はてなキーワード: 北島とは
ざっと見、特集内容を刊ごとにジャンル絞ってて元増田のはジェンダー会を抜粋してるだけっぽい。
例えば2023年1月号とかはまともに科学的内容を扱っている。
カーボンニュートラル実現に向けた学術の挑戦
日本学術会議版カーボンニュートラル学術俯瞰図 / 吉村 忍
IPCC WGI 第6次評価報告書の概要と課題 / 渡部雅浩
保健医療分野におけるカーボンニュートラルと健康影響 / 橋爪真弘
学術分野としての統合評価モデル分野の紹介とカーボンニュートラル目標の絵姿 / 藤森真一郎
カーボンニュートラル施策と社会リスク / 野口和彦
カーボンニュートラルを実現するエネルギーシステム / 山地憲治
カーボンニュートラルを実現するための技術開発 / 北川尚美
カーボンニュートラル社会のための部門別の技術開発の機会と政策対応 / 田中加奈子
ある作品で「首都が国土の中央部にないのはおかしい」というツッコミが入ったという。
だが、そもそも首都は国土の中央部にあるものだろうか。現代を舞台に検証してみよう。(シンガポール、モナコのような都市国家は考慮しない)
お手本のように中央部にある国といえばまずここだろう
そもそも北部のフラマン語(オランダ語)圏と南部のフランス語圏の中間に作った都市なので
アフリカ大陸の南東にある世界で4番目に大きい島+付属島を国土とする島国である。
・ベラルーシ(ミンスク) ・スロベニア(リュブリャナ) ・ラトビア(リガ) ・バングラデシュ(ダッカ) ・イラク(バグダッド) ・チリ(サンティアゴ) ・エチオピア(アディスアベバ) ・コロンビア(ボゴタ) ・パナマ(パナマシティ) ・ナミビア(ウイントフック) ・ナイジェリア(アブジャ) ・コートジボワール(ヤムスクロ)
厳密な中央はヌベールあたりか? ともかくCatBは初手がここであるからお察し。
厳密にはもっと内陸へ行ったところだと思うけれど、海洋国家だし。
厳密な中央はもう少し南西だと思う。
北島と南島が主な国土で南島の方が広い。首都のウェリントンは北島の最南部。
中央はもう少し南だとおもうけれど、まあ。
・メキシコ(メキシコシティ) ・セルビア(ベオグラード) ・チェコ(プラハ) ・スーダン(ハルツーム) ・カメルーン(ヤウンデ) ・ペルー(リマ)
・アメリカ合衆国(ワシントンDC) ・カナダ(オタワ) ・ロシア連邦(モスクワ) ・ドイツ(ベルリン) ・イギリス(ロンドン) ・ノルウェー(オスロ) ・スウェーデン(ストックホルム) ・フィンランド(ヘルシンキ) ・デンマーク(コペンハーゲン) ・オーストラリア(キャンベラ) ・中国(北京) ・韓国(ソウル) ・インド(デリー)
・日本
日本の四大島と付属島が均一な平面であるとすると、重心の場所は能登半島と佐渡島の間の海上になるらしい。
・インドネシア
島国はこういうときは分かりにくい。日本と同様に重心を出すとスラウェシ島あたりになりそうな気がする。
・イタリア
シチリア島とサルディーニャ島まで含めて考えれば、ローマは中央付近か?
国土が三日月型の国も難しい。首都のザグレブは割り引けば中央付近かも?
マレー半島部だけを見ればクアラルンプールは中央の範疇かもしれないが、カリマンタン島部を含めた重心は大ナトゥナ島あたりだろうか? ただし、大ナトゥナ島はインドネシア領である。
まとめ
・巨大な大陸国家では、水運(特に海運)の都合上どこかの海岸や大河沿いが首都になりやすい(アメリカ合衆国、ロシア、中国、オーストラリア、インド等)
・一方向でしか海に面していない国も、海運の都合上その海岸線近くが首都になりやすい(アフリカのギニア湾沿岸で顕著。あと北欧)
03/04 蒲郡市 比パブ「コロナをばらまいてやる」死亡 (57歳 男)
03/17 名古屋 中区「この店はコロナでやっていない」(19歳 男バイト)
03/26 名古屋 ドラッグストア「俺、コロナなんだけど」(49歳 男バイト 中山浩一)
03/29 名古屋 ビックカメラ「コロナビーム」(42歳 男会社員 岸野尚史)
04/07 名古屋 マッサージ店「これコロナ」(78歳 男自称自営業 杉山淳)
04/08 名古屋 三菱UFJ銀行「コロナ」未逮捕 (年齢不詳 男)
04/17 大治町 役場「俺、コロナの陽性反応が出た」(37歳 男無職 北憲和)
04/26 東浦町 受け入れ施設「どうしても出たい」施設脱走 (年齢不明 男)
05/01 名古屋 区役所「てめえらを殺すなんて簡単だ」給付金巡り誤解 職員けが無し (75歳 男無職 湯本松次)
05/02 豊田市 コンビニ 「邪魔だ、どけろ」感染防止のビニールシートに (63歳 男自称青果業 末永安則)
05/05 愛知県 HPで怒りのコロナ患者個人情報・行動履歴フル開示 (495名全員)
05/15 東郷町 町施設「俺コロナだぞ」とツバ吐きかけ(63歳 男無職 伴野徳保)
05/15 名古屋 中川区「俺はコロナだ、コロナばらまくぞ」息吹きかけ (54歳 男バイト 山田幸弘)
07/19 岡崎 留置所クラスター 生放送で「ゴホッ...ゴホッゴホッ...ゴホッ..はぁ...はぁ...コロナ」(30歳 男無職 へずまりゅう )
女にとって地獄だこの国
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「サッカー負けたぞ」
「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
また、楽天監督時代、ベガルタの震災復興支援を報道しないよう、各メディアに圧力をかけていたのも記憶に新しい。星野のせいでベガルタは震災復興に際して何もやっていないことになり、震災から1か月間何もしなかった楽天が復興の象徴となった。
丸ぼうろ(まるぼうろ)は、佐賀県佐賀市を代表する銘菓の一つ。「丸芳露」「丸房露」などと記載される場合もある。
丸ぼうろの起源には様々な諸説がある。丸い形をしたボーロ(葡: bolo)という言葉から「まるぼーろ」となった説や、
ヴェネツィアの商人で東方見聞録に日本を含めた東洋を紹介した事で著名な「マルコ・ポーロ」が語源となっているなどがある。
製法についてはポルトガルの北部の都市であるフェルゲイラスに伝わる郷土菓子である「カヴァカ・フィーナ・デ・カルダス」
(葡: Cavaca Fina de Caldas)という焼き菓子が起源となっていると言われる。
現在に伝わる日本の丸ぼうろのルーツとして完成させたのは佐賀市伊勢屋町の横尾家の祖先が17世紀後期に完成させたものを
ルーツとする「北島ルーツ説」、あるいは鶴屋の二代目店主太兵衛が17世紀中期に長崎にてオランダ人より製法を直伝に学んだと
される「鶴屋ルーツ説」が発祥の双璧となっており、そのルーツがどちらが先であるかは定かではない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E3%81%BC%E3%81%86%E3%82%8D
競馬界席巻の北島三郎vs大魔神・佐々木 対象的な馬主哲学 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
競馬を知らない人がこの記事を読めば「愛ゆえに成功した北島と金に飽かして勝つ佐々木」というふうに勘違いするのではないか。
しかし競馬好きには佐々木主浩のハルーワスウィート愛は有名である。
水:将来的に、ご自分が持っていた馬の子供を持ちたいという願望はありますか。
佐:それはあります。僕は尻尾のないハルーワスウィートという馬が現役時代から大好きでして、あの馬の子供は全部ほしいんです。吉田勝己さんが『こんだけ好かれたらしょうがない。佐々木君のもんだ』と諦めているくらいに。なので、その子供もずっと持ち続けていきたいですよ。
(ちなみにこのインタビューはヴィルシーナでGI初勝利を挙げる前のものである)
佐々木の持ち馬で最も賞金を稼いでいる三頭、ヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロスは、全てこのハルーワスウィートの子供である。
記事では「勝てる良血馬を数多く購入している」とあるが、所有馬リストを見ても年に一頭か二頭しか買っていないし、
その内訳もハルーワスウィートの子供であったり、かつての持ち馬であるグレイスファミリーの子供であったりしている。
佐々木の成功は、馬に対するこだわりや愛情が報われたものであると言っても過言ではあるまい。
馬主 佐々木主浩 の競走馬検索結果|競馬データベース - netkeiba.com
そもそも良血馬を買っても成功できるわけではないのが競馬の難しさである。
「勝利は金で買える」と言わんばかりのこの書きぶりでは、何十億も散財してつい最近までGIを勝てなかった某馬主にも失礼であろう。
それは言語で聞こえるのか?
自分自身ですら気持ちをそのまま言語に翻訳することができないもどかしさを感じるんだから、
他人の思考が言語でやってきたとしたら、その人の思考や感情を正確に読めているとはいえないと思う。
たとえば、北島康介は金メダルを獲って「何も言えねえ!」と名台詞を吐いたが、
その言葉が出る直前の脳内では様々な気持ちが去来して、混乱して、
それでも何かコメントしなきゃという義務感から絞り出されたものが「何も言えねえ!」だったんだろうと思う。
このとき、北島の心が読めたとするなら、俺たちは「何も言えねえ!」ではなく、
その言葉が放たれるまでの複雑な思考や感情の渦を体感せざるを得ないのではないか。
そして、そうした思考や感情は過去の経験や学習に強い影響を受けてるに違いないのだから、
他人の心を読むことは、そうした人生の背景知識までをも含めた全情報を受け取ることではないのか。
そうなると、他者の心を読むことは、その瞬間に相手と脳内電気情報がほぼ同一化することであり、
それは一個人の脳のキャパシティーを超え、瞬時に発狂に至ってしまうのではないか。
そんな風に考え出すと、思わず大便時に肛門の手前で糞が詰まるんだ。
うーん、この答えをひねり出したい。
誰でも体力のピークは迎える。
ピークで引退する人は多い。オリンピックを最後にやめる人はたくさんいる。
でも勝てない、勝てるかわからないのに出る人はほとんどいない。
そんな中で次のオリンピックを狙うと公言し、出場した人がいただろうか。
逆三角形の体ももはや台形になりつつある。
あの調子こきのビックマウスがインタビュアーが泣いたことで泣いた。
俺も泣いた。
違う、ある意味30代の夢と現実の境目を実感させられた瞬間を他人を通して見せられたのかもしれない。
北島頑張れ。俺も頑張るよ。ビックマウスは叩けないけど、有言実行してきたあなたをリスペクトする。
オリンピックで輝いてた時のあなたより、今のあなたは輝いている。
少なくとも俺にとっては。
知り合いが酒を無理矢理すすめようとするので、どんな気持ちか伝えた。
水の中で泳ぐことに例えた。
僕が水の中で泳ぐのが気持ちいいのと同様に、お酒を飲んで気持ちよくなる人がいるのは知ってる。
君が泳ぐのが嫌いなように、お酒が嫌いな人もいる。
お酒を勧められるのは「泳いだらむっちゃ気持ちいいよ(北島も言ってただろ)」って勧められるのと同じ感じ。
でも君のように水に恐怖心を持っている人だっているだろ?
でもだいたい勧めるやつはこういうんだ、「練習すれば泳げるようになるから」。
大人になってまで無理に水の中で泳ぐ練習する必要性を感じない君は、当然断る。
でもやつは「まぁまぁ」とか言いながらグラスにビールを注ぐように君をプールに突き落とす。
必死でプールのふちにつかまった君の手を、飲み干せと言わんばかりに蹴りとばす。
プールの水を飲みながらもがき苦しむ。
その場を離れようにも水面にぴったりと鉄板の蓋をされるように肩をつかまれ、死の危険を感じる。
おわり
ついったーに書こうと思ったけど、ガラかめ読者がいないためここに。
北島マヤの母は、2ちゃんでいうところの毒親に近いものがあるんじゃないかと思う微弱な毒親なのでは、と思ったのは以下の件より。
・ドジでダメで不器用。みっともないことするな、という態度。(1巻)
ただ、マヤのことは愛していないわけではなく、己がした同じ苦労をマヤにも背負わせたくなかったんじゃないかと。なんとなくだが、北島母も若いころ初期のマヤと同じような扱いを受けていたんじゃないかな、という気がする。特別に美人でなく、イマイチ容量も悪く、ダメな女の子という扱い。
そんな母が、唯一年頃の娘らしく着飾ったりはしゃいだりしたのが、マヤ父の前でのことだった。はじめて男性に好意を向けられ、女の子扱いされ、幸せのまっただ中、有頂天になるマヤの母。やがて子どもを授かって、これからも女の幸せを感じながら生きていけるものだと思っていた。そんな矢先、男は垢抜けた都会の女と逃げてしまったのだ。あとに残されたのは、学もなく仕事もない田舎ものじみた若い母親。マヤの母は自分の娘のマヤにはぜったいに同じような扱いを受けさせるまい、と誓ったのだった。
……というような妄想をしてたけど、父親って単に早死したんだっけ?母の死のシーンで、一瞬だけ父親の回想が出てきたような気もする。
ちなみに、
マヤの容姿は悪くない。にもかかわらず作中でマヤの扱いが悪いのは、単純な容姿の良し悪しというよりも、垢抜けているかそうでないか、という差の気がする。昭和の話しなので、特に「垢抜けている」「田舎臭い」の差が今よりも大きかったんじゃないかなと思ってる。