「展望」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 展望とは

2024-12-19

anond:20241219224302

現状の問題点を指摘しつつ、将来の改善策を提示する行為が「恥知らず」だと言われるのは筋違いだ。

しろ、今を批判し、先を見据えることは、変革に向けた意欲と建設的な姿勢を示している。

そんな態度を一括で否定すれば、あらゆる技術進歩の芽は摘まれしまうだろう。

未来像を描くこと自体に後ろめたさはない。

現実的課題を踏まえて新たな方向性を示すのは、社会を停滞から救う重要プロセスだ。

それを「恥知らず」と切り捨てる発想には、変化を忌避する硬直した思考が透けて見える。

結局、何が恥知らずなのか、本当によく考えた方がいい。

批判すべきは、根拠なき楽観論や無責任約束であって、改善への意欲ではない。

現状を超えるための未来展望を阻害することに、何の得があるのだろうか。

2024-12-17

anond:20241217164137

https://poifull.co.jp/news/20200320/36/

2020/03/20

「はまれぽ」事業譲受のお知らせ

株式会社Poifullは、20203月20日付で、株式会社アイ・ティ・エー(本社神奈川県横浜市)が運営する横浜ローカルメディア「はまれぽ.com」事業を譲り受けましたことをお知らせいたします。

今後の展望

地元に愛されているメディアの良さはそのまま引き継ぎ、今後は弊社のSEOノウハウを活かし、認知拡大・地域イベント企画の強化に尽力してまいります

「はまれぽ」について

まれぽ.comは、運営歴が10年以上あり、月間300万人が訪れる国内最大級ローカルメデイアです。横浜市を中心に、川崎湘南相模原市横須賀市など、神奈川県内の情報を発信しています。読者は神奈川県内のキニナルことの調査依頼をすることができ、編集部独自調査するサイトです。

URLhttps://hamarepo.com/

相手先の概要

名称株式会社アイ・ティ・エー

代表者代表取締役 豊川

本部神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-5 クイーンズタワーC 12F

本社神奈川県横浜市中区羽衣町3丁目55-1 VORT横浜関内BLD 8F

ホームページhttps://ita.ne.jp/

2024-12-12

山梨市観光覚え書き修正

anond:20241209190903表題が混乱を招いたので解説

 

元増田表題は後述するように広義の山梨県下は富士五湖周辺などで観光経験があること、および甲府市限定で巡ったわけでもないことから

山梨県中心部の(山エリアではない)市内観光という意味合いを手抜き的にまとめた結果

指摘を受け、過去山梨市訪問していたことに気づいた

というか山梨市という行政単位があることもコメントで知った

 

山梨市ではない、富士急ハイランド前のカプセルホテル

諸般の事情でブチっとなって中央線に飛び乗ってからまれる安宿を検索した

なお富士急ハイランドには入園していない

 

山梨市ではない。富士急ハイランドに隣接するスーパー銭湯

カプセルホテルチェックインして存在を知り徒歩で訪問

ホテルとの往復が思ったより遠かった印象しかない

 

ブチっと泊ったはいいがどうしたものかと考えあぐねた末、上記スーパー銭湯での欲求の不充足を埋めるべく

ゆるキャンの地に行くことにした

電車で最寄り駅まで移動したあと黙々と歩いて到着

基本的明け方の来迎タイムを狙うらしく、空いている

一人で浸かって、なんか色々と落ちるものが落ちた

基本的に徒歩での訪問お勧めしない

 

ほったらかし温泉往路が直線坂道農道で辛かったため

復路は公園内を散策しながらの下降を選択

終始、見晴らしがいい上に一度登ってしまえばひたすら下るだけなので

晴れてさえいればキレる理由など消滅する

展望台のレストランカロリー消費後なこともあり、とても美味しい

 

  • 1回目まとめ

上記1回目は山梨を全く意識しておらず、観光目的でもないためノーカン

 

紅葉の時期に箱根から富士五湖家族を連れて行ったもの

どこも紅葉に恵まれ

この公園なら高低差があるため紅葉が見れる帯域があるのではと川口湖畔から強行

結果は外れ

家族にはひたすら空振りにつき合わせた形

 

当初は箱根紅葉狩り予定だったものがズルズルと足を伸ばしたものなため

山梨観光認識がなくノーカン

 

笛吹川フルーツ公園に対する家族の印象が良くないものに終わったことに懸念を抱き

長野旅行に行く途中でほったらかし温泉の来迎を組み込んでのイメージアップ作戦を図る

そこそこ成功

 

長野旅行の立ち寄りという体裁のため山梨観光という認識がなくノーカン

 

観光目的で立ち寄ったという認識からことごとく外れているという結果だった

今後軌道修正を図っていきたい

2024-12-10

働きすぎて稼ぎがあるやつに聞きたい

お金ってどう使ってる?

自分限界独身男性

自分は朝から終電時間まで働いて家帰って寝てまた仕事行って…という生活をしているブラック会社員。

ちなみに土日も平日と同じように働いているので、電車の人の少なさで今日休みなんだと気がつくレベル

こんなブラック環境だけどその分お金は出る。

ただ忙しすぎてお金を使うことがないので貯金けが溜まっていく。

婚活をする時間もないし遊びに行く時間もないし余暇もない。

親より長生き出来ればそれでいい。

こういう状況の人ってそれなりにいると思うけど、みんな何にお金使ってんの?

ぜひ教えて欲しい。

あと人生展望も。

自分普通にしんどくて死にそう。

このままだと数年以内に鬱になると思う。

2024-12-08

anond:20241207184607

同棲結婚メリットデメリット比較すると、以下のようになります

同棲メリット

1. 柔軟性が高い

2. 精神的・経済的負担が少ない

同棲デメリット

1. 法的保護限定的

2. 社会的評価

結婚メリット

1. 法的・制度保障

2. 社会的安定

結婚デメリット

1. 法的拘束力

2. 個人自由制限

どちらを選択するかは、個人価値観ライフスタイル、将来の展望によって大きく異なります現代社会では、両者の選択肢が尊重されつつあります

2024-12-01

ジェネリック医薬品について

日本ジェネリック薬を取り巻く状況は、良くないの?」

日本ジェネリック医薬品を取り巻く状況は、いくつかの課題を抱えており、一概に「良い」とは言えない状況です。

主な課題

品質問題の発生: 過去に、複数ジェネリック医薬品メーカー品質不正問題が発覚し、国民ジェネリック医薬品に対する不信感が高まりました。

価格競争の激化: ジェネリック医薬品の普及に伴い、価格競争が激化し、メーカー収益悪化しています。そのため、研究開発や品質管理への投資抑制され、品質問題リスク高まる可能性があります

後発医薬品比率の伸び悩み: 政府は、2023年度末までに後発医薬品の数量シェアを80%にする目標を掲げていましたが、達成は困難な見通しです。品質問題医師患者の不信感などが普及を阻害する要因となっています

情報提供の不足: ジェネリック医薬品に関する情報提供が不足しており、医師患者が十分な知識を得られない状況です。そのため、ジェネリック医薬品への理解が深まらず、不信感や不安を抱く人が多いのが現状です。

改善に向けた取り組み

品質管理の強化: 厚生労働省は、薬機法改正GMP(Good Manufacturing Practice:医薬品製造管理および品質管理に関する基準)の強化など、品質管理体制の強化に取り組んでいます

適正な価格形成: 後発医薬品価格設定を見直しメーカー安定的収益を確保できる仕組みを構築することで、研究開発や品質管理への投資を促進する必要があります

情報提供の充実: ジェネリック医薬品に関する正確な情報を、医師患者にわかやす提供することで、理解を深め、安心して使用できる環境を作る必要があります

まとめ

ジェネリック医薬品は、医療費抑制患者負担軽減に貢献する重要役割を担っていますしかし、現状では品質問題情報提供の不足など、多くの課題を抱えています。これらの課題を克服し、国民安心してジェネリック医薬品使用できる環境を整備することが急務です。

「例えばイギリスでは、ジェネリック医薬品は、どうなってるの?」

イギリスではジェネリック医薬品は非常に普及しており、国民医療制度(NHS)において重要役割を担っています

イギリスにおけるジェネリック医薬品の状況

高い使用率: イギリスでは、処方箋の約80%がジェネリック医薬品で占められています。これは、政府積極的ジェネリック医薬品使用を促進してきたこと、そして国民ジェネリック医薬品に対する理解と信頼が高いことが背景にあります

NHSによる推奨: NHSは、ジェネリック医薬品積極的に推奨しており、医師特別理由がない限り、ジェネリック医薬品を処方することが求められています

厳しい品質管理: イギリスでは、医薬品医療製品規制庁(MHRA)がジェネリック医薬品品質を厳しく管理しています。そのため、国民ジェネリック医薬品品質について高い信頼を寄せています

情報提供の充実: NHSは、ジェネリック医薬品に関する情報ウェブサイトパンフレットなどで提供し、国民理解を深める努力をしています

日本との違い

国民意識: イギリスでは、ジェネリック医薬品は「新薬と同じ効果で、より安価医薬品」として広く認識されています。一方、日本では、ジェネリック医薬品に対する品質への不安や不信感を持つ人がまだ多く、普及の妨げとなっています

医師意識: イギリスでは、医師ジェネリック医薬品を処方することに抵抗感はほとんどありません。しかし、日本では、新薬を処方する方が安心だと考える医師も少なくありません。

政府政策: イギリス政府は、長年にわたりジェネリック医薬品使用を促進するための政策積極的に展開してきました。一方、日本では、ジェネリック医薬品の普及に向けた取り組みは、イギリスに比べて遅れていると言えます

今後の展望

日本は、イギリス経験を参考に、ジェネリック医薬品に対する国民理解を深め、医師意識改革を促進し、より効果的な政策を展開していく必要があります

ジェネリック医薬品の普及は、医療費抑制だけでなく、患者経済的負担の軽減にもつながります日本イギリスのようにジェネリック医薬品有効活用できるようになれば、国民健康福祉の向上に大きく貢献できるでしょう。

日本の他に、ジェネリック医薬品について、うまくいってない国の例はある?」

ジェネリック医薬品の普及は、世界的な潮流ですが、日本と同様に、様々な課題を抱え、普及が進んでいない国もいくつか存在します。

1. フランス

低い使用率: ジェネリック医薬品に対する国民の不信感や、医師の処方習慣などが原因で、ジェネリック医薬品使用率は低い状態です。政府は普及促進に取り組んでいますが、なかなか成果が上がっていません。

2. イタリア

地域格差: ジェネリック医薬品の普及率には地域差が大きく、南部では低い傾向にあります。これは、医療体制経済状況の格差が影響していると考えられます

3. 韓国

品質問題: 過去品質問題や、ジェネリック医薬品メーカーによる不祥事などが影響し、国民の不信感が根強く残っています

4. カナダ

価格競争の激化: ジェネリック医薬品メーカー間の価格競争が激化し、収益性が悪化しています。そのため、研究開発や品質管理への投資抑制され、品質問題リスクが高まっているという指摘もあります

これらの国々に共通する課題

国民意識: ジェネリック医薬品に対する品質への不安や不信感、新薬の方が効果が高いという誤解などが、普及を阻害しています

医師意識: 新薬を処方する方が安心だと考える医師や、ジェネリック医薬品に関する知識不足などが、処方を妨げている場合があります

制度的な問題: ジェネリック医薬品価格設定や、薬価制度などが、普及を促進するような仕組みになっていない場合があります

これらの課題を克服し、ジェネリック医薬品の普及を促進するためには、各国政府が、国民への情報提供医師への教育制度改革など、多角的な取り組みを進めていく必要があります

日本共通する課題

上記の国々と日本は、ジェネリック医薬品普及における課題共通点が多く見られます特に国民医師意識改革、そして品質に対する信頼回復は、どの国においても重要課題と言えるでしょう。

日本は、これらの国々の状況を参考に、より効果的なジェネリック医薬品普及政策を推進していく必要があると言えるでしょう。

Gemini Advanced便利だな。

ジェネリック医薬品について

日本ジェネリック薬を取り巻く状況は、良くないの?」

日本ジェネリック医薬品を取り巻く状況は、いくつかの課題を抱えており、一概に「良い」とは言えない状況です。

主な課題

品質問題の発生: 過去に、複数ジェネリック医薬品メーカー品質不正問題が発覚し、国民ジェネリック医薬品に対する不信感が高まりました。

価格競争の激化: ジェネリック医薬品の普及に伴い、価格競争が激化し、メーカー収益悪化しています。そのため、研究開発や品質管理への投資抑制され、品質問題リスク高まる可能性があります

後発医薬品比率の伸び悩み: 政府は、2023年度末までに後発医薬品の数量シェアを80%にする目標を掲げていましたが、達成は困難な見通しです。品質問題医師患者の不信感などが普及を阻害する要因となっています

情報提供の不足: ジェネリック医薬品に関する情報提供が不足しており、医師患者が十分な知識を得られない状況です。そのため、ジェネリック医薬品への理解が深まらず、不信感や不安を抱く人が多いのが現状です。

改善に向けた取り組み

品質管理の強化: 厚生労働省は、薬機法改正GMP(Good Manufacturing Practice:医薬品製造管理および品質管理に関する基準)の強化など、品質管理体制の強化に取り組んでいます

適正な価格形成: 後発医薬品価格設定を見直しメーカー安定的収益を確保できる仕組みを構築することで、研究開発や品質管理への投資を促進する必要があります

情報提供の充実: ジェネリック医薬品に関する正確な情報を、医師患者にわかやす提供することで、理解を深め、安心して使用できる環境を作る必要があります

まとめ

ジェネリック医薬品は、医療費抑制患者負担軽減に貢献する重要役割を担っていますしかし、現状では品質問題情報提供の不足など、多くの課題を抱えています。これらの課題を克服し、国民安心してジェネリック医薬品使用できる環境を整備することが急務です。

「例えばイギリスでは、ジェネリック医薬品は、どうなってるの?」

イギリスではジェネリック医薬品は非常に普及しており、国民医療制度(NHS)において重要役割を担っています

イギリスにおけるジェネリック医薬品の状況

高い使用率: イギリスでは、処方箋の約80%がジェネリック医薬品で占められています。これは、政府積極的ジェネリック医薬品使用を促進してきたこと、そして国民ジェネリック医薬品に対する理解と信頼が高いことが背景にあります

NHSによる推奨: NHSは、ジェネリック医薬品積極的に推奨しており、医師特別理由がない限り、ジェネリック医薬品を処方することが求められています

厳しい品質管理: イギリスでは、医薬品医療製品規制庁(MHRA)がジェネリック医薬品品質を厳しく管理しています。そのため、国民ジェネリック医薬品品質について高い信頼を寄せています

情報提供の充実: NHSは、ジェネリック医薬品に関する情報ウェブサイトパンフレットなどで提供し、国民理解を深める努力をしています

日本との違い

国民意識: イギリスでは、ジェネリック医薬品は「新薬と同じ効果で、より安価医薬品」として広く認識されています。一方、日本では、ジェネリック医薬品に対する品質への不安や不信感を持つ人がまだ多く、普及の妨げとなっています

医師意識: イギリスでは、医師ジェネリック医薬品を処方することに抵抗感はほとんどありません。しかし、日本では、新薬を処方する方が安心だと考える医師も少なくありません。

政府政策: イギリス政府は、長年にわたりジェネリック医薬品使用を促進するための政策積極的に展開してきました。一方、日本では、ジェネリック医薬品の普及に向けた取り組みは、イギリスに比べて遅れていると言えます

今後の展望

日本は、イギリス経験を参考に、ジェネリック医薬品に対する国民理解を深め、医師意識改革を促進し、より効果的な政策を展開していく必要があります

ジェネリック医薬品の普及は、医療費抑制だけでなく、患者経済的負担の軽減にもつながります日本イギリスのようにジェネリック医薬品有効活用できるようになれば、国民健康福祉の向上に大きく貢献できるでしょう。

日本の他に、ジェネリック医薬品について、うまくいってない国の例はある?」

ジェネリック医薬品の普及は、世界的な潮流ですが、日本と同様に、様々な課題を抱え、普及が進んでいない国もいくつか存在します。

1. フランス

低い使用率: ジェネリック医薬品に対する国民の不信感や、医師の処方習慣などが原因で、ジェネリック医薬品使用率は低い状態です。政府は普及促進に取り組んでいますが、なかなか成果が上がっていません。

2. イタリア

地域格差: ジェネリック医薬品の普及率には地域差が大きく、南部では低い傾向にあります。これは、医療体制経済状況の格差が影響していると考えられます

3. 韓国

品質問題: 過去品質問題や、ジェネリック医薬品メーカーによる不祥事などが影響し、国民の不信感が根強く残っています

4. カナダ

価格競争の激化: ジェネリック医薬品メーカー間の価格競争が激化し、収益性が悪化しています。そのため、研究開発や品質管理への投資抑制され、品質問題リスクが高まっているという指摘もあります

これらの国々に共通する課題

国民意識: ジェネリック医薬品に対する品質への不安や不信感、新薬の方が効果が高いという誤解などが、普及を阻害しています

医師意識: 新薬を処方する方が安心だと考える医師や、ジェネリック医薬品に関する知識不足などが、処方を妨げている場合があります

制度的な問題: ジェネリック医薬品価格設定や、薬価制度などが、普及を促進するような仕組みになっていない場合があります

これらの課題を克服し、ジェネリック医薬品の普及を促進するためには、各国政府が、国民への情報提供医師への教育制度改革など、多角的な取り組みを進めていく必要があります

日本共通する課題

上記の国々と日本は、ジェネリック医薬品普及における課題共通点が多く見られます特に国民医師意識改革、そして品質に対する信頼回復は、どの国においても重要課題と言えるでしょう。

日本は、これらの国々の状況を参考に、より効果的なジェネリック医薬品普及政策を推進していく必要があると言えるでしょう。

Gemini Advanced便利だな。

2024-11-30

anond:20241130171325

以下に、より包括的で深い洞察提供する改善版のまとめを作成しました:

障害者共生社会に関する多角的議論分析

1. 問題本質的理解
課題の複雑性
差別偏見構造
2. 対応策の多様な視点
予防的アプローチ
法的・制度対応
社会包摂のための戦略
3. 倫理的考察
共生本質
個人社会責任
4. 今後の展望
社会変革に向けて
キーとなる視点

この分析は、単なる問題解決を超えて、より深い相互理解社会包摂可能性を探求するものです。

韓国金浦市近郊で29日、南北軍事境界線に近い展望台に米コーヒーチェーン「スターバックス」の新店舗オープンし、数百人が集まった。

店舗に行くまでに軍の検問所を通過しなければならないが、境界線の向こうにある北朝鮮を眺めながらラテを楽しむことが可 能だ。

中立水域」に指定されている川がこの展望台と1.4キロしか離れていない北朝鮮・開豊郡との間を流れている。晴れた日には望遠鏡を通して北朝鮮の村人を見ることができる。

2024-11-29

生成AIについてわからないため怖がる人にどのようなメッセージング

私はマーケターです。生成AIマーケティング、特にSNS活用したいと考える一方で、生成AIを使っていることを明言することで、公正さがあることを認知させたいと考えています。生成AIについて理解が追いついておらず、わからないことから来る不安を持つ人に対して、どのように説明すると納得を得られると考えられますか。

--

マーケティングにおける生成AI活用と透明性の確保について、以下のようなアプローチ効果的だと考えられます

1. 具体的な活用方法人間役割明確化

2. 品質管理プロセス説明

3. メリットの具体的な提示

4. 倫理的配慮説明

5. 段階的な導入とフィードバック

このような説明により、生成AI責任を持って活用していることを示し、不安を軽減できると考えられます。透明性を保ちながら、人間AIそれぞれの強みを活かすアプローチ重要です。

お客様の具体的な懸念点や業界特性に応じて、さらに詳しい説明方法についてアドバイスさせていただけますが、どのような点に特に不安を感じられる方が多いでしょうか?

--

「具体的な活用方法人間役割明確化」ですが、結局人が対応しているため、これでは生成AI業務に取り入れる意味が無いです。複数担当者による確認体制も同様に人的コストがかかるため、導入できません。

あくまで生成AIを使うことを前提として、しかしそれは怖くないものであり、安心安全なのだ、と理解してもらうためのメッセージ検討してください。

--

ご指摘ありがとうございます。より実践的な観点から、生成AI活用を前提とした説明方法再考してみましょう。

AIの仕組みをわかりやす説明

「生成AIは、大量の既存コンテンツから学習し、新しい表現を作り出すツールです。例えば、料理レシピから学んだシェフのように、既存知識を組み合わせて新しいアイデア提案します」

私たち使用している生成AIは、不適切表現有害コンテンツを出力しないよう、事前に安全対策が施されています

身近な例えを使用

スマートフォン予測変換機能写真自動補正機能のような、既に日常的に使われているAI技術の発展形です」

カーナビのように、目的地への最適なルート提案してくれるサポートツールとして活用しています

具体的なメリット提示

「より多様な視点から情報提供可能になり、お客様により豊かなコンテンツ体験提供できます

24時間365日、常に一定品質情報提供可能になり、より充実したサービスを実現できます

安全性の具体的な説明

使用している生成AIは、大手企業が開発・提供する信頼性の高いもの採用しています

個人情報を含む機密データは一切AI入力せず、プライバシーを確実に保護しています

不適切コンテンツ誤情報を防ぐ、技術的な安全装置が組み込まれています

将来展望の共有

AI私たち生活をより便利で豊かにするツールとして、既に様々な場面で活用されています

先進的な企業組織積極的に導入し、業界標準となりつつある技術です」

これらの説明は、人的リソースを最小限に抑えながら、AI活用による価値を最大化することを意図しています

特に重要なのは、生成AIを「脅威」ではなく「便利なツール」として位置づけ、既に私たち生活に溶け込んでいる他のテクノロジーと同じように、自然な形で受け入れられるよう説明することです。

また、ご要望に応じて、特定業界用途に特化した、より具体的な説明方法についてもアドバイスさせていただけます

2024-11-19

親を救いようがない

現状を投下するので気兼ねなくコメント欲しい

登場人物

筆者(28歳女、会社員

母(パート主婦

妹(パン職)

父(故人)

彼氏(筆者の恋人最近久しぶりにできた)

【要旨】

母を毒親とは決して思わないが、母を尊重すると自分幸せが低減するのではないか?と現況を振り返ると思うのだがどうか。なお、老いる母より当然自分の方が大切である承知しており、行動への移し方を模索するもの

最近のあらすじ】

父は3年前に、2ヶ月でコロっと病死。当時4年間一人暮らしをしていた筆者は実家に帰り(首都圏仕事は全く同じもの継続できた。幸運)、まだ学生だった妹と母を扶養に入れた。保険金だの色々あって、筆者本人の生活苦はなし。母も得た資産を切り崩しながら生活

翌年春妹が就職し、扶養から離脱(そのまま同居)。

母は傷心や手続等の煩雑からしばし無職

今年本格的にパート再開。筆者は家事ほぼゼロで、母に多分に世話になっている。

【発生した問題点

登場人物紹介で大体察しつくと思うが)母が筆者の彼氏との恋愛に反対する。批判嫌悪、怒り、悲しみ、自棄、脅迫がみられる。

批判

近場の男とつきあうのは短絡的(同級生

年収が低い(筆者比)

嫌悪

気持ち悪い、セックスするんだ

筆者の容姿性格面、経験から恋愛するに妥当でない(妹はOKらしい)

自棄

死んじゃおうかな

脅迫

家を売るから

ペットに会わせないか

家事は一切やらない

情緒面などの諸情報

夫婦関係はここ10年は悪く、母は金銭苦をいなしつつ、無私の愛を注ぎ子育てをしてくれたと思う。(自分のための買い物、おでかけ、30年殆ど皆無。寿退社し父の仕事手伝いかパートのみ。)

はいい所もあり、残された家族理解するところだが、性格は難ありと言わざるを得なかった。晩年は減ったがよくどなる、無計画な消費(母の貯金を使うなど)

それに、死んでから浮気をしていたことが携帯からわかった。母と筆者だけの秘密とし、母は妹にはとても言えないとのことだった。(何となく伝わる所はあると思う)

母は文句を言いながらも40年一緒にいた父との突然の死別と、彼の裏切りどちらにも耐え難いショックを受けた。特に通院、服薬はなし。

妹は四大を出て知能は正常だが、自己愛ぽい所がありたまの激情で手をつけられないことがある。家電を壊したり、母を殴ったことがある。彼氏ができ、社会人になってかなり落ち着いてきた。近々遠方の彼氏と添い遂げるのだろうと思う。給料安い。

筆者の性格は細かくは文章から読み取ってもらうほかなし。ハイパー自己なのは確実。倫理観も少し怪しい

父のようになるまい、と思い自営ではなく頑なにサラリーマンに拘ったりした。でも、最近一部似てきているらしい。あるある

非常に楽だけど、生理不順が凄いなと思いある時婦人科に行ったら「血液検査結果が排卵してると思えない」と言われた。無排卵不妊なのかもだが、通院はロクに続かなかった。元よりてんで子を成す願望がなく、不妊の身を悲劇と思うこともできない程。調べて調べてできるなら治療して、子供を産みたいなんて欠片も思わない。(母の子育てが辛そうだったから筆者に影響した、のは理由の半分位になりそう)

ということで、年齢を理由結婚を急ぐこともないのだ。それでも、共に生きるパートナーってのを作ってみたいのだ

母の名義になった土地と家は、父の思い出が詰まっているし、家としても魅力的。金融資産は妹に、処分のこと含め家は筆者が請け負いたい!と話すこともある。

彼氏10年超のつきあい恋人になったのは最近。筆者の血族とは無縁の軟派な性格だが、尽くすタイプ上記諸々の筆者自身の難点は許容。今は控えめだが理系国立院卒会社員のどこにケチをつけようというのか?

母について細かくは打ち明けず。筆者の話術で、彼氏のことはいくらでも筆者の味方にできてしまいそうだから。親との同居はどっちのとも絶対しない。

【筆者の個人的分析

もとより母は子供との自他境界に少し難点があったと考えている。母の無私の半生や失われたキャリアを思えば、それなりの学歴職業を得ていく筆者のストーリー移入するのは異様なことではないはずだ。個別エピソード卑近のため割愛するが、親と距離を取るのが仲良しのコツと思って実家を出て、結果そうだったので、同居が軋みの理由として大きいのはわかっている。

よくネットで見る記事のように、無意識に娘を蹴落とすだの、不幸になるように誘導するだのは全くなかった。筆者の恋愛を機に「明らかにおかしいな」という発言が増え、筆者としても耐え難い状況となった。

これは筆者が娘から他人の女となり、自分のもとから金銭的にも精神的にも離れようとする娘、という構図に耐えられないからではないか?娘には未来があるが、自分にはない。娘はどうやら愛されようとしているようだが、自分は金輪際得られない。

この辺りが標題で「救えない」と思うに至ったもの。死人に挽回余地はないし、大人ましてや老齢になって性格が変わることもないだろうし、パート主婦に一軒家を維持するのは10単位では難しい。筆者の扶養や援助なしでは。友人関係もかなりシュリンクしてしまっている。

母の母、祖母看護師でよく外で働き、家事は疎かなタイプだったそうだ。筆者にも母にも一部愛着問題がある気もする。素人見解

【直近、今後の展望

2ヶ月程前に筆者が一度爆発。前から逐次進展を仄めかす度に反対されていた彼氏交際開始を告げた瞬間「出てって」と言われたため。父譲りの爆発的な行動力賃貸内見を即時予約し「出ていく」と宣言して荷物まとめを開始した所、「お願いだからすぐに出ていくのはやめて」「元の生活、接し方に戻すから」と態度を一変させ、沈静化。

しばらくしてまた上述の嫌悪批判が復活してきて、どうしたもんかと思い筆をとった。

「私とママは別の人間」「私は自分幸せを取るから」「自他境界おかしい」直接遠慮なしに言葉をぶつけもした。言いたいことはどんなに相手を傷つけるっぽいことでも言えるし、やれてしまいそうなのだが、どうやら良心か打算か、筆者が今涙でベチャ濡れでこの文を打っているように、ひとに吐露したいものがあるのだ。かしこぶってとんだ悪文で申し訳ない。

父が死んで途方にくれる母と妹とペットを、たしかにあの時は守りたいと思って実家に帰ったはずで、母が憎いとか愚かだと思う反面、哀れだ、大切だ、できることはしたいと思う気持ちもある。でもそれは、今家事をやってもらったり、母が「便利だから」そう思っているだけだったとしたら?

母や家を捨てて(あきらめて)新生活スタートさせたとして、最初は悲しいけどコロっと切り替えられるかもしれないし、20年とか経って取り返しがつかなくて泣くかもしれない。

最初に書いた登場人物、全員が、うまい具合にいく方法が、あるって信じたい。円満にことが進めば家を出た後も親に仕送りしたいし。実家の近くに住むし。

マジで何で死んだんだ親父は。普通にクソ野郎だったのに死んで幾分か美化されて英雄になった。気持ちが切れそうで、この2年ずっと仏壇の前にあまり立てない。

今日もできるだけ未来の話はしないようにして、朝と晩に母に世話してもらって、仕事に出かけている。

2024-11-08

anond:20241107090029

思想のものの強度を問題にしたいのか、裾野が拡大した結果、内部分裂を始めたことを問題にしたいのか、論旨があやふやだな。前者のことなら、思想のものの「どこに」弱さがあるのか問題点を指摘し切れていない、後者ことならむしろ所帯が大きくなった組織にはついて回る問題で論じるに値しない。まあ、増田言葉は結果頼りのゴミ論に過ぎないな。

それはそれとして、現行の自称フェミニズムたちは分派が多すぎて統制とれていない=一丸となりづらい、という点は、割と本質的問題だと思うよ。フェミニストの中にも「こいつの言ってることには共感できるが、こいつの言ってること無茶苦茶だな」ということが多すぎて、後者集団の中に紛れているだけで全体をノーサンキューってなるのが多すぎる。そんで、最小にして最大の連帯のよりどころが「女性であること」であって、それだと安易ミサンドリー男性排除に転化する。結果、男性の全てと、男性連帯したい女性の全てに支持されない。結果、どうあがいても多数になれない。意地悪を言うと、むしろ「多数となったとき現在の先鋭的な主導者たちは権力ヘゲモニー)を失うのが怖いから、あえて社会の少数派にとどまってノイジーマイノリティーとして橋頭堡を確保することだけが目的」に見える。真に権力を握って、男性を含めた社会全体を善くしようという見通しがない。運動として、現行権力へのカウンター以上の展望がない。そのへんなんとかしないと、これ以上どうにもならんと思うよ。

2024-11-07

anond:20241107202025

エアプにわか老害


out

鉄拳3:根拠パンチ弱すぎ


スト4:単発ヒットの価値がないコンボゲーなのに目押し必須ゲームとしてゴミすぎるし、格ゲープロがはじまったのはスパ4だし、無印全然プレイされておらずAEまでアケがなくてブレイブルーの後手後手、アメリカ日本の一部の層が過剰にウメハラ神格化した結果流行ってるように見せかけてただけでAEが出てからインカムブレイブルー鉄拳に負けっぱなしだった 反面教師としてなら歴史に残るレベルクソゲー


●スト6:持て囃されてるトレモの機能やバトルハブなどはギルティギアシリーズからパクリアーケードコマンド簡易選択はBBCS2が先、ワールドツアーは激闘パワーモデラーが先、最初からゲージMAXDNFが先、ゲームとして目新しさが世間の印象ほどなく、待ちゲーも脱却できておらず柔道や垂直や下がって中足や10F技など運ゲー要素も強い インフルエンサーを起用したプロモーションだけでもってるだけ


【in】

美少女戦士セーラームーンS 場外乱闘!? 主役争奪戦世間でスト6のモダンすげーと騒がれてるそのコマンド簡易選択が選べるシステムの初出、余談だが格ゲーにおいてモダンという言葉アークのパチが定義した「クラシック格ゲーモダン格ゲー」が先


メルティブラッドアクトカデンツァ同人格ゲーアーケード移植の初で、同人現在インディーズの規模感の展望に強い影響を与えている


ARMSラグ環境への答えをTPS視点と腕を伸ばして戦うという表現で、自然に受け入れられるレベルで出した重要作品であるほか、それまではどんなに早くても10秒以上は待っていたのが当たり前だったランダムマッチングランクマ続行を押下した瞬間に次の相手マッチングする0秒マッチングを実現した格ゲーのみならずゲーム全体の歴史に残るレベル特異点スマブラより前にEVOJAPANのメイントーナメント専用機を貸与するという前例を作ったのもこのタイトル



前にもこういうゲームの激臭10選あってそれ書いた奴と同じ奴か知らんけど

大体ゲームでこれ系の大げさな話をするのって40代以上、それもゼロ年代以降のゲームをろくにやってない老害ばっかりなのなんで?

やらないくせによくゼロ年代以降のゲームを腐したり神格化したりよくできるよね

漫画特にジャンプ話題でもそうだけど40代以上って自分少年時代絶対だと思い込んで他の世代のことを知らないくせにやたらと大きく見せてマウント取る特性があるよな

マジで老害だわ

2024-11-01

現場からの帰り道、我に返り今後を考える

ライブ会場からの帰りの電車でこの記事を書いている。

何ヶ月もまえから決まっていた予定で、グッズ代に交通費お金も沢山かけた。

明後日にも同じ現場に行く、全通というものではないが違う日付を取れたから行くのだ。一緒に来た友人とは明後日よろしくね、楽しみだね、と言って別れた。

しかった、夢のようだった。この瞬間のために働くしそのためにはなんだってしたいと思った。また行きたい、この趣味絶対にやめたくないと思った 。

だがしかし明日姉の結婚結納があるため、早くかえって眠り準備をしなければならず現実に引き戻されていという状況だ。

基本的楽しい時間を過ごしたあと、次の日は仕事普段日常に戻るものから、みんな同じような気持ちを抱えるだろう。

私は今後、この趣味を続けていけるのか、そもそもそも分不相応趣味ではないのか、この場所には二度と行かない方が良いのではないかと思っているのだ。

私は現在25歳で実家暮らしだ。家に5万家賃として払っているが、家事の多くを母に任せているし貯金もほぼない、むしろ自転車操業だ。自立とは程遠い甘ったれである

明日仕事ではなく姉の結納儀式の日。

5歳上の姉は結婚をして家庭を持つのだ。友人の殆ど彼氏持ち。今日一緒に現場に行った友人もそうだ。

そう、私だけが彼氏もおらず、実家暮らしで将来の展望も何も無いまま、余裕もないのにお金をかけて、何も生み出せないまま生きているということに気がついてしまったのだ。

明後日同じ現場に行くし、12月には別の公演のチケットもとってある。お金は支払い済だ。

こんな夢から冷めてしまった状態で、私は一体どんな気持ち現場に行けばいいんだろうか。

今後のことを真剣に考えれば観劇ライブに行く趣味をやめて、他のことに費やした方がよっぽど有意義だ。

でもまた現場に行ってしまえば、グッズもかってしまい、続編の公演のチケットも買ってしまうのだ。

オタク特有の誇張表現ではなく、本当に麻薬のように辞められない趣味なのだ

この先私は一体どうすれば良いのだろう、先のことなど全く考えずに楽しさだけ享受すればいいのだろうか。

それか仕事を頑張って給料をあげて観劇ライブに行くような趣味が見合うような人間になるしかない。

他のオタクたち我にかえってしまった時、どのような思いで次の現場にいくのか、果たしてすっぱり趣味を諦めるのか、問いたい。

とにかくこの気持ちを切り替えられるような答えを誰か教えてくれないだろうか。

2024-10-24

木造2階建て(4号建築物)とその改正について補足

ちょっと補足したくなったので

補足


4号建築物について

4号建築物というものがあり、通称 4号特例と呼ばれている制度がある

対象木造2階建ては審査省略制度対象となり、安く家が建てられる

4号建築物(建築基準法第6条第1項第4号)の詳細は以下だ

  1. 対象となる建築物の条件:
  2. 主な特例内容:
  3. メリット

ここで注意して欲しいのは「構造計算書の提出が不要」になるだけであって、建築士による安全確認必要なのだ

ただし、構造計算した証拠は提出されないため業者倫理に委ねられている

審査省略制度見直し

しかし、2025年4月に「建築確認検査審査省略制度対象範囲見直し」の改正で4号特例は廃止される

今の4号建築物基準に近い建築物は新3号建築物となるが平屋建て木造のみである

これがこの後の需要を見越して平屋専門工務店が増加している一因と言われている

省エネ義務

平屋専門工務店の増加の要因と思われる改正はそれ以外にもある

2025年4月に「省エネ基準への適合義務化」の改正が行われるため新2号建築物省エネ対応、つまり高断熱高機密でないと建てられなくなる

建築確認手続きの中で省エネ基準への適合性審査必須になるので届出のみで済ませられなくなる

ちなみに最低基準の断熱等級4では、UA値0.87相当

長期優遇住宅だと断熱等級5になり、UA値0.60相当

海外(ドイツとか韓国)に比べたらこれでも低性能ではある

(屋根太陽光載せてる場合じゃないんだよな)

注文住宅展望

耐震・断熱について厳密に審査されるようになるため2025年4月に2階建てで家を建てようとすると家の値段が従来より跳ね上がる

まり貧乏人は注文住宅を建てられなくなる

平屋専門工務店が増加しているのは回避手段として平屋が抜け道となるためと推測されている

ただ、2階建てで建てたかったのに予算的に平屋しか無理、と言われて平屋を建てるかというと建てないだろう

注文住宅を諦めるということが今後増えていくと思われるので4号特例に頼っていた地方工務店の数自体が減少すると予測される

リフォーム

ちなみに、2025年4月から大規模リフォームでも「建築確認検査審査省略制度対象範囲見直し」と「省エネ基準への適合義務化」は適用されるので大規模リフォームもかなり高額なものになる

古空家を買ってスケルトンリフォームとか流行ってるけど今の値段とは比べ物にならなくなる

あとは耐震補強する時にも省エネ基準満たさないといけなくなるので安易耐震補強できなくなるという副作用もある

ここを見ている人は強耐震かつ高断熱高機密の新築注文住宅を建てているはずなのであまり関係ない話かもね

10/25修正

2024-10-23

anond:20241023173349

勝ちたいなんて思ってないぞ。

正義をやりたい」としか思ってない。

 

自分以外の状況が「正義」が勝つ展開になるかどうかだ。

自分対応して変化する気はさらさらない。

対応してもらえなかった場合は、社会糾弾してキレます

あと、勝ちたいと思ってないのだから、勝ったらどうしたいという展望もない。

 

今回は、「正義」で勝てる展開が来てるのかね? そうだったら地獄だねわりと。

2024-10-20

その点、世界一犯罪都市と言われるヨハネスブルグは違うよ (2chコピペ

その点、世界一犯罪都市と言われるヨハネスブルグは違うよ

昔、あそこにいたとき高級住宅街に住んでたんだけど

住宅街は高いフェンスで上が鉄条網が付いてて高圧電流流れてる壁に囲まれてた

住宅街入口は、もちろんマシンガン手榴弾持ったガードマンがいて手荷物検査金属探知機使う

家はプール付きの嘘みたいにデカイ家なんだけど、家にもガードマン詰所があって勿論みんな銃もってるし

うちの庭を囲む壁も、やっぱり刑務所の外壁みたいに高くて、バズーカ砲の砲撃にも耐える分厚いコンクリート

で、やっぱり上は高圧電流が流れてて赤外線センサーが付いてる

家の窓という窓は、猛獣でも大丈夫なごっつい鉄格子付きだし窓ガラスは全て防弾。

ドアは中に鉄板が入ってた

おまけに、最後の砦である寝室に行く廊下にも鉄格子が2つ付いてて

寝室から自動ロックできるようになってる

高級住宅街は、どこの家もうちと同じぐらいの備えなんだけど、

それでも毎晩のように強盗集団住宅街の外壁突破して来てご近所でドンパチの音が聞こえる

でも人間て、そういう環境にも慣れちゃうものなんだよね

最初の頃こそ夜中に銃声が聴こえてきたら一晩震えて眠れなかったけど

半年もすれば、夜中の銃声で目は覚めるけど、音が遠ければその30秒後には夢の中に行けるようになる

翌日の朝、自宅外壁に弾痕があったことをご近所の人に話しても

「あ、そうなんだ」みたいな感じで「話に落ちはないの?」と言わんばかりの反応

よく行くスーパー銃乱射事件があって10人以上死んだときとか

近くの銀行手榴弾投げ合うような銃撃戦があってやっぱり大量に人が死んだときなんかは

さすがにご近所でも話題になったけど、一月もしたら、そんな事件なかったみたいに

みんな、またそこで普通に買い物したりするようになってた

私がいたときは、日本人なんて数えるほどしかいなかったか

kwskしたら即身バレなんでkwskできないけど冗談みたいな街だったよ

でも2ちゃんで言われるほどじゃないよ

日本じゃカールトンセンター魑魅魍魎の住みかで超無法地帯みたいに言われてるけど

私がいた頃は、最上階の展望台はちゃん営業してたよ?

ま、最上階以外に誰が住んでるかなんて警察だって知らないだろうけどさ

私設軍隊みたいな大量の重装備ガードマン雇える金持ち

軍隊みたいな集団引き連れて展望台で観光楽しんでるみたい

まあ、武装強盗団は50人規模のものもあるみたいだから

アメフト選手みたいに体格いい男が銃も持たずに十数人程度じゃ、

まるで心許ないことはホントだし

強盗には靴まで取られるのはホントから強盗に財布取られた後に

また強盗に遭って服まで取られるなんてのは、全然あり得る話だけど

うちも番犬マダラハイエナだったよ

強盗団は基本夜来るんだけど、

ハイエナ夜行性だし、ちゃん人間の顔覚えてくれるし、縄張り意識もあるし

耳と鼻が異常にいいから、赤外線センサーなんかよりずっと頼りになる感知器なんだって

まあ、噛まれたら指なんか全部無くなっちゃうぐらい噛む力強いか

お世話はほとんどガーデナーにお任せだったけど

一応現地人の名誉のために言っておくけど

善良な市民は、すごく陽気で勤勉だよ

うちのメイドさんなんか、椅子の裏や脚の一本一本まで丁寧に掃除してくれてたし

2024-10-17

他人には言えない陰湿な俺の趣味

地方都市在住の50代の子供部屋おじさん。

未来展望もなく、ただ毎日働いて食うだけの毎日

そんな俺には他人に言えない趣味がある。

土日祝日、大きな公園イオンパチンコ等の無料駐車場に、別々の2台の車で来て、1台は置いたまま、1台に乗り合わせてコソコソ出かけていく不倫カップルがいる。たくさんいる。

そいつらの車のフロントガラスに、「住所名前不倫相手情報全て特定しました。お楽しみに。」的なことが書いてある紙を挟んでおくんだ。

紙を見たカップルの様子を遠くから見ることの楽しいこと楽しいこと。

せっかくの不倫デート台無しだぜ。

2024-10-12

国内外自動運転競争最前線

テスラのCybercab、Robovan、そしてOptimus登場

2024/10/11テスライベント「We, Robot」で新しい自動運転タクシー「Cybercab」と多目的自動運転バン「Robovan」、さらロボット「Optimus」を発表したね。

テスラEV中国メーカー競争するのは諦め、これからますます自動運転に力を入れるだろうね。

Cybercabは、ハンドルペダルもなくて完全自動運転を目指したもの運転コストは1マイル20セント(1 kmあたり約19円)で、価格は3万ドル(約450万円)以下を目標にしている。量産は2026年を予定しているものの、イーロンタイムから本当に実現するのかはわからない。でも、夢はあるよね。移動がもっと安く、もっと安全で、人間運転から解放され、さらタクシーとして稼げる。実現したら最高だと思わない?

Robovanは20人も乗れる自動運転バンで、商業利用も視野に入れているらしい。まさに未来の移動手段って感じ。だけど、これらが日本で使えるようになるかはまだ不透明テスラはまずアメリカ市場を優先するし、日本自動運転に関する法規制も厳しいから、Cybercabに乗れる日が来るのはまだまだ先かも。

日本で使えるハンズオフのADAS技術

じゃあ、日本自動運転はどうかというと、国内メーカーも少しずつ追いついてきてる。以下、日本で使えるハンズオフ技術の例を紹介するね:

日産 ProPILOT 2.0

高速道路での単一車線走行中にハンズフリー機能が使える。ターンシグナルを操作すると、車線変更自動で行える。これで高速道路での運転が少し楽になるよ。

トヨタ アドバンストドライブ

40 km/h未満の低速走行時にハンズオフ可能で、車線維持と車線変更サポートがある。日常通勤や長距離移動に頼りになる技術だね。

スバル アイサイト

40 km/h以下の低速で車線内を走行する際にハンズフリーができる。特に渋滞でのストップ&ゴー運転で力を発揮する。

これらの技術はまだ完全自動運転には程遠いけれど、少しずつ手放し運転可能範囲が広がっているのは確か。特に高速道路渋滞中の運転ストレスを軽減してくれるのはありがたいね

自動運転競争と今後の展望

世界的には完全自動運転競争が激化している。Waymoはアメリカの一部地域で完全無人運転を実現しているのに対し、テスラはまだ完全自動運転には到達していない。彼らのFSDは開発途中で、常に人間監視必要なんだ(その名も「FSD supervised」ってところが面白いけどね)。

日本メーカーは、法規制安全性の高いハードルがある中で着実に進化を続けている。日本市場への展開は慎重だけど、その分信頼性も高めてくれることを期待したいところ。いつか、日本でもCybercabやRobovanが街を走る日が来るのか、それとも国内メーカーが先に未来の移動手段提供してくれるのか。どちらにしても、技術進化を見守っていくしかない。

だが実は…中国侵略が始まっている

ここまで、日本自動運転テスラ競争が注目されてる中で、全然話題に上らないけど、中国自動運転企業が急成長している。特にBaidu、Pony.ai、Momentaがリーダーで、北京上海などの都市でロボタクシー実用化を進めているんだ。たとえばPony.ai2025年までに1都市で1,000台規模のロボタクシー運用を目指していて、コスト削減を図る予定だとか。こんな規模で動き出せば、日本テスラも気づかないうちに追い抜かれるかもしれないね

さらに、Huaweiは高精度地図に頼らない「エンド・ツー・エンド」アプローチで、深層学習を使ったシステムを開発中。これで複雑な交差点スムーズに通過できるようになる可能性があるし、5Gを活用したV2X(車両と周囲の通信技術も推進中。これが普及すれば、車同士がリアルタイム情報を共有する世界現実のものになるかもしれない。

日本大丈夫?でも実は...

なんと!トヨタちゃんとこの中国の動きに合わせている。

トヨタはPony.aiに約4億ドル投資し、Momentaとも提携して自動運転技術の向上を目指している。両国技術革新が加速する中、日本市場にも高度な自動運転技術が展開されるかも。

今後の自動運転未来がどうなっていくか、マジで目が離せない。

2024-10-02

大宮アルディージャ大宮レッドブルズになります

大宮アルディージャは、2024年9月レッドブル・ゲーエムベーハーに株式譲渡され、事実上レッドブル傘下のクラブとなりました。しかし、現時点ではチーム名が「大宮レッドブルズ」に変更されるという正式な発表はありません。

なぜ「大宮レッドブルズ」になる可能性があるのか?

レッドブル命名規則:

レッドブルが所有する他のスポーツチームは、多くが「レッドブル」を冠した名称になっています。例として、レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)、レッドブルライプツィヒドイツ)などが挙げられます

ブランド統一性:

レッドブルは、世界中で様々なスポーツチームを所有しており、ブランドイメージの統一を図るために、チーム名を統一したいという意向があると考えられます

なぜまだ「大宮レッドブルズ」になっていないのか?

歴史伝統:

大宮アルディージャは、長年の歴史地域に根ざした伝統を持つクラブです。チーム名を変更することで、長年のファンを裏切る可能性があります

スポンサーとの関係:

大宮アルディージャには、地元企業など多くのスポンサーがついています。チーム名変更に伴い、スポンサー契約が変更になる可能性もあります

地域との関係:

チーム名は、地域住民にとって重要アイデンティティの一つです。チーム名変更は、地域住民感情を害する可能性があります

今後の展望

チーム名変更の可能性:

将来的にチーム名が「大宮レッドブルズ」に変更される可能性は十分に考えられますしかし、チーム名変更には慎重な検討必要となるでしょう。

ブランド共存:

レッドブルブランド大宮アルディージャ伝統を両立させるような形で、新たなブランドイメージを構築していく可能性もあります

まとめ

現時点では、大宮アルディージャが「大宮レッドブルズ」になるかどうかは確定していません。チーム名変更は、様々な要素を考慮して慎重に進められることが予想されます。今後の動向に注目しましょう。

補足

大宮アルディージャ公式サイトや、スポーツニュースなどで最新の情報確認することをおすすめします。

チーム名変更に関する議論は、ファン地域住民の間でも活発に行われています。様々な意見があることを理解しておくことが重要です。

どうせ生きるなら艶やかに

知っていますか?石鹸屋というバンド

メジャーバンドではないが、知ってる人を探すとそれなりにいる(と思う)バンド

もともとは東方アレンジをやっていた(今でもやっている)

そのバンド個人的ベストソングに「どうせ生きるなら艶やかに」という曲がある

URL最後に貼るので文章を全部読み飛ばして聴いてくれるだけでいい


本当に良い曲なのでとにかく聴いてみて貰いたいが、どういう曲なのかも知ってもらいたいので、超個人的解釈解説する

どんな曲?

この曲はどうせ生きるなら艶やかに生きようという事を歌っている 人生応援ソング(ちょっと恋心要素が強いかな?)

そのままじゃん! そうです、申し訳ない

皆さん、生きていますよね?基本的には生きるしかないですよね?

生きている限り、様々な辛いことや悲しいことがあり、進むために何かを失い、何かを失い人生を進めていき、その上で人は変わってしまっていく が、

ならばせめてその生を艶やかに生きていこうよというメッセージである(艶やかはそれぞれが解釈を持ち自分が艶やかだと思う生き方をすればいいと思う)

この曲はグルーヴ感とかではなく歌詞を含めて味わうタイプの曲である(恐らく)

歌詞について

この曲、歌詞だけを見るとどうせ生きるなら艶やかにという部分以外は結構ネガティブな事を言っている しか石鹸屋というバンドの良い部分が出ており、ダウナーさは感じない

最初歌詞

疼くんだ 生暖かくて今にも破れそうな傷跡が

いつかそれすらも懐かしめるようになるのかしら

良いと思いませんか?傷つき、まだ塞がっていない傷跡を掻きむしりたくなる苦しみに悶えながらもこの出来事を懐かしむようになれるのかしら?と言い切りではないうっすらとした展望からスタート

最後

痛痒い心も 邪な気持ちも 増え続ける傷も どうせ生きるなら艶やかに で〆る

この邪な気持ちもという歌詞が非常に良いんです。わかりますか? ここでちょっとだけ人間のいやらしい部分が入る

そうなんです、みんな清廉じゃないんです 邪な気持ちを持っているんです それもひっくるめて行けば良いんです 皆さん、それも含めて生きてください

そもそもなんでこの記事を書いた?

この曲のことは自分だけのエモーショナルとして誰にも教えたいと思ったことはなかったが、もっとこの良さを評価されても良いんじゃないかという気持ちで堪らず書いた

普段文章を書いたりする事もないので、何が言いたいんだかわからないと思ったら申し訳ない

ただただ、誰かにこの曲の良さを知ってほしい、その気持ちだけで書くに至っている

この曲を聴いて良いねと感じる人や励まされる人が一人でも増いたら、非常に喜ばしい

URL(AppleMusicでも聴ける)

読んでくれた人も、URLだけ踏みに着て聴こうとしてくれてる人も、ありがとう

https://www.youtube.com/watch?v=3d7-ojjJ1oc

↑これはCD版 これを聴いてくれれば良い こっちの方が個人的には好み

https://www.youtube.com/watch?v=fOfSxkdTamM

PV版 若干違う ボーカル恰好について思う事があるかもしれないが、そういうものだと思ってほしい


どうでもいい話

この曲が収録されている For Child というアルバム最後に Bye Bye Blues という曲がある

歌ってる人が若かりし頃(二十歳くらいと言っていた)に書いた曲らしいが、これも非常に良い 卒業間近の高校生気持ちを最大限のエモーショナルで歌っている

どうせ生きるなら艶やかにはこの曲があって生まれているんじゃないかな(特に最後の部分の心情)、と勝手に思っている セルフアンサーソング

もし興味があればこちらも聴いてみて、どう思ったかを教えてくれたりすると嬉しい

2024-09-27

年金が当てにならないどころか毎月ドブに捨てる気持ちで支払ってたのに

スタグフレーションも止まる気配無い中で

増税大好き石破さんに決まったせいでNISAも続けられるのかもう分からん

地方の支持で選ばれたが、地方民は石破さんの方が結婚出産子育て展望持てるんか?

2024-09-23

ジャンプ新連載、イチ・しのび・白卓のレースが見え見えすぎてつまら

魔男のイチは完全に1年保証コース

原作作画両方が強いし、その上で内容もジャンプ向けでありながら他の連載と被ってない。

単純に今のジャンプハーレムモノも魔法バトルが欠けているのでまず他とかち合わない。

久しぶりの連載で作画の筆が既に間に合わなくなってきてる感じがあるのだけが懸念かな。

とはいえ他の2つに負けることは一生ないと思う。

しのびごとは前作がアメノフルコンビってことで下げていたハードルはなんとか超えてくれたかな。

でもこれで生き残れるほど今のジャンプスカスカかっていうとそんなことはない。

何が問題って作品として今後の展望が悪い意味で全く見えてないこと。

夜桜みたいに不思議な残り方をするには設定段階の手札が少なすぎるし、単にスニークバトルするならサカモトとかと比較されることになる。

凄い能力を持った裏の人間学校で密かに~~~はキルアオと被っちゃうしね。

今後の新連載の出来にもよるけど20週~40週なんだろうなあ。

白卓は凄くわかりやすい20週打ち切り

何が駄目って主人公応援したくなる魅力がない。

ジャンプにおいて陰キャ主人公は圧倒的に鬼門

たとえ陽キャでもニヤニヤして作戦を考えるタイプ主人公だと死ぬ確率が大幅に上がる中で、陰キャブツブツは完全に終わりだよ。

相方までそのタイプってなるともういよいよどうしようもない。

ここまで主人公の造形をミスったら殺して入れ替えでもしない限り無理だけど、それを10週以内にやれるような作品じゃないよね。

まりこの作品はこのまま読者から主人公性格ジャンプきじゃねーんだよなあ・・・」と低評価され続けて、10週後の会議で「じゃあ打ち切りね」って宣告されるのを待つだけになってるわけ。

結論から言うとこの3作品の連載レースは開始前の段階、コンセプトを考える時点でもう結論が出てたんだよね。

どうやったら生き残れるかをちゃんと考えて連載を開始したベテランと、それを全く考えずに連載を開始した新人の差が如実に出てる。

勝負はやる前に既に7割終わっていると言うけど、まさかここまで明確に差が出るとは思わんかったよ。

ここまで差がついちゃうオッズもクソもなくておもしろくない。

強いて言うなら白卓がTOKYO WONDER BOYSみたいに10週打ち切り食らうかどうかぐらいかな。

しのびが30週まで持つかどうかは次の新連載次第だから今の段階でかけても星占いの域を出ないしなあ。

やっぱジャンプの新連載ってのは3作品の中でどれが生き残るのか、どの順番で死ぬのかを当てる三連単楽しいんであって、個別に死期を予想してもしゃーないんだよねえ。

イチは作品として当たりだったけど、新連載レースとしては大外れも良いところですわなー

2024-09-21

オタクは結局消費者しかない

私はジャニオタを名乗っている。たまにちがうオタクもする。

スト担でありHAFであり、最近はINIに出会った。

昨日、HiHiJetsの髙橋優斗が、事務所脱退を発表した。

いつまでもあると思っていたもののうちの一つが、永遠はないという当たり前をそんな形で教えてくれた。

彼らのことを応援しだしたのは2021年夏ごろ。コロナで中止になっていたライブ制限をつけながら再開していたそんな時期。

SUMMER PARADISE、YouTube配信、初めてのMusic Video、アリーナ公演。

明確に勢いがあった。彼らがアリーナの真ん中で有望な未来しかないと歌う姿が、キラキラまぶしかった。

初めてのアリーナ公演である五騎当千。

5人で千を撃つ。そんなようなこと言っていたようないなかったような。

そこで披露されたFRONTLINEがその後も彼らを追いかけたいと強く思えた決定打だったかもしれない。

新しい世界に連れて行ってくれるようなそんな気がしてワクワクしていた。

ジャニーズタレントとして彼らが提供してくれるものを喜んで消費した。次へ次へと出力される”アイドル"を心待ちにして、

共有される時間を心の底から楽しんだ。

そのつながりでできた友達と過ごす時間もかけがえのない物だった。

社会にでてからこんなすてきな出会いがまだあるんだな~なんて感心しながら。

2023年のBooooostツアー増田仕事環境が変わり休みづらくなりながらも宮城有明大阪すべて行く予定で、

特に大阪休みが一番融通が利きそうだったから全公演入るつもりでいた。申し込み時点で大阪にかける!という気持ちで。

それが台風で中止。振替はかなわず、その後は事務所問題がいよいよ大きくなり、ジャニーズ事務所がなくなった。

そのくらいの時期からやんわりと彼らのコンテンツを追いかけられなくなっていた。

自担は着々と個人仕事も増やしてうれしいはずなのに、どこか何か熱量が上がらないまま、提供されるコンテンツを消費する。

冷めていく熱量は単純に自分が飽き性だからなのか、世間の声に疲弊していたのか、好きなビジュアル更新されないからなのか、なかなかデビューという夢がかなわないからなのか。

ぼんやりとその温さにつかりながら、つまめるところだけを消費した。

諦めていたBINGO横浜公園ぴあアリーナMM。楽しかった。間違いなく素敵な時間だった。

ももしかしたら、楽しかったって思いたかっただけなのかもしれない。

全滅から始まったツアーだったけれど後半につれて行ける日程も多くて、自分なりに満足のいく回数は入った。

今思えばオーラスも入って最後の彼らのステージを生で見ることが出来た幸せオタクだ。

おいしいところだけ消費。

しばらくゆうぴの個人仕事が無かったが、何か大きなものを隠しているんじゃ、としか思っていなかった。

まさか、こんな形で、彼のアイドル人生が終わりになるなんて。

それと同時にHiHiJetsのグループとしての進退は彼らの口から語られてはいないが、

「5に拘る」とうたった最前線の先には、もうたどり着けないんだなと悟った。

私が感じた低温は、こんなことが相談されていた背景があったからなのか、やっぱり消費者としての飽きの結果なのかはわからない。

オタクは結局消費者しかいから、そこに至った経緯も、これから展望も、アイドル提供している人間の心境も何もわからない。

ただ見えるところに出てきてくれるアイドルを、アイドルとしての時間を、エンターテイメントを対価を払って受け取ることしかできない。

それを受け取って気持ちを明るくしたり自分を慰めたりするだけ。経済活動の一環、歯車

支払先がなくなったのなら、きっとまた別のエンタメを探して見つけたらそれにお金を払う。

オタク気質人生ならそれの繰り返しなんだろうな、と思う。

私は結局消費者しかいから、彼らを見に行った会場に、

今度は別の彼らを見に足を運ぶ。重ねることはあるのだろうか、それは時期が近すぎるだけかもしれない。

ぴあアリに行けるとわかって喜んで、この発表があって、ぴあアリに行くことをためらってしまう。

まりにもタイミングが、まるで彼らの思い出を上書きするようで、飲み込み切れない。

でも貴重なチケットから、行かない選択肢はない。そのためにネイルをして、美容院に行って…。

そんな消費者行動の一環を飽きもせず繰り返しているだけなのに、こんな無駄葛藤をしている。

きっと素敵な時間になるんだろうな。

彼らが生涯をかけた時間もこうしてただ消費することしかできないんだな~と思って吐き出そうと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん