タグ

河野談話に関するebmgsd1235のブックマーク (5)

  • 「忘れない」と言い続けよう マイク・モチヅキさん:朝日新聞デジタル

    ■米ジョージ・ワシントン大教授(国際政治学) 慰安婦問題はもはや日韓問題ではなく、国際社会の関心事になっている。 日で河野談話を見直す動きなどが出るたびに、日のおわびや反省の言葉が偽物だったと映り…

    「忘れない」と言い続けよう マイク・モチヅキさん:朝日新聞デジタル
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/08/06
    「性奴隷」という言葉に変換された時点で国際問題になってしまった。他国だって臑に疵持つ身、細かい数字や強制性なんかに拘らず大雑把に河野談話で終わらせるべきだった。日本側のもうたくさんっていう雰囲気がダメ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/04/12
    先の大戦において慰安施設があったのはナチスと日本だけって?それはともかく継承しつつ再検証って、今更閣議決定を避けても日本式に本音と建前を使い分けて双方?のメンツを立てるやり方は国際的に通用しないって。
  • 河野談話はどこで「連合国の戦後処理」を含む問題へとすり替わったのか

    加藤談話が出された1992年7月から、河野談話の出される1993年8月のまでの間に、慰安婦問題はいつの間にか、対象と性格を異にするものになってしまっていることである。そして実は、どうしてこのように問題の性格が変わってしまったのか、当時の政府関係者がきちんとした形で説明したことは一度もない。

    河野談話はどこで「連合国の戦後処理」を含む問題へとすり替わったのか
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/04/11
    政治家や官僚の行き当たりばったりの対応が”韓国政府や日韓両国の世論から慰安婦動員過程における「強制性」の立証性を求められ“旧オランダ領東インドなど、旧連合国地域から動員された慰安婦をも対象”とする事に
  • 河野談話はどこで“強制連行の有無”の問題へとすり替わったのか・1(木村幹氏の記事の問題点) - 誰かの妄想・はてなブログ版

    木村氏が続きを掲載しましたが、前回よりひどい内容です。 「河野談話はどこで「連合国の戦後処理」を含む問題へとすり替わったのか――従軍慰安婦と河野談話をめぐるABC 」 さて、前回述べたように、河野談話を考える上で重要だったのは、その道筋が1992年1月初頭の朝日新聞の報道からはじまる1週間足らずの間に「十分な調査さえ行われることなく」決まってしまったことだった。 混乱した状況の中行われた首脳会談で、日側は繰り返し謝罪を行う一方で、二つのことを約束している。すなわち、この問題の真相究明と何らかの「誠意を見せるための」措置の検討である。実は日政府は朝日新聞の報道からわずか3日後の1992年1月14日、既に「補償の代替措置」を検討することを公にしていた。こうして、慰安婦問題に対するその後の展開、つまり、河野談話からアジア女性基金への流れは出来上がってしまう、ことになる。 http://www

    河野談話はどこで“強制連行の有無”の問題へとすり替わったのか・1(木村幹氏の記事の問題点) - 誰かの妄想・はてなブログ版
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/04/10
    問題は日本軍の関与は認めるが強制連行の証拠はない云々ではなく、今の政治状況を招いた政府が新たに歴史に向き合い責任を問おうとしない事。あの戦争にまつわる話が自然災害になってしまう国民的心性を払拭せねば。
  • 慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった

    慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」)を巡る議論が続いている。そこで、ここではこの談話とその前提になる慰安婦問題について知っておきたいことを、3回に分けて書いていくことにしたい。 最初に押さえておかなければならないのは、この談話が出されたのは、1993年8月、今から20年以上も前のことだ、ということである。ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結し、日全国が踊りに踊ったバブル経済の終焉からわずか数年後の出来事である、と言えば、わかりやすいかもしれない。

    慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 2014/04/03
    歴史的的に解決された問題が当時の状況の中(報道の突出、世論のミスリード、政治家の放言)で蒸し返され、日本は道義的な責任を認めたものの韓国は納得せず法的責任を新たに言及し、日韓双嫌悪という形で現在に至る
  • 1