ロシアによるウクライナ侵攻から24日で1年半となる。各地で激しい戦闘が続くが、ウクライナはインターネット空間も「戦場」の一つとして戦いを続けている。ロシア発の偽情報やプロパガンダに、ウクライナはどう…

2023年06月02日 16:52 「いつまで同じこと言ってんだ」と言う知的怠惰 Tweet 岸田文雄の倅のバカ騒ぎの話、倅はクビになったが自民党内からは「こんな話なんて、世間は数か月もすれば忘れてくれるよ」という声が出ているという。日本国民をなめているという声も上がったが、それが実情でもあろう。 今の日本社会は「事件が起きても、解決を見ないうちに忘れてしまう、飽きてしまう」のだ。 昨年後半からあれほど喧しく日本中が騒いだ統一教会の問題、何も解決していないにも関わらず、もはやニュースにはならない。文化庁による質問権の行使は6回目が行われているが、回を重ねるたびに教団側からの回答は少なくなり、今や形骸化しているという。「解散命令」などとてもできそうにない、との話も出ている。 萩生田光一など、統一教会系議員の多くも、何ら背景を追及されることなく地位を保っている。 そしてメディアも取り上げなくな
2023年05月05日 15:30 「誉めそやす」報道は何故増えているのか? Tweet 昼も言った通り、大谷翔平の昨日の登板は期待を裏切るものだった。ここ2試合で自責点9は、エースとしては不本意そのものだ。しかし報道は 讀賣新聞 大谷翔平、投手で500奪三振・打者で100本塁打達成…ベーブ・ルース以来2人目 フルカウント 大谷翔平が「貴重な打点を挙げてくれた」 5勝目ならずも指揮官激賞「素晴らしい仕事」 5回で驚異の13K…大谷翔平が史上4人目の快挙 次回登板では“ルース超え”も 日刊スポーツ 大谷翔平、打たれても諦めず二刀流全開「500奪三振&100本塁打」ベーブ・ルース以来快挙 ココから 「これぞ伝説の選手だ」大谷翔平、5回13Kの“奪三振ショー”に米熱狂!通算500奪三振も達成「MLBで最もホットなピッチャー」 テレビも同様だ。「大谷凄い」が続いている。前回の投球ではピッチクロック
この会社で学んだこと① 1995年秋 「2年生記者研修」にて 籔下彰治朗・元朝日新聞編集委員 《(前略)あなた方にはいま、自分は見たままを書けるという自信があると思います。入社以来、徹底して見たままを書けばいい、率直に書けばいいとの教育をされていると思います。》
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く