「ラッキースケベ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラッキースケベとは

2025-06-21

anond:20250621000208

外出は常時iPhoneで録音してるオレが通りますよっと………

マジでそれ。本当にそれ。

これから時代労基法から紛争に備えるためにも職場での会話は全部録音して証拠を残した方がいい。

録音証拠があれば、いきなり巻き込まれ揉め事にも対処やすい。

警察相手だってスムーズ対応できる。

ドライブレコーダーで記録を残してるくせに、徒歩や自転車ではノーガードな一般ピープルが真面目に頭おかしいとしか思えない。録音開始・停止なんて大した手間じゃないのにさ。

バッテリーとか通信量(ギガ)をケチってるのか?

秘密録音は盗聴じゃないので自由に行えるぞ?

…お前たち、ひょっとして自分トラブルに巻き込まれないとでも思ってるんじゃないのかね?

AEDで誰かを救命して逆に訴訟されたときも身を守れるし。

通りすがり女子高生に笑われる、みたいな年一ペースで発生する統合失調症の前駆症状?も真偽を確かめられるし、メリットの方が大きすぎる。

---

AEDでの訴訟は)知られてる限り過去に一度もない。

そうだろうけど、向こう視点で考えたら正義ラッキースケベを同時に実績解除しようとしてる火事痴漢に遭遇した恐れはあるだろうし、訴訟は、可能性としては全然あり得るだろ。

で。

かと言って。

女性限定救命しません」みたいなミソジニー屑になったら誰に対しても胸を張れない人生を生きることになる。そーんなのーはーいーやだー♪

ゼロリスクなんて無理だけど、人間やめたりもしない。どうするかって? リスクは備えればいいのさ

2025-05-31

dorawii

結局ポッポくんがなぜハーレム嫉妬したり陥没乳首にこだわるほどの変態になったのかは謎だった。

男になったからって自分自身主人公ラッキースケベを憎んでいた元女の描写としてや説明不足がやや否めなくて不自然だった。

逆に女になった元男が普通に男に興味持つようになってるところから精神にも影響することは説明するまでもないだろ」って片づけてるのかなあ。

でも極端じゃないー?

十神真のふだじょを読んでの感想(読書メーターに5集(巻)が登録されてすらいなかったので)

2025-05-13

anond:20250512235655

ちゃん関係を築いて同意のもとでセックスするのが描かれるのと、ラッキースケベ面白いものと描かれるのとだと、女が人格ではなく鑑賞物と扱われてる点で後者の方が悪影響だろ。TLって別にそんなに少女向けでもないし。

2025-04-26

未成年性的な目で見てはいけないのはなぜかということと、万博コスプレについて

それは、未成年にはそれを許可するのに十分な判断力を持っていないため、性的な目で見る許可をする権利制限されているか

性的な目で見る、という言い方が曖昧なので分かりにくいんだけど、「誰かのことを見て性的な満足感を得ること」とする。

可愛いJCがいたらどうしても目で追ってしまうし、ああいう子と付き合ってみたいなと思うこともある。それは本能だ。どうしようもない。そういう生き物だから。それを禁止されたら、恋愛だってまらないし、子どもも作れない、人間は滅びてしまうじゃないか

と言う人がいるかもしれないが、それは違う。

未成年を見て楽しむことは”禁じられていない”。

しかし、基本的には”してはいけないことである”。

この2つは矛盾しない。

男も女も、ホームレス総理大臣も、誰にでも与えられている権利がある。

これを基本的人権という。

人権は、人に、その人の身体を、その人のためだけのものとすることを認める。

から不当に拘束されたり、傷つけられたりすることは、人権を損なうことであり、認められない。

その人権の中には、

・誰かに許可なく触られない権利

や、

・誰かに許可なくじろじろ見られない権利

や、

安心して生活を送る権利

などが含まれる。

一方で、未成年保護される代償としていくつかの権利制限されている。

選挙権などは代表的だが、それ以外にも

ポルノを見る権利

性器肛門女子おっぱいを見せるような写真映像などを公の場に出す自己決定権(流石に男子高校生水泳相撲大会写真映像が全てNGだとは思わないよ)

などが含まれ

未成年性的な目で見る」行為は、未成年のこのへんの権利侵害している。

未成年を、保護されるべき対象として扱っていないことになる。

というわけで、

可愛いJCがいたらどうしても目で追ってしまうし、ああいう子と付き合ってみたいなと思うこともある。」→してはいけない。してしまったら、してはいけなかったな、これ以上見るのをやめよう、と思うべき。

恋愛も始まらない」→成人相手許可を取ったうえでやりましょう。大人はそれを許可する権利があり、そうされて構わないと思えばそれを許す。あなたがそれをしても人権侵害にならない。でも未成年判断力が未熟だから、たとえ相手許可をとってもしてはいけない。

大切なのは『それを相手が良しとしているかどうか』。それを決める権利基本的にはすべて相手にあり、相手は誰にもおもねることなくそれを決められる。でも未成年はそうじゃない。判断力が未熟で、許可を出した時の影響を理解していないから。

これを踏まえた上で、万博コスプレの話をする。

警官消防士軍人のような制服に伴い社会的特定役割が与えられている服」「ナチスなど戦争に伴う悪いイメージが著しく強い服」以外のコスプレであるならば他者権利侵害していないというのはその通りだろう。

だが、結局のところ問題になっているコスプレダンジョン飯という「深夜アニメ」のキャラコスプレだ。

そして、日本アニメ、とりわけ深夜アニメは、「成人男性女子高生、中学生など未成年女子交際性的関係を持つ描写」「女子高生、女子中学生など未成年の登場キャラパンチラおっぱいラッキースケベ等を描き、それを成人の視聴者性的に楽しむ描写」が多いと国際的批判されている。

現実未成年にそういうことをしたら犯罪だが、絵に描いたキャラには人権が無いのでそのような描写をしても問題ない」というかもしれない。

でも、そうじゃない。

男性目線で未成年性的に描くことで、「未成年も、男性から見て性的存在であるのが当然だ」という社会的規範を間接的に強化してしまう。

規範は、繰り返しによって強化される。例えば、ある国で、女性就職活動女性的な服装をすることが繰り返されれば、その国では、それが「通常の状態」と認識されるようになる。すると、その国で、ある女性中性的な格好をすると、それは「通常の状態からの逸脱と見なされる。そして、「他とは違う何らかの事情があるかもしれない」という暗示を持つ記号になる。このため、女性は、よほどの事情がない限り、女性的な服装をすることが合理的意思決定になる。ここでいう規範は、その集団における繰り返しによって強化されるのであって、ある個別の事例(特定個人女性的な服装)によって決定的に形成されるとは限らない。

まり、「絵に描いたキャラには人権が無いので未成年キャラ性的描写しても問題ない」は直接的にはその通りでも、そのような描写のあるアニメ漫画が大量に生産されることで、「現実未成年女子性的に見ても問題ない」という考えが生まれ人権侵害となってしまうおそれがある。

海外からはそのように批判されている。

では、万博深夜アニメキャラコスプレをすることは何が問題なのか。

たぶん、コスプレした本人は「このキャラが好きでコスプレが好きだからやりました」という以上の意図は持っていないと思う。

でも、海外からは「日本未成年性的な目で見ることを推進するようなマンガアニメが野放しにされている」「しか女性たちもそのようなメッセージを受け入れている」というメッセージとして受け止められてしまう。

そうすると、どうなるか。

日本にいる未成年外国人から勘違いされる。あるいは、海外旅行留学した未成年勘違いされる。

自分の体を、許可なく性的な目で見られたくない未成年が、安心して生活できなくなる。

安全暮らしが脅かされる。人権侵害に繋がる。

コスプレによって、直接傷つけられたり、悲しい思いをしたり、個人として尊重されないような事態は、発生しない。

しかし、そういう社会づくり、人権の守られない、安心して暮らせない社会づくりに、確実に貢献してしまっているのである

深夜アニメには未成年性的に見ることを肯定するような描写が多く、万博という場所でのコスプレにふさわしくないことは、甘んじて認めよう。では、アニメでも、ダンジョン飯ダメドラゴンボールなら良いのか?」

これは本当に難しい。簡単に線引きをすることはできない。

では、どうしたらいいんだろう?

議論をしたらいい。公共の場は、どうしたらみんなが安心して過ごせる場所になるか。深夜アニメが好きなオタクは、どこに行けば誰の尊厳も傷つけず、自由萌えを叫べるのか。世界中の人が訪れる万博とはどのような場所なのか。

声をあげよう。間違っていてもいい。いっしょに考えよう。自分と違う意見の人を、クソなんとかとか、バカなんとかと貶めるのをやめて、同じ社会に暮らす自分と違った考え方のひとりの人間と認めよう。相手の顔が見えないインターネットでは難しいかもしれない。それでもインターネットからこそ時と空間を超えたフラット対話可能なはずだ。

話し合おう。萌え絵が好きな人にも、ロリコンにもショタコンにも腐女子にも、石破茂にも山本太郎にも、北原みのりにも水原清晃(暇空茜)にも、あなたにも人権がある。人権概念は、まだこの社会に浸透しているとは言えない。あなたにもきっとあるはずだ。こんなことをされたくないとか、自分を大切にしたいとか、悔しく思ったことが。そんな思いをしなくてもいい社会を、次の世代プレゼントしよう。

一介のアニメオタクから提言は以上です。

2025-03-30

ジャンプ普通ラブストーリーやるようになったんだ?

アオノハコ、ジャンプラブコメかー、じゃあパンツラッキースケベまみれなやつだろうなとスルーしてて、ABEMAで偶然最新話だけ見たけど、めっちゃ普通に少女漫画色が強い青春ラブストーリーぽかった。

ぶつかってパンツ丸見えでラッキークンニとかやってそうな雰囲気なかった。

多分今でもスケベラブコメも何かあるんだろうけど、スケベラブコメ以外やるようになったんか、びっくりだな。

2025-03-29

anond:20250210181002

続き

キン肉マン完璧超人始祖編Season2

Season1から見てる。前にも書いたけどキン肉マンを見るのは昭和キン肉マン以来だったので全部は知らないのだけれど、

ちゃんキン肉マンしてる感じが出ていて、いいなと思いました(小並感

遠藤正明さんの歌はこういうアニメにあうね!

クラスの大嫌いな女子結婚することになった。

祖父母意思タイトル通りの関係になる話。

双方意識はしているがツンデレでいがみ合い、他にも主人公好意を持った女子もおり、ハーレム状態よくある話。

金持ちが用意するダブルベッドにしては小さい気がする。いろいろと余裕が欲しいでしょ。

素直に1000円! まとめて1000円!

追記:朱音ツンデレ具合が面倒くさすぎて陽鞠ともっとバトって欲しかった

全修。

タイトルキービジュアルを見てアニメーターお仕事アニメ想像していた人も多いかと。

ハマグリ弁当にあたって異世界へ飛んだ天才アニメ監督ピンチな状況をまるっと描きかえ修正してしまう。

毎回「あれ、どこかで見たような」有名アニメ演出を用いて全修してしまうところがアニメファンの心をくすぐる。

BANDMAIDOPがいい感じ

追記:この世界存在しないものまで描く力で生み出し、世界を救い出してしまう。勇者まで作ってしまうことも。

  圧倒的脅威もなんだかんだで愛の力をプラスして乗り越えた。これはもう魔法陣グルグルだ。

RINGING FATE

生と死のはざまのセカイ、といえば誰ソ彼ホテルと被るか。ちょっとデフォルメされたキャラクタと成り、闘技場で戦ったりする。

戦いには特殊な装備をつけたりして、また修行シーンなんかはメガロボクスを思い出す感じ。

登場人物生前記憶実写映像で途中で挟み込まれるのが特徴的。

中国アニメではこういう演出をたまに見るが、もしかしてここが日本人には好き嫌いが分かれるかもしれない。

bilibiliなアニメ個人的に苦手なの多いけれど、これ結構好きかも。

と思ったら監督脚本が時光代理人と同じ人だった。納得。

追記: ストーリーとバトルもよかった。この人、人の精神面書くの好きね。また続きが見たい

君のことが大大大大大好きな100人彼女 第2期

神のお告げで運命の人100人いるらしく、最終的には100人と同時に付き合いそうな、

イナバ物置ビックリハーレム生活かよってなぶっとんだラブコメ

ツッコミ・・・ツッコミが追いつかないくら面白い

実は1期はいろいろ時間の都合で見てないのだけれど、2期見たら面白いので見てます

6話の野球回は最高に泣いて笑った。どういうことだ!

戦隊レッド 異世界冒険者になる

タイトル通り。1話では転生前戦隊活躍が描かれているが、ホント戦隊モノのそれ。解像度が高い。

しかレッド以外の声優は実際に戦隊ヒーロー経験者が声をあてている、これはうれしい。

異世界転移後は魔導士イドラと共に冒険するのだが、レッドイドラ達のカルチャーギャップを見るのが面白い

「なんで変身後とか、いちいち爆発するの」それは視聴者にも分からん

6話での"絆創合体"は迷言になりそう

ベヒ猫

転生したらベヒーモスになった。捕食能力もあり、戦ったモンスター能力習得することもできる、ぶっちゃけ強い。

幼生の時はまるで猫みたいなかわいらしい姿で、偶然出会った(スタイルのいい)エルフペットのように可愛がられる。

エロいアニメです。

本当のタイトルは『Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らします

長い。放送局EPGは「ベヒ猫」だったり「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われて」だったりする。

SAKAMOTO DAYS

伝説殺し屋が家庭を持って平和日常を過ごしている。が、それを許さない組織が刺客を送り込んでくる。

愛する家族を守り、穏やかな暮らしを続けつつ、降りかかる火の粉をはらっていくお話

正直ジャンプでは読んでない漫画ですが、アニメで見てる感じです。

やっぱりこういうアクション系はアニメでしっかり描かれると魅力が増すね。

追記:基本ギャグアニメって認識でいいのかな。ギャグギャグじゃないのが中途半端というか、もっとメリハリあるとよかったんだけど。

  続きあると思うけどもういいか

不遇職【鑑定士】が実は最強だった

奈落に落ちて絶体絶命だと想ったら世界樹と大賢者に助けられ、すごいトントン拍子で強くなる話。

このテンポの速さが面白い。かも。

追記:ボーッと見てて気がついたら女性キャラが7人に増えてた。もういいか

マジックメイカー異世界魔法の作り方~

魔法に憧れてた男性が死後、異世界転生した先で魔法研究を始める。

いきなり凄い魔法が使えるわけではなく、愚直に魔法が使えるよう努力するのがいい。

周りのキャラクタも魅力的よね。あと両親が協力的なのがいい。歳を取ると家族愛の(略

追記:怠惰病の話長かったなーというのが見終わってから感想。でも面白かったので続きあったら見ます

甘神さんちの縁結び

2ndクールOPEDも変った。

ラブコメもいいけど、だんだん家族になっていく感じに弱いので。好きです。

追記:白日ちゃんに幸あれ。最後24話では妃教育でもよくある「デン!」って効果音流れる。なにこれ流行ってんの?

黒岩メダカに私の可愛いが通じない

OPダンスが謎だと少し話題アニメ。多分、ラッキースケベを楽しむアニメだと思う。

スケベコメディを通り越して下品ですらある。

私には主人公ヒロインに魅力を感じないめずらしい作品心頭滅却ながら見ます

音楽立山秋航。この人の音楽から見ているというのもある。

追記:まさかの2期決定。まじかよ

日本へようこそエルフさん。

異世界現実を行ったり来たり系。

弁当を持って異世界に行ったり、異世界エルフをお持ち帰りしたり。

佐々木ピーちゃんを思い出す。

異世界の話より現代エルフさんと過ごす回が面白い

仕事はいつも定時で帰ったり、平の会社人っぽいのに広い家に住めてるし、

大きな車まで持ってるし、どっちも異世界か?

OPED両方好き。

追記:やっぱり現代の話がよかった

 異世界の話が面白いわけではないんだけれど、現代に来ての彼女の反応が面白い

 共感が持てる、聖地が協力してくれて(?)本物を見せてくれてる、

 っていうか十分に弘前城とかこっちの世界を紹介するのに力いれてんだよなぁ

 これ、エルフさんと一緒に日本の文化のナゼナニを知ろうってのが面白いのでは

2025-03-20

anond:20250320020118

程度問題通用しなくなったのが現代なんだよ

ラッキースケベ感覚で軽く接触するのも、下着の下に指を入れていじりまわすのも、どっちも同じ痴漢で同じ不同意性行、どっちもレイプ犯ってのがネット民常識になってしまってるから

2025-03-12

anond:20250312112212

男向けなろう漫画なんてだいたいが「何もしなくても俺は強いし、勝手女の子たちが仲間になって惚れてくれる」だし、

ラッキースケベは降って湧いてくるし露出が激しくてもう少しで見えそうな勃起寸前まで持っていってくれるお色気が日常

そんな漫画ばかり見ていたらフェミニズムに反発する表現の自由戦士誕生するぞ。

2025-02-27

anond:20250227195651

これ

少年マンガからスカートめくりとかのラッキースケベ表現(というのが昔あった)が消えたように、少女マンガも変化する時代に合わせてブラッシュアップされるでしょう

2025-01-29

anond:20250129132419

舞妓さんちのまかないさん」が最終回を迎え最新巻以外全部無料から読み返してみたけど、あれ、完全に少女漫画だよね

思春期の淡い恋愛、幼馴染との三角関係、それを乗り越えて成長する負けヒロイン、全部少女漫画王道じゃん

主人公自我イマイチ希薄で脇キャラを掘り下げ脇キャラ主人公を語らせて話進めるのも少女漫画あるあるだし

それが少年誌連載だったから、「ほんのり百合ありのお仕事日常系漫画」だと思って読んでた人が多くて、

中盤以降の恋愛描写と、男の出てくるパートの増加に切れて「舞妓さんの日常を返せ!」ってコメ欄荒れてて大変だった

amazonレビューも中盤から恋愛要素邪魔!男はいらない!」ってのが増える

「作者が花街スキャンダルで嫌になって花街の話を書きたくなくなった」とかい憶測が出回ったりもした

(でも、読み返してみても最初からわりと最初から幼馴染3人の三角関係を書こうとしてたのは明らか)

最終回になっても「最後失恋で終わるの納得いかない!日常ほっこりグルメマンガが読みたかったのに!作者が名作を台無しにした!」って荒れてる

まあ、50代男性20%が恋愛経験なしの時代ファンタジー世界美少女ハーレムでもラッキースケベありのラブコメでもない、健全思春期男女のプラトニックラブなんてヘイト買うだけか

アプリ少年サンデー読むような男ならなおさらその割合は上がるだろうし

やっぱり少女漫画少女漫画として棲み分けしないとダメだなと思ったよ

でも、今はそれにふさわしい媒体ないもんね

2025-01-28

女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか

これは単なる愚痴、でも女性作家として直視しないといけないコト。


「【推しの子】のエンディングが」とか別にどうでも良くて、少なくない数の女性作家は【推しの子】の連載開始へ対して衝撃を受けたのは間違いがないんだ。

多くの女性向け漫画読者は理解している。【推しの子】のフォーマット少女漫画のもの。かっこいい男の子が困っている女の子を助け、その身を心を傷付けながらも敵役をやっつけてくれる。

儚く闇があるキャラクター性も前段の幼児時代エピソード関係しているというのは、読者へ既に読ませているので作家と読者間で共通認識が取れていて序盤のストーリー作りの構成的にも無駄がない。

企画段階で非常によく練られた本当に本当に素晴らしい……少女漫画ジャンル作品だ。


そして【推しの子】はその魅せる巧みさから男女問わず漫画ファンの中で一気に話題となり、編集部の非常に強力なバックアップによってメディアミックス展開を行なった。

赤坂アカ先生は既に実績ある作家だと言うことを加味しても編集部メディアミックス展開の速度は迅速であったと評価せざるを得なくて、業界に身を置かせている作家という立場から同性の作家仲間や作家知人、作家師弟に至るまで当時は本当に驚愕をしていたことを思い出す。

アニメ化に至るとその反響は多くの少女漫画関係者が無視できない規模にまで膨れ上がってしまった。


少女漫画じゃん」「少女漫画だよこれ」「今の時代少女漫画がココまで行くの?」

わず多くの少女漫画関係から漏れ出た声だ。TwitterPixivだけでなくYoutubeTikTokなどのショート動画若い子たちが【推しの子】に参加をしている様子を見て震え上がってしまった。

みんなコレを口に出したら絶望してしまうのでSNSですら言えない。今の私たち少女漫画関係者には【推しの子】を企画する力が作家にも編集部にも無いんだ。


20年前の少女漫画、いや正確に言えば女性向け漫画業界では出版不況現実味を帯びてきていて、どうにかして女性向け漫画繋ぎ止めなければならないという問題があった。

そのとき一定の成果を示したのが小学館少女コミック編集部で、これは当時「性コミ(しょうコミ)」と揶揄されるほどの過激路線を突き進むという解決策だったんだ。

いやその以前から集英社りぼん編集部が「ママレード・ボーイ」や「こどものおもちゃ」「ご近所物語」あたりで、あけすけな描写をするようになったという傾向があったけれど、流れを確定してしまったのは少女コミック編集部であることはほぼ間違いないと思う。

もちろん、この流れへ異を唱えるようにプラトニック作品を推す声は作家・読者・編集者に少なからずあったのだけれど、少女コミックへの爆発的な反応は商業誌として無視できるわけもなく、各出版社はここから少女漫画というかBLも含んだ女性向け漫画業界過激化のチキンレースをはじめてしまったんだ。


その結果に起きてしまったのは作家編集部双方の企画力低下。

少年漫画がお得意の友情努力勝利冒険活劇・暴力へ対して、少女漫画に影響を受けて繊細な恋愛描写を当たり前の様に取り入れはじめていた中で、少女漫画は(編集部から過激描写依頼があったにせよ)何ら工夫せずにこれまで通りの恋愛過激描写を加えるという手法を取った。

少年漫画にも対抗できる篠原千絵先生武内直子先生CLAMP先生松本夏実先生種村有菜先生などなど多くの大作家を生み出したはずの少女漫画業界は、その多くは過激エロを混ぜることしかできなくなり、そして過激エロを混ぜなければ売れなくなってしまったんだ。


更に起きたことは、女性漫画読者が少年漫画(男性向け漫画)へ移行するという事態

当たり前の話なんだ、少年漫画の方が設定のバリエーションが圧倒的に多い。過激エロは無くも無いが当時は実際のところセックスまで至ることなんてごくごくわずか。

ラブひな」や「いちご100%」でラッキースケベしてる程度であって、そのとき少女漫画セックスするなんて普通表現レイプだの何だのが飛び交うような状況だったんだ。

「いやそんなのおかしい私はプラトニックで行くんだ」と編集部を説得して連載開始した作家は結局売れなくて短期連載で終了してしまい「やはり過激エロがなければダメなんだ」と作家編集部双方が部数を見て泣く泣く確信をしてしまっていた。


そのとき少年漫画では「テニスの王子様」「BLEACH」「魔人探偵 脳噛ネウロ」「武装錬金」「うえきの法則」「探偵学園Q」「エア・ギア」「おおきく振りかぶって」「あひるの空」「さよなら絶望先生」「D-LIVE!」「焼きたて!!ジャパン」などなど挙げればキリがない!

こういう少年漫画女性読者が黄色い声をあげるのが当たり前になってしまった。このエントリを読んでいる人の中にも心当たりあるよね?少女漫画読まなくなったでしょ?当たり前じゃん!パッとあげた中でどれだけのジャンルがあると思ってんの?たった一部分しかあげてないのにこのバリエーションは当時の少女漫画にあった?無いよね?

少女漫画でも探せば出てくるよ?でも当時のあなた達がオタク友達と会話した中でその探し出してやっと見つかる作品話題は出てきたんですか?と言いたい!こっちだって作家になるほどオタクやってんだわ、当時の会話の9割は少年漫画だったじゃん!


更に何が起きたと思う?本当に悲しいんだけど女性新人作家の多くが少年漫画誌に行っちゃったんだよ。

これも当たり前の結果、だって彼女たちが、今の若い女性作家が憧れたのは少女漫画じゃなくて少年漫画なんだもん。恋愛過激エロを何の工夫もなくやってる少女漫画じゃなくて、あの手この手で様々なジャンル表現を読ませてくれる少年漫画に憧れたんだもん。


そして私たち少女漫画で得たかった若者社会を巻き込む爆発的なヒットした少女漫画である推しの子】の連載雑誌週刊ヤングジャンプなんだよ……男性向け漫画雑誌なんだよ……。

推しの子】は少女漫画じゃん、少女漫画なのに連載雑誌りぼんでもなかよしでもSho-Comiでもなくヤングジャンプじゃん……。


過激エロに振った女性向け漫画業界の怠慢の結果、私たち女性向け漫画業界は【推しの子】を生む企画力を失っているんだよ。

女性男性向け漫画雑誌を読む時代とかそういう問題じゃなく、女性向け漫画業界の怠慢が女性男性向け漫画雑誌を読む時代を後押ししたのが問題なんだ。

本来女性向け漫画業界が目指すべきは男性女性向け漫画雑誌を、りぼんなかよしSho-Comiを買ってくれる時代だったはずだよ。


すべての女性作家に言いたい、少女漫画BLコミックもオトナ女子向けも関係ない!

推しの子レベルのもの女性向け漫画業界として企画できる力を失っていることを声を出して認めよう。声を出し認めて女性向け漫画雑誌をどうにか再起させないといけないって更に大きな声で言おう!

私たちならできる!できるはずだよ!だって私たちはできることを少女漫画から学んだから

2025-01-27

フェミニストは同世代未成年少年少女の対等な恋愛の中で、ちょっと強引に迫ったりラッキースケベがあったりするのは烈火の如く怒って叩くのに

成人男性未成年女児をあたか健全で対等な組み合わせかのように描く作品に対しては割とノータッチだよな

子供に対する悪影響という点では、どう考えても後者の方がヤバイと思うんだけど

2025-01-15

anond:20250115113550

できると思う。

だが学校教育フェミを取り入れるだけじゃ無理。

家庭内と、いちばん重要なのは間内

話題になる漫画とかアニメとかでラッキースケベだけじゃなく女性性的にまなざす表現が一切なくなって。

進撃の巨人とか、ワールドトリガー(のアニメレベルクリーンになってないと、意味ない。

男女の友情は成立しない、とか、女殴るタイプの男、のよーなことをネタにしてる某界隈のレベルではダメ

子ども環境提供する大人たちの意識アップデートしなきゃあかん

2024-12-21

ジャンプで男オタクの身だしなみを啓蒙してほしい

ちゃおでデパコス特集をやって炎上しているみたいだが、元からちゃお付録で「そのまんまの自分モテたいなんて甘い!」とヘアケアスキンケアファッションなどの外面だけでなく、明るく優しくあれと内面まで厳しく躾けられる。それに比べてジャンプ美少女ラッキースケベを載せて男の性欲を満足させてるだけ。いや、せめて風呂入れくらい言ったらどう? 男オタクは美意識が低い以前に不潔なんだわ。「臭い男は嫌われるぞ!」くらいジャンプで言ってくれよ。

2024-12-13

漫画表現として一般的に通じるけど現実には一般的ではないこと

興奮して鼻血が出る

すぐ手が出る女

ラッキースケベ(「ラッキー」の時点で確率的に一般的に起きる現象ではない)

BL

百合

ニコニコしながら殴る男(そんな爽やかなやつはいない)

2024-12-08

anond:20241208040215

ラッキースケベ対象になっているだけでダメだぞ

  

ゆうて、ラッキースケベ無しの萌えラブコメとか、

ネギ抜き、肉抜き、つゆ抜き、米増の牛丼みたいなもんだから

1番いいのは性描写ありますアイコン付けておくことだと思うよ

 

描写アイコンがある作品をお子様がご覧になる際には、

年齢や発達状況に応じて、性についてご家庭で話合ってください みたいな

補足資料キス恋愛描写がある場合にはこの表示が付きます

成人向け表現は別途警告が付きますって書いとけばいい

 

結局のところ、フィクション現実が一緒になってしま特性の人のためのレーティングなんで、

そういう特性を持ったお子様のご両親に警告出せれば責任果たしてると思う

少年漫画ラッキースケベ描写が駄目な理由が分からない

あれは男キャラ側が性加害的な行為をしなくてもエッチなシーンを描けるようにするための工夫でしょ

スカートめくり風呂覗きは性加害だから駄目かもしれないが、ラッキースケベは性加害はしてないんだから何の問題もなくないか

2024-11-12

anond:20241112103257

桂正和ジャンプ恋愛漫画主人公自分の性欲で女の子を傷つけてしまうことを罪業としてとらえ深く葛藤

それでもなんとか性欲だけではなく愛もあるのだ、傷つけずに愛し合いたいと模索する姿がシリアスに描かれていた

あい漫画少年に見せつけるべきなのだ

性欲なんかないみたいな顔しながらラッキースケベに遭いまくる漫画は逃げ

2024-11-07

anond:20241107222747

フィクションとかの創作物一般的に昔より、呪術廻戦とかダンジョン飯のようなオリジナルの新作の方がクオリティは高いと思う。ポリコレ保護されてる安心感もある(ラッキースケベみたいなMPゴリゴリ削られる描写がない)原作改変におびえる怖れもないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん