タグ

2021年2月6日のブックマーク (7件)

  • なぜわけの分からない人材募集が流行するか - orangeitems’s diary

    月イチ出社だけでそんなにもらえるのか~、という募集が流行しているらしい。 www.nikkei.com パルコなど50以上の企業が、期間限定で「プロ人材」を雇い入れる採用ポストを公表した。優秀な人材にスキルを生かしてもらい、一企業に縛られず、複数企業に勤める働き方を提案している。50社が求めるのは終身で働く忠誠心より、即戦力だ。専門知識を持つ人材の活用策として定着するだろうか。 まじめに働いているのがバカになりそうな、一方で一般の仕事に対しての給与水準の低さは何なのか、と言う思いになる人もいそうです。 www.nikkei.com 経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。 この2つのニュースのギャップがなぜ生まれるか。なぜ、一般の安い給料の一方で、わけのわからない募

    なぜわけの分からない人材募集が流行するか - orangeitems’s diary
    isrc
    isrc 2021/02/06
    「どうやって実行するかは全く定まっていないが、結果は出してほしい」という状況に各企業が追い込まれているからです。要件があやふやなので、低価格で有期限で、でも求める結果は一人前。安すぎると思います。
  • 森会長を「老害」と批判してはいけない。 - Everything you've ever Dreamed

    まだ50歳にもなってないのに、20代前半の若手社員から「老害www」と陰で笑われている。非常階段かトイレあたりで。だから森喜朗東京五輪組織委会長には感謝している。森会長は老害世界最高記録を更新し続けて、老害の可能性と未来を切り開いてくれているからだ。そんなレジェンドを目の当たりにすれば、少々説教癖のあるくらいでは老害扱いされない。安堵&落胆。告白しよう。僕の中には老害扱いされてムカつく僕と老害になりたい僕、2人の僕が存在している。「君たち老害扱いヤメてよ〜」と紳士的な反論をする理解ある上司というペルソナを破り捨て、老害となって自由気ままに生きてみたいのに、森会長との距離は開くばかりだ。偉人にはなれない。老害にもなれない。毎晩酒を飲むだけの路傍の石のような人生。アルチュハイマーへレッツゴー。ただ願うのは痛みを感じぬポックリ死。 森会長は最近、ご自身の発言で非難の十字砲火を浴びている。しかし、

    森会長を「老害」と批判してはいけない。 - Everything you've ever Dreamed
    isrc
    isrc 2021/02/06
    質問返し。逆ギレ。聞こえない。老害は無敵だ。森会長は全てを吸収するモンスターである。批判はエサでしかない。倒すためには、同レベルの老害を激突させて消滅させるしかない。前アメリカ大統領ドナルド・トランプ
  • 今週のつぶやき : 外から見る日本、見られる日本人

    2021年02月06日10:00 カテゴリ経済一般社会一般 今週のつぶやき ワクチン接種の時期に関して閣僚の発言にぶれが生じています。当初は3月下旬、その後、河野大臣が4月1日以降、そして菅総理は4月を目途に、とトーンダウンしています。ワクチン接種はうまくいっている国もあるし、計画を下回っている国もあります。ブレの要因は供給量からプロセスまで多方面に渡っています。個人的直観ですが、日では始まっても収拾がつかない状態になり混乱する気がします。子供の予防接種とは規模もプロセスもまったく違うのです。私の取り越し苦労にならなければ良いと思いますが。 では今週のつぶやきをお送りします。 個人投資家 宴の後 あれだけ騒がれたゲームストップ社の株価はついに今朝51㌦まで下げ、一旦、底打ちのようにも見えます。いわゆる「個人投資家の乱」は今でも別銘柄を介してその余韻を残していますが、日でもそれにあやかろ

    今週のつぶやき : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2021/02/06
    森会長の女性差別発言。「辞めないこと」に違和感。極端な話、安倍さんもありでしょう。個人的には辞任は不可避。辞めなければ外国からボイコットがでる可能性があります。それぐらいシリアスな状況であります。
  • 注目されるアップルカー、日本勢は蚊帳の外か? : 外から見る日本、見られる日本人

    2021年02月05日10:00 カテゴリ自動車経営 注目されるアップルカー、日勢は蚊帳の外か? アップルの噂されるEV参入は今回は気の可能性が高いようです。一時は開発縮小であきらめたように見えましたが、現在、アメリカで報じられている内容が正しいとすれば2024年までにジョージア州にあるKIAの工場で生産をする方向のようであります。 アップルカーの開発は2015年ごろからスタートしていましたが、水面下でかなり揺れ動いていたのはその開発責任者が何度も交代したことが一つ上げられるでしょう。その度にスタッフも解雇し、新しいリーダーの元でまた人を集め、ということを繰り返していました。2020年に前任のリーダーが辞めた後、アップルのAI戦略と機械学習のトップで同社の上級副社長のジョン ジャナンドレア氏がアップルカー開発のトップに就任しており、氏の指導力のもと、一気にEVカーの実現に向けて動き出し

    注目されるアップルカー、日本勢は蚊帳の外か? : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2021/02/06
    KIA社のE-GMP という電気自動車専用のプラットフォームが有力視されています。自動車に必要な基本性能は既に成熟しているのでアップルの頭脳を載せるに最もふさわしいベースを探し出したらそれが今回はKIAだった可能性
  • GitHub Actionsを使ったDDoSに巻き込まれた - 私が歌川です

    事例集です。 きのう、GitHubの通知を見たら、個人のリポジトリに My First PR というタイトルのPRが来ているのに気づいた。PR出すところを間違えたのかな、と思って見てみたがどうも様子がおかしい。 prog という名前のバイナリファイルを置いている .github/workflows/ci.yml*1の中身をガッと書き換えている on: [pull_request] でworkflowを起動している 20並列でjobが走るようにmatrixを設定している fail-fast: false なので、どれか1つのmatrixが失敗しても他のジョブは続行される base64 encodeした文字列をdecodeしてevalしている ドメインの名前解決を行ったあと ./prog を実行するコマンドにdecodeされた PRをめちゃくちゃな回数closeしてreopenしている PRを

    GitHub Actionsを使ったDDoSに巻き込まれた - 私が歌川です
    isrc
    isrc 2021/02/06
    GitHub Actionsについてちょっと考えてみると、任意コードをいくらでも並列に実行できる環境があちこちに転がっているということになって、攻撃者にとっては魅力的ではありそう。そういう使い方をしないでほしい。
  • りんごの会社と仕事をした

    10年以上も前だがリンゴと仕事をした もちろん個人ではなく会社として受けた仕事である あともう私はそこに所属していないし、国内メーカーではない ある部品を受けたのだが、すごく厳しかった まずリンゴの名は一切の外部に公表をするなと言われた 今はサプライチェーン一覧として取引先が出してあるが当時は秘密であった 部屋が隣の部署にも秘密である リンゴのことはエデンと呼ばれていた まぁリンゴだし 毎週のようにアジア担当の社員が来て、品質と進捗を詰めてくる そして、問題があると上に報告されるのだが、 エデンの権限を持つ上級担当まで間にわずか2人しか間にいないと聞いた 今は知らないが、とても返事が早い、そしてその社員にはかなりの裁量を任されている 契約は私は担当ではなかったので知らないが、部品の品質に関してはすごく厳しかった しかもその品質に厳しい部品を、数千万個と頼んでいくのである 会社としては数千万

    りんごの会社と仕事をした
    isrc
    isrc 2021/02/06
    毎週のようにアジア担当の社員が来て、品質と進捗を詰めてくる/とても返事が早い、そしてその社員にはかなりの裁量を任されている/やり遂げたあとはエデンのクソ出来る社員のおかげで至る所が改善された(人権も
  • コロナの長期化で、トレンドが変わってきた|松井博

    この頃はコロナ長期化が確定したことで、またトレンドが随分変わってきたように思いますので、今日はトレンドの変化と、今後の対応策について書いてみたいと思います。まずは、コロナ以降のトレンドのおさらいです。 映像制作・配信ビジネスのメガバトル今、Netflix, Apple TV, HBO Max, Amazon Prime, などのバトルがすごいです。どこも有名な監督やプロダクションを引き入れてオリジナル・コンテンツを作り、毎月のようにガンガンとリリースしています。お陰で僕らは見る番組に事欠かきません。この辺りはまあ予想範囲内でしたね。では次行ってみます。

    コロナの長期化で、トレンドが変わってきた|松井博
    isrc
    isrc 2021/02/06
    何をどうすると顧客に訴求できて売れるのかよくわかりませんが、これまでのようにホームページとSNSだけでは、何か足りないような気がしています。稼ごう思ったら、とにかくコアなファンを増やすしかないです。