タグ

2019年7月30日のブックマーク (12件)

  • 論文のレビュー(査読)の備忘 evernoteの活用 | 研究日誌

    diet55
    diet55 2019/07/30
    PDFファイルの扱いが参考になるかな???
  • ポイントではなく現金キャッシュバック 銀行のデビットカードは「使える」のか - wezzy|ウェジー

    どんどん新サービスが登場するキャッシュレス。注目されているのはスマホ決済ですが、個人的には支払いにデビットカードを使うシーンが増えています。考えようによってはクレジットカードよりも使い勝手がいいのでは、といういくつかの理由があるからです。 このところ、銀行によるデビットカード発行が増えています。それも、VISAやマスター、JCBなど国際ブランド付カードで、それらの加盟店でクレジットカード同様に使えるというのが売りなのです(対象外になる店舗あり)。これまで日ではいまひとつ人気のなかったデビットカードですが、今後この流れは変わってくるかもしれません。 そもそも銀行がデビットカードを推すのは、ATM維持にかかっている年間1兆とも2兆ともいわれるコストを下げたいため。キャッシュカードで現金を引き出すのではなく、口座からの即時引き落としになるデビットカードを使ってもらいたいのです。そのために、デビ

    ポイントではなく現金キャッシュバック 銀行のデビットカードは「使える」のか - wezzy|ウェジー
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「銀行がデビットカードを推すのは、ATM維持にかかっている年間1兆とも2兆ともいわれるコストを下げたいため。キャッシュカードで現金を引き出すのではなく、口座からの即時引き落としになるデビットカードを使っても
  • 『焼肉ランチ』

    長崎市精神障害者相談支援センターやまぼうしの活動をお知らせしています。 (ホームページアドレス)http://www5.cncm.ne.jp/~yamabousi_yuimed/

    『焼肉ランチ』
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「一汁三菜」じゃん。すげー!
  • メルカリ、鹿島アントラーズの運営権取得 15億円 - 日本経済新聞

    メルカリ(マザーズ、4385)は30日、サッカーJ1の鹿島アントラーズの運営権を取得すると発表した。日製鉄(5401)から鹿島アントラーズを運営する鹿島アントラーズ・エフ・シーの発行済み株式の61.6%(議決権所有割合ベース)を取得する。取得価格は15億円。鹿島アントラーズ取得により、メルカリのブランド価値

    メルカリ、鹿島アントラーズの運営権取得 15億円 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「日本製鉄(5401)から(略)発行済み株式の61.6%(議決権所有割合ベース)を取得」「メルカリのブランド価値向上やフリマアプリ『メルカリ』やスマートフォン決済『メルペイ』の顧客層を拡大することがねらい。」
  • 山田祥平のニュース羅針盤(186) アナログな紙を捨て、デジタルの紙を使う

    富士通クライアントコンピューティングが電子ペーパー「QUADERNO(クアデルノ)」の量販店販売を8月1日から開始する。 また、これまでWindows PC用だけに提供されていたコンパニオンアプリについても、スマホアプリ(Android、iOS)とmacOSアプリを追加した。この大幅バージョンアップによって、従来より、大幅に使い勝手が高まるという。さらに価格も改定され、より購入しやすくなる。 まさに電子の紙。PDFの表示とペンによる書き込みに特化したデバイスだ 中高年の男性が買う、デジタル時代の紙とペン QUADERNOは電子ペーパースクリーンのタブレットデバイスで、A5サイズとA4サイズのものがラインアップされている。ペンを使ってPDFに書き込みができるほか、自由なメモを書いてPDFとして保存できる。同社としてはアナログらしさとデジタルの便利さを併せ持つデバイスであることを強調し、新しい

    山田祥平のニュース羅針盤(186) アナログな紙を捨て、デジタルの紙を使う
    diet55
    diet55 2019/07/30
    ここだけ→「タブレットなどを使ってペンでの手書きメモ(略)内容の検索もできないから、そんなことなら数枚のコピー用紙を持ち歩いてメモし、自宅に戻ったところでスキャンして保存しておくので十分」
  • れいわ新選組に投票したが裏切られた(最後の追記)

    太郎が世の中を変えてくれると思ってれいわ新選組に投票したワープア29歳です。 障害者議員に更に金を出せと言っている山太郎とその支持者を見て絶望しました。 年収2000万を超える議員様に、俺みたいな年収220万のワープアから取った税金から補助だの追加予算だの出すのおかしいだろ? 歳費は給与じゃないって色々な人が書いてるから調べたけど、他にも文書交通費で月100万、立法事務費で月65万、合計で年間4000万以上支給される。 JRや航空機も無料、常に最優先で乗り降り。 これもう上級国民じゃん。 更に秘書3人の給与として3000万近くもらえて、この給与の一部を自分に寄付させる国会議員も多いらしい。 そしてれいわ新選組には寄付で数億円と、政党交付金で6700万も入る。 収入無い障害者は仕方ねえよ。ほっときゃ死ぬ人を見捨てろとは言わない。 でも年収2000万超える上級国民議員様にまで出さなくてい

    れいわ新選組に投票したが裏切られた(最後の追記)
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「山本太郎経済圏」からトリクルダウンがあるのは、山本太郎お気に入りリベラル文化人や障害者だけで、底辺には1円もトリクルダウンがないことに100億ジンバブエドル賭けるね。山本太郎も講演料印税でウハウハでは?
  • Daytime light exposure in daily life and depressive symptoms in bipolar disorder: A cross-sectional analysis in the APPLE cohort - ScienceDirect

    diet55
    diet55 2019/07/30
    因果関係が逆の可能性、双極性障害の抑うつ状態→身体活動の低下→光曝露量低下という関係も考慮されていると。
  • 「プラ製ストロー」はなぜやり玉にあがるのか

    東証1部上場で石炭事業が主力の三井松島ホールディングス傘下に日ストローという会社がある。年間約55億ものストローを生産し、飲料パックなどに付いている伸縮ストローで国内シェア約65%のトップメーカーだ。 最近はタピオカドリンクブームを背景に数量を伸ばしているが、世界的に進む「脱プラスチック」の動きが経営に影響するのではないかと懸念されている。 ストローが「脱プラ」の象徴になったわけ ストローは脱プラスチックの象徴となっているが、ポイ捨てなどによって海洋に流出するプラスチックごみは世界で年間約800万トンにのぼるが、そのうちストロー由来のものは0.1%未満にすぎない。それでもストローが脱プラの象徴となった理由は2015年にネットで公開されたある動画がきっかけだ。 動画には鼻にストローが刺さったウミガメからストローを引き抜く痛々しい姿が映し出されており、脱プラの機運を高めるきっかけとなった。

    「プラ製ストロー」はなぜやり玉にあがるのか
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「東証1部上場で石炭事業が主力の三井松島ホールディングス傘下に日本ストローという会社がある。年間約55億本ものストローを生産し、飲料パックなどに付いている伸縮ストローで国内シェア約65%のトップメーカーだ」
  • 病院再生にファンド活用 ユニゾンが500億円規模 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    病院再生にファンド活用 ユニゾンが500億円規模 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「経営の改善も後押しする。熊谷外科病院は(略)高齢化などの影響で全国的に不足しているリハビリテーションや在宅医療支援などを手掛ける病院に転換する方針(略)医薬品や医療機器を共同で購入し、コストも抑える
  • 学校は社会の縮図…子供の「節操のなさ」を見習いたい【ブレイディみかこ】|ウートピ

    『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』インタビュー第1回 学校は社会の縮図…子供の「節操のなさ」を見習いたい【ブレイディみかこ】 イギリス在住の保育士でライター・コラムニストとして活躍するブレイディみかこさんによるノンフィクション『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)が6月に発売され、発売1カ月で累計3万6000部を突破*しました。 *2019年7月24日現在。 のタイトルにもなっている「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」は、イギリス南部の都市・ブライトンに暮らす、日人の母(みかこさん)とアイルランド人の父の間に生まれた「ぼく」がノートに書いた言葉。 名門小学校に通っていたものの、元・底辺中学校に進学した「ぼく」が、貧困や格差が絡み合った複雑な人間関係や自らのアイデンティティについて悩んだり迷ったりしながらも軽やかに壁や分断を乗り越え、成長していく姿

    学校は社会の縮図…子供の「節操のなさ」を見習いたい【ブレイディみかこ】|ウートピ
    diet55
    diet55 2019/07/30
    「——政治的なことも自然に会話に登場しますね。そういう会話ができてうらやましいなあと思う一方で、政治なんて人間の生活と密接なものだから当たり前だよなあと思いました。」
  • ともに・2020バリアーゼロ社会へ:難病、医師諦めない 通院続け、医学部入学 友に支えられ父の背を追う | 毎日新聞

    diet55
    diet55 2019/07/30
    蒔田備憲さんの記事。最初の200文字しか読めないけれど😜。「『慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)』患者の密川花蓮(かれん)さん(19)が今春、順天堂大医学部(東京都文京区)に入学した。」
  • 「家」が支え(3)望んだ個室でパニック | ヨミドクター(読売新聞)

    diet55
    diet55 2019/07/30
    「段ボールハウスをつくりたいが、路上の誰も段ボールの入手方法を教えてくれない。」