タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

地球とbookに関するsakstyleのブックマーク (3)

  • 地球史マップ 誕生・進化・流転の全記録

    地図でたどる、壮大な地球の歴史! 300枚の地図で、45億年にわたる地球のすべてを描く。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕 2024年1月15日発行 定価:3,960円(税込) 書の内容 圧倒的な情報量。一目で理解できるわかりやすさ。 大人も子供も使える、一生ものの情報地図が登場! プレートの過去と未来、火山の噴火、大気の循環、生命の歴史、サピエンスの拡散と交雑、都市化、戦争と環境破壊――。考古学者、天体物理学者、生物学者、気候学者、歴史学者、惑星学者など30人以上の専門家が協力して作り上げた決定版。300枚の地図で、45億年にわたる地球のすべてを描きます。 目次 1. ビッグバンから地球の最期まで(138億年前~) 2. 地球の構造(45億年前~) 3. 生命の惑星(35億年前~) 4. ヒトという動物(700万年前~) 5. 栽培化と家畜化(1万2000年前~) 6. 大農業時代(6

    地球史マップ 誕生・進化・流転の全記録
  • 大量絶滅はなぜ起きるのか

    2億150万年前(三畳紀末期)の地球で、陸も海も関係なく、80%もの生物種が一斉に消えた。世界中の地層に記録されたその大事件を「三畳紀末大量絶滅」という。このとき、いったい何が起きたのか? 気鋭の地質学者が、まったく新しい「絶滅論」を提唱する。 【おもな内容】プロローグ 大地1980年代、ヨーロッパやアメリカから鳥たちの異変の報告が相次いだ。殻が不完全な卵の産卵率はなぜ急上昇したのか? その原因は大地の変化にあった。第1章 異変ニューカレドニアには、三畳紀末の海で形成された地層がある。三畳紀末に起きた異変の謎を解く、最初の手がかりだ。生物が小型化し、絶滅した世界「スモールワールド」が見えてきた。/第2章 混沌ロッキー山脈の東端、ブラックベアリッジという丘陵地にも三畳紀の海の地層がある。そこでは、海退、酸性化、無酸素化という多様な環境変化の記録が見つかった。この混沌の中に大量絶滅の原因が隠さ

    大量絶滅はなぜ起きるのか
    sakstyle
    sakstyle 2023/09/21
    尾上哲治著/三畳紀末大量絶滅についての本
  • いまこそ、地球科学最大の古典『大陸と海洋の起源』を読もう!(竹内 均,アルフレッド・ウェゲナー)

    このたびブルーバックスから復刊された『大陸と海洋の起源』は、地球科学の歴史を語るうえで欠かすことのできない画期的な名著です。 “すばらしい着想、思いがけない挫折及び劇的な復活という大陸移動説の物語は、科学史的にみてもたいへんに興味深いものである” と訳者の竹内均博士も述べられているように、書は現代の読者にとっても読む価値のある一冊です。 復刊を記念して、「訳者はしがき」およびウェゲナーによる「序文」を特別公開いたします。 非常事態の今だからこそ、心を落ち着かせて、古典にじっくりと向き合ってみるのはいかがでしょうか? 訳者はしがき ──「大陸移動説」の最終版 書はウェゲナー(A. Wegener)による「大陸と海洋の起源」(Die Entstehung der Kontinente und Ozeane, Vieweg und Sohn, 1929)の第四版すなわち最終版の訳である。 仲

    いまこそ、地球科学最大の古典『大陸と海洋の起源』を読もう!(竹内 均,アルフレッド・ウェゲナー)
    sakstyle
    sakstyle 2020/04/25
    ウェゲナー著、竹内均訳、ブルーバックスより復刊
  • 1