三井住友銀行は25日から米ドル建て定期預金の金利を現在の年0.01%から5.3%に引き上げる。引き上げは5年ぶりで、2022年3月から始まった米利上げに伴う市場金利の上昇を反映する。他の大手行も追随する可能性がある。6カ月物、1年物の定期預金が対象。三井住友銀はグループのSMBC信託銀行と合算で現在約2兆円のドル建て預金残高を25年度までに倍増させる計画だ。外貨預金はネット銀行が力を入れてい
iPhone 15が発表になりました。USB-Type-Cにコネクタが変わったことくらいしか大きなアップデートがなく、そのくせ「すっごく高い!」と言われているわけですが、Appleがどんどん値上げしているわけではありません。実は歴代iPhoneの中で、初代を除くとiPhone 15は最安値だとも言えるのです。さらに世界の中で見ても、日本の価格は米国に次いで2番目に安くなっています。 2007年以来、最も低価格なiPhone 15 日本で高く感じる理由 でも世界中で見ると安い 2007年以来、最も低価格なiPhone 15 日本ではiPhone=高いというイメージですが、そのように見られているのは日本独特かもしれません。perfectrecに、歴代iPhoneの価格をプロットしたチャートが載っています。 このチャートはSIMロックなし、スタンダードモデル、最小メモリの歴代iPhoneの価格を
米国のマネー・マーケット・ファンド(MMF)の資産残高が19日終了週に2年余りで最大の落ち込みを記録した。過去1週間に納税期限が到来したことが背景で、前例のない高水準から急減した。 米投資信託協会(ICI)のデータによると、19日終了週のMMFの総資産は690億ドル(約9兆2600億円)近く減り5兆2100億ドル。週間ベースで2020年7月以来最大の減少となった。銀行不安にあおられMMFには数週間にわたり大量の資金が流入し、前週は過去最高の5兆2800億ドルに達していた。 4月18日は米国の納税者の大半にとって、税務申告を行って納税する期限だった。 19日終了週のデータの内訳を見ると、主に米財務省短期証券(TB)、現先取引、政府機関債などの証券に投資する政府系ファンドの資産は604億ドル減少し4兆3300億ドルと、20年7月以来最大の落ち込み。一方、コマーシャルペーパー(CP)など相対的に
4月17日(米国時間)、アップルが米国で提供している「Apple Card」の利用者向けに、普通預金口座のサービスを始めることを発表しました。 その金利は「年4.15%」となっており、日本から見れば高く感じますが、米国ではそれほど珍しいものではないようです。 普通預金「年4.15%」は珍しくない?Apple Cardはアップルが2019年3月に米国で発表したクレジットカードで、金融大手のゴールドマン・サックスと組んで提供しています。 特徴としてはiPhoneとApple Payに最適化されており、申し込みや発行、利用明細の確認がiPhone内で完結。Apple Payで使うと2%の現金キャッシュバックを受けられます。 そのApple Cardの利用者に向けて、新たに始めるのが普通預金口座(Savings account)サービスです。 実体としてはゴールドマン・サックス銀行の支店に口座が作
2月の総資産をまとめていて、はたとFXで40万ドルショートした結末を書いていないことに気づきました。というか、建てたこともちゃんと書いてなかったですね。ご存知のとおり、この1カ月でドル円は大きく下落し、再び急速な円安が進みました。当然、ドルショートは大損害だったわけです。 儲かった話はみんな書きますが、自分にとっても周りにとっても、もっと価値があるのは損した話。ということで、40万ドルショートの失敗について。あ、ちなみに本当に”破産”したわけではなくて、心情的に“破産”したので、ぜひ慰めてください。 ポジション建ててからのドル円推移 どんな狙いでショートしたのか 何が思惑と異なったのか 為替は本当に難しい ポジション建ててからのドル円推移 今回のドルショートは、平均売り価格が128.9円。1月20日前後に建てたものです。その後、一瞬利益が乗ったタイミングもありましたが、基本的には円安が進み
FXは為替の変動に賭けるゲーム 投資として、FXはどうか考えてみましょう。 ここまでFXは、読みにくい、最も難しい投資であると言ってきました。しかしFXは、その難しさに関係なく、投資の一形態として定着しています。 FXは為替の変動に賭けるゲームですが、投資対象としては不適切です。 これにはふたつの要因があります。 その1 レバレッジを掛けること その2 その結果、短期の相場変動に賭ける投資になること 詳しく見ていきましょう。この1と2は密接に関係があります。 まず、レバレッジを掛けるとは、要するに「借金をして投資をする」ということです。 そもそもレバレッジとは「梃子てこ」という意味です。基本的に博打やギャンブルというのは自分のお金を賭けるものですが、手持ちのお金が少ししかないと、大きく儲けることはできません。レバレッジとは、大きく賭けるためにあります。 99.9%の確率ですべてのお金を失っ
ChatGPT有料版は月額42ドル? 「これは破格」の声も2023.01.24 16:0022,762 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 去年から爆進中のチャットAI、ChatGPTに有料版がでるかもという話が浮上しています。 ChatGPTを運営するOpenAIが「有料版いくらくらいなら使う?」というアンケート調査を行なっていましたが、どうやらいい塩梅の価格がでたようです。それは、月額42ドル(約5,500円)。 これ正式発表があったわけではなく、どうやらアーリーアクセスしたらしきユーザーが、LinkedInにスクリーンショットをポストしてリークしたもの。 パフォーマンス保証や新機能のお試しもスクショをポストしたのは、LinkedInユーザーのLinas Beliūnasさん。有料版の名前は「プロフェッショナルプラン」。月額料金は42ドル、5,
ObsidianはMarkdown形式のテキストファイルを使ったノートアプリです。プレーンテキストが好きな人にはおすすめで、DropboxやGoogleドライブなどのファイル同期サービスを使って、複数のPCで使うことができます。しかしモバイルデバイスでの同期には問題が発生します。mac、iPhone、iPadの場合は、iCloudを使って同期できますが、Androidの場合はDropboxやGoogle ドライブを使って簡単に同期する事はできません。 Obsidianは有料のサブスクリプションサービス「Obsidian Sync」を提供しています。これでAndroidでも同期することができます。ただし年払いで月額8ドル(月払いで月額10ドル)の料金がかかります。 obsidian.md 去年の円安で10ドル払うのに躊躇していたのですが、今年に入ってちょうど円高になったこともあり利用してみま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く