タグ

さいたまとお笑いに関するbuhikunのブックマーク (2)

  • ボキャブラ天国って何が面白かったの?

    YouTubeのおすすめ動画として「ボキャブラ天国傑作集」みたいなのが出てきたので見てみたんだけど、どこで笑えばいいのか全くわからず困惑してしまった。番組をやっていた頃はまだ生まれていなかったのでよくわからないんだけど、これ人気番組だったんだよね? はっきり言って、ただの強引な聞き間違いにしょうもない映像をくっつけてるだけにしか見えなくて、楽しみ方がよく分からなかった。なんか映像流れるたびに立ち上がって爆笑してる人とかいるし。あとゲイをバカにするようなものも多くて、見ていて不愉快にもなった。これ、娯楽が少ない時代だからこそウケた番組だったんだろうか。

    ボキャブラ天国って何が面白かったの?
    buhikun
    buhikun 2017/05/19
    そう言えば「♪南〜浦和〜北浦和〜 東〜浦和〜西浦和〜 武蔵〜浦和〜中浦和〜 浦和は7つの駅がある〜♪」いうネタがあったが、その後浦和美園が出来たな←そこかよ(^(00)^;;
  • 【サーベラスVS西武HD】秩父線、廃止対象に 地元に戸惑いと反発 - MSN産経ニュース

    米サーベラスが西武HDに提案するリストラ策で廃止対象になっている西武秩父線。廃止が現実となれば生活の足を失う地元では戸惑いや反発の声があがっている。横浜方面への直通運転で観光PRを強化し始めたばかりの沿線にとっては、冷水を浴びせられた形だ。 西武秩父線は埼玉県飯能市の吾野(あがの)駅から秩父市の西武秩父駅まで約19キロメートルの区間。実質的には東京都の池袋駅からの直通特急と、飯能駅からの各駅停車で池袋線と一体運用されている。過疎化が進む山間部を走り、高齢者や学生の利用客が多い。 飯能市の新井文雄秘書室長は「赤字だから廃線というのではなく、公共の利益のために動かしてほしい」と反発する。沿線では路線バスを運営する「国際興業」(東京都中央区)が全面撤退の方針を固めている。このため市はバスの代替手段確保へ対策を練っているところだった。 そこに追い打ちをかけかねない今回の事態に新井室長は「具体的な話

    buhikun
    buhikun 2013/03/21
    正丸トンネル掘るのにいくらかかったんだと小一時間問い詰めたい/鉄道用地なんて本来の用法で使用しなかったら、幅3mくらいの曲がりくねった土地で、値打ちがない。今までは地元自治体に泣きついて引き取ってもらって
  • 1