【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】AP通信などによると、デンマーク領グリーンランド自治政府のムテ・エーエデ首相は10日の記者会見で、「我々は米国人になることを望んでいない」と述べた。米国のトランプ次期大統領が意欲を示すグリーンラン
【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】AP通信などによると、デンマーク領グリーンランド自治政府のムテ・エーエデ首相は10日の記者会見で、「我々は米国人になることを望んでいない」と述べた。米国のトランプ次期大統領が意欲を示すグリーンラン
(CNN) 米ロサンゼルス市消防局(LAFD)のクリスティン・クローリー局長は10日、市当局者らが1700万ドル(約27億円)規模の予算削減によって同局を見捨てたとの認識を表明した。この決定が現在ロサンゼルス郡で猛威を振るう山火事の消火に悪影響を及ぼしているという。 クローリー氏はCNNの取材に答え、現状で100台を超える消防車が稼働できない状態にあると明かした。予算削減を受けて整備士のような民間の職務を排除した結果、現在のみならず将来も消防車の修理能力は深刻な打撃を被るという。 「我々はもはや従来の態勢を維持することが出来ない。消防士の数も足りない」(クローリー氏) 上記の発言の後、ロサンゼルスのバス市長はクローリー氏と会議を開いた。会議について知る情報筋が明らかにした。 同日夜には山火事に関する記者会見が開かれたが、バス氏もクローリー氏も出席しなかった。市側はこれに先駆け、バス氏が市及
ソニー・ホンダモビリティは1月6日(現地時間)、米国ラスベガスで開催中の「CES 2025」で“AFEELA”ブランドの初の製品となるEV「AFEELA 1」を発表した。日本でも2026年に納車を始めるスケジュールで販売予定で、詳細は改めて発表する。 装備やカラー設定の異なる「AFEELA 1 Origin」と「AFEELA 1 Signature」を用意。価格は、車両に3年間のサブスク料金(5G使用のオンラインサービス)を含めて8万9900米ドル(約1423万円)から。同日より米国カリフォルニア州でオンライン予約受付を始めている。 AFEELA 1は、運転手の負荷軽減を目指す運転支援システム(ADAS)や対話型パーソナルエージェントを搭載したEV。カメラやLiDAR、レーダー、超音波センサーなど40のセンサーで周辺環境や運転状況をセンシングし、データを最大800TOPSの計算能力を持つE
Published 2025/01/11 13:43 (JST) Updated 2025/01/11 13:59 (JST) 【ベルリン共同】ドイツやオーストリアの60以上の大学や研究機関は10日、共同声明でX(旧ツイッター)の利用を中止すると宣言した。現在のXの在り方が科学や事実に基づく民主的な議論を求める大学や研究機関の価値観と「相いれない」ためだと説明した。ドイツメディアが伝えた。 共同声明は、Xが右派ポピュリスト的なコンテンツの拡散を強化していると主張。共同声明に参加した一部の大学は個別に声明を出し、実業家イーロン・マスク氏がXを買収してから「オーナーの意向に沿うコンテンツが好まれるようになった」と指摘した。 マスク氏は排外主義を掲げるドイツの右派政党、ドイツのための選択肢(AfD)支持を表明し、2月の総選挙でAfDに投票するよう呼びかけている。
先月、韓国の空港で旅客機が着陸に失敗し、179人が死亡した事故で、回収されたフライトレコーダーとボイスレコーダーを分析した結果、いずれも事故の4分前から記録が途切れていたことが分かりました。専門家は機内で電力の供給が止まった可能性を指摘していて、航空当局が経緯を調べています。 先月、韓国南西部のムアン(務安)空港で韓国のLCC=格安航空会社「チェジュ(済州)航空」の旅客機が胴体着陸したあと炎上し、乗客乗員179人が死亡した事故では、韓国の事故調査委員会が、アメリカのNTSB=国家運輸安全委員会などと合同で事故原因の調査を進めています。 韓国メディアは、NTSBが回収されたフライトレコーダーとボイスレコーダーの分析を試みたものの、旅客機が炎上する4分前からいずれも記録が途切れていたと報じました。 炎上の4分前には、旅客機のパイロットがバードストライクが起きたと管制塔に伝え、救助を求める遭難信
めんたい餅チーズ(油で焼く) これは字面からしてうまいのが分かる。考えたヤツほんと天才。酒と合う。油っこさがまたいい。 ばくだん ネギトロ、オクラ、山芋、納豆、(卵黄)+薬味で小口ネギ・おかか 最初見たとき、これは間違いなくうまい、頼まねば(粘)と思った。夏バテに効きそうだし、冷たいからいくらでも食える。最高 海鮮爆弾もあるよな? 各種ぶつ切りの、イカ、マグロ、アジ。これに納豆。納豆は外せない。 パフェの下のフレーク 昔のパフェって下は全部ホイップクリームで吐くかと思った。なんなら上もアイスじゃなくホイップのがあって致死量。 フレークのお陰で上がホイップでも食えるようになった。フレークのが安上がりでお店も嬉しいしでwinwin。 ほかのは忘れたからこっから下は二千年以前。思い出したら上に追記する。 ツナマヨおにぎり サンドイッチ人気に押されておにぎりコーナー消滅するところを掬った。今もコン
パリ協定以降、多くの国が自国から排出される温室効果ガスを削減する試みを続けており、その一環として、化石燃料を使った既存の発電方法から太陽光や風力など二酸化炭素を排出しない発電方法への転換が進められているところもあります。こうした施策により電力のほとんどを太陽光発電で賄えるようになる地域も現れ始めたのですが、一方で過剰な発電による別の課題に直面しているとして、ローカルニュースサイトのSFGATEがカリフォルニア州の事例を挙げて問題点を解説しています。 California can't use all its solar power. That's a huge problem. https://www.sfgate.com/tech/article/california-solar-power-oversupply-problem-19953942.php California’s Grow
フジテレビ社長 全社員にメール「社員を守る温かい会社でありたい」中居正広の女性トラブルに…
アメリカ西部ロサンゼルス近郊の山火事は発生から4日がたち今も懸命の消火活動が続けられています。バイデン大統領は「まだ多くの安否不明者がいる」と述べ、死者数がこれまでに確認された11人からさらに増える可能性があるという見方を示しました。 アメリカ西部ロサンゼルス近郊のパシフィック・パリセーズで7日に発生した山火事は、非常に強い風によって急速に燃え広がりました。 ロサンゼルス周辺ではほかの複数の場所でも山火事が起きていて、火事の範囲はあわせて、JR山手線の内側の面積の2倍以上にあたる150平方キロメートルあまりに広がっています。 地元当局によりますと一連の山火事でこれまでに11人が死亡し、焼失するなど被害を受けた建物は1万棟以上にのぼるということです。 バイデン大統領は10日、ホワイトハウスで記者団に対し、「まだ多くの安否不明者がいる」と述べ、今後、死者数が増える可能性があるという見方を示しま
はじめに 2025年はAIエージェントの年です。注目されているAIエージェントの一つが『AIが自動で自分のPC画面を操作』するBrowser Useというツールです。 Browser Useの面白さ Browser Useを使うと、AIが自動で自身のPC画面を操作することであらかじめ決めた目的を達成をしてくれます。 簡単な指示を出すだけで、自動でAIが色々操作してくれるのはキャッチーで衝撃的ですよね。 例えば下記のように完全自動でAIが記事を検索して記事の情報を取得してくれます。 簡単な指示でAIが自分で考えて画面操作をしてくれるのは近未来感ありますよね。 しかし、現場でAIを使いこなすには「AIがすごい」のレベルではまだ足りません。 実際に触ってみて何ができるのか?逆に何が苦手なのか?という肌感覚を持つことが非常に重要です。 そこで本記事は、その肌感覚を養うために実際にBrowser U
𓂺 @shaseihukkatsu 吉沢亮のトイレ事件おかしいよな 酔っぱらいが間違って自分の家に入ってきたとしても、それが隣人であれば「間違ってますよ」で済むはずでしょ。仮に酔いが酷すぎて警察呼んだとしても隣まで運ぶのを手伝ってもらって注意で終わるはず。 他人だとしても隣人の顔は知ってるだろ。ましてや吉沢亮やぞ。 2025-01-07 15:24:55
中居くんの件である。 今Xでは中居くんがさらなる制裁や批判を受けるなら9000万円も払って示談した意味がないという言説が投稿されている。 示談の意味がわかってないやつは未開人だ、ぐらいの勢いで。 結論として俺の経験から言えば、示談に持ち込めたところで制裁は普通にくらう。批判もくう。 おかしいことではないのだ。示談内容に守秘義務があったとしても、示談する前に漏れていたり、示談の後に周囲が漏らしたりしてバレるよね。 さて、自己紹介させてもらうが俺は女を殴るカスだ。病気だよ。 今も時々酒に酔っては妻を殴る。 昔話をしようか。 もう15年前の話になるが、俺が当時付き合っていた女に3回目のDVで通報されて留置所にブチ込まれた時、俺は女に被害届を取り下げてくれるよう手紙を書いた。 3度めのDVともなると罰金が百万円と弁護士が言うし、何より仕事でどうしても外せない案件があり出てなくてはいけなかった。示談
1級FP技能士・FP技能士センター正会員。中央大学卒業後、フィンテックベンチャーにて証券会社の設立や事業会社向けサービス構築を手がけたのち、2022年4月に広告枠のマーケットプレイスを展開するカンバンクラウド株式会社を設立。CEOとしてビジネスモデル構築や財務等を手がける。Xはこちら 米iRobotが2002年に発売したロボット掃除機「ルンバ」は、当時の家電市場に革命をもたらした。自動清掃デバイスは、特に広い家に住む欧米の顧客や、忙しい家庭を中心に絶大な人気を博した。 iRobotは当時から、未来のライフスタイルをリードする革新企業として認知されてきた。2020年にコロナショックで同社の株価が大きく下落した際も、出社回帰の動きと足並みをそろえる形で需要を急速回復させた。翌2021年に株価は史上最高値を更新し、1株当たり197.4ドル、時価総額は日本円にして5000億円程度まで伸びていた。
昨年の年末に公開された映画の中で、事前の予想を大きく裏切る結果になっている作品の一つとしてあげられるのが映画【推しの子】-The Final Act- でしょう。 映画【推しの子】は、配信ドラマと映画を連動させたAmazonと東映の共同実写化プロジェクトとして、発表のタイミングから大きな話題となりました。 「推しの子」といえば、マンガもアニメも大ヒットし、アニメの主題歌であるYOASOBIの「アイドル」は各種音楽チャートを席巻したほどで、当然実写版への注目度もかなり高く、興行収入への期待も大きかったはずです。 ただ、昨年末の12月20日に映画【推しの子】が公開された初週の週末興行収入は1億3500万円で7位に留まる結果になり、その後も残念ながらランキングを下げ続ける結果になってしまっているのです。 実はこの結果に、現在の日本における動画配信サービスと地上波ドラマの力関係が垣間見えると言えま
新年からPeopleX社では社員の希望者全員に対して、週次でAIから業務改善フィードバック、現在のストレス度合いのセルフメンタルヘススケア、モチベーション判断が可能となる「AI上司」を導入致しました。 まず週次での目標に対する進捗状況を可視化してくれるので、マネージャーからすると会議や日報での業務進捗確認が不要にしてくれるため、会社から「上司への報告」という無駄な時間を無くすることに成功しました。 私の今週の業務進捗(一部非公開の部分は削除) また全社員の中で、ストレス懸念が最大値だとのアラートが上がってきました。高速なプロジェクト進行とプレッシャーがストレスを引き起こしている可能性があると教えてくれました。 私のモチベーションとストレス要因 このような心的因子に関わる部分は、何か事象が発生してから対処するのではマネジメントとして遅いため、日頃から自分自身がストレス因子を把握しながら気軽に
どうも、ぼくです。 本日からいつもの日常に戻る方も多いのではないでしょうか?我が家もそうで…昨夜、妻と子供たちが絶望していました。最近は、保育園も大変なのね…(笑) 一方で自分はというと、大晦日とお正月に遊んだ以外はいつも通り…なんならそれ以上に仕事をしていたので(家族が常にいるとレシピの試作を食べてもらえる✨)絶望感はありません…が、だいぶ寂しくなる予感😿 そういえばインフルエンザが凄まじい勢いで流行しているようで!!Xでお医者さんアカウントが「検査薬ないよ!タミフルないよ!待ち時間が長いから家で寝ていた方がいいよ!」と発信しているのをみて、ひえ~~~~となりました。確かに、自分の周りの友人もインフルエンザでバッタバッタ倒れているもんなぁ… きっと近い未来、妻や子供達がインフルエンザにかかり、家族の中で感染すると思うので、動けなくなる前に仕事を少しでも終わらせておこうと思います。 *・
雑談の中で何かやりたいことある?と聞かれて、何も答えられなかった しばらく考えてたけど本当に何も思い浮かばなくて焦った。 細々としたこれやろうかなはあっても、 強い気持ちでこれがやりたい、というのが何もない。 細々としたこれやろうかなぁという気持ちも、昔より薄れたような。 いつからこうだったのかも思い出せない。 過去にはなにかいろいろと思っていた事もあった気がするけど、 本当にそうだったのかもわからない。 自分は浅く好きなものはあるけれど、これならずっと語れるぜみたいなことが無い。 空っぽな人間だなぁと思う。特に周りの友人は深い趣味や具体的な夢がある人が多くて余計にそう思う。 ただ別にその人達と比べて、だからどうとかはそこまで無くて、ただただ自分ってそういう人間だなぁと思うだけなんだけど、 たまに自分のその空っぽさをまじまじと実感して、その空虚さにぞっとする。 本当になにもないなとしみじみ
この画像を大きなサイズで見るimage credit:unsplash 飼い主が何を言おうが我が道を行くタイプに見える猫だが、実際にはちゃんとわかっている上で、無視している可能性も浮上してきた。 日本の麻布大学の動物科学研究チームが、飼い猫は餌やおやつなどの報酬を与えなくても、人間の言葉と画像を関連づけることができる、つまり言葉を速く覚えられることを実験によって発見したのだ。 しかも言葉を学び始めた人間の赤ちゃんよりも速く覚えることができるという。それでは詳しく見ていこう。 飼い猫は知っている 麻布大学の特別研究員である高木佐保氏は、過去にも、猫は一緒に住んでいる人間の人間や猫の名前を認識できることを明らかにしている。 さらに猫は、知っている人間の顔と名前を一致させることができるという。 2021年の研究では、猫は家のどこにいても飼い主の位置を把握していることが示された。 これらのことから
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は10日、都内で開催されたイベントで任天堂やカプコン、セガなど大手ゲーム各社の法務部門の担当者が知的財産の重要性をアピールする座談会を開いた。各社は無許可の動画配信や二次創作は著作権の侵害にあたるとしながらも、ファンやゲーム開発者を重視する姿勢から容認している事情を明かし、権利保護への理解を求めた。「最強法務部」といわれる任天堂の担当者は、携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」で横行していた海賊版ソフトを遊べるようにする機器「マジコン」への対応事例などを紹介した。 「声を大きくして言いたいが、二次創作を否定はしていない。オタク文化に寛容な会社と自負している」 コーエーテクモホールディングスの西村智稔常務執行役員は著作権侵害にあたる可能性がある二次創作に対して、寛容な姿勢を強調した。日本では、年に2回、世界最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が
𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura 皆カリフォルニアのニュースなんか知らんと思うが、相次ぐ山火事の影響で住宅保険の一部はカリフォルニア州の特定の地域との契約更新をしない、って言い出して早2年、個人の契約なのでそもそもどうしようもないのは理解するが州は特に何も対策しないまま今に至り、タイミングによっては(リプ欄続 2025-01-09 04:44:17 Houman David Hemmati, MD, PhD @houmanhemmati I pay 14.4% state income tax, 10.5% sales tax, tens of thousands a year in property tax, heavy utility tax & thousands in permit fees for minor changes to m
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く