仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な本年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/human/013/13.html 告知し忘れてました。今回は、藤野もやむ『はこぶね白書』です。 はこぶね白書(5) (BLADE COMICS) 作者: 藤野もやむ出版社/メーカー: マッグガーデン発売日: 2008/01/10メディア: コミック クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る いままでのラインナップとジャンル的に少し違ったところの作品をとりあげたので、どう受け止められるかと思ってます。 この作家は、旧作『賢者の長き不在』もいいのですが、こちらもいざ言及するとなると難物なので、まだまとまった形で取り上げる機会に恵まれていません。今回も実は結構難航しました。単行本五巻分のプロットを全部書き出したりしてようやく原稿を書いた次第です。 『賢者の長き〜』ってタイトル自体、もしかすると元ネタがあるのかも
この可憐で不思議な作品の魅力を伝えるには、どう書き始めればいいのか。 決して一般的な知名度の高い作品ではない。主な読者層は、十代女子だろう。残念ながら既刊は書店の店頭ではすぐに揃わないことが多く、手に取る場合は、ネット書店の利用をお勧めする。 絵は繊細で、たいへん可愛い。いくつかの謎とサスペンスで読者を幻惑するストーリーが、実にタイトなプロットで構成されている。省略を効果的に効かせた科白まわしも上手い。子供たちの親密な感情が、慈しむような繊細さで描かれていることもいい。だが、私はひどく不穏な気持ちになる。どうして肌が粟立つような戦慄を覚えてしまうのか。おそらくは作者の、そして彼女のマンガを愛する読者たちの不興を買うであろうことを承知で言う。おそろしい。 主人公の少女、福田ねこは高校受験にことごとく失敗、自宅を離れた全寮制の学校「盛森(もりもり)高校」に進学する。そこは人里離れた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く