はてなキーワード: ノシとは
「ゴ、ゴメンナサイ!」とカタコトの日本語でこちらを見た彼女は、褐色の美少女だった。
たとえるなら、ローラの少女時代ってところか。もしくは不思議の国のナディア。
(以下妄想)
その日はそれで終わりだった。
でも、次の日。
また同じゲレンデで滑っていると、今度は向こうから「コンニチハ!」と元気よく声をかけられた。振り向くと、昨日の彼女だった。褐色の肌に、真っ白な雪が映えてやっぱり綺麗だった。
「昨日はゴメンナサイ!ワタシ、ミカです!」
「ハイ!ケガナイデス!」
聞けば彼女は留学生で、日本の冬休みに家族とスキー旅行に来ているらしい。ミカちゃんはスノーボードが初めてで、すっかりその魅力にハマってしまったそうだ。
「モウ、オシエテクレマスカ?」
もちろん断る理由なんてない。滑り方を教えながら、一緒に笑って転んで、少しずつ距離が縮まっていった。
その日の最後、リフトの上で少し冷えた空気の中、ミカちゃんが言った。
リフトを降りて、別れ際に「サヨナラ」と手を振るミカちゃん。でも、その後ろから彼女の父親が走ってきた。
「えっ?」
どうやらリフトの途中で落としたらしい。二人で慌てて探すことに。雪の中、パスポート探しはなかなか難航したけど、最後には無事に発見。ホッとした表情のミカちゃんが微笑んで、こう言った。
……タノモシイ?
褒められたのは嬉しいけど、なんだか微妙に日本語が違う気がして、つい吹き出してしまった。
「ハハッ、頼もしいって言いたかったんだよね?」
「ハイ!アッテマスカ?」
「まあ、大体ね!」
ノシシ……おら……ほんの少しだけど、ほんの少しだけど、その気持ちが分かりはじめてきただよ……分がってたんだ、その気持ち……本当は……いつも寂しいんだって……
夜中、一人でどこかにいなくなっちまう、そんなとき……何を考えてるのか……おらには分かるだ……もう分かっちまっただ……でもおらたちは……双子……兄弟……だから……だめなんだ……だめなんだぁ!
ゾロリ先生といると安心する。ゾロリ先生はおらたちの誇りだもの……どんなにいたずらしてても、楽しい、んだけど……おらにはノシシがいて……ノシシだってイシシが本当に大事だって……わかんだぁ……
昨日、ゾロリ先生に、やっと自分の気持ちを伝えただよ……丘の上で……花がいっぺえ咲いてて……ゾロリ先生はいつものように優しくて、おらを抱きしめてくれて……今夜、やっとおらたちは結ばれる……立派なベッドの上におらは投げ出されて、それで本当に、ゾロリ先生はおらを抱きしめてくれる……
ノシシ……こんなにおらは幸せなんだって分かるんだよ……幸せだよ……でも……おら……おら……ノシシの気持ちも、とっても分かる……こんなきれいなベッドの、真っ白いシーツを汚してまで愛されるのに……ゾロリ先生とやっと繋がれるのに……
もうおらはまっさらだぁ……まっさらな身体だよ……今日のためにすんげえきれいにしてきただぁ……ゾロリ先生もいまシャワー浴びて、すっげえ幸せなのに、こんな気持ちは……分かんねえだぁ……ノシシ……そうだ、分かっちまったんだ、おらもノシシのことが……だから……
いま、おらの前にゾロリ先生がいる……ゾロリ先生が下の方から上の方まで、ぜんぶ、ぜんぶ愛してくれんだぁ……そんなんなのに……いま少しずつ……下のほうに口を……入れて……出して……ああ……でもおらの気持ちは……ノシシ……わかんだ……わかんだ……いや……わがんね……ああ……ゾロリ先生っ!
ゾロリ先生っ、ゾロリ先生なら本当のこと言えるだあ……ゾロリ先生、いますっげえきれいで、すっげえでっかいだあ……素敵だあ……おらゾロリ先生に抱かれていると幸せだけど、どうしてもノシシのことを思い出しちまうだ、こんなにイシシが幸せなのに、ノシシが寂しいままだと思うと……胸が……苦しくて……ゾロリ先生……もっと激しく抱いとくれ、もっと激しくだぁ……そうでないとおら、おら、おら……
ゾロリ先生っ! もっと、もっとくれだぁ! ゾロリ先生のゾロリ先生がねぇと、おらもっと寂しくなっちまいそうだぁ! あ! あ! あっ! おら少し痛くても耐えるだよ、ゾロリ先生とノシシのためなら! 目の前が見えなくなりそうだぁ……これは痛くて泣いてるんでねぇ、寂しくてもねぇ、ゾロリ先生と繋がれて嬉しいんだ……きっとそうなんだ……きっと……う、う、あ、ああああ、ゾロリ先生っ、ノシシ! ああ……あ……あ……ぁ……ぁぁぁ……もうずぶずぶだぁ……おら、もうずぶずぶだぁよ……でも分かんなくなるくらい……ゾロリ先生……もっと、くれだぁ……まだまだおらを汚してくれだぁ……汚しきってくれだぁ……ノシシのために……ゾロリ先生のために……おらを……汚して、罰して……ぁぁぁぁぁぁ……
教員不足だから調整手当をどうにか増やそうとする文科省に対して、時間外労働を減らせば考えなくもないと言う財務省。
ただ財務省は雇用費を減らしたいとも考えてるから、彼らの言ったことを鵜呑みにしたら最終的には教員の給料はむしろ減るだろうというのは予想に付く。
とはいえ、時間外労働を減らすように何か業務を削れという至極真っ当な言葉に対して、文科省はキョウインノシツガーキョウインノミリョクガーとしか言わないあたり、教員不足の原因から目を背けてるとしか思えない。
今どきブラックで残業代出ないし事務仕事が大半だけど子供達の成長を共に歩めますよ、なんて言われても人は集まらない。
これから就活する人や転職を考えてる人たちが見てるのは、仕事内容と給与のバランスとキャリアアップに繋がるかどうかであって、仕事の魅力は二の次。
もといそういう部分に仕事の魅力を見出す人が多い印象。
試験日時を他県とずらしたり早めることで人を集めようとしてるけど、受ける側からすると滑り止め程度の物でしかないし、複数受けてるから増えてるようでそうでもない。
しかも若い人が欲しいからって長年学校を支えてきたフルタイムの非正規は半ば無視。
10年ほど前から一次試験はパスみたいなことも各県でやってるけど、新採で入ってくる大半が20代~30代前半。
んでそういう若いのが教員の世界に入ってくるんだけど、理想と現実のギャップというか……。
あまりにやること多すぎて潰れて、その穴埋めで人手不足という負のスパイラルを生み出してる。
しかし男性に比べると時間制限がある人が多くて、その穴埋めを男性が残業までしてやってる現状。
時間的にコスパは良くても総合的に働ける時間は男性よりはるかに短い。
今の現場では単純に数と時間が欲しいこともあって、時間制限のある人材は現場にとって爆弾でしかないし、いざ爆発すると過労死レベルの残業を要されることもあった。
でも肝心の文科省はキョウインノシツガ―ミリョクガーしか言わないし、教員不足の原因たらしめてる現場のブラック状況から目を背けて改善の具体案のグの字も出てこない。
Euphoriaというエロゲーがあって、一見悪趣味なエログロ重視ゲーにしか見えないのだけれど、これがどうして名作で、シナリオも音楽もずば抜けて良いんですね。特に主題歌の「楽園の扉」はエロゲーソング屈指の名曲だと思う。ただぱっと見の印象ではそうは見えない。エロアニメ化していることもあって単なるエロゲーなんだろうなと思っていた(ついでに言えばこの作品のエロはケツからぬいぐるみ排出したりとギャグにしか思えない)。それがやることにしたのは、確かSAWっぽい作品として名前が挙がっていたから(そうでもなかったが)と、腹黒ヒロインを挙げるスレみたいなのでヒロインの一人が紹介されていたからだったと思う。
で、その腹黒ヒロイン(?)が最高で、それまで作中で主人公が大事に思っていると散々描写されている(まあ裏はあるのだけど)にも関わらず、主人公に対して「あなたのこと大嫌いだった」と告げるのがもう本当に良かったし、最後のセリフも主人公に対する「ファックユー」だったのがただただ良すぎる。Euphoriaはミナシゴノシゴトというソシャゲとコラボしていてそのキャラも出ているけど、ここでも主人公に対し「言ったでしょう。わたし、あなたのことが大嫌いなのよ」と言い放っていて一貫していて素晴らしいと思いました。
このキャラの場合はネタバレを知ったうえでだったのでそうでもないけど、主人公が大切に思い、愛しんでいるヒロインがその思いを「裏切る」というのはインパクトがあるし、それによって主人公の想像の範疇を超えたよくわからないキャラになることで、人間性に深みが出て魅力的に思えるのかもしれない。などと考えたりもするけど、純粋に男が女に拒絶される構図が好きなだけかもしれない。スヴィドリガイロフの自殺とか大好きだし。
最新家電が多いからポチることは無いけど何かしら購買意欲を唆られる
今は時期的にプライムデーセール中なので、家電芸人を見ながらドリンクメイトの炭酸メーカーなんぞをポチったりしてしまう
今回もAmazonで沢山買ってしまった。これ以上買わないようにしないと。単品で高いものが無いのにトータル5万とか使いたくないよな
でも普段遣いのものが安くなってたりすると買っちゃうし、ソレ以外で必要なものでカートに入れっぱなしのやつとかちょっとだけ安くなってると買っちゃうな
思うツボだ
いま、アメトーク延長戦見てるんだが家電芸人ではサンコーレアモノショップの焼き鳥メーカーを紹介していた
ちょうど別の番組で夏のサンコー特集やってるのを見たところで、冷水マットを買おうか悩んでいる。でも難がありそうだから買わないと思うけど
サンコーレアモノショップ、ホント「有りそうで無い」を実現してくるよな
家電芸人で焼き鳥メーカーを紹介してたのは徳井さんだけど、彼はご飯炊ける弁当箱も実際使ってるしな。楽屋でコメ炊いてカレーかけてた
( ・`ω・´)ノシ やでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやでやで
「虎に翼」を評価してる人って普段どういう作品を楽しんでいるの?
好きなドラマ、映画、漫画、ゲーム、演劇、なんでもいいから教えて欲しい。
なんでかって?
私は虎に翼が面白いとは全く思えない。
正々堂々とハッキリ言っておくのがフェアだろう。
私が朝ご飯をリビングで食べる時間に母親が毎朝見ているから一緒に見せられているが、全然面白くない。
出勤日には食堂や休憩室のテレビで同僚と一緒に見ることもあるが、全然面白くない。
なんでこんなのを見せられなきゃいけないんだろうと思ってる。
つまらない。
虎に翼だけは特別面白いとも思えないし、それ以前にやっていた作品と差があるようにも思えない。
そして、虎に翼は正直言って他のドラマよりもある意味でレベルが低いと思っている。
扱っている題材が単なる恋愛モノに留まっていない分、出来の悪さがより如実に出やすくなっているように感じるからだ。
「じゃあ逆に、虎の翼が好きじゃない人はどんな作品が好きなんだろう」と感じた人もいるだろう。
それに先に応えるのがフェアだろうから回答する。
国産ドラマなら「dele」「民王」「おいしい給食」が最近(もう結構古いな・・・)だと好きだった。
海外ドラマの場合は本当につい最近配信された「フォールアウト」を推したい。
小説だとミヒャエルエンデ、劉慈欣、恒川光太郎、村上春樹といったファンタジー系の作家を好んでいる。
映画ならファンタジー作品だと「チャッピー」のようなSF+人間は愚か、実話系でも「イミテーション・ゲーム」のようにサスペンス寄りなものが好きだな。
全体として、手間暇をかけて世界観、空気感を構築する作品を好んでいるようだ。
さて、じゃあ私は「虎に翼」に対して丁寧な世界観や空気感の構築を感じていないということなのではという仮説が立つな。
うん。そうなんだと思う。
「この時代はこんなにも男女不平等だったんですよ~~~~」と視聴者に語りかける時の説明台詞っぽさは本当になんとかならないのかと感じてしまう。
説明することにばかり意識が言っていて、その中に不自然さが溢れているんだよ。
生まれてから今日まで当たり前のように男女不平等の世界に生きてきた人々であるという感覚がそもそもないとういか、突然あの時代に転生してしまった現代人が必死にあの時代の人間のふりをしているかのような語り口なのはなんとかならないのか。
脚本を作っている人たちの中に、男女の生き方についての「常識」が違ったという前提がすっぽり抜け落ちているようにさえ見えてくる。
「男(女)が~~~なのは当たり前でしょ?」という感覚の当たり前感が薄っぺらい。
劇中でそれをわざわざ再度強調する時の
「女~~~~!!!女ごときが~~~~~!女め~~~~!!!」
「え?女だから駄目なんですか」
「女ごときが~~~俺が間違っているというのか~~~~~」
「それは法律が間違っているんです」
「女~~~~まだ言うか~~~~~~!!!!」
みたいな流れも見ていていい加減うんざりするというか、アレを作劇的に意味があるものだとして監督やディレクターがOKを出している、というよりも後押しをしてより安っぽい作りにしようと頑張っているんだろうなということに程度の低さを感じて目眩がしてくる。
男女平等啓発のための30分程度の教育ビデオならともかく、30時間も尺があるドラマで「物語を通して薄っすらと見えてくる現代とは違う男女観」を浮かび上がらせることを放棄して、露骨にでっち上げた憎まれ役に「女ごときが~~~~」と何度も言わせているのは稚拙と言わざるを得ない。
なぜ、こんなものが評価されているのか、私には本当に不思議でならないんだよなあ。
追記:
皆さんの好きな作品
国産ドラマは「最愛」「vivant」、海外ドラマは「グッドファイト」「トッケビ」、アニメは「PSYCHO-PASS」、本は小説より宇宙物理が好き、映画はネイチャードキュメンタリーが好き。
朝ドラだと「あまちゃん」「ゲゲゲの女房」「エール」大河だと「鎌倉殿の13人」「いだてん」「西郷どん」「真田丸」辺りが好き。
北村薫の推理小説、白石加代子の一人舞台劇「百物語」、柿本人麻呂の長歌、スーシェのポアロ、グールドのバッハとグルダのモーツアルト、ジョージ・セルの「ハーリ・ヤーノシュ」。
漫画課金勢ワイ、この一年で見てるドラマは虎に翼だけ。こんな私が漫画で好きなのは、違国日記、君の心に火がついて、隠密お局、明日カノ、薬屋、町田くんの世界、平和の国の島崎へ、繕い裁つ人、銀太郎さん等
同じくカーネーションが飛び抜けてるという感想だが今回のも秀作。光る君へ、鎌倉殿、拾われた男、エルピス、大豆田十和子、カルテット、大奥(nhk)、MIU404他野木脚本など
今クールはアニメ「ウィンドブレーカー」「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」見てる。/ 一番好きな漫画は「ワールドトリガー」
鎌倉殿と野木亜紀子と坂本裕二が好き…。ごめんね、ど定番で。。マンガは萩尾望都と吉田秋生、小説は恩田陸と村上春樹が好き
虎に翼みたいに、主人公がペラペラよく喋るドラマは掛け合い漫才みたいでわりと好き。逃げ恥とか、ミステリと言う勿れとか、大豆田とわ子とか。
なるほど、色々あるな。
虎に翼以外の朝ドラも見てる人が多くて、大河も見てる人が多いっぽいがそもそも視聴率が高めだからなんともだな。
大河だと鎌倉殿が人気っぽく見えるし、全体として味付けの濃いキャラがたくさん出てきてガヤガヤしてるタイプが好きって傾向が強そうに思える。
なるほど。そもそもの前提として適当に見るような作品として作られているのか。細かい機微を表現することを最初から捨てているとああいった大雑把な演技・脚本になるんだなあ。
「男女の生き方についての「常識」が違ったという前提がすっぽり抜け落ちている」その常識に疑問を抱き戦った女性達の話なのでああなるのは作劇上必然。当時の常識に従い耐え忍ぶ話が見たいなら別の話をどうぞ
ちょっと話が噛み合ってないかな。前提としている常識の違いを台詞によって表現する際の微妙な機微が出せていないという話なんだが。まあこれもそもそもながら見前提の大味演技のせいで削ぎ落とされてしまった部分ということなのかな。だとしても、それを出せない癖にこういった題材を扱うのはなんというか・・・失礼な気がするんだがな。
この人がちむどんどんをどう乗り越えたのかが気になる。
乗り越えられなかった。「ちむどんどんする!ちむどんどんする!」の声を聞きたくなくて別の場所で飯食ってたよその時期。
なんとなく色々分かった気がするので増田で聞いて良かったと思う。
そして無事漏らしたので記念ぱぴこ。
せっかくだからレポするよ。
6月に割と大きめな人前に出る用事があるからいっちょダイエットでもしたろかなと思って、オルリスタットを処方してもらったよ。
昔ゼニカルを使ったことがあり、その時も寝ている間に無事漏らしたことがあったから効果のほどはなんとなく知ってたよ。
久々に揚げ物が食べたくなっていた増田は早速服用したよ。
食事内容はささみチーズカツと冷蔵庫に余っていたししゃも、ハムサラダだよ。
ビールと一緒に胃に流して満足しながら眠ったよ。
その日は在宅勤務だったよ。
こういうのはガスが溜まっているときの痛みだと経験的に理解していたし、コードを書く手を止めたくなかったし、一人だったからそのままおならしようとしたよ。
その瞬間だったよ。
じっとりとした何かがおしりから勢いよく漏れる感触があったよ。
トイレには油たちがどろっと浮いてたよ。
パンツには油がじっとり、ズボンにまで滲み出た…とはならなかったよ。
なぜなら増田は前回の教訓からおむつ型のナプキンを履いていたからね。
ただし、それでもおむつ裏に染み出すギリギリだったので、なんとか一命をとりとめたなと安堵したよ。
油とうんちまみれになったナプキンはそのままゴミ箱に突っ込んで新しいナプキンに変えて増田に書き込んでいるのが今だよ。
ナプキンは必須だよ。できればオムツ型だと寝ているときも安心だよ。
思っているより質量が出るから、普通のタイプのナプキンだと横モレするかもしれないよ。
ただしオムツ型はもっこもこなのでタイトなパンツスタイルには向かないよ。
言いたいことはそんな感じだよ。