タグ

2019年12月10日のブックマーク (24件)

  • 2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」

    2020年の流行色・トレンドカラーがPantoneから発表されました。 2020年のトレンドカラーは、宵の空を連想させる「クラシックブルー」、落ち着き、自信、つながりをもたらす安心感を与えるカラーです。 Pantone Color of the Year 2020 PANTONE 19-4052 Classic Blue 2020年に使用したいカラーの組み合わせ方 スウォッチ素材のダウンロード PANTONE 19-4052 Classic Blue 2018年のトレンドカラーは「Ultra Violet」で寒色系、2019年のトレンドカラーは「Living Coral」で暖色系でした。 PANTONE 19-4052 Classic Blueは人々の心に安らぎを与えるカラーで、集中力を高め、明快さをもたらします。また、こういった古典的なブルーは信頼、落ち着き、自信といった感情を具現化でき

    2020年の流行色・トレンドカラーは宵の空を連想させる「クラシックブルー」HTMLのコードは「#0f4c81」
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • 買ってよかった!ワークマンプラスで防寒対策。テレビで紹介された商品【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

    皆さん知っていますか? いまや大人気のワークマン! なんと、朝の7時から営業しているのです! という事で、朝の6時に起きて行ってきました! (^-^) 以前から欲しかった「ヒーター付きベスト」を買うために! それと、前回 購入してめっちゃ良かった「SBラバー フリースルームソックスリブ付き」を買い足そうと思いましてね (^-^) おやおや? え? あれれ? ない! 目当てのものが 全部売り切れでした …… (>_<) 波乱の幕開けです! どぉ~もぉ~ポルです ヽ(^o^)ノ ▼目次 ワークマン「ROCKIE アウトドアブーツ」 ワークマン「フルフェイスマスクワークマン「4D防風ウォームパンツSTRETCH」 おすすめの記事です! 前回は 普通の「ワークマン」に行ったのですが、今回は 巷で話題の「WORKMAN Plus(ワークマン プラス)」に行ってみました! 今や 色んな情報番組で紹

    買ってよかった!ワークマンプラスで防寒対策。テレビで紹介された商品【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • [はてブユーザ調査]frothmouth

    最初の投稿:表の見方等あり なんかリクエストがあったのでこの人。 その前に、なんか怖がっている人結構居るんだけど今のWebってこういう事が出来るのが前提なんじゃないの?twitterとかそういうWebアプリとかあるよ。whotwiとか。というかこの自作の分析スクリプトも数年前に(はてブのスパム調査として)Webアプリで公開しようかなってほぼ出来上がってたんだけど、サイトの維持運営にちょっと問題があったからやらなかっただけでさ。twitter の素人連中ならともかくはてブやってる人達はリテラシあるだろうって思ってたんだけども。まあ俺が気持ち悪い奴だってのは判るよ(だから匿名の増田でやってるんだし)。でもこういう気持ち悪い奴ってのは居るって事だよ世の中には。別に自分を正当化してる訳じゃ無くて、変人って居るんで気をつけて生きて行こうねって事ね。 ---- frothmouth の 2019/12

    [はてブユーザ調査]frothmouth
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • 「シナリオ」でもあるかのよう… 首相会見に行ってきた | 毎日新聞

    手元の資料に目を通しながら記者の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2019年12月9日午後6時27分、梅村直承撮影 季節外れの「桜を見る会」に揺れた臨時国会が9日、閉会した。「消えた招待者名簿」「悪質マルチ商法企業とのつながり」などなど、国会は閉じても、疑問は膨らむ一方だ。ならば安倍晋三首相にじかに疑問に答えてもらおう! 毎日新聞の取材班は、聞きたいことをノートに書き連ね、首相官邸の記者会見に乗り込んだ。ところが…。【江畑佳明、吉井理記/統合デジタル取材センター】 手書き、ファクスで出席申し込み 「乗り込んだ」と書くと勇ましいが、江畑、吉井両記者は、国会議員が事務所を構える議員会館や国会議事堂内での取材経験はあっても、首相官邸に入るのは初めてである。 政治部記者は、官邸取材ができる特別のIDカードを持っているけれど、我々2人は日ごろ、政治から文化、社会まで幅広くデジタル向けの記事を書く部

    「シナリオ」でもあるかのよう… 首相会見に行ってきた | 毎日新聞
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • グレタさん「私は話しません」途上国の若者の声を聞くよう訴え | NHKニュース

    地球温暖化対策を求める若者たちの運動を世界的に広げた16歳、グレタ・トゥーンベリさんがスペインで開かれている国連の会議、COP25で発展途上国の若者たちと記者会見を行い、温暖化の影響で途上国ではすでに深刻な被害が広がっているとして、対策の強化を呼びかけました。 記者会見に多くのメディアが駆けつける中、冒頭、グレタさんは「きょうは、私は話しません。メディアの関心を生かすことが自分の責任だと思っています。途上国では、すでに温暖化によって多くの人が犠牲になっています。きょうの会見の機会を彼らに譲りたい」と述べて、一緒に記者会見に臨んだ発展途上国の若者の声に耳を傾けるよう訴えました。 このあとマーシャル諸島の男性が、自分の国では海抜が2メートルしかないところが多く、海面水位の上昇で多くの人が住まいを追われているとしたうえで、「私たちの国に何が起きようとしているのか知ってほしい」と訴えました。 また

    グレタさん「私は話しません」途上国の若者の声を聞くよう訴え | NHKニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • 240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 (撮影:宮沢豪) 首都圏から地方に移住した友人は何人かいるが、その中でもじっくりと話を聞いてみたかったのが、「ざざむし。」というサイトを運営する日比野理弘さんだ。「ざざむし。」は、自分の力で材を手に入れ、その個性にあわせて調理して、固定観念に惑わされることなく評価する喜びを教えてくれる稀有なサイトである。 ただそこに書かれている内容は、釣った魚とか摘んだ野草をべてみましたというレベルではない。例えば人が花粉症なのにスギ花粉を集めて自家製麺に練り込む、昆虫として注目を集める便所バチの幼虫を自家養殖する、杏仁の香りがするフェモラータオオモモブトハムシの幼虫を絶品デザートに仕上げる、ナメクジは腹を壊すという説を大真面目に考える、さまざまな有毒植物を試してみるとかなのだ。 こんな感じに相当どうかしている(良い意味で)日比野さんが、長く住んでいた神奈川県から、2017年に富

    240万円で買った家と年間100万円の出費で、好きなことを優先して贅沢に生きる暮らし方の一例【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
  • 「アポロ12号人類初の月でのエロ本」「記者会見のうっかり発言で旧東ドイツ崩壊」 #史実でもそのまま描いた方が面白いネタ 100いいね以上まとめ

    ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ #史実でもそのまま描いた方が面白いネタ 戊辰戦争時の庄内藩。無茶苦茶強くて新庄藩をコテンパンにぶちのめし、秋田藩もフルボッコして、最強佐賀藩兵を派遣してやっと膠着状態になるっていうこの無双。 もし、初めから白河城攻防戦に参加していたらかなり歴史が変わったかも。

    「アポロ12号人類初の月でのエロ本」「記者会見のうっかり発言で旧東ドイツ崩壊」 #史実でもそのまま描いた方が面白いネタ 100いいね以上まとめ
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • イントロだけが有名な曲ってある?

    イントロだけが有名でサビとかぜんぜん知られてない曲とか無いのかな。カラオケで入れたらイントロではめっちゃ盛り上がるけど歌い始めたらみんな歌詞知らなくて盛り下がる曲とかあったらおもしろそう。

    イントロだけが有名な曲ってある?
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
    M-1のあれ
  • 2019年買ってよかったもの~今年買ってよかったもの Advent Calendar~ - RX100で撮り歩くブログ

    今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019の7日目担当です。 今年買ってよかったもの Advent Calendar 2019 - Adventar 今年は部屋の模様替えをしたせいもあり、だいぶAmazonにお世話になりました。机やら家具やらいろんなもの買い換えましたが、特に買ってよかったものをピックアップします。 RX100 M6 ホットクック Switch PS4 Echo Show 5 欲しいと思ったものは買うべき RX100 M6 このブログ名に入っていて、ブログを始めるきっかけにもなったRX100 M6。 以前はSonyのα7 Ⅱを使っていましたが、もっと手軽に撮りたい、でも望遠も広角も欲しい、という条件で探していたところ出会ったカメラです。 手放した経緯や、購入までの詳しい話はこちらの記事で。 blog.mismith.me また、半年使った時にレビュー記

    2019年買ってよかったもの~今年買ってよかったもの Advent Calendar~ - RX100で撮り歩くブログ
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • The Show - No Agenda - With Adam Curry and John C. Dvorak

    Subscribe iTunes RSS BitTorrent BitTorrentSync Secret: BBE35UBVKPKSUWGDLUZN5DIPFIB3TTQ5I LISTEN TO THE STREAM LIVE AND JOIN THE CHATROOM THURSDAY AND SUNDAY 9AM PST NOAGENDASTREAM.COM

  • 変わりゆく文学界 小説執筆の在り方に迫る - 東大新聞オンライン

    11月26日は、言論の自由の擁護などを掲げる文筆家組織・日ペンクラブの設立記念日だ。企画では小説を書くことに注目し、その書き方や今後の文学界の展望などを探る。小説投稿サイト「オンライン文芸誌破滅派」を運営し、自身も文学賞受賞歴のある高橋文樹さんと、東大文芸部の部長・高秀多さん(文Ⅰ・2年)、会計・増田涼太さん(文Ⅲ・2年)に話を聞いた。 (取材・長廣美乃) ネットが開く可能性 高橋 文樹(たかはし ふみき)さん(作家・株式会社破滅派代表取締役)03年文学部卒。著作に『途中下車』(01年第1回幻冬舎NET学生文学大賞受賞)、『アウレリャーノがやってくる』(07年第39回新潮新人賞受賞)など。 文Ⅲから敬愛する大江健三郎の出身文学部フランス語フランス文学専修へ進学した。在学中に第1回幻冬舎NET学生文学大賞を受賞し作家デビュー。卒業後はフリーターをしつつ執筆を続けるも編集者に恵まれず、原

    変わりゆく文学界 小説執筆の在り方に迫る - 東大新聞オンライン
  • ジャクソン・ポロックのドリッピングを科学する。

    ジャクソン・ポロックが描いた「ドリップ・ペインティング」は、一見、子供が描き散らかした絵のようにも見えます。無秩序に絵具がちりばめられたかのようなこの作品は、実際、絵具を垂らしたり、流したり、投げつけたりといった独特の手法により制作されています。「私にだってこれくらいの絵は描ける」、そんな感想を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 物理学者のリチャード・テイラーは、今から10年ほど前に、こうした感想とはまったく正反対の考えを科学的な視点から引き出しました。 彼によれば、ポロックのドリッピングの技術は非常に卓越したものであり、だれにでも簡単にまね出来るようなものではないそうなんです。 ポロックの絵に見る、無秩序の中の秩序 テイラーは、「ポロックの絵はフラクタルである」と言いました。 「フラクタル」とはもともと、数学者のブノワ・マンデルブロが考え出した幾何学の概念で、図形の「部分」と「全

    ジャクソン・ポロックのドリッピングを科学する。
  • iPhone11をeSIM+ガラケーSIMの二枚差しで使う

    タグ B級グルメ自転車ウェアマキノ号メンテナンスモータスポーツライブイベントロングライド安納芋家関係海外通販治療自炊自転車アクセサリー自転車パーツブルベ実走自転車用スピーカー手組ホイールべ物全般心拍計新潟新潟うまいもの新橋朝練日記武蔵小山北海道立ち飲みブルベ準備ブルベ・イベントCervelo C5もつ焼きCervelo R3Cervelo S5Escape R3eTapFelt F4GPSKestrel 500sciSIDI WIRESPEEDPLAYTailfinvivosmartHRZwiftアイウェアパワーメータアウトドアイベントオークションオーディオキャンプグルメコストコチューブレスデジタルガジェットトラブルトレーニングバゲット輪行 スマホをiPhone11に買い換えました 唐突ですが、9月に発売されたiPhone11を発売日に買いました。今回はAppleストアで256GBのメモ

    iPhone11をeSIM+ガラケーSIMの二枚差しで使う
  • 2019年ガートナー・サプライチェーン ・トップ 25 “マスター”に選ばれたすべての企業、そしてトップ 25のうち23社がLLamasoftを活用

  • ジェフ・ベゾスはなぜ「アマゾンも必ずいつかは崩壊する」と言い切るのか

    大成功を収めた企業について、人々は「どうしたらあのようにすごい結果を出せるのだろうか?」と思い、何とかして成功の秘訣を解き明かそうとする。元アマゾン幹部ジョン・ロスマン氏は、自身に何度も投げかけられてきたその問いに対するアンサーとして、著書『アマゾンのように考える』を上梓したという。「アマゾンには結果を出すための一貫した戦略、信念体系、やり方がある。それらを理解できれば、あなたもベゾスのように考えられるようになるはずだ」とロスマン氏。かつて“ベゾスの右腕”を務めていた彼だからこそ知る、アマゾン流の成功のヒントを紹介しよう。 ジェフならどうするだろう? 1990年代、「イエス・キリストならどうするだろう?」を意味するWWJD(What would Jesus do?)という略語が書かれたバンパーステッカーやTシャツが、米国中で見られるようになった。 その後、さまざまなバリエーションが現れた。

    ジェフ・ベゾスはなぜ「アマゾンも必ずいつかは崩壊する」と言い切るのか
  • アマゾン、NYで環境に優しい「自転車デリバリー」を試験導入 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Eコマースの売上は今年も過去最大に達する見通しだが、混雑した都市部では配送のトラックが様々な問題を引き起こしている。アマゾンは米国のニューヨークで、自転車を活用したデリバリーを拡大しようとしている。 アマゾンはニューヨーク市と共同で、混雑の激しいミッドタウンやマンハッタン60丁目以南の地区に、約100台のカーゴバイクを投入する。UPSやDHLらが参加するこの取り組みは、まず6カ月間のテストプログラムとして始動する。 ニューヨーク市での配送件数は、一日あたり200万件以上に及んでいる。アマゾンは過去10カ月の間、ニューヨークでの生鮮品の配送に電動カーゴバイクを用いており、既に90車両が市内を走行中だ。同社は今後の数カ月で、その台数を大幅に増加させる計画だ。 世界の各都市で、環境に優しいデリバリーツールとしてカーゴバイクの活用が広がっている。カーゴバイクは都市部の渋滞や排気ガスの排出を減らす

    アマゾン、NYで環境に優しい「自転車デリバリー」を試験導入 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 英高級車アストンマーティンが身売り、カナダ人富豪が株式取得へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    カナダのビリオネアでファッション関連の投資家のローレンス・ストロール(60)が、英国の高級車メーカー「アストンマーティン」の株式の過半数を取得すると報じられた。フォーブスの試算でローレンスの保有資産は26億ドル(約2830億円)にのぼり、F1チームの「レーシング・ポイント」を保有している。 自動車メディアAutocarとRacingFansによると、ストロールは投資家グループと組んでアストンマーチンの株式の過半数の取得に動いている。アストンマーティンの広報担当はコメントを避けた。ストロール側の広報もフォーブスからのコメント要請に回答してない。 昨年10月にロンドン証券取引所に上場したアストンマーティンの株価は、4月以降に約40%の下落となっていた。今回の買収のニュースが伝わると同社の株価は約20%の上昇となった。ストロールの息子のランス・ストロールは、レーシング・ポイントのF1ドライバーを

    英高級車アストンマーティンが身売り、カナダ人富豪が株式取得へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • ダーツが命中するかどうか、刺さる直前に教えてくれる装置を作った - Qiita

    ダーツが狙ったところに刺さるかどうか、投げた直後、つまり刺さる直前にお知らせすることで、0.2秒待てば分かることを0.2秒前に知って一喜一憂するためのアプリを作りました。 何を作ったか まず、的に向かってダーツを投げましょう。その様子をカメラで撮影し、その映像をもとにPC姿勢推定を行います。推定された姿勢をもとに、ルールベースでダーツを投げたことをPCで検知します。 投てきを検知したら、1秒分のデータをさかのぼって機械学習モデルに入力し、ダーツがブル(中心)に刺さるのかどうか予測します。その際、Edge TPUという高速で機械学習の予測を行うデバイスを利用します。 機械学習の判定の結果、ブルに刺さると思ったら「ピンポーン」外れると予測されたら「ブブー」と音がなって知らせてくれます。この時点でまだダーツは刺さっていません。 もし、外れると予測されたら悲しいですよね。まだダーツは刺さっていま

    ダーツが命中するかどうか、刺さる直前に教えてくれる装置を作った - Qiita
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • MVCとはなにか|tenjuu99

    この記事は、2019年12月1日に開催されたPHPカンファレンスでの「MVCとはなにか」という題の登壇内容の書き起こしです。スライドはこちらです。 1. はじめに MVCの悪かった点は、わたしたちがどう実装したかという点だ。それはあまりに機械的だった。 https://news.ycombinator.com/item?id=8841428 ある人がアラン・ケイに対して「MVCについてどう思うか」という質問をして、それに対するメールでの回答がHacker Newsというサイトにのっていました。前提をお話すると、MVCというアイデアは、だいたい40年以上まえにパロアルト研究所というところで、アラン・ケイがパーソナルコンピュータの開発をしていたときに、客員研究員としてトリグヴェ・リーンスカウクさんという人が訪れて、そのとき他の研究所のメンバーとも話あって作ったアイデアがMVCになります。 MV

    MVCとはなにか|tenjuu99
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • [はてブユーザ調査]俺がはてブの歪みを許すとでも?

    Twitter には現政権をとにかく擁護する、現野党を攻撃するアカウントが沢山ありまして、金をもらってやってる、仕事でやってると予想されるアカウントが複数ありますね。 参考 : https://buzzap.jp/news/20180422-dappi-take-off-dress/ 最近はてブでもそうなのかな?と思われる人を見かけるようになった為に自分も調査してみようかなと。以前にはてブのスパムを独自調査するためにスクリプトを書いていたのをちょいと手直ししたのでユーザ名を入れれば調査できるようになっています。なので不定期で色んなアカウントの調査結果を貼っていこうかなと。リクエストとかあって怪しければ調査してみようとか思っています。 表は、アカウントのデータ、曜日毎のブクマ数、時間帯のブクマ数、曜日と時間帯の表、その垢のサイト毎のブクマで3userまでに入ってるかどうかの数(新着スパム調査

    [はてブユーザ調査]俺がはてブの歪みを許すとでも?
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • [はてブユーザ調査]daydollarbotch と houyhnhm

    今回は怪しいアカウントではなく、普通(と思われる)アカウントであります。 何故かと言うと、第一回の tetora2 がいかに波が少なく人間味が無いのかを示す為です。 第一回のブクマの中からこの2人。 daydollarbotch の 2019/12/03 23:20:31 における調査結果ユーザ名 daydollarbotch調査総数 1000 調査期間 2019/08/28 〜 2019/12/03 コメント無件数280 平均ブクマ数/日10.31平均ブクマ間隔 8379.39 114 128 148 132 199 187 92日 月火水木金土 0 時 〜 3 時 38 3 時 〜 6 時 2 6 時 〜 9 時 142 9 時 〜 12 時 71 12 時 〜 15 時 96 15 時 〜 18 時 151 18 時 〜 21 時 378 21 時 〜 0 時 122 時間帯 日 月

    [はてブユーザ調査]daydollarbotch と houyhnhm
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • 「年収1000万からは税金がきついよね〜」という話は実際どうなのか

    なんかよく聞くよねこれ。私、正直こう語られるときの半分以上は「私、税金にこまってるんですぅ〜」という高年収アピールだと思ってる。まぁ実際貰ってんならアピールしても良いと思うけど。 そう言えばその昔、某所で「俺さぁ、稼ぎまくってて税金の計算が滅茶大変で困るよ!」とか聞いてもないのに嬉しそうに喋りかけてきた知らないおじさんがいて、そんなに稼いでるなら税理士付けるやろ、つうか税金の計算なんて決算期しかしないんじゃないの?とか思ったこともあったねー。関係ないけど。 というか必ず題に入る前に違う話を書くのをいい加減止めろと思う。どうなってるんだ。このブログ書いてるやつは。読んでる人だって大切な時間を割いて読んでくれてるんですよ!!!いい加減にしてください!!!11!!1!! 話は沢山聞くものの分かりやすくまとめられた資料がないので作ってみました。 このグラフを作るのにこちらのデータを使用させていた

    「年収1000万からは税金がきついよね〜」という話は実際どうなのか
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10
  • コードを書いて金を稼ぐ - kuenishi's blog

    初めてまともに携わったシステムはNTT研究所で作られていたCBoCといわれるものであった。内容について詳しくは述べないが、国内では割と先進的でありながらとにかくNTTの事業会社(割と稼いでいる)で使えるものを作ろうというものであった。この時期は研究所は研究だけしていればよいというものではなく事業貢献が求められており、論文になるような研究を生み出すだけでなくそれをどうやってビジネスにするかが重要視されていたのだと思う。このとき作ったものは実際に事業会社で使われ、退職の前後には年間数万円が口座に振り込まれるようになっていた。なお収入なので税金の扱いを間違えないように。しかし特許といえばガッポガポ…というイメージだがそんなに当たることはない。わたしが携わったそのソフトウェアは確かに使われていたが、事業会社のビジネスの中核を支えていくようなものにはならなかった。ならなかったのでメンテナンスフェーズ

    コードを書いて金を稼ぐ - kuenishi's blog
    Tomosugi
    Tomosugi 2019/12/10