タグ

プロ野球と新聞に関するbuhikunのブックマーク (2)

  • 「86を次世代に伝える」 広島のテレビ局がラテ欄に込めた思い

    「86を次世代に伝える」 広島のテレビ局がラテ欄に込めた思い 原爆投下から70年となる「原爆の日」の6日夜、プロ野球・広島カープはホームのマツダスタジアムで阪神と戦います。球団と地元テレビ局・中国放送(RCC)の主催試合。新聞のテレビ番組表(ラテ欄)をよーく凝視すると、そこには彼らの熱い思いが込められていました。

    「86を次世代に伝える」 広島のテレビ局がラテ欄に込めた思い
    buhikun
    buhikun 2015/08/06
    テレビ欄はRCCの出稿通り載せてるのか。新聞含めGJ/今後8月6日はマツダスタジアムのカープ主催で日程固定すべき。
  • 「よく飛ぶ記事」への変更認める 虚構新聞

    経済紙「日経済新聞(日経新聞)」は16日、記者会見を行い、同紙掲載の記事が約2年前からよく飛ぶ記事になるよう仕様を調整していたことを認めた。飛ばしやすい記事への変更は社内で秘密裏に進められたもので、変更以降今まで購読者への説明はなかった。 日経新聞は97年、山一證券(当時)の自主廃業をスクープして日新聞協会賞を受賞するなど、長年「経済に強い日経」として定評があり、今もなお就職活動中の学生やサラリーマンにとっては必読とされる。 だが、昨今では「ミクシィ、身売りを検討」(12年5月15日)、「任天堂、WiiUにカーナビ機能」(同年6月5日)、「ガンホー、パズドラ2の開発検討」(13年5月26日)など、掲載記事が過去のものに比べてよく飛ぶようになったと関係者の間でささやかれていた。 中でも特に「NTTドコモからiPhone発売」情報については、11年12月1日付「ドコモ、来年夏にiPhone

    「よく飛ぶ記事」への変更認める 虚構新聞
    buhikun
    buhikun 2013/06/17
    ボールがよく飛ぶ讀賣(「ドームラン」でぐぐれ)、ボールよりバットの方がよく飛ぶ日経(爆
  • 1