タグ

2024年10月18日のブックマーク (6件)

  • 深海の熱水噴出孔の岩をめくったら多彩な生物がいた、驚きの発見

    東太平洋海嶺の水深約2500メートル地点にあるティカ熱水噴出孔。チューブワームの塔のそばをゲンゲが泳ぐ。(PHOTOGRAPH COURTESY ROV SUBASTIAN / SCHMIDT OCEAN INSTITUTE) エビ、カニ、チューブワーム、シンカイヒバリガイなどの二枚貝、さらに、何百種ものユニークな生きものたちが見つかっている深海の熱水噴出孔。その地下にも、複雑な生態系があることを示唆する最新の研究が、10月15日付けで学術誌「Nature Communications」に発表された。これまで、熱水噴出孔周辺の地下に微生物が生息していることはわかっていたが、チューブワームや二枚貝などの大きな動物が実際に見つかったという報告は今回が初めてだ。(参考記事:「【動画】水深3800mの深海に奇妙な生物群集」) 熱水噴出孔は、2つのプレートの境界などに形成される海底の亀裂から、地熱で

    深海の熱水噴出孔の岩をめくったら多彩な生物がいた、驚きの発見
    sakstyle
    sakstyle 2024/10/18
    岩の下に深さ10cmほどの小さな空洞があり、チューブワームの幼生と成体(や他の生き物)を発見。「海底とその下にある小さな空洞は実はひとつながりの生態系」コバルト、ニッケルなどの深海採掘に危惧
  • 食べちゃうぞ~! 恐竜の化石も続々発掘した島、空き家も神社もまるっと現代アート展示 11月4日まで薩摩川内市・甑島 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    鹿児島県薩摩川内市の甑島を舞台とした現代美術の展覧会「KOSHIKI ART 2024」は、10年ぶりに島内各地で開かれている。15組の作家が自由なテーマで、空き家や神社に作品を展示する。11月4日まで。 市町村合併した2004年から10年間続いた企画。市制20年や「甑大橋」の開通で島が陸続きになったことを記念し、当時のメンバーを含む実行委員会が主催した。 上、中、下甑島の屋内外で、作家たちの個性ある作品が見られる。里の空き倉庫には、アクリル画や映像を同じ空間に展示。博物館「甑ミュージアム」が来春オープン予定の鹿島市民サービスセンターでは、作品が恐竜の骨格標と向かい合う。 島出身者を含むクリエイター6人の写真なども展示する。04年の発起人で今回も出展する甑島出身の平嶺林太郎さん(41)は「作家が作品を通じて何を伝えたいのか、経験を振り返りながら考えることで自分探しをしてほしい」と話した。

    食べちゃうぞ~! 恐竜の化石も続々発掘した島、空き家も神社もまるっと現代アート展示 11月4日まで薩摩川内市・甑島 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
    sakstyle
    sakstyle 2024/10/18
    博物館「甑ミュージアム」が来春オープン予定 https://www.city.satsumasendai.lg.jp/koshikimuseum/index.html
  • 【米大統領選2024】 黒人と中南米系有権者の票をめぐる争い ハリス候補優勢だがトランプ候補に勢い - BBCニュース

    アメリカ大統領選挙まであと数週間となった今、民主党候補のカマラ・ハリス副大統領は、黒人とラティーノ(中南米系)有権者の支持獲得に向けた取り組みを強化している。どちらのグループでも明確なリードを保ってはいるが、11月5日の投票日に票を投じさせるにはハリス候補にさらなる努力が必要だと、一部の民主党員は警告している。

    【米大統領選2024】 黒人と中南米系有権者の票をめぐる争い ハリス候補優勢だがトランプ候補に勢い - BBCニュース
    sakstyle
    sakstyle 2024/10/18
    経済政策の点で、黒人やラティーノの間でトランプ支持が広まっている、と。あと、ジェンダー問題で黒人男性が民主党から離れているという話も
  • 世界の水循環のバランスが崩壊、「人類史上初」 食糧生産半減の恐れも

    (CNN) 人間の存在によって世界の水循環のバランスが崩壊し、各地で水不足の被害増加に拍車がかかっている。「人類史上初」となるこうした事態は、経済や糧生産、人々の生活に大混乱を引き起こすとみられる。新たな重大報告で明らかになった。 過去数十年間の破壊的な土地使用、誤った水管理が人間由来の気候危機と重なって、「前例のないストレス」を世界の水循環にもたらしているという。国際的なリーダーや専門家で構成する団体、「水の経済学に関するグローバル・コミッション」が16日、そうした内容の報告書を発表した。 水循環とは、水が地球上を移動する複雑なシステムを指す。水は湖や河川、植物などを通じて地上から蒸発し、大気へと上昇。巨大な水蒸気の雲となって長距離を移動する。その後冷却、凝結し最終的に雨や雪として地表に戻ってくる。 水循環の破壊は既に被害をもたらしている。30億人近くが水不足に直面し、穀物の生育が阻害

    世界の水循環のバランスが崩壊、「人類史上初」 食糧生産半減の恐れも
  • 海底の「地下世界」で発見、火山洞窟に豊かな生態系 新研究

    海底の火山洞窟に、これまで知られていなかった豊かな生態系が存在していることが分かった/Mónika Naranjo-Shepherd/Schmidt Ocean Institue via CNN Newsource (CNN) 海底の火山洞窟にチューブワームや巻き貝などの生物の群れが生息しており、これまで知られていなかった豊かな生態系が存在していることが分かった。学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に15日に掲載された研究で明らかになった。 研究者らは2023年夏、シュミット海洋研究所の研究船で東太平洋海嶺(かいれい)の一部である中米沖の海底火山を調査していたときにこの生態系を発見した。 火山活動が活発なこの広大な海嶺は、太平洋の海底で二つの構造プレートが出会う場所にできている。海嶺に沿って熱水噴出孔、つまり海底の開口部があり、そこで海水と地殻下の高温のマグマが集まり、一種の海底温泉

    海底の「地下世界」で発見、火山洞窟に豊かな生態系 新研究
  • 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選

    週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 なんか流れにのって「誰かアフタヌーンやらないのかな?」とか言ってたら、「自分でやっては…?」と言われたので、 そこまで詳しい自信もないが、知らんわけでもないぐらいのところなので、とりあえず書いた ------ ★ああっ女神さまっ(藤島康介)アフタヌーン初期の重要作品は、明らかにこれ。Wikipediaにも「看板作家であった藤島康介以外はほとんど無名の新人作家の作品を掲載」と書かれているように、初期のアフタヌ

    月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選
    sakstyle
    sakstyle 2024/10/18
    とりあえずブクマして、あとで考える(かもしれない)