タグ

みんなの党とネタに関するbuhikunのブックマーク (4)

  • 民主・みんな、合併協議へ 総選挙に向けて協力:朝日新聞デジタル

    民主党(海江田万里代表)と、みんなの党(浅尾慶一郎代表)が合併に向けて協議を始めることが14日、わかった。両党首はこの日会談し、衆院解散・総選挙に向けて選挙協力を進めることで一致。共産党以外に野党候補がいない選挙区での候補者擁立を目指すことや、共通政策を作ることでも合意した。 これまでの水面下の調整では、民主党の党名を残すことを念頭に政策の一致を目指している。民主党執行部の一人は「できるだけ対等な形で合併したい」とし、みんなの党の幹部は「合併後、さらに他政党の議員の参加を呼びかける受け皿にしたい」と語っている。 この日の党首会談後、浅尾氏は「自民、公明に代わる政治勢力の候補者を立てていくのが政党の責務だ」と強調。比例区で統一名簿を作って戦うことについて「一番効果がある選択肢の一つだ」と語った。会談に同席した民主党の枝野幸男幹事長は「候補者の立て方について、まず情報共有していく」と述べた。(

    buhikun
    buhikun 2014/11/15
    「そして追い出される渡辺喜美」というポンチ絵しか浮かばない(苦笑)
  • みんなの党 渡辺代表辞任を表明 NHKニュース

    みんなの党の渡辺代表は7日夕方、記者会見し、化粧品会社の会長から合わせて8億円を借り入れた問題で、「同志の皆さんにつらい思いをさせていることは意ではない」と述べ、代表を辞任することを表明しました。 みんなの党の渡辺代表は東京の化粧品会社、ディーエイチシーの吉田嘉明会長から4年前の参議院選挙の前の月に3億円、おととしの衆議院選挙の前の月に5億円の合わせて8億円を借り入れました。 これについて、渡辺氏は7日夕方、急きょ記者会見し、「私が個人として借り入れをお願いし、貸していただいたものだ。借入金は、主に党への選挙関係費用や政策決定、党勢拡大に資するために代表である私が支払った情報収集、意見交換などの費用として使った」と述べ、法的には問題はないという認識を改めて示しました。 そして、渡辺氏は借り入れていた残高の全額を7日、吉田会長に返済したことを明らかにしました。 そのうえで、渡辺氏は「同志の

    みんなの党 渡辺代表辞任を表明 NHKニュース
    buhikun
    buhikun 2014/04/07
    渡辺喜美のいないみんなの党なんて穴しかないドーナツみたいなもんだんべ(苦笑)
  • 「猪瀬氏は5千万、細川氏は億単位」渡辺・みんな代表:朝日新聞デジタル

    ■渡辺喜美・みんなの党代表 今回の都知事選は猪瀬直樹知事が5千万円を受け取ったというところから始まったが、細川護熙元首相が辞めた時は億単位だった。佐川急便から借りたのか、もらったのかよく分からないが、そういった問題で辞めた方がどういう公約をもって都知事選に臨むのか、ぜひお聞きしたい。20年前の話だからと言っても覚えている人は覚えている。当然そういったことは問題にならざるを得ない。単に脱原発を掲げているから、それだけでいいということにはならない。(仙台市内での会見で)

    buhikun
    buhikun 2014/03/27
    猪瀬直樹は1イノセ、細川の殿はたくさんイノセ(>2)、で、自分は16イノセですね、わかります(嘲
  • みんな分裂 江田氏、新党結成へ 同調十数人 9日に離党届 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    みんな分裂 江田氏、新党結成へ 同調十数人 9日に離党届 みんなの党で渡辺喜美代表と対立する江田憲司前幹事長は7日、離党届を9日に提出する意向を固めた。年内の新党結成を目指す。井坂信彦、井出庸生両氏ら党所属の国会議員十数人が同調する見込みで、一部は離党届を既に江田氏に預けている。複数の党関係者が明らかにした。野党再編の在り方をめぐる路線対立は党分裂に発展する。  江田氏は野党再編を視野に、民主党の細野豪志前幹事長、日維新の会国会議員団の松野頼久幹事長らとの勉強会を10日に設立する。新党結成により再編を加速したい考えだ。  みんなの党は衆院議員17人、参院議員18人。党内では、安倍政権に接近を図るなど「独善」色を強める渡辺氏への不満が募っており、離党の動きが拡大する可能性もある。8月に党を事実上追放された無所属の柿沢未途衆院議員も新党に参加する方向だ。  国会議員5人以上で年内に結党した

    buhikun
    buhikun 2013/12/08
    みんな分裂して「政党みんな一人」になったらいいんすよ(嘲
  • 1