タグ

2023年3月2日のブックマーク (32件)

  • 成年後見制度、家族から不満の声 「財産保護に特化しすぎ」「障害への理解乏しく」 | 河北新報オンライン

    障害や認知症で判断能力が不十分な人を支える成年後見制度に、障害者の家族などから不満の声が出ている。制度の利用を途中でやめるのは難しい上、障害への理解が乏しい後見人が選ばれるケースもあるためだ。国は制度の見直しを検討している。(報道部・片山佐和子) 必需品しか買えず 「大事に育ててきた娘の生活が大きく…

    成年後見制度、家族から不満の声 「財産保護に特化しすぎ」「障害への理解乏しく」 | 河北新報オンライン
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「判断能力が改善した場合以外は制度利用をやめられず、月2万円ほどとみられる後見人への報酬」「『途中でやめられない』(51%)が最多。『財産管理だけで身上保護をしてもらえない』『福祉と連携していない』が各26%
  • 「ケーキは買うな」「温泉行くな」成年後見人が生活の切り詰めを迫る理由→“報酬は貯金に比例” | TBS NEWS DIG

    あなたの家族が第三者に生活を切り詰めるよう厳しく迫られ、それにモノ言うこともできなければどのように感じるだろうか。「ケーキはいらないから買うな」「温泉に行って病気は治るのか?医者から証明書をもらって…

    「ケーキは買うな」「温泉行くな」成年後見人が生活の切り詰めを迫る理由→“報酬は貯金に比例” | TBS NEWS DIG
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「報酬は後見される人の預貯金額に比例」「成年後見制度は、一度利用すると原則、止められない。」「そうすると本人に会いに行かないとか、健康面は関係ないとか、私は財産しかみない」「一度も会いに来てくれません
  • Obsidianのコンテキストメニューを使いこなす - Jazzと読書の日々

    コンテキストメニューは、カーソル行のタイプに応じてメニューが変わります。 Obsidian Obsidian - Connected Notes 1.4.3 分類: 仕事効率化,辞書/辞典/その他 価格: 無料 (Dynalist Inc.) やっとモバイル版で対応になりました。 モバイルツールバーに「コンテキストメニューをカーソルの下に表示」を追加してください。 使い方 URLアドレスであればリンクを開く。 見出し記法であれば抽出する。 文字選択していたら検索する。 通常のテキストであれば何もしない。 コンテキスト、つまり文脈に応じて表示が変わるメニューです。 Commander プラグインCommanderを使うと、項目の追加ができます。 設定の「Editor Menu」がコンテキストメニューです。 名前が違うから、初め気づきませんでした。 たしかに文脈で異なるメニューを出すことはでき

  • 山下達郎 アナログレコードのメンテナンスとコレクション管理を語る

    山下達郎さんが2023年2月18日放送のニッポン放送『山下達郎と上柳昌彦のオールナイトニッポン』の中で自身のレコードコレクションについてトーク。レコードのメンテナンスや、アーカイブの管理について話していました。 (山下達郎)(街頭インタビュー音源を聞いて)皆さん、しかしなかなか趣味が広いですね(笑)。 (上柳昌彦)面白いですね。「レコードのメインテナンスについて」って言っていたのは、ああ、タワーレコードの渋谷店の店長さんですね。だから、長門さん。シュガーベイブのマネージャーだった方ですよね。この方がパイドパイパーハウスをやっていて。そのショップが今はそちらに入ってるという。レコードのメンテナンスっていうことでいうと……これはメールでも来てるんですけども。福岡の方ですが。「レコードを保管する時に何か、こだわりはありますか? ほこりの取り方、レコードが落ちないようにビニール袋の端を折り曲げます

    山下達郎 アナログレコードのメンテナンスとコレクション管理を語る
  • 次世代のための種もみを自分のために食べてしまったのだ! : 野球の記録で話したい

    2023年03月02日 19:06 次世代のための種もみを自分のためにべてしまったのだ! Tweet 2022年の出生数が79万9728人と、1899年の統計開始以来最少を記録したのは衝撃的なニュースだ。戸籍ができた1872年からの出生数の年次グラフ。 1872年は「壬申戸籍」ができた年であり、まだ未届けの子供が数多くいたため593,000人だったが、翌1873年には842,000人となる。今年は壬申戸籍ができて以来2番目に低い数字だ。 1899年からは出生数が正確に把握できるようになった。日の人口は1872年時点で3480万人だったが、1912年に5000万人を超し、1936年には統計開始年の倍の6925万人となる。1948年に8000万人、1956年には9000万人を突破、1967年に1億人を超えた。 人口増加に比例して、国力は増大し、日は経済大国になったのだ。今の中国が世界第2

    次世代のための種もみを自分のために食べてしまったのだ! : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「日本は急速に衰退する。なぜって働き手もいないし、買い手もいないし、作り手もいないのだから。 今の若者世代は、本当に苦労するだろう。」「我々世代は『田んぼにまくべき種籾』を、自分のために食べてしまった
  • https://twitter.com/madhatter_ken/status/1631070716010409986

  • 高津祐典 on Twitter: "【大盤解説Live】渡辺明名人らが解説~将棋界の一番長い日~https://t.co/1Wjcc279ms 大盤解説:渡辺明名人、佐々木慎七段、村田顕弘六段 聞き手:長谷川優貴女流二段、藤井奈々女流初段、野原未蘭女流初段 中継… https://t.co/gEOLRSANkY"

  • 視覚障がい者歩行支援アプリ Eye Navi アイナビ

    「視覚障害について、何も知らなかったからこそ向き合い続けた」Eye Navi統括部長が「視覚障がい者の歩行支援」に携わりつづける理由

    視覚障がい者歩行支援アプリ Eye Navi アイナビ
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「AIによる進路上の障害物や 信号の色などの検出機能と 歩行者向けナビゲーション機能を融合し、 音声で知らせるスマートフォンアプリです。」「初めて通る道でも同行援護者なしで安心して歩くことができる。」
  • R-style

    diet55
    diet55 2023/03/02
    「整理のための構造が作れないからだ。簡単に言えば『目次』がないのである。」「整理していなくても、情報って使えるんだよ、という認識。」「本文を書き、タイトルをつけ、リンクをつける。ただそれだけでいい。」
  • 電車内でスマホ 指を「縦」に動かしてる人は「TikTok」、「横」に動かしている人は…

    diet55
    diet55 2023/03/02
    「(スマホを)横に持って、両手の指を使っていたらゲーム。縦に持って、指を上下に動かしていたら『TikTok』。」「(スマホを)縦に持って、指を横に動かしていたらマッチングアプリです。」
  • 辛坊治郎「結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホ」指の動きで画面上で何をやっているのか判明 - 芸能 : 日刊スポーツ

    ITジャーナリストの三上洋氏が28日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」(月~木曜午後3時30分)にゲスト出演。電車の中でスマホを触る人たちが画面上で何をやっているのか、指の動きでわかると明かした。 三上氏がゲスト出演した午後4時台の特集コーナー「ズームオン」では、全国各地で相次ぐ凶悪な強盗事件の実行犯をSNS上で募る「闇バイト」など有害情報の実態や警察庁が監視を強化するニュースのほか、「1円スマホ」販売の問題点などに迫った。 そのなかで、辛坊が「結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホでゲームをやっている」と切り出し、話の流れは電車内でのスマホ利用の話題に。すると三上氏は「だいたい何をやっているかわかる」と語り、「(スマホを)横に持って、両手の指を使っていたらゲーム。縦に持って、指を上下に動かしていたら『TikTok』。TikTokは、いらない動画は上にスワイプして飛ばす」

    辛坊治郎「結構なオヤジが電車に乗るとみんなスマホ」指の動きで画面上で何をやっているのか判明 - 芸能 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「(スマホを)横に持って、両手の指を使っていたらゲーム。縦に持って、指を上下に動かしていたら『TikTok』。」「(スマホを)縦に持って、指を横に動かしていたらマッチングアプリです。」
  • GIGAスクールを支える「ロイロノート・スクール」の舞台裏(1) |小寺 信良

    毎月専門家のゲストをお招きして、旬なネタ、トレンドのお話を伺います。 今回からの対談は、株式会社LoiLo代表取締役 杉山浩二さんにお願いしている。多くの人は、誰? という感じだろうが、「ロイロノート・スクール」の開発者といえば、おわかりになる方も多いだろう。 現在GIGAスクール構想によって小中学校に1人1台端末が導入された。選択肢としてはiPadWIndowsChromeBookのいずれかを選ぶことになっているが、iPadの導入台数はおよそ210万台で、シェア28.1%となっている。 このiPadのほとんどにインストールされているのが、学習支援ツールの「ロイロノート・スクール」である。 元々は動画編集ソフトの「ロイロスコープ」というアプリで、2008年に一度レビューしている。 その後、LoiLoからご連絡をいただき、マニュアルを作りたいというご相談をいただいて打ち合わせなどもさせ

    GIGAスクールを支える「ロイロノート・スクール」の舞台裏(1) |小寺 信良
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「杉山:227万アクセスというか、人、ユーザー。1日に1回でもログインした人が227万人いる感じです。」「学校関係者って1300万人ぐらいしかいないんで。そのうち200万人ぐらい使ってるので、本当にシェアとしては、20%」
  • 視覚障害者の外出を道案内アプリでお助け 北九州市のベンチャーが開発、最終目標は盲導犬ロボット | 47NEWS

    視覚に障害がある人は外出する際、白いつえを突き周りの障害物を確認しながら歩く。それでも分かるのは数歩先まで。通い慣れた道でも不安がつきない。視覚障害者の外出をサポートしようと、人工知能(AI)で周囲を検知し、音声で知らせる道案内アプリを北九州市のベンチャー企業「コンピュータサイエンス研究所」が開発している。今春から無償でのアプリ提供を目指し、改良を重ねる。実用化に向けて各地で実証実験を実施し、利用者からの評価も上々だ。 社長は地図大手ゼンリン(北九州市)で副社長を務めた林秀美さん(71)。最終的な目標は「盲導犬の代わりになるロボットの開発」という。(共同通信=吉岡駿) ▽スマホ通じてAIが障害物検知 北九州市で1月上旬、視覚障害を持つ妹尾真由美さん(48)にアプリを利用してもらった。ケースに入れたスマートフォンを首からぶら下げ、進行方向にカメラを向けておく。「50メートル先を右方向です」。

    視覚障害者の外出を道案内アプリでお助け 北九州市のベンチャーが開発、最終目標は盲導犬ロボット | 47NEWS
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「社長は地図大手ゼンリン(北九州市)で副社長を」「アプリの名前は『アイナビ』」「さらに、カメラの映像からAIが障害物や信号などを検知し、青信号が点灯しているかどうかや、横断歩道の位置も知らせてくれる。」
  • ノートPCで無線パケットをキャプチャー

    最後に無線LANのパケットキャプチャーに挑戦しよう。無線LANのパケットキャプチャーはこれまで、Macを使うか専用の無線LANアダプターを使うのが基だった。 無線LANのパケットを収集するには、無線LANアダプターを「モニターモード」という特殊な状態にする必要がある(図5-1)。これにより、指定したチャンネルの無線パケットをすべて収集できるようになる。

    ノートPCで無線パケットをキャプチャー
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「ペネトレーションテストなどに使われる「Kali Linux▼」を、外付けUSBメモリーに組み込んで使った。」「Kali Linuxには標準で「AirCrack-ng」が組み込まれている。これは無線LAN関連のセキュリティーを検証するためのツール」
  • Wiresharkでパケットを可視化

    Wiresharkにはパケットを収集する▼以外に、収集したパケットを解析する役割もある。すなわちパケットの可視化である。 3つのペインで構成 ここでWiresharkのメイン画面を見ておこう(図3-1)。Wiresharkには大きく3つのペイン▼がある。上部にあるのが「パケットリスト」、左下が「パケットディテール」、右下が「パケットバイト」だ。 上部にはパケットを絞り込むためのフィルター用のツールバーがある。画面には大きく3つのペインがある。パケットを一覧する「パケットリスト」、パケットの詳細を表示する「パケットディテール」、パケットをデータとして表示する「パケットバイト」である。 パケットリストには、収集した際の時系列順にパケットが並んでいる。各行が1つのパケットを表している。送信元や宛先、プロトコルの種別など、パケットの概略を把握できる情報が並んでいる。解析時には、まずここを見てどの通

    Wiresharkでパケットを可視化
  • パケットを収集する2つの方法

    一般的に使われているWindowsパソコンでパケットキャプチャーを実行する方法は2つある(図2-1)。パケットキャプチャーソフトの「Wireshark」をインストールして使う方法と、Windows10/11で標準コマンドとして追加された「Pktmon▼」を使う方法である。ここではパケットを収集するまでの手順をそれぞれ紹介しよう。

    パケットを収集する2つの方法
  • 収集を始める前に理解すべき3つの事項

    「ネットワークトラブルが起きたら、とりあえずパケットキャプチャーをすべきだ」「プロトコルを理解するなら、パケットキャプチャーをするとよい」─。ネットワーク技術者にとって、パケットキャプチャーは必修の技術といえる。ここではパケットキャプチャーを理解するための基的な事項を解説する。 IP▼を利用したネットワークでは、データを細かく分割した「パケット」を送受信する。パケットキャプチャーとは、ここでやりとりされるパケットを収集することを指す(図1-1)。

    収集を始める前に理解すべき3つの事項
  • 標準コマンドはtcpdump

    ここまではWindowsでパケットを収集し、解析する方法について説明してきた。しかしパケットを収集したい箇所に必ずしもWindowsパソコンを接続できるとは限らない。特にサーバーの通信をチェックしたい場合には、直接そのサーバーでパケットを収集できると便利だ。 コマンドは標準で付属 サーバーに使われているLinuxやUNIXの多くで「tcpdump」というコマンドが使える。標準でインストールされていなくてもパッケージが用意されている。macOSもBSD▼系列のUNIXをベースにしているため、tcpdumpは標準で備えている。WindowsにおけるPktmonに相当するコマンドだと考えればよいだろう。 コンソールで「tcpdump」と入力すればパケットの収集を始める(図4-1)。名称にtcpとあるが、TCPだけでなくパケット全般をキャプチャーできる。結果はそのままコンソールに表示される。

    標準コマンドはtcpdump
  • 「これが最後の1局で」が何局も続いていく…内側からみた関西将棋会館の「棋士室」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    四段昇段が決まった日。東京からの帰りの新幹線で、彼に 「明日将棋を指しますか?」 と連絡したら、大丈夫なんですか? 帰れたんですか?と質問攻めにあったあとに 「お願いします」 と返信が来た。 お世辞にも綺麗とは言えない殺風景な部屋だが… いくつかの部屋を通り過ぎ、廊下の突きあたりの窓の少し手前にある、すっかりくたびれてしまった木製の扉を開けると、お世辞にも綺麗とは言えない殺風景な部屋が現れる。 そこは通称「棋士室」と呼ばれており、関西将棋会館の歴史の中で大きな役割を果たしてきた。 奥行きのある縦長の部屋に、それに合わせるような細長い机が2台縦に配置され、その両脇には12脚の椅子が所狭しと並べられている。この机の上には通常将棋盤が置かれ、朝からは研究会、夕方からは10秒将棋などの早指しや、その日の対局の検討が行われる。 さらにその奥には少し高めの細長の2台の机が今度は横に並べられ、こちらは対

    「これが最後の1局で」が何局も続いていく…内側からみた関西将棋会館の「棋士室」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「山崎-糸谷(哲郎八段)戦はものすごいスピードで進んでいき、少しでも目を離すと全然違う局面になっている。さらにその間、お二人はけっこう普通に会話(漫才?)していて、」
  • 【完結】ベランダで鳩が卵を産んだ。鳥獣保護法により卵は撤去できないので観察することにした

    ツイ主さん、住人の方にもきちんと対応されていて尊敬です…貴重な記録を残して頂き当にありがとうございました!

    【完結】ベランダで鳩が卵を産んだ。鳥獣保護法により卵は撤去できないので観察することにした
    diet55
    diet55 2023/03/02
    野生鳥獣との接し方について|東京都環境局 (tokyo.lg.jp) https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/birds/faq.html 「ドバトがベランダに巣を作ってしまったとき」/色々と対策はあるんだなー。そして困っている経験者も多い
  • ピッチクロックは「劇薬」だ! : 野球の記録で話したい

    2023年03月02日 09:00 ピッチクロックは「劇薬」だ! Tweet 日刊スポーツ 「ピッチクロック」で試合時間約23分の大幅短縮 オープン戦平均は2時間38分に今季オープン戦開始から最初の週末までのデータを分析したところ、試合時間は平均2時間38分。昨年のオープン戦が平均3時間1分となっており、大幅な時短となった。 とのことだ。 公認野球規則 8.04 投球の遅延 塁に走者がいないとき、投手はボールを受けた後12秒以内に打者に投球しなければならない。投手がこの規則に違反して試合を長引かせた場合には、球審はボールを宣告する。 12秒の計測は、投手がボールを所持し、打者がバッタースボックスに入り、投手に面したときから始まり、ボールが投手の手から離れたときに終わる。 この規則は、無用な試合の引き延ばしを止めさせ、試合をスピードアップするために定められたものでる。従って審判員は次のことを

    ピッチクロックは「劇薬」だ! : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「『申告敬遠』『ワンポイントリリーフ禁止』と『時短施策』を次々打ち出してきたが、ほとんど効果がなかった。」「しかし(ピッチクロックは)だらけすぎたプロ野球を良い方向に変える可能性が高い。」
  • オリックス森友哉「スゴい意識やな」と驚いた山本由伸のブルペン投球、その理由は? “WBC辞退”の真相や宮城&宇田川への期待も語る(米虫紀子)

    「“あーやっぱりな”という感じですね。基みんな、対戦しているので」 ただ、チームメイトになり、実戦のマウンドに上がるまでの過程を間近で見て改めて凄みを感じる投手もいる。エースの山由伸だ。 ブルペンで感じた山由伸のスゴさ 「キャッチボールを見ていても、一番時間をかけてやっています。1球1球、当に丁寧に投げている。試合の中でも、なんというか、思い切り放ってるんですけど、丁寧に投げているなという感じがしますね。だから器用やなと思います。両方を一気にできるというのはすごい。 ブルペンから1球1球、何か意図があるんだなというのは感じます。こういう打ち取り方をしたいとか、こういうボールでこういうふうに空振りを取りたいとか。そういうイメージを持って投げていることをすごく感じ取れるピッチャーだと思います」

    オリックス森友哉「スゴい意識やな」と驚いた山本由伸のブルペン投球、その理由は? “WBC辞退”の真相や宮城&宇田川への期待も語る(米虫紀子)
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「厄介だったのが、時折織り交ぜられる緩いカーブだ。それは山本に対峙する際にも共通(中略)『あれはめちゃくちゃ邪魔なボールですね、バッターからすると。消したいボール。でも残像が全然残ってしまうんですよ』
  • オリックス投手陣もびっくり?「やんちゃなイメージだったんですけど…」森友哉(27歳)の意外な素顔とは〈パ3連覇の鍵を握る正捕手争い〉(米虫紀子)

    4年総額18億円という大型契約で西武からオリックスにFA移籍した森友哉。攻守で大きな期待を背負う27歳は、早速春季キャンプから存在感を発揮している。新天地での日々や2023年に懸ける意気込みをNumberWebに明かした。前編では同い年のライバル若月健矢への思いの他、チームメイトたちが驚いた森の意外な素顔も取材している。【全2回の1回目/#2へ】 自信満々な選手なのではないかと、勝手なイメージを抱いていた。 今季、FA移籍でオリックスに加入した捕手の森友哉である。 大阪桐蔭高校時代は、1学年上の藤浪晋太郎(アスレチックス)や、昨季までオリックスに所属した澤田圭佑(ロッテ)らとバッテリーを組んで甲子園春夏連覇を達成。ドラフト1位で西武に入団すると、高卒1年目から41試合に出場し、打率.275、6塁打を記録した。

    オリックス投手陣もびっくり?「やんちゃなイメージだったんですけど…」森友哉(27歳)の意外な素顔とは〈パ3連覇の鍵を握る正捕手争い〉(米虫紀子)
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「ブルペンで“捕手・森友哉”に初めて球を受けてもらった投手陣は、『キャッチングがすごくいい』と口を揃える。」「森は、オリックスへの移籍を決めた理由の1つに、捕手出身の中嶋監督の存在を挙げていた。」
  • 日本版「スイスアーミーナイフ」を招集 : 野球の記録で話したい

    2023年03月02日 11:30 日版「スイスアーミーナイフ」を招集 Tweet 鈴木誠也の代役はソフトバンクの牧原大成だった。栗山英樹監督は「打線は十分に強力」だと思っているのだろう。 必要なのは窮屈になっている「ポジション」のフォローができる選手だ。で、牧原と言うことになる。 牧原のポジション別出場試合数 牧原は熊城北高校から2010年育成5位でソフトバンクに入団。育成6位が甲斐拓也だ。 もとは内野手だったが外野の経験もあり、入団後はバッテリーを除くすべてのポジションを守る。 2015年からは外野が多くなっている。左翼中堅右翼、どこでも守れるが、この選手のポジションは同期入団の柳田悠岐がどこを守るかで変わってきている。 昨年は柳田が右翼を守ることが多かったので、牧原が中堅に入る試合が多かった。 それだけではなくて、打率は昨年3割をマーク。規定打席にわずかに届かなかったが、打者とし

    日本版「スイスアーミーナイフ」を招集 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/03/02
    “しかしソフトバンク藤本監督は、出場機会がそれほどない「控え」に、自チームの主力級2人を出すのはやや複雑な思いではないか?試合経験はそれほど積むことができないだろうから。”
  • WBC緊急招集の日は“内野で練習”も…牧原大成で「外野手不足は解決」なのか? 取材後の“ひと言”「笑えないです、大事な大会なので」(田尻耕太郎)

    サプライズ人選と言っていい。ただ、野球ファンよりも当の人が一番驚いているように見えた。 左わき腹を痛めてWBC出場辞退となった大リーガーの鈴木誠也に代わって侍ジャパンに緊急招集されたのは、ソフトバンク・牧原大成(30歳)だった。 「自分でいいのかな……というのが、正直な感想です。すごく不思議な気持ちです」 打診→決定までの一夜「寝られなかった」 2月28日に球団へ連絡が入り、その夜に藤博史監督からキャンプ地・宮崎のチーム宿舎で侍ジャパン入りを打診された。 「寝られなかった」 WBCに出られるという興奮や喜びとは違っていた。牧原は昨季、プロ12年目にして自己最多の120試合に出場。規定打席にわずか2つ届かなかったが、打率.301をマークした。「ジョーカー」の愛称はソフトバンクファンにはすっかりお馴染みだ。藤監督の構想ではもともと、牧原は控えだった。いや、その表現は失礼だ。スーパーサブで

    WBC緊急招集の日は“内野で練習”も…牧原大成で「外野手不足は解決」なのか? 取材後の“ひと言”「笑えないです、大事な大会なので」(田尻耕太郎)
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「昨季に関していえば中堅手での出場が最も多かった。しかもピカイチの守備力を誇る。」「ただ足が速いだけでなく、打球への入り方の巧みさ、そして球際の強さは間違いなく球界トップレベルである。」
  • 効率厨におすすめ!Obsidianのススメ|KT

    以前までNotionというノート管理アプリを使用していたのですが、個人的にベストのノート管理アプリではないなぁと思ってずっとモヤモヤしていました。 そこで見つけたのが、このObisidianというアプリです! このアプリを一言で言うと、「自分の効率性を最大限追求できるアプリ」というところです! 今回はそんなObisidianの特徴と、おすすめの使用方法についてまとめていきたいと思います! Obsidianの特徴① マークダウン形式であることObsidianの特徴その1はマークダウン形式のノートであることです! WordPressなどを使用したことがある方はご存知かもしれませんが、見出しを作成したり太文字にしたりする際に、特別な文字を使用することでそれが反映されます。例えば、ポンド記号(#)を使ってタイトルを作ったり、アスタリスク(*)を使ってテキストを太字にしたりすることができます。書き終

    効率厨におすすめ!Obsidianのススメ|KT
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「Obisidianの特徴③ プラグイン機能によるカスタマイズ ①Custom Frame ②Highlightr ③LanguageTool Intergration ④Obisidian Graphviz ⑤Text Generator」
  • 演劇とコントで“テンポ”は変わる?最注目コントユニット「ダウ90000」が“演劇”を観る楽しさを語る|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    インタビュー 2023/2/28 21:45 演劇とコントで“テンポ”は変わる?最注目コントユニット「ダウ90000」が“演劇”を観る楽しさを語る 舞台芸術のアーカイブをオンラインで閲覧可能にし、舞台芸術をより身近に、そして未来へつなげる様々な活動を行っている「EPAD」。MOVIE WALKER PRESSはEPADの取り組みに賛同し、スペシャルサイトを展開中。「普段映画を観るように、気軽に舞台を楽しんでほしい!」という想いのもと「初心者におすすめの舞台作品は?」「どんなアーカイブがあるの?」など、舞台芸術の楽しみ方を提案します。 今回は演劇など舞台方面だけでなく、初出場でありながらM-1グランプリで準々決勝に進出し、ドラマ「エルピス」のスピンオフドラマも手掛けるなど、多方面で活躍中の「ダウ90000」にインタビュー。ダウ90000は男女8人組、大学の演劇サークルを母体として2020年に

    演劇とコントで“テンポ”は変わる?最注目コントユニット「ダウ90000」が“演劇”を観る楽しさを語る|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    diet55
    diet55 2023/03/02
    『MCR』『玉田企画』『ゴジゲン』『地蔵中毒』『muro式9.5』。『玉田企画』『地蔵中毒』が2票?かぶったね。蓮見「実は、一番最初にコントライブをやっていたころは、配信をやりたくなかったんです。やっぱり舞台は生で
  • ダウ90000、次回演劇公演は本多劇場で新作「また点滅に戻るだけ」

    ダウ90000、次回演劇公演は多劇場で新作「また点滅に戻るだけ」 2023年2月28日 19:00 314 5 ステージナタリー編集部

    ダウ90000、次回演劇公演は本多劇場で新作「また点滅に戻るだけ」
  • 簡単で強力!誰でも始められる情報整理ツール「RemNote」を始めよう | gihyo.jp

    学習している内容や日々の考え事など、さまざまな情報を入力しながら自然に整理していくパーソナル・ナレッジ・マネージメント(PKM)ツールが注目されています。 しかし便利ではあるものの使い方が難しかったり、マニアックな設定が要求されたりするPKMツールが多い中、高機能なのに簡単に利用できるRemNoteが、最近モバイルアプリも登場して頭一つ抜けた存在になってきたように思います。そこで稿では初心者向けにRemNoteの使い方の紹介を通して、PKMの基的な考え方について深めてみます。 情報が複雑になってきたら、ツールも進化しなければいけない 忘れてしまっては困ることがあると、私たちはメモをとります。買い物でそろえるもの、テレビで耳にしたお得な情報、来週の予定、ちょっとした考え事。どんなことであっても私たちはメモをとります。 手段は紙でもスマートフォンでも変わりません。ふだんは意識しないほど当た

    簡単で強力!誰でも始められる情報整理ツール「RemNote」を始めよう | gihyo.jp
  • 止まらない「誹謗中傷」にどう対応する? 総務省の資料から見た現状と、サービス側の“限界”

    止まらない「誹謗中傷」にどう対応する? 総務省の資料から見た現状と、サービス側の“限界”:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 総務省が行なっている研究会のうち、「プラットフォームサービスに関する研究会」は、複数のワーキンググループを同時並行で進めながら2018年からずっと続いている。 2022年12月末に新しく始まったのが「誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ」だ。 2回目の開催が2月21日に行われたばかりでまだ議事録も上がっていないところだが、配布資料には誹謗中傷に対する調査報告が行われており、今の姿を知るにはいい資料となっている。 今回はこの配布資料をもとに、現状分析と対策の問題点について整理してみたい。 誹謗中傷件数は高値安定傾向に 違法・有害情報相談センターに寄せされた相談件数の推移を見ると、誹謗中傷の相談件数は2015年に5000件を突破して以降、高止

    止まらない「誹謗中傷」にどう対応する? 総務省の資料から見た現状と、サービス側の“限界”
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「ユーザー間で誹謗中傷を許さないムード作りが重要だが(中略)この国においてどこまで『ムード』が抑止力となり得るのか、われわれはその答えももう10年以上も探し続けているが、いまだ見つからないままだ。」
  • 「ChatGPT」と「Microsoft Bing」のAIチャットを比較 – 実際に使って分かったこと

    今話題沸騰中のAIチャットですが、代表的なものにOpenAIの「ChatGPT」とMicrosoftの「Bing」があります。いずれもAIが生身の人間のように質問に答えてくれるのですが、実はこの2つのAIチャットは似ているようでかなり違う部分があります。そこで今回は、筆者が実際に両方のAIチャットに同じ質問をして、両者の回答がどのように違うのか? 結局どちらが優秀なのか解説しましょう。 OpenAIの「ChatGPT」と「Microsoft Bing」とは何者か? そもそも「AI(Artificial Intelligence)」は“人工知能”という意味です。膨大な情報を深層学習(ディープラーニング)させ、まるで生身の人間のように受け答えをしたり、ときには人間以上の情報処理能力を発揮します。 そのようなAIを利用して、さまざまな知的会話が楽しめるのがAIチャットですが、その代表格がOpen

    「ChatGPT」と「Microsoft Bing」のAIチャットを比較 – 実際に使って分かったこと
    diet55
    diet55 2023/03/02
    「また、Microsoft Bingはスマホアプリによる音声チャットが使えるのが実用的です。」
  • 活気ないブルペン…専門家が苦言「笑われてもいい」 物足りない西武“ポスト森”争い

    球界随一の“打てる捕手”がFAで流出 森友哉がFAでライバルチームのオリックスへ去り、球界随一の“打てる捕手”を失った西武。後釜の正捕手は誰になるのか。春季キャンプでは、4年目の柘植世那、2年目の古賀悠斗、育成入団で昨年7月に支配下選手登録を勝ち取ったばかりの中熊大智の3捕手が、主力中心のA班でスタートを切っている。 これはプロ2年目の古賀のみならず、捕手なら“誰もが通る道”だと言う。野口氏自身は1989年ドラフト外で、習志野高からヤクルトに入団。1年目の春季キャンプでは、右も左もわからない18歳にとって、先輩しかいないブルペンで大声を張り上げることは容易ではなく、その結果、監督、コーチ、球団スタッフから“集中砲火”を浴びた。「『間違ってもいい、笑われてもいいから、とにかくしゃべれ。投手に話しかけろ』と言われました。捕手というポジションは、自分から発信しなければ始まらないとたたき込まれまし

    活気ないブルペン…専門家が苦言「笑われてもいい」 物足りない西武“ポスト森”争い