「基準値」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 基準値とは

2025-01-15

マグニチュード人類に早すぎた

南海トラフ地震臨時情報」の基準値

監視領域内において、モーメントマグニチュード7.0以上の地震 7が発生したと評価した場合巨大地震警戒に該当する場合は除く)

1月13日9時に発生した地震のモーメント・マグニチュードM6.7。

これをみて「基準値より0.3しか違わないじゃないか地震が来るぞ!」とバカマスゴミが叫んでる。

人類にはマグニチュードは早すぎたんだよ。これからマグニチュードではなく、ジュールで発表すべきなんだよ。

M6.7

708,000,000,000,000ジュール

M7.0

2,820,000,000,000,000ジュール

ほら全然違うでしょ!

 

ちなみに東日本大震災マグニチュードジュール換算すると

2,000,000,000,000,000,000ジュール

2025-01-12

anond:20250112013712

横だが男性ホルモンの減少=悪い事とは思わんな。ソースは俺

事情があってかれこれ1年以上女性ホルモン剤飲んでる。

男性ホルモン抑制効果も強いやつなんで、男性ホルモンの分泌量は、現在女性基準値の最低ライン程度。

女性ホルモンの影響もあるから、全てが男性ホルモン低下の影響とは言い切れないが

無駄競争性がなくなったので、他人無駄に張り合ったり見栄を張ることがなくなった

2穏やかな気持ちで過ごせるようになった

3性欲に振り回されなくなった

個人的には男性ホルモンが減って良いことづくめなんだが。

男性ホルモンって自信とか出世欲の源泉だったりするからバリバリやりたい人には向いてるかも知れんが

攻撃性だったり、無駄な見栄や競争性の源泉だったりもするので、僕みたいな穏やかに生きたい人にはまぁ邪魔なだけなんよ。

女性ホルモン剤の効果をもってすら、思考が完全に女性化するわけでもないし、加齢で男性ホルモンが減ったところで女性みたいにはならんよ。

異次元少子化対策とは、非モテとの下方婚を増やすこと

少子化の原因は未婚化である

現状のマッチングアプリ結婚相談所は救世主ではない

未婚化を食い止めるためには、マッチングアプリ結婚相談所のビジネスが、非モテ成就に向かうようにする必要がある

ここから重要である

2025-01-01

anond:20250101173249

まず、自分フェミニストリベラルに対する理解が、社会が期待する基準値に到達していないことを認識しま

まぁ上なんとかさんとか腐女子なんとかさんがいるのが日本アカデミア、長年ゴミみたいな説明載せてたのがGoogle日本法人なので、

"フェミニスト" に関してのみ、社会の期待に達していないのは、増田だけのせいではないけどな

そもそも日本はこういうレベルだしな ZINBUN は査読付き学術誌と京大で紹介されてる"法隆寺"

 

ただ、年がら年中トロッコきゃっきゃってやってるのに コミュニタリアニズム という概念が無いことについてはフツーに反省していいと思う

あと、リベラリズム修正や補完して色々なリベラルの形がある以前に「リベラルの徳」という考え方もあるでな

 

そもそも活動家思想家でもない限り、日常生活で『私はリベラルです(キリ』『私はコミュニタリアンです(キリ』ってする必要性が無いと思うんだけど(周囲はドン引きですよ)、

どーしてもやりたくてやりたくて仕方がないのなら、下記は最低限守るべきだと思うし、それが出来てないのをその枠に括ってはいけない

 

リベラル自称するなら最低限守らなきゃいけないこと:「私はあなたの説には反対であるしかあなたがそれを発言する権利は命をかけて擁護する」

コミュニタリアン自称するなら最低限守らなきゃいけないこと:「おかげさまで」

2024-12-26

お前らってれい新選組支持者に土下座済ませたの?

国民民主党が減税を言い出して、結果的議席を伸ばしたわけだが

最近もXでは消費税減税しろ!税収過去最高なのに出生数過去最低なんて明らかに間違ってる!みたいな言説流れまくってるが

これら全部れい新選組山本太郎が昔からずーっと言い続けてきたことだよね?

やっと山本太郎およびれいわ支持者の言うことが正しかったって理解できたの?

だったら、今まで山本太郎れい新選組及びれいわ支持者を叩いてたお前らは、土下座して許しを請うのが道理だよね?

お前らが愚かなのは感情だけで物事判断して、自分の頭で思考できない点。

大方、福島への態度ガーみたいな薄い理由で、政策考慮することも放棄したまま、山本太郎及び支持者を脊髄反射で叩いていただけなんだろうね

まず、山本太郎福島県民で山本太郎の態度が許せないと言う人たちに対して謝罪した。それも一度謝ったから終わりとかじゃなく、怒る人がいたら何度でも謝罪説明すると言っていた。

大前提として人間は間違いを犯すものであり、その上で謝罪もしている。感情だけで物事判断するお前らはこの事実だけで分が悪くなるね?「謝罪は不十分」と言うために、謝罪の内容を精査して自分の頭でどこにいちゃもんをつけれるのかを考えてみよう!自分の頭でものを考える練習だよ?

次に、福島でも普通にれいわは得票してます福島郡山市ではれいわの市議会議員が二番目の得票数投票しましたし、こないだの衆議院選挙でも東北ブロック比例当選してます

山本太郎を叩くときに、どうせ福島にも住んでないような奴が「あいつの福島の方々への言葉を忘れない」みたいな、福島に住む人間を一つに束ねて叩き棒にしようとするしぐさよく見るんだけど、このしぐさこそ差別的なんだよね

普通に福島住みで「山本太郎よく言ってくれた!」って思ってるやつ、多寡はともかく存在してるって理解できないか個人見解なんて無視してまとめて叩き棒にしてるんだろうね。自分の中の差別意識に早く気付こうね!

あと、「ベクれてる」発言とか、何が悪いん?それで福島の人傷つくんw福島安全地域食材をふんだんに使った弁当です、って言われた後に「ベクれてる」って発言してんならわかるよ?でも、当時、実際に基準値を超えた「ベクれてる食材」は日本内に存在してたわけじゃん。

それを(野党側の)国会議員にどうせ出すんやろ?としか言ってないやん。ジョークしかないやん。別に誰も、福島食材は全部ベクれてますなんて言ってないやん。こういう、誰も言ってないことを読み取るのは賢いようでバカだと気付こう!山本太郎はそれらを全部含めて謝罪しているよ!

はい、これで山本太郎を嫌いになる要素はなくなりましたね。では、フラットに彼の言っている政策を見てみましょう

から反緊縮を貫いてますね。最近減税を言い出したバカなお前ら、どうせ安部とか支持してたんだろうけど、日銀アベノミクス否定してたよね?エンゲル係数を食のレジャー化とかい売国奴を支持し続けたお前らバカ国民のせいで今お前らの暮らしは苦しいわけだが、そうなる前から山本太郎およびれい新選組支持者たちは警鐘を鳴らし続けてました~。でもバカなお前らは自分の頭で考えることもできずに脊髄反射れいわを叩き続けました~。

バカバカなのはもうしょうがないけどさ、せめて実直な精神くらい持ってろよ?自分が間違えたことしたときちゃんとごめんなさい、できるかな?何度も言うけど山本太郎福島に対して謝罪してるけどね?

2024-12-13

anond:20241213233532

血圧以外は血液検査BMIなどその他全部が基準値以内なんだよな。親父も200超えてるし、遺伝的な何かかも。塩分もそんな摂ってないしな。

2024-10-25

萌え袖男やマッシュの男への異常憎悪

アメリカ男性トートバッグ使っていると異常に憎まれて、路上因縁つけられる危険すらあるという同調圧力があるみたいで、アメリカ自由じゃないねなんて言われていたけど、

似たようなやつ、日本でも萌え袖の男が叩かれたり、(古いけど)ヘアピンつける男が叩かれたり、マッシュの男が叩かれたりみたいなのあったじゃん…

アメリカのほうが「男らしくない」の基準値が異常に高く見えはするけど、似たような「ぶりっこ野郎、殺してやる」みたいな空気あるじゃん

特に今の日本だとマッシュへの異常憎悪すごない?知人男性が「性欲マッシュ」「性欲と男性ホルモンが凄いかあいつら若くても後退しててデコ広いんだわ、それで老けて見えないよう前髪死守してる」「女ウケ全振りしてる性欲の塊」と猛烈に罵倒しとったけど

これタヌキ顔の巨乳女子大生嫉妬するアラサー女みたいにしか見えないし引いてしまうんだよ

アメリカジャスティビーバーが悪いことしてないのに狂った勢いで殺害予告されていたときにも思ったけど、「かわいい」で女子人気が出た男に対する男性憎悪おかし

長瀬智也松岡昌宏みたいなDASH村系の、腕力が伴ってる男前?とかだったら顔が整ってて女性に人気でも許すんだよね

でも「なにわ男子」とかのことは引くほど殺意抱くじゃん

アニメキャラでいうと「トド松」?

あとこれ、ロシアでも「髪が短髪ではなくて、柄シャツを着る男」とかが、アメリカでいうトートバッグ男みたいに無茶苦茶叩かれるらしいんだよね

文化の違いはあるし、日本ぶりっこかわいい枠狙い男のほうが程度がすごいとは思うけど、どの国でもかわいい枠の男がぶっ叩かれるのは本当に何

異常としか思えない、人の勝手じゃん、嫉妬

2024-10-21

anond:20241021145810

重要観点だと思う

幸福は結局基準点次第というか

基準値をキャリブレーションできれば現代幸せになるのはそんなに難しくない

2024-10-16

anond:20241016160615

フローを「指示→何かあったら確認発注」じゃなくて「指示→どんな指示でも必ず確認発注」にするしかないんじゃね?

「何かあったら」が具体的に想定できるなら「指示→基準値内に収まっていなければ確認発注」にできるんだけど。

2024-10-13

anond:20241013065834

まとめ

  1. ベジファースト食事摂取基準から削除された理由は「栄養摂取に関連するものではないことから」だと、検討資料にはっきり明示してある。よって筋肉博士医師の主張は誤り。そもそも論として、法が定める食事摂取基準目的栄養素の基準値を定めることであるから野菜先食べは範囲外の論点であった。
  2. 範囲とはいえ一度は含めたものを削除した背景には、食事摂取基準がどんどん肥大化しているので、書き手側は編纂人材の不足で悲鳴をあげているし、読み手もついていくのが大変という課題が生じていたから。
  3. この課題解決すべく 、他の診療ガイドラインとの連携強化という形で、互いのガイドライン責任領域明確化が行われたようだ。野菜先食べは糖尿病対策メソッドなので、糖尿病診療ガイドラインに書くのが妥当ということになったのだろう。
  4. しかし、野菜先食べは糖尿病診療ガイドライン改訂でも削除されている。これは理由がはっきりしない。筋肉博士医師の言うとおり、「エビデンス不足がようやく露呈したから」かもしれない。
  5. だが、さら不可思議なのは改訂された新ガイドラインについての一般向け解説記事で、糖尿病診療ガイドライン策定委員が、野菜先食べの案内をしていることだ。これ見るに、「野菜先食べなんて意味いから削除した」という線はズレてそうに見える。
  6. ここで手がかりになるのは、糖尿病診療ガイドライン改訂方針として、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」への準拠度を上げること、ここに力が注がれているように見えることだ。
  7. 野菜先食べに関する記述は、改定前でも単独では立項されていない。旧版ガイドラインでは「食事の摂り方」というテーマで括って立項することで、野菜先食べを含む3つの異なる論点が一緒にされている。しかし、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」に準拠するには、これらはきちんと分割し、一つ一つ立項する必要がある。
  8. 糖尿病診療ガイドラインからの削除の理由に関する増田説は、「野菜先食べ単独だけで立項するにはバリューが足らないと判断されたのでは? 臨床課題であっても重要臨床課題ではないということで不採用になったのでは?」というものである
  9. 野菜先食べに関する個人的意見としては、「食事の楽しみを損なわない範囲で、炭水化物系を食べるのを後回しにするのは、それなりに有望な心がけだろう」

ベジファースト食事摂取基準から削除されたのは「エビデンス不足がようやく露呈」したからではない

まとめ

から読み返したら、自分文章かなり読みづらかったので、

https://anond.hatelabo.jp/20241013084419

に要点をまとめておきました(文字数制限に引っかかったので分割)。

本文

厚労省より昨日公表された日本人食事摂取基準2025年版)について、ある糖尿病専門医解説ツイートが一時のトレンドになるレベルでバズっていた。

Xユーザー筋肉博士💪Takafumi Osakaさん:

日本人食事摂取基準2020→2025で食べる順番(ベジファースト/カーボラスト)が削除されておる!!!!!


やっぱりエビデンス不足がようやく露呈してきたか。。。

https://x.com/muscle_penguin_/status/1844746672544547147

はてなブックマークでもこの件に関するTogetterまとめについてそこそこブクマがついて、ホットエントリーに上昇している。

[B! 健康] 「今まで頑張ってお野菜から食べてたのに...」炭水化物より先に野菜などを食べることで食後の血糖値を抑制するという食べ方が厚労省『日本人の食事摂取基準』から削除される

しかし、筋肉博士医師の主張は真か偽かで言えば端的に誤りであるし、好意的に読んでもミスリードである

食事摂取基準は国の作るガイドラインであるから改訂方針やら策定検討会議事録やらは誰でも読める形で公開されている。

「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会|厚生労働省

私は医師でも医療関係者でも栄養士でもないが、証拠があるので安心して医師の誤りを指摘できるというわけだ。

ベジファースト食事摂取基準から削除された本当の理由

実のところ、ベジファースト食事摂取基準から削除されたというのは正確な表現ではない。

2020年度版では、ベジファーストについて一文取り上げていた「食事摂取パターン (eating pattern)とシフトワーカー」という節が糖尿病対策の章からまるごと削除されたのである

節が削除された理由検討会の資料にはっきりと書いてある。

栄養摂取に関連するものではないことから、章立てとして削除。

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001177715.pdf

食事摂取基準策定根拠健康増進法である。法に定められた食事摂取基準の取り扱う事項は以下の通り。

1. 国民がその健康の保持増進を図る上で摂取することが望ましい熱量に関する事項

2. 国民がその健康の保持増進を図る上で摂取することが望ましい次に掲げる栄養素の量に関する事項

栄養素というのは、もちろんたんぱく質とかビタミンとかミネラルかのことを指すので、野菜の食べ順なるものOut of Scopeなのだ。だから削除されたそれだけである

真偽の話でいうならば、これで筋肉博士医師への論破完了だ。ただこれだけで話を終えるのはおもしろくないので、もう少し深い背景を見てみよう。

食事摂取基準が抱える問題点

「人に栄養指導するプロならば、ただ基準値を参照するのではなく、策定根拠である本文を読んでくれ。基準値は妥協産物でもあるのだからそれに縛られず、患者一人ひとりに合わせて柔軟に対応してくれ」

食事摂取基準策定する側の偉い先生は、「基準値より本文だ!」という想いをよく語っておられます

なんでそんなこと言わなきゃいけないのかというと、ぜんぜん読んでなさそうなプロ栄養士がそこそこいる現実があるからですわ。

でも、それもある程度は仕方ない。2020年版で494ページですからね。鈍器本のページ数です。忙しい栄養士が横着して基準値だけ見る、そして基準値が独り歩きしだす。偉い先生はこれがホント嫌なわけです。

しかエビデンスというのは毎年増えていくわけで、理屈で言えば毎改訂ごとにページ数は増加します。今でさえガイドラインを読むのは大変なのに、これ以上!となるのは大変ですよね。

そして読む人が大変なら、作る人はもっともっと大変です。食事摂取基準2020年度版には以下の記述があります

食事摂取基準が参照すべき該当分野の研究論文数は、増加の一途をたどっている。5年に一度の策定では、策定作業に十分な時間を費やすことが難しく、作業負担も大きいため、策定体制の強化や策定プロセスの効率化に向けた方策を講じなければ、将来の食事摂取基準策定に支障をきたすおそれがある

実際、2025年度の検討資料を読み込んでいると「人手不足でもはや持続困難だ」っていう研究者の悲鳴がかなり伝わってきます

そんなこんなで食事摂取基準をこれ以上肥大化させることは避けねばならないってのが2025年改訂問題意識の1つだったわけですわ。

解決策:診療ガイドライン策定者との連携情報交換の強化

日本では、政府の作る食事摂取基準以外にも、EBMエビデンスベースメディシン)に基づく多種多様診療ガイドライン存在します。これらは専門の学会が作っとるわけですが、ここにも「食事療法」という節はあるわけですね。

栄養素の基準策定と、食事療法。かなりカバー範囲が重なり合っています政府と学会、お互い独立に作っているものですから、似たような記述がお互いのガイドライン執筆されるという無駄が生じますさらに悪いことに、違う人が作っているわけだから食事摂取基準診療ガイドライン矛盾が生じるという事例もありました。当然、現場は混乱しますね。

食事摂取基準診療ガイドライン連携して、お互いの責任範囲排他な形で定めよう、縄張りを線引きしよう。そうすれば読み手負担書き手負担も軽くなる。そういうことになったんですね。

糖尿病診療ガイドライン2024年度版の改訂

偶然、糖尿病診療ガイドライン改訂作業は、食事摂取基準2025年度版と同時期に行われていました。糖尿病診療ガイドライン食事療法を2024年度版と2019年度版とで比較してみましょう。

2019年には13あったQ&Aが2024年には8に減っています

2019年にはあった、栄養素絡みのQ&Aが軒並み削除されています

理由はここまでの説明で明らかですね。食事摂取基準縄張り尊重したのです(正確に言えば、「総エネルギー摂取量」の記述はまだ問題が残っているのですが……)。

さて大いに脱線した話を戻しましょう。食事摂取基準糖尿病に関する記述から、ベジファーストから削除されたのはOut of Scope範囲であるためでした。となると、執筆責任糖尿病診療ガイドライン食事療法にあるはずです。

あれ? 2019年にはあったベジファーストが、2024年糖尿病診断ガイドラインでも消えてるぞ? なんでやねん

ベジファースト糖尿病診断ガイドラインから消えたのは、「エビデンス不足がようやく露呈」したからか?

最初筋肉博士医師ツイートは、「真か偽かで言えば端的に誤りであるし、好意的に読んでもミスリード」と書きました。「好意的に読んでも」と書いたときに想定していたのは、「食事摂取基準」を「日本糖尿病ガイドライン」と読み替えれば仮説としてはありうるだろう、という意味でした。

しかし読み替えたとしても、「エビデンス不足がようやく露呈」というのはミスリード表現だと私は考えます

糖尿病診断ガイドライン食事摂取基準と違って、学会で作られているので改訂方針について外部の人間アクセスできる情報がありません。どういう意図情報が削除されたのかさっぱりわからないんですね。削除の理由をすぐに「エビデンス不足」に断定するのは証拠がありません。

しかも、糖尿病診断ガイドライン2024年版で検索すると出てくるニュース記事

を読むとですね、副題が「糖尿病の新診療ガイドラインに見る食事ポイント」で、解説者がガイドライン策定委員会所属する食事療法の専門家京大教授であるにも関わらず、新ガイドラインでは記述が削除されたはずのベジファースト/カーボンラストについて解説が行われているんですね。

内容は「世間で言われるベジファーストには誤解がある」というものですが、大雑把に言えば食べ順を考慮して食べることを推奨する解説で、2019年の旧ガイドライン準拠していると読めます。つまり「ベジファーストが誤りだったから削除された」わけではないことを示唆しています

ベジファースト糖尿病の新診療ガイドラインから削除された真の理由

じゃあなんで削除されたのか? 私は別の仮説を提示したいと思います。  

2019年ガイドライン2024年ガイドラインを交互にじっくり眺める見てください。

2024年版の方が、Q&Aの問いの文が相当洗練されているんですよね。

  1. 「総エネルギー摂取量をどのように定めるか?」 → 「糖尿病の血糖コントロールのためにエネルギー摂取量の制限を推奨すべきか?」
  2. 炭水化物摂取量が糖尿病管理に与える影響は?」→「 糖尿病の血糖コントロールのために炭水化物制限有効か?」
  3. 食物繊維摂取量は糖尿病管理にどう影響するか?」→「糖尿病の血糖コントロールのために食物繊維摂取有効か?」
  4. 甘味料の摂取量は糖尿病管理にどう影響するか?」→「糖尿病の血糖コントロールのために非栄養甘味料を使用すべきか?」

これらは2019年から2024年で変更された疑問文です。

診療ガイドラインというのは、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」という規範となる規格がありまして、Q&Aをどう書くべきかというのも死ぬほど細かく厳密に定められています

かい事抜きに、マニュアルにどういう要件が書かれているかということを超雑に述べると、まず問いは「臨床上生じる意思決定に関する疑問」でなければなりません、そして回答はガイドライン策定自身実施するシステマティックレビューに基づくものでなければなりません。

これ前提に2019年版の問いを見返してみると「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」に明確に非準拠ですね。「〇〇はどう影響するか」系の問いはどう見ても意思決定に関わるものと言えません。

そんなわけで、2019年から2024年改訂方針には、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」への準拠度を高めるという意図があったと見て取れます

次に、2024年版で削除された、2019年版のベジファーストに関するQ&Aを見てみましょう。

食事の摂り方は糖尿病管理にどう影響するか?

これベジファーストだけに関するQ&Aではないんですよね。小ネタアラカルト的な回答で、複数問題をごちゃまぜにしているという印象を受けます

そんだけ2019年自由にやっていたというわけですが、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」に準拠するかたちで、問いを書き直そうとするならば、問題を分割する必要があるでしょう。

試しに書き直してみると、こんな感じでしょうか。

  1. 糖尿病の血糖コントロールのために、Healthy Eating Indexの高い食事を推奨すべきか?
  2. 糖尿病の血糖コントロールのために、主食炭水化物最後に食べることを推奨すべきか?
  3. 糖尿病の血糖コントロールのために、規則正しい時間に3食を食べることを推奨すべきか?

ただ、2019年版のガイドラインでは、小ネタアラカルトとして立項のバリューを出したわけで、わざわざ3つに分割して3つとも立項するだけの意味があるかというのは難しい問題です。

「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」にもこう書かれています

日常診療において医療行為選択する意思決定の場面は数多くあるが, その全てについてシステマティックレビュー実施し, 推奨を作成するのは非常に多くの労力を要するため,現実的ではない。そのため,診療ガイドラインでは実臨床における問題に対する回答を導き出したいものを厳選して重要臨床課題として取り上げることが望まれる。

3つともに、「炭水化物制限の推奨」とか「食物繊維摂取の推奨」とかに比べれば、超小ネタですので、臨床課題であっても重要臨床課題ではない、というところで落とされたのでは?、などと私は想像しています

で、結局ベジファーストすべきなの?

書籍佐々木敏データ栄養学のすすめ』などでも解説されていますけど、野菜先食べを厳密に実行するべきとするエビデンスは、おそらくまだ存在していないと思われます

ただ、食事の楽しみを損なわない範囲で、炭水化物系を食べるのを後回しにするのは、それなりに有望な心がけと言ってもいいじゃないでしょうか。また野菜先食べである必要はなくて、たんぱく質先食べでもいいという論文もあります

参考: A Review of Recent Findings on Meal Sequence: An Attractive Dietary Approach to Prevention and Management of Type 2 Diabetes

2024-10-10

anond:20241009235735

プリン体痛風因果関係を持ってるのは本当だが健康ならどうということはない。

健康診断の血液検査の値が全部基準値内くらいの健康さなら全く気にしないで良い。

2024-09-02

[]風速 17.2m/s ≦ 台風

台風熱帯低気圧のうち、中心付近の最大風速が 17.2m/s 以上のものをいう、とテレビで見た。

太平洋南海上で熱帯低気圧として産声をあげ、風速が 17.2m/s に達すると台風に昇格する。

北上するにつれて勢力を弱め、風速が 17.2m/s を割ると熱帯低気圧に(あるいは前線を伴う温帯低気圧に)呼び名が変わる。

 

しか17.2m/s とは、ちょっと半端な数字じゃないだろうか?

こういう半端な数字単位を見た時、勘のいい人は「ははあ、元はヤード・ポンド法とか尺貫法だな?」と察するだろう。

台風場合も、それはおおむね正しい。

 

台風17.2m/s という風速は、国際的標準的な風力指標であるビューフォート風力階級」に由来する。

ビューフォート風力階級での階級から台風と呼ぼう、と定義されているのだ。

で、階級8がどんな風かというと、「風速34~40ノットの風」を言う。この34ノットの風イコール風速 17.2m/s なのである

ちなみにノットとは、SI(国際単位系)に属さな特殊な速度単位で、1ノット海里を1時間に進む速さである

海里もまた、SIに属さな距離単位である。1海里地球の緯度1分が元になっているが、現在ではメートル法を用いて1852mと定められている(ローカルバージョンはいくつか存在する)。

 

まり台風と呼ぶ基準値17.2m/s と半端な数字なのは、元を正せば地球の寸法が基準になっているから、と言える。

ガッテンしていただけただろうか?

2024-08-31

残業時間の上限を短くするとかって

基準の引き上げなのか引き下げなのかわからん

規制を強くするから引き上げ?でも基準値は下がっトルエン

2024-08-05

PFAS濃度について

自分のためのノート(私は非専門家

内閣府は20ng/kg基準値と設定。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/335934

これが高すぎる(もっと厳しくすべき)とかの話になってるらしい。またそれ以前の問題として、環境省血液検査助成しないとのニュースになっている。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/344878

これについて調べてみた。

その道の成書(UpToDate)がもっとも信頼すべき情報ソースとして挙げた下記

https://www.nationalacademies.org/news/2022/07/new-report-calls-for-expanded-pfas-testing-for-people-with-history-of-elevated-exposure-offers-advice-for-clinical-treatment

を読んでみた。これによれば「who are likely to have a history of elevated exposure」にはPFAS血中濃度検査をした方が良いとしている。これにあたるのは軍の基地の近くに住んでる人とか、とある検査については十分な説明をすべきで、その説明としては検査結果の解釈の難しさなどを挙げている。

また、下記の件についてCDC基準アップデートするべき、としている。

ng/kgng/mLの違いがどういうスケール感なのかわからないので宿題、、(識者の方のトラバブコメ希望

あと、母乳については、PFAS移行を恐れて与えないよりも、母乳育児をすることのメリットの方が大きいのでは、という感じで書いているように読める(疑いのある向きは原文読んでください。。)まあこれは、疑いのある地域では粉ミルクを溶かすお湯にもPFAS入っているでしょう、ということもあるらしい。

まずこれについて日本という立場から検討するに、日本企業健診や住民健診が、意味あるかないかに限らず欧米よりかなり充実しているので、PFAS検査をしていてもしていなくても、コレステロール値については検査していることが多いと思う。

また逆にいうと、PFAS血中濃度が本当にリスク因子となっているのか、住民の脂質プロフィールから判断やすいとも言える気もする。

潰瘍性大腸炎はどうするのかな?便潜血でもやればいいのかな。甲状腺検査は過剰検査典型例なので、また福島の再来になるな。腎臓がん精巣がん検査は、MRIとかやるのかな?それなりの自治体負担にはなりそうだ。

ちなみにUpToDate自体は、ルーチンのPFAS血中濃度測定は推奨しないとしていて、その理由は、PFAS血中濃度と、PFAS暴露量や副作用リスクとの相関は限定的であるからとある。上の文献は、「しか米国科学アカデミーは、、」と、筆者らと反する見解として紹介している雰囲気

2024-08-02

SHEINは218.5倍だが北欧玩具発がん性物質は840倍だという話

3行で

検出された「発がん性物質」とされる「DEHP」はコーヒースマホ電波と同等の発がん性しかない。

国内流通しているデンマーク製玩具からは同様の「発がん性物質」が同じ基準で840倍検出されている。

SHEINが安全だと言いたいわけではない。

日本ニュース

「SHEIN」商品発がん性物質 新たに水着などから確認浮き輪から基準値の218.5倍

https://news.ntv.co.jp/category/international/c19af36e574d4be0a62f21d8ab8e7c52

韓国の元ニュース

記事本文にもある通り元は韓国当局が出したプレスであり、韓国国内ニュースこち

https://www.newspim.com/news/view/20240802000108

原文

먼저, '어린이용 튜브' 3종에서 프탈레이트계 가소제, 중금속, 물리적 요건(본체 두께 미달) 등에서 국내 기준치를 충족하지 못했다. 2개 제품에서는 프탈레이트계 가소제(DEHP)가 기준치 대비 각각 최대 290배, 219배 초과 검출되었으며, 1개 제품의 튜브 공기 주입구에서는 카드뮴이 기준치의 1.44배 초과 검출됐다. 물리적 시험에서는 3개 제품 모두 튜브 본체 두께가 국내 기준치(0.25mm 이상)보다 얇아 (두께 0.1~0.06mm) 미달인 것으로 나타났다.

訳文

まず、「子供チューブ」3製品でフタル酸系可塑剤、重金属物理要件(本体厚み不足)などで国内基準値を満たさなかった。2つの製品ではフタル酸系可塑剤(DEHP)が基準値の最大290倍、219倍を超えて検出され、1つの製品チューブ空気入口からカドミウム基準値の1.44倍を超えて検出された。物理試験では、3製品ともチューブ本体の厚さが国内基準値(0.25mm以上)よりも薄く(厚さ0.1~0.06mm)未達成であることが分かった。

まり検出された基準値の218.5倍の発がん性物質とは「DEHP」である

DEHPとはなにか

DEHPとはフタル酸系可塑剤の一種である

フタル酸系可塑剤とはプラスチックを柔らかくするもので、その特性から子供用の玩具などにもよく使われている (使われていた)。

DEHPの安全

少なくとも日本業界団体は「DEHPは安全だ」としている。

詳しくは以下を参照。

https://www.vec.gr.jp/anzen/anzen2_3.html

要約すると

DEHPの毒性は食塩砂糖よりも低い。

過去発がん性が疑われたこともあったが、げっ歯類特有効果霊長類に対しては安全であることが分かっている。

ただし予防的措置としてIARC(国際がん研究機関)の分類では「2B」となっている。

グループ2B」は「ヒトに対して発がん性のある可能性がある」という評価で、これはコーヒースマホ電波などと同等。

経産省有害評価についてはこちらを参照

https://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/files/g20515b13j.pdf

DEHPに対する規制

げっ歯類に対して毒性があったこから各国で予防的に規制が行われている。

世界中概ね同様の規格値で「0.1wt%」。

ただし対象が異なり日本では「口や食品に触れるもの」のみ。

欧米韓国はより厳しく玩具育児用品、消費者製品となっている。

詳細はこち

https://www.vec.gr.jp/anzen/anzen2_4.html

SHEINと全く同じ製品日本通販でも売っているが問題ないのか

少なくともDEHPに関しては、子供服や浮き輪などでは問題ない。

理由上記の通り日本では規制対象ではないから。

以前も同様のニュースがあった気がする

今回と同様に日テレニュース配信した記事があった。

中国通販サイト「シーイン」商品から発がん性物質確認 韓国当局が調査

https://news.ntv.co.jp/category/international/b2520c412ef949658769e3c35ace2818

韓国ではこのような調査がよくあるのか

よくある。国内国外製品わず定期的に、大規模にも行っている。

2024年

韓国国内の大規模市場調査で1008個中42個、フタル酸エステルにおいては色鉛筆で347倍検出されたというニュース

news.kbs.co.kr/news/pc/view/view.do?ncd=7902237

URL数の投稿規制に引っかかったためドメイン以前を省略 (以下同)

2023年

韓国国内基準値の340倍のDEHPが検出されリコールされた鉛筆キャップ

www.safetykorea.go.kr/recall/ajax/recallBoard

2020年

韓国国内の大規模市場調査で40個、フタル酸エステルにおいてはゲーム玩具で130倍検出されたというニュース

www.korea.kr/news/policyNewsView.do?newsId=148879477#policyNews

2017年

フタル酸エステルなどの基準値超過で45社47製品リコールしたというニュース

eiec.kdi.re.kr/policy/materialView.do?num=162667

日本では行っていないのか

韓国のような調査ほとんど行われていない。

近年のものでは厚労省研究事業として以下のものがある。

乳幼児期の玩具使用における健康被害防止に向けた有害化合物の曝露評価に関する研究

https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/149326

この研究では日本中国韓国タイフランスデンマークの新品と中古玩具、84製品調査対象となった。

新品の玩具において最もDEHPの含有割合が高かったのはデンマーク製の「ままごと玩具」で基準値の840倍、次点デンマーク製玩具で580倍であった。

北欧製品安全イメージがあったが違うのか

DEHPに関しては絶対問題がないというわけではないと思われる。

直近でも以下のようなリコール情報がある。

ノルウェーの布財布においてDEHPが基準値の126倍であったという2024年プレス

https://consumer.gwd.go.kr/board_safety/66208

日テレ以外にこのニュース報道したところはないのか

少なくとも国内新聞社通信社テレビ局ではない。

なぜ日テレけがわざわざ韓国内のこの特定プレス報道したのか

詳しくは不明だが 「SHEIN」の製品国内でも広く流通しているため、また「中国」「発がん性」というワードに強いニュースバリューを感じたのだと推察される。

2024年に今回を上回る347倍の検出があったのになぜ日テレ報道しなかったのか

詳しくは不明だが、347倍の商品韓国国内製品からだと推察される。

上記の通り日本国内でも流通していると思われる、または確実にしている製品複数過去摘発されているがSHEIN製品ほどのニュースバリューは感じなかったのだと推察される。

元のニュースでは最大290倍なのに、なぜ日テレニュースでは218.5倍なのか

ニュース記事タイトルは以下なので当然の疑問。

海外直輸入子供チューブ発がん性物質基準値の290倍検出

答えは290倍の値が検出された製品はAliExpressの商品から

AliExpressよりも広く認知されているSHEINの名前のみを出したかったのだと推察される。

なぜ日テレ発がん性物質有害物質の固有名詞を出さないのか

詳しくは不明

上記、DEHPの安全性を主張する「塩ビ工業環境協会」はテレビ局スポンサーである信越化学工業カネカが輪番で会長を務めている。

DEHPの固有名詞を出すと悪いイメージがつくからではないかとも推察されるがあくま想像の域をでない。

一度目の報道でも固有名詞は出していないためそういった報道方針なのだとも考えられる。

SHEINの製品安全なのか

不明

DEHPに関しては上記の通りだが他にも多くの問題があると思われる。

自身判断して下さい。

男性不妊専門の病院へ行った話

男性不妊専門の病院へ行ったので書きます


不妊治療中、どうも精子の数値が良くないってことで「いったん治療ストップして男性不妊の専門の所に通院してみましょう」と病院を紹介された。

医者さんから紹介した所以外は行かない方が良いと釘を刺されたので怪しい治療やってるところたくさんあるんでしょうね。

初診の検査費用

エコー検査(保険適用)

②尿、血液検査(保険適用)

③精液検査(保険適用外)

この3つの検査がいわゆるブライダルチェックってやつで基本のプラン。全部で2万円程度。

あとは精液検査の結果を見て精子奇形率?とかアレルギー検査とか諸々があってそれは各8000円くらいだったかな。

 

受付を済ます男性不妊についての15分程度の動画を見てくださいとタブレットを渡された。

興味深かったもの抜粋

不妊治療男性不妊受診する人は女性の1/40

いや~少ないのは知ってたけど想像以上に少ないね

男性側でやれることも少ないし顕微授精もあるし…っていう感じなのかもしれませんが

 

座りっぱなしはダメ

精子は熱に弱いので座りっぱなしで蒸れると良くないらしい。同じような理由肥満だと肉で包まれちゃうので良くないから痩せましょうと。

仕事プログラマーと伝えると「多いんだよね~」と言われる、現代人の精子事情は非常に良くないらしい。

ちょっと前にサウナ精子に良くないって話が話題になってたけど座りっぱなしの熱でダメなんだからサウナなんてもっと悪いんでしょう。

定期的に立ち上がって軽い運動したりしろと言われる

 

ポケットスマホは入れない方がいい(電磁波)

精子電磁波に弱いらしくズボンポケットスマホを入れておくと悪影響がある可能性があるとかないとか。正直都市伝説だと思ってたので専門の病院で言われるのは驚いた。

電磁波精子への影響は最近研究されてるけどわからない事が多いが無視は出来ないらしい。まぁ意識しないよりはマシみたいなニュアンス

 

食事効果

もちろん食事を気にかけるのは良い事だけど正直効果はあまりないとか。一応ナッツがいいらしい。

 

酒とコーヒーストレスは大して影響なしだがタバコNG

よくストレスNGと聞くけどあまり関係がない事がわかっているらしい(そもそもストレス自体が原因不明なことも多いし)。

酒は問題ないがタバコNGタバコ吸う人の場合はまず禁煙外来GO

 

男性不妊の35%~40%は原因不明

なんやかんや治療しても結局は原因不明のことが多いらしい。

原因不明が多いのは知ってはいたけど4割近くは多いな~~。

 

検査内容

エコー検査

金玉エコーを取って血管の太さを見る。ここで大体15%の人に異常が見つかってその場合は手術すれば治るとか。

医者さんが「じゃあ金玉エコー撮りますね~」って言ってきて「(医者って睾丸とか精巣とか言うんじゃないんだ…)」とちょっと笑う。

ここは特に異常見つからず。

 

血液、尿検査

健康診断と同じ。

 

・精液検査

個室に案内されて精液とるやつ。

精子検査の結果、やはり元気な精子の数が少ないらしい(基準値の半分くらい)。

映像を見せてもらったけど正常な人の精子の動きと比べると自分精子は明らかに動きが悪い。

精子についてはかなり結果がぶれるのでまた次回検査しましょうとのこと。

 

検査結果と経過観察

一通り検査が終わり血液検査が出る1週間後にまた来てくださいと言われ初診は終わり。

1週間後に血液検査の結果が来たけどそっちは特に問題なし、一応テストステロンが少し低いらしいのでクロミッドを3日に1回飲む事になった(月2000円くらい)

 

3ヵ月後に病院に行き再度精液検査をするもあまり改善せず。

まぁ血液検査特に問題なしだった時点で改善しないだろうなとは思ってましたが悲しい…

医者さんと話してこのまま薬を継続して不妊治療再開しましょうという事に。

 

以降は3か月に1度くらいの頻度で血液検査をして、テストステロンが異常値になってないか調べつつ薬の量を増やしたり減らしたりする感じの通院頻度。

 

結果

結局精子の数値は大して良くならなかったけど、不妊治療の結果無事妊娠子供が生まれました。

病院行ったら改善した!絶対いけ!ってわけでもないんだけど、妊活時間負なので少しでも迷ってるなら病院に行くことをお勧めします。

追記

増田が思い切って行く決断が出来たきっかけとかあった?行くの嫌だなとか思った?そこ聞きたいなあ。男性不妊に躊躇する人ほんと多いみたいなので。

やっぱり最初は行くのすげー嫌だったよ。男のプライドというよりは現実を突きつけらるのが嫌だったのかな。

タイミング法で妊娠した(流産だったけど)事もあったので自分大丈夫だろうという思いもあったし。

それでも行こうと思った理由は2つあって

 

書いてなかったけどこれ第二子の時の話なんだよね

第一子は人工授精妊娠できたんだけど、二人目は中々できず夫婦でどこまでやるか話し合った時に「出来ることは全部やろう」って話になった。

それくらい子供は可愛かったし家族が増えたらもっときっと楽しいだろうなと思った。これが1つ目の理由

スペインに検体送って検査してもらったりと信頼できる医者からちゃんと勧められたオカルトではない治療基本的に全部やった。大体は原因不明で返ってきたけど。

 

もう1つは第一妊娠前に身内の死を経験たから。

タイミング法で足踏みせず早く検査していれば…孫の顔までは無理でもせめて妊娠報告くらいはできたんじゃないか…と後悔している。

なので次は後悔しないよう出来ることはやっておこうと思って検査は全部受けることにした。

2024-07-08

anond:20240708222919

基準値は正しいよ。

でも原理的に水洗いじゃ落ちないんだから避けるっていう知識も正しいよ。

2024-06-16

無職で逃げる必要無くない?

バイク乗用車が追突 バイク運転手男性(51)死亡 乗用車運転自称61歳の男を現行犯逮捕 呼気から基準値超のアルコール検出

>「路上に車が停止していて、運転手が寝込んでいる」との110番通報があり、

>駆けつけた警察官が車に乗っていた無職(61)に声をかけたところ車が急発進し、現場を離れた車が700メートルまり先でバイクに追突し会社役員(51)が死亡

 

無職で逃げる必要無くない?何も失う物無いじゃん。会社役員の人マジ可哀想家族どうすんだよ

無職で逃げる必要無くない?

バイク乗用車が追突 バイク運転手男性(51)死亡 乗用車運転自称61歳の男を現行犯逮捕 呼気から基準値超のアルコール検出

>「路上に車が停止していて、運転手が寝込んでいる」との110番通報があり、

>駆けつけた警察官が車に乗っていた無職(61)に声をかけたところ車が急発進し、現場を離れた車が700メートルまり先でバイクに追突し会社役員(51)が死亡

 

無職で逃げる必要無くない?何も失う物無いじゃん。会社役員の人マジ可哀想家族どうすんだよ

2024-06-07

健康診断数字が、一応基準値範囲内ではあるにしても、血糖値もLDLも上の方で推移していた。

この数字は何なんだろうなー、食事は三食とも十分に気を使ってるし、運動もしてるのになーと

昼下がり、おやつの90g入りのビスケットの袋を全て平らげながら考えてた・・・

お前やーー!

2年くらいずっとこの量の間食をしてたわ。なんで気づかなかったんだろう。

先週、スッパリと止めた。

依存症になってないか、渇望感が出やしないか心配だったが、そんな事もなく完全にスッパリと止められたようだ。

この調子で次の健康診断を待つ事にしよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん