タグ

地域と税金に関するkukurukakaraのブックマーク (6)

  • 京都市 宿泊税の上限1泊1万円に引き上げへ 導入自治体で最高額 | NHK

    京都市が、ホテルや旅館などの宿泊者から徴収している「宿泊税」の上限額をこれまでの1泊1000円から、1万円に引き上げる方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。実施されれば定額制の宿泊税を導入している自治体の中では最も高額となります。 京都市は2018年から原則、市内のすべてのホテルや旅館などの宿泊者から宿泊税を徴収していて、 1泊当たりの宿泊料金が ▽2万円未満の場合は200円 ▽2万円以上5万円未満は500円 ▽5万円以上は1000円となっています。 2023年度の税収は過去最高の52億円に上りましたが、オーバーツーリズム対策などに充てるため、財源をさらに確保する必要があるとして、市が上限額を1万円に引き上げる方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 税額の区分を5つに細分化し、1泊当たりの宿泊料金が ▽6000円未満の場合は200円 ▽6000円以上2万円未満は400円

    京都市 宿泊税の上限1泊1万円に引き上げへ 導入自治体で最高額 | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2025/01/09
    “京都市が、ホテルや旅館などの宿泊者から徴収している「宿泊税」の上限額をこれまでの1泊1000円から、1万円に引き上げる方針を固めたことが関係者への取材で分かりました”
  • 与党が年収の壁「分離案」検討 住民税の控除を除外か 地方に配慮 | 毎日新聞

    国民民主党が求める「年収103万円の壁」見直しを巡り、所得税の基礎控除(48万円)を引き上げる一方、住民税の基礎控除(43万円)を引き上げ対象から除外する「分離案」が与党内で浮上していることが判明した。地方自治体からは「壁」引き上げによる住民税の税収減を懸念する声が上がっており、「分離案」によって地方への配慮を示す狙いがあるとみられる。 20日にあった自民、公明、国民民主の3党税制調査会長による協議で、国民民主は「所得税の基礎控除などを103万円から178万円に引き上げる」ことを最重点項目として要望した。基礎控除は最低限の生活費には課税しないという考えに基づく措置で、国税である所得税、地方税である住民税のいずれにもある。国民民主は、住民税の基礎控除の引き上げについて「基的にはそこも含めて考えている」(古川元久税調会長)との立場だ。 ただ、所得税と住民税の基礎控除は、必ずしも連動して見直さ

    与党が年収の壁「分離案」検討 住民税の控除を除外か 地方に配慮 | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/23
    “地方自治体からは「壁」引き上げによる住民税の税収減を懸念する声が上がっており、「分離案」によって地方への配慮を示す狙い”
  • 【独自】「壁」見直し問題 知事会反対は総務省から根回しあったのか?入手文書に「会長レクでの文案」資料(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ◆地域から上がる「反対と懸念」に総務省の関与は? 国民民主党が公約に掲げ、与党に実現を迫る「年収の壁」の見直しなどによる所得税の基礎控除額の引き上げや「トリガー条項」の凍結解除。 村上総務大臣は今月5日の閣議後の会見で「仮に単純に基礎控除の額を、国・地方において75万円ずつ引き上げた場合は、一定の仮定をおいて機械的に計算すれば、地方の個人住民税だけで4兆円程度の減収と見込まれております」と述べ、地方財政への影響に言及。政府は、国民民主党が掲げる、所得税が発生する年収を103万円から178万円に引き上げる経済政策に関し、実行すると国と地方の合計で、年間7兆6千億円程度の税収減が見込まれると懸念を示している。 一方、宮城県知事で全国知事会の村井嘉浩会長は13日の宮城県での会見で「国民民主党がおっしゃっているような形にもしやった場合は、これを合わせますと、(宮城県では)620億円プラス190億円

    【独自】「壁」見直し問題 知事会反対は総務省から根回しあったのか?入手文書に「会長レクでの文案」資料(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/15
    “国民民主党の玉木代表はTOKYOMXの番組内で、公約に掲げた「手取りを上げる」政策に関しては、基本的に国債で賄うという方針を掲げ、その発行規模は「5兆円あれば十分だ」と述べた。”
  • 年収の壁、地方の減収高まる不安 所得、住民税控除引き上げ | 共同通信

    Published 2024/11/15 01:45 (JST) Updated 2024/11/15 02:01 (JST) 国民民主党が主張する「年収の壁」を巡り、政府は所得税や住民税の制度を見直すと地方自治体の減収が5兆円強に上ると試算する。地方の打撃が大きいのは、4兆円程度の住民税に加え、国税の所得税を原資とする1兆円強の地方交付税も失われるからだ。自治体関係者からは行政サービスの低下や財政悪化への懸念が高まっている。 国民民主は手取り収入増加を掲げ、所得税の基礎控除などを最低賃金の上昇率に合わせて、103万円から178万円にすべきだとしている。住民税の控除引き上げも「排除していない」(党関係者)との考えだ。 政府は仮に所得税と住民税の基礎控除を75万円ずつ引き上げた場合、国と地方で年間7兆~8兆円の減収になると見積もる。住民税はごみ処理や学校教育などの費用に充てられている。所得税

    年収の壁、地方の減収高まる不安 所得、住民税控除引き上げ | 共同通信
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/15
    “自治体関係者からは行政サービスの低下や財政悪化への懸念が高まっている”一度やってみればいい.生活環境整えずに税とることだけ考えてるから現状の税収じゃおっつかなくてより税負担が増えてるんじゃないか.
  • 国民・玉木氏「地方の『壁』見直し反対、総務相工作」 知事会長は否定 | 毎日新聞

    石破茂首相との会談を終え、記者の質問に答える国民民主党の玉木雄一郎代表(手前)。右奥は榛葉賀津也幹事長=国会内で2024年11月11日午前9時18分、平田明浩撮影 国民民主党の玉木雄一郎代表は13日夜、東京MXの番組に出演し、全国知事会の村井嘉浩会長(宮城県知事)が「年収103万円の壁」の見直しについて、地方の税収が減るとして反対を表明したことに対して「いま総務省が一生懸命、こういう発言をしてくれと工作している。村上(誠一郎)総務相自身から知事会長などに連絡し、発言要領まで作っている。いかがなものか」と述べた。一方、村井氏は14日、総務相から働きかけがあったことを否定し、「バトル」が地方にも飛び火した形だ。 村井氏は14日、東京都内で記者団に「少なくとも総務省、村上総務相から私に何かアプローチがあったということはない」と否定。改めて「103万の壁を取り払い、減った分は地方で考えろといったよ

    国民・玉木氏「地方の『壁』見直し反対、総務相工作」 知事会長は否定 | 毎日新聞
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/15
    “「いま総務省が一生懸命、こういう発言をしてくれと工作している。村上(誠一郎)総務相自身から知事会長などに連絡し、発言要領まで作っている。いかがなものか」”
  • 全国知事会 「年収103万円の壁」の見直しに懸念 | NHK

    政府の新たな経済対策をめぐり、全国知事会は、国民民主党が求めるいわゆる「年収103万円の壁」の見直しなどを行った場合、地方自治体の減収になりかねないと懸念を示し、政府に慎重な検討を求めました。 全国知事会の会長を務める宮城県の村井知事や理事を務める宮崎県の河野知事は7日、総理大臣官邸で林官房長官と会談し、政府の新たな経済対策などをめぐり意見を交わしました。 この中で村井知事は、国民民主党が求めている、いわゆる「年収103万円の壁」の見直しについて、先に村上総務大臣が地方税の個人住民税が4兆円程度の減収になるという見通しを示したことも踏まえ、地方自治体の減収になりかねないと懸念を伝えました。 また、ガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」をめぐっても、凍結を解除した場合、自治体の減収につながるとして慎重な検討を求めました。 このあと河野知事は記者団に対し「物価高対策や地方創生な

    全国知事会 「年収103万円の壁」の見直しに懸念 | NHK
    kukurukakara
    kukurukakara 2024/11/07
    “物価高対策や地方創生などやるべき課題が山積する中、減収となれば地方に非常に大きな影響が出る。減収につながりかねない議論には懸念を持っている」”
  • 1