タグ

山崎元に関するdiet55のブックマーク (4)

  • 山崎元がホンネで回答「今のプロ棋戦の戦法、どのように追いついていますか?」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●【質問】今のプロ棋戦の戦法、どのように追いついていますか? ●【回答】将棋はスマホで観るのが一番いい トウシルはこのほど、読者の皆さまから山崎元に聞きたいテーマを募集しました。たくさんの投票をいただき、ありがとうございました。自由回答でいただいた疑問・質問は、全て人に届けております。この記事では、いくつかの質問に回答します。(トウシル編集チーム) 投票結果はこちら 【質問】山崎さんと同世代で東京六大学の将棋部に在籍していました。入社して将棋部に入り、20年くらい指していましたが、指さなくなって20年近くになります。今はネット観戦です。今のプロ棋戦の戦法、戦い方(考え方)などは以前とかなり変わりましたが、どのように理解していますか。どのようにして追いついていますか。 私も、近年、人間とは殆ど将棋を指さなくなりました。専ら、将棋モバイル中継を観ています。将棋の盤面はほどよく小さいので、スマ

    山崎元がホンネで回答「今のプロ棋戦の戦法、どのように追いついていますか?」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    diet55
    diet55 2023/07/10
    「モバイル中継と、詰め将棋文化の応援を兼ねて購読している『詰将棋パラダイス』だけ(中略)たったこれだけしかお金を払わせていない将棋連盟はビジネスとして大丈夫なのかと心配」「角落ちなら『平手で3勝と1敗』
  • 1ドル150円時代をどう生きる?投資、働き方、消費…

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「1ドル=150円時代」と言って差し支えない為替水準に突入した。それでも、政府による円買いの為替介入はやめておく方が利口だと筆者は考える。その理由をお伝えす

    1ドル150円時代をどう生きる?投資、働き方、消費…
    diet55
    diet55 2022/10/26
    「今は円安なのだから、外国で働くこと、あるいは外資系の会社で働くことが圧倒的に有利」「下半分は採らなくていい」「こうしたことが起こって初めて、日本の企業も若手社員の賃金を引き上げようとするだろうし」
  • 投資と為替リスクについて考える | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●一般投資家にとっての為替リスク ●運用商品販売ビジネスと為替リスク ●機関投資家の悩みと割り切り ●為替レートの決定要因 ●為替リスクにリスク・プレミアムはあるか 一般投資家にとっての為替リスク 稿の執筆時点(2022年10月)では、年初来進んできた円安が話題になっている。ドル円の為替レートで見て約30円の円安なので注目されるのはもっともだ。一方、内外の株式市場では、主に米国FRB(連邦準備制度理事会)による急激な金融引き締め(主に政策金利の引き上げ)を受けて、株価が大きく下落している。 最近投資を始めた投資家は、米国株式をはじめとする外国の株式に投資信託などを通じて投資している方が多いが、彼らは、株価の下落が円安で救われた格好になっている。場合によっては「為替リスクは、株価下落のヘッジになる」と思っているかも知れない。 この認識は危ない。多くの場合は異なるはずだ。為替リスクは原則とし

    投資と為替リスクについて考える | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    diet55
    diet55 2022/10/26
    「為替リスクは原則として『追加的なリスク』」「日本の対GDP輸入比率は案外大きくない。」「エコノミストの墓場」「現在から将来にかけての」「為替リスクにリスク・プレミアムはあるか」「将来の為替リスクが怖い」
  • フェラーリに乗る人に補助金を払う必要はない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フェラーリに乗る人に補助金を払う必要はない
    diet55
    diet55 2022/10/15
    「価格に働きかける経済対策は、絶対額では、しばしば貧者よりも金持ちにとって、よりメリットが大きい」「必要なのは、経済的弱者の生活への配慮であって(略)価格への介入は必要ではないばかりか、有害」
  • 1