タグ

2012年9月30日のブックマーク (10件)

  • 瀋陽・遼西旅行記 その5 実勝寺(2012.8.25) | 電羊齋は涙を信じない 電羊齋不相信眼淚

    東塔を見終わってからバスで北市場の実勝寺(皇寺)に移動。  近くの牛肉麺の店で少し遅い昼べてから、実勝寺へ。 実勝寺は、後金(後の清朝)の天聡九年(1636)のチャハル部征服時に獲得した大元ウルス(元朝)時代にフビライ=ハーンの帝師パスパが造ったとされるマハーカーラ尊(大黒天)像を祀るために盛京(瀋陽)北城外に建立された寺院。    実勝寺は「皇寺」とも呼ばれ、清朝皇室と非常に関係が深い。  崇徳三年(1638)八月の落成時には、皇帝(ハン)のホン=タイジ、皇族、大臣及び孔有徳、耿仲明、尚可喜ら帰順漢人有力者、モンゴル王公、さらに当時人質として盛京にいた朝鮮王の世子も臨席するなど、実勝寺は清朝に非常に重視されていた。 その理由としては、後金がチャハル部征服後に得た大元ウルスの伝国の玉璽「制誥之寳」により政治的に大元ウルスの正統性を受け継いだのと同様に、大元ウルスの由緒あるマハーカーラ

  • カジノ評論会|オンラインカジノ評判ランキング - オンラインカジノの評判を見分けるポイントを比較ポイントとし、初心者向け、サポート、ハイローラー向け、出金スピードなど、様々なジャンル別に評判の良いオンラインカジノを厳選してランキング形式で紹介しつつ下層リンクへと誘導する。

    オンラインカジノは現在も次々と新サイトが登場していて、世界で膨大な数のサイトが運営されています。 『どのオンラインカジノで遊んだら良いかわからない』という人は、以下のような見分けるポイントを元に自分の目で選んでいくのがベストです。 ▶︎評判の良いオンラインカジノとは?見分けるポイントを徹底解説 また、自分で選びきらないという人のために、以下のジャンル別に評判の良いオンラインカジノを厳選して、ランキング形式にまとめました。 初心者向けであるかサポートの質が良いか出金スピードが早いかスポーツベットでも遊べるかゲーム数が多いか入金ボーナスがお得かハイローラー向けであるか 実際に遊んでいるプレイヤーの生の声から優良サイトを絞り込むのがおすすめです。 早速、自分にぴったりのサイトを探してみましょう! 初心者向けで評判の高いオンラインカジノTOP5 まずは、初心者が遊びやすいサイトとして評判の高いオン

  • 将軍のアーカイブズ :国立公文書館

    徳川家康の愛読書 徳川家康は、卓越した武人で政治家であると同時に、学問を重んじ文教の振興に努めたことでも知られています。愛読書中国の経書(『論語』『中庸』)や史書(『史記』『貞観政要』)、兵書(『六韜』『三略』)など。和書では『延喜式』や『吾鏡』を好んだと伝えられています。 資料一覧で詳細を確認する 史記抄 医林集要 徳川家康の出版事業(伏見版と駿河版) 16世紀末から17世紀初頭にかけて、わが国は“活字印刷”の時代を迎えます。伏見において木活字で『貞観政要』など7種を出版させた徳川家康は、駿府城でも銅活字を用いて『大蔵一覧集』『群書治要』を出版しました。 資料一覧で詳細を確認する 貞観政要(伏見版) 新刊吾鏡(伏見版) 群書治要(駿河版)

    xiaodong
    xiaodong 2012/09/30
    「書物奉行に聞く」というコンテンツがおもしろい。
  • 武蔵野美術大学 美術館・図書館

    2024年11月28日(木)-12月21日(土) 前期|2024年11月28日(木)–12月07日(土) 後期|2024年12月12日(木)–12月21日(土) (前期、後期の間で展示替えを行います。) 助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 時間

    武蔵野美術大学 美術館・図書館
  • 大学図書館における台風等による臨時閉館の備え - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)

    以前より、大学や図書館が臨時閉館するタイミングに疑問に思うことがあり、昨年の台風や今年4月の爆弾低気圧、6月の台風の時の動向をあらためてまとめてみました。奇しくもちょうど台風シーズン到来。今後の備えの参考に。しかし週明け月曜朝ってのは判断が難しいですね・・。 もちろん明確な基準を設け自組織で対応するに越したことはありませんが、どうしても他機関の動向も気になるところ。 ということで、大学や図書館、公共施設などについて、閉館基準等を定め公開ているところをネットで検索してみました。もちろんこれら以外にもたくさんあると思いますが、googleで検索してわりと上位にでてきたものです。 (なんとなく北から南の順に) <東北・関東> 東北学院大学 その1 その2 青山学院大学 中央大学 文教大学 越谷校舎 文教大学 法政大学 その1 その2 一橋大学 大正大学 明治学院大学 成蹊大学 東京未来大学 杏林

    大学図書館における台風等による臨時閉館の備え - しぶろぐ(努力の上に花が咲く)
  • 大学は宝箱!-京の大学ミュージアム収蔵品展- | 京都・大学ミュージアム連携

    「京都・大学ミュージアム連携」では、2012年度第2弾の事業として、合同展覧会「大学は宝箱!―京の大学ミュージアム収蔵品展―」を開催いたします。 今回の企画は「京都・大学ミュージアム連携」に参加している14大学15の大学ミュージアムが収蔵品を持ちよってひとつの展覧会を開催するというものです。ひとつの地域の大学ミュージアムが合同で展覧会を開催するのは、全国的にも珍しいことです。「大学の町・京都」ならではといってよいでしょう。 「京都・大学ミュージアム連携」に参加している大学ミュージアムは、それぞれの大学の設立の経緯や理念、教育・研究の方向性などにより、多様で多彩な資料を収蔵しています。その収蔵品は、それぞれの大学ミュージアムで展示・公開されているだけではなく、大学外の展覧会等へも出品することがある貴重な文化遺産でもあります。 しかし、一般の美術館・博物館とは異なり、大学ミュージアムの展示活動

    xiaodong
    xiaodong 2012/09/30
    @京都大学総合博物館 2012年10月3日(水)~2012年11月25日(日) 出品予定リストをみるとすごい。
  • Archon.org

  • 国際交流事業委員会

    2024年11月22日(金) 14:00~、図書館総合展でIFLAセッション「図書館界の国際交流―IFLA情報未来サミットから見えてくること」がオンライン開催されます。 冒頭、国際交流事業委員会委員長の三浦太郎氏(明治大学)からあいさつがあり、長塚隆氏(鶴見大学名誉教授)と下田尊久氏(元藤女子大学)が報告します。 皆さま、どうぞご参加ください。 参照:https://www.libraryfair.jp/forum/2024” <過去のIFLAセッション> ・図書館総合展IFLAセッション(2023)配信 2023年11月1日(水) 10:30~、図書館総合展でIFLAセッション「図書館界の国際交流―IFLAロッテルダム大会から見えてくること」をオンライン開催しました。 国際交流事業委員会委員長の三浦太郎氏(明治大学)が大会概要を報告するほか、長塚隆氏(鶴見大学名誉教授)、長谷川幸代氏(跡

    xiaodong
    xiaodong 2012/09/30
    デジタルアーカイブに関する公開意見交換会@立命館大学ARC 2012年10月15日(月)13:40~16:55
  • Home - ArchivesSpace

    ArchivesSpace is an open-source archives information management application for managing and providing access to archives, manuscripts and digital objects and supports a range of archival functions. ArchivesSpace is also a community of archivists, librarians, developers, and more working together to create an application that reflects our shared values and solves common problems.

  • 文献管理ツールを超えたMendeley―機関内の研究支援プラットフォームとしての可能性 - xiaodong's memo

    私の情報収集の情報源であるid:kitoneさんが追っかけをしている id:keitabandoさんのブログやTwitterで「Mendeley」という文献管理ツールの名前をたびたび目にするようになりました。文献管理ツールの存在自体は数年前からよく耳にしていましたが,オープンアクセス推進者でMyOpenArchiveを運営されているid:keitabando さんがどうして文献管理ツールに興味をもたれたのか少し気になっていました。 折りしもku-librarians勉強会と大図研全国大会でid:keitabandoさんからMendeleyに関するお話をうかがえると聞き,参加したところ文献管理ツールという枠組みを超えた大きな可能性を感じました。忘れないうちに自分用のメモとして記録しておきたいと思います。 なお,Mendeleyを含む主要な文献管理ツールの紹介やその基機能については最近発表さ

    文献管理ツールを超えたMendeley―機関内の研究支援プラットフォームとしての可能性 - xiaodong's memo