タグ

trainingとprogrammingに関するxiaodongのブックマーク (5)

  • E1538 – 『変えたい』気持ちを形にする:総長賞と講習会“MBC”

    『変えたい』気持ちを形にする:総長賞と講習会“MBC” 2013年12月20日に石田唯氏(東京大学法学部研究室図書室)が作成した「図書館ひっこしらくらくキット」が業務改革総長賞を受賞した。 業務改革総長賞表彰式は,東京大学業務改革推進室により「業務改革に対する適切な評価とインセンティブを与えることによる,モチベーション向上と業務のブラッシュアップ」を目的に平成18年より実施されている。毎年,東京大学内の各学部・研究所等より推薦された業務改善案の中から「総長賞」「理事長賞」「特別賞」が選ばれ,受賞者には研修出張・自己研鑚費用の補助などの副賞が与えられる。 今回総長賞を受賞した「図書館ひっこしらくらくキット」は,石田氏が所属する法学部研究室図書室の移転作業を楽にするために作成されたアプリケーション(Microsoft ExcelVBAで作成)で,耐震改修工事にともなう二度の移転で実際に用いら

    E1538 – 『変えたい』気持ちを形にする:総長賞と講習会“MBC”
  • ‚Ofic

    xiaodong
    xiaodong 2010/04/11
    前田朗. 実用アプリケーションの企画・開発により学ぶ大学図書館職員向け講習会モデルの考察:「図書系職員のためのアプリケーション開発講習会」を例にして(小特集 自立的な図書館活動). 大学図書館研究. 2009, 86, 19-27
  • 大図研京都ワンディセミナー「サービス向上・業務効率化に使えるアプリを企画し試行提供する」 - みききしたこと。おもうこと。

    こういうのに行ってきた。 講師は前田朗さん(東京大学社会科学研究所図書チーム)。東京大学で開かれている「図書系職員のためのアプリケーション開発講習会*1」の取り組みについて。 以下メモ。あ、いつもながらこのメモはxiao-2の理解できた範囲だけ。聞き漏らし・誤解もあり、特に技術的な話は相当スルーしていると思われる。資料はそのうちWeb公開されるようなので、ちゃんと知りたい人はそちらを熟読した方が128倍ほどためになると思う…と、逃げ口上を用意して。 アプリ講習会のコンセプト Web活用が進む一方、日常的な業務効率化が求められる現在の状況。その中で、一人一人の職員は何ができるか?と考えて始めた。 個人で企画を考え、実現することが目的。通常は、問題解決型研修→自分で企画をまとめる→組織としてオーソライズし予算獲得する、というプロセスをたどる。しかしオーソライズ以下の部分はハードルが高い。アプリ

    大図研京都ワンディセミナー「サービス向上・業務効率化に使えるアプリを企画し試行提供する」 - みききしたこと。おもうこと。
    xiaodong
    xiaodong 2010/04/04
    東大版LibXのソースはダウンロードしたファイルの拡張子xpiをzipに変更して解凍すればみられるようです。 > id:xiao-2
  • 大学図書館問題研究会 京都支部 ワンディセミナー - klarer-himmel13's diary

    日時:2010年03月22日(月)13:30-16:40 場所:京都市国際交流会館(3階)第3・4会議室 主催:大学図書館問題研究会 京都支部 タイトル:「サービス向上・業務効率化に使えるアプリを企画し試行提供する」前田朗氏(東京大学社会科学研究所図書室) 大学図書館問題研究会 京都支部のワンデーセミナーに参加してきました。今回、お話いただいた前田氏は「図書系職員のためのアプリケーション開発講習会」の立ち上げと運営、講師をされています。 この講習会は、2007年から東京大学の図書系職員向けに行われています。受講生自ら、企画・立案からアプリケーションの開発、発表、さらにはアプリの活用までを進めているそうです。前田さんは情報システムに関わり、また専門用語自動抽出サービス「言選Web」の開発、Windows用テキストマイニングツールのtermmi、「ことわけWeb」、Lingua::Langua

    大学図書館問題研究会 京都支部 ワンディセミナー - klarer-himmel13's diary
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

  • 1