「券売機」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 券売機とは

2025-01-12

年末年始に行った都内サウナ感想(前編)

都内サウナ雑感書いてくよー!(長くなって制限超えたため前後編)

この年末年始連休実家への帰省予定が無くなり時間ができたので、自分ホームばかりでなくちょっと色々行ってみるかと足を伸ばしてみた。もうそこそこ話題になったところばかりなので、ガチサウナー諸氏には目新しい情報はないかもしれない。けど楽しかったし普段使う所や昔通った所含めて色々書く。

新宿テルマー湯

https://thermae-yu.jp/

施設概要

新宿駅徒歩10分ちょい、ゴールデン街の奥のスパ施設岩盤浴温浴あり。24時間営業

サウナ室は昔ながらのドライサウナ(テレビ、オートロウリュ)と低温ミストサウナのふたつ。水風呂唐辛子が浮かべてある変わった水風呂。水温は16℃前後

サウナだけでなくスパ施設のため温浴豊富伊豆からお湯を搬送している露天温泉、広い低温炭酸泉辺りが魅力。寝湯や壺湯もある。

ここは以前のホームで、予定の無い休日早起きして深夜料金から切り替わる9時を狙って行っていた。いきなりだけど年末年始に行ったところではない。

自分の使い方

朝9時入店風呂に行くが身体を洗った後サウナ直行ではなく露天の温泉へ。せっかくあるから入りたい。ここで温まったら一発水風呂かまして休憩。

そこからサウナ大体3セット。自分ドライサウナしか使わない。最終セット後は、食事処の開店時間11:30に合わせ低温炭酸泉でまどろむ。サウナ後のぬるめの炭酸気持ち良過ぎないですか? 法で規制とかしなくて大丈夫ですか?

食事処へ行ったらスマホ動画を観ながらひたすらビール。空腹感が強ければカツカレーなんかを食べ、酩酊状態で地下のリクライニングソファが並ぶ休憩フロアへ。昼寝。起きたら大体15時過ぎ。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

清潔、空間にゆとりがあるの2点は自分にとってプライオリティが高いので、朝イチの時間はよく利用させてもらった。特にウィズコロナが叫ばれた時期にはよく行ったが、この立地で出来て間も無くコロナ禍に見舞われ、他人事ながら大丈夫かというくらい閑散としていたが、時短営業などを越えよく乗り切ってくれたと思う。これからも頑張ってもらいたい。西麻布は行きにくいので行かない。

MONSTER WORK&SAUNA

https://monster-ws.jp/

施設概要

吉祥寺駅北口徒歩3,4分。温浴無し、シャワーサウナ室、水風呂、休憩場所のみの無骨スタイル。それでいて施設自体は真新しくスタイリッシュ雰囲気。料金システムは1h毎の加算制で退店時に後払い(キャッシュレスオンリー)。最近は4時間以上利用みたいな設定もできたらしい。男性専用施設で毎週火曜日レディースデイ、ただし2025年1月いっぱいで終了らしい。女性サウナー達は三鷹の新店に流れることになるのだろうか。

入り口看板から何やらスポーツジムのような雰囲気

自宅から通いやすく、自分ホームとなって最近はここの利用が多い。温浴がなくても、シンプルで使いやすく水風呂待ちや休憩待ちとかが無きゃそれでいいなと思わせてくれたお店。

自分の使い方

朝イチ利用が多いけど仕事後とか時間わず行く。ロッカーは1番から20番までを使うと脱衣所でカゴを利用できる。大体3セット、休憩スペースが本当に居心地が良くそこで満足してしまって2セットの日もある。

終わったらハモニカ横丁で飲む。横丁のお店が空いていない時間だったら快活CLUBちょっと寝て待つ。ゴールド会員。鍵付完全個室万歳

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

デカサウナ室と水風呂は「とりあえず熱くなって冷やしてととのえ」と言わんばかりの良くも悪くも大雑把な印象。繊細ではなく真っ直ぐな「体育会系サウナ」という感じだが、なるほどこのジムのようなロゴデザイン内装含めたそういうブランディングなのだろうと自分は感じる。サウナ室の居心地の良さ追求型ではない、なんというか荒っぽい感じではあるが、それでも2hごとのアロマロウリュなんかは心地よいし、何より内気浴スペースの居心地の良さが気に入ってる。

また通っていると細かいところに改善意思を感じる。当初は新規会員の登録などで受付カウンターが混み合っていたが、登録二次元バーコードの設置位置をずらし混雑を解消したり(それもあってか利用方法の周知がされきっていない様子も若干見られるが)、脱衣カゴの利用違いがないよう表示が大きくされたり。黙浴の水風呂で会話している客にもスタッフが気付くとすぐに声を掛け黙浴を促す。より良い場を求め見直しを続ける姿勢に好感が持てるし、こちらも良い利用客であろうと思える。良いサウナはみんなで作るもの。これからも使いたいところ。

ROOFTOP

https://rooftopsauna.jp

施設概要

西荻窪駅徒歩1分。先述のモンスターサウナ系列店でこちらの方が前身温浴無し、サウナ室1つ(オートロウリュ有り)、水風呂は水温2種類と外気浴。

最大の売りは屋上の外気浴スペース。インフィニティチェアがずらっと並べてあり、中央・総武線アナウンスを聞きながら開放的体験ができる。

風呂が独特で1人用のユニットバス屋上に4つ。低温の方でも15℃前後で無理無く入れる。

受付フロアにはコワーキングスペース、休憩スペースも有り。自分は使わない。

自分の使い方

近場で済ませたいけど火曜日モンスターサウナが使えない日にたまにいく。火曜日なのを忘れてモンスターまで行って、渋々隣駅の西荻窪に移動することもたまにある。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

バランスとれた良サウナ施設も綺麗だしストレス無く使える。ただ空いている日は少ない印象。

これはどうでもいいレベルだけど、サウナ終わって受付フロア戻るとくつろげる休憩スペースがあるのだけど、コワーキングスペースと併設されていてオンラインMTGとかバリバリ仕事してる人がたくさんいてあまりそこでくつろぐ気にはならない。

渋谷SAUNAS(サウナス)

https://saunas-saunas.com

施設概要

渋谷駅徒歩5分。漫画「サ道」の原作者でありサウナ大使を務めるタナカカツキ氏が総合プロデュースを務めるサウナ施設

男女合わせてなんと9つのサウナ室。奇数偶数日で東西2種の浴場、「WOODS」と「LÄMPI」が男女入れ替わる。Webサイトで利用日がどちらなのか確認して行くことを勧める。

温浴無し、それぞれ2フロアサウナ室と浴室、内気浴(2階)・外気浴(3階)が可能カフェスペース有り。基本料金で男性2.5h、女性3.5h利用。

両浴場とも2階に更衣スペースとシャワー、2階3階それぞれにサウナ室2,3室ずつ、水風呂が1つずつある。水風呂は2階が3名横になれる浅い寝水風呂、3階が立って入る深い水風呂タナカカツキ氏がYouTubeで潜っていたので頭まで浸かっても良さそう。

自分の使い方

2階のサウナ室好きな方と水風呂内気浴で1セット、3階に移動してまた気に入ったサウナ室で3セット。大体4セットくらいする。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

シンプルどでかサウナ室のモンスターばかりに通っていて、久しぶりにサウナ室の居心地の良さの魅力を思い出させてくれたお店。色々なサウナ室がある、スーパー銭湯ならぬスーパーサウナと言えるようなこういうサウナ楽しいなってなった。

「WOODS」か「LÄMPI」だったら自分は「WOODS」一択。3階の茶室モチーフとした「TEETÄ SAUNA」が一番お気に入り天井の低い円形の部屋で、真ん中に置かれたサウナストーブに時折アロマロウリュをかけながら、窓の外の緑を眺めてぼーっとする。次点で2階の一人ひとり仕切りで区切られた「VIHTA SAUNA」。「LÄMPI」の方だったら2階の寝られる「BED SAUNA」が好きだけど、3階屋外フロアサウナ室がイマイチ

エリアに4名用のケロサウナがあって部屋としては良いのだけど、温度が低く人の出入りで熱がかなり逃げるのがちょっとなぁという感じ。

あと値段設定は高め。土日祝特定日利用が多いのだけど3,850円はたけぇー。カフェ飲食注文すると30分延長無料と聞いたけど1500円超のカレーはあまり魅力的には感じられず。アルコールもあるが700円のグラスビールを飲むなら山家あたりで飲む。

サウナ道場

https://teppen-saunadojo.com/

施設概要

渋谷センター街24時間営業サウナサウナ室一つ、水風呂一つ、内気浴とシンプル設計にあつ湯の温浴もあり。

エレベーターで上がって、券売機で60分、90分を選んで購入(キャッシュレスカウンターで申告)。時間帯での変動はあるが60分1,500円、90分1,800円。

風呂は当初シングルだったのかな? 最近何度か足を運んでるけど13℃とか。

自分の使い方

渋谷ではSAUNASより安く気軽に入れるので周辺に行ったときに。あとは24時間営業なんで先日は都心での仕事の前に始発で行った。

後ろに時間の決まった予定が無ければ90分で入店サウナ室も水風呂も一つずつというシンプル設計なのでただただ楽しむのみ。3,4セット。温浴はあまり入らない。

終わったらその辺の居酒屋適当に飲む。

良い点

人によっては気になるかもしれない点など

総評

「良いサウナ必要ものがあり、余計なものがない」という必要十分な感じ。値段も優しめで自分の中ではかなり好きなお店。「道場」という名に相応しい何やら修行場の様な雰囲気で、チャラついたもの排除し、シンプルかつ良いサウナをと言わんばかりの設計思想に好感が持てる。意外なことに経営母体の元々の業態居酒屋だそう。チャレンジングな新業態であるのによくこんなに良い店を作ってくれた。

センター街と聞いて若者で賑わっている感じなのかなと思ったけど、蓋を開けてみるとなるほどどうして、サウナが好きなんだろうなと思われる1人客がそれぞれ黙々とサウナを楽しんでいる雰囲気だった。何度か通ってるが、店の中にはそこら中に注意書きのようなものがあるでもないのに、お客さんのマナー不思議とよい(時間帯によるのかもしれないけれど)。

そんな男たちが、全裸ロッカーキーの紐を首から下げて(ここはリストバンドではない)、あぐらをかいサウナ室に座っている様は、まさに道場という雰囲気。かなり気に入った。

たまにスタッフによるロウリュ、大団扇でのアウフグースがある。全体を仰いだ後、挙手制で個別に仰いでくれる。

「充分になりましたら『押忍』とおっしゃってください」

コクリ

ブンッ、ブンッ、ブンッ、ブンッ、

押忍

楽しい

後編へ続く。

anond:20250112101151

2024-12-21

なぜIT人にやさしくなれないのか

高齢者スマホ使えないとか

高齢医師マイナ保険証廃業とか

そういう話を聞くといつも思うのだが

なぜIT人にやさしくなれないのか

それこそ松屋券売機セルフレジだってそうだ

テクノロジーを人のために使わなくてどうする

まあ世の中いまだにATMが使えない老人も存在するから

ゼロにはできないんだろうけど

2024-12-19

今日休み

10時買い出し。カレー用に牛すね肉買う。

牛肉入れようとするとすね肉ぐらいしか値段的に買えない。

帰ってカレー作る。

11時半開始のはたらく細胞映画見に行く。アイス食べながら見る。マンガ未読、予備知識なし。

この前見たスパイファミリーと2作続けて便意と戦うのはちょっと

思ってたより重い話でつらくなる。

イクラ丼食べたくて松屋に行く。のぼりが立ってなくて不安になるが、窓越しから見る中のモニターはいくら丼が写ってる。

券売機で頼もうとすると売り切れ。

牛丼ツユ抜きと卵。

美容室で散髪。

帰って小学生の娘を今日だけピアノに連れてく。

ふと株アプリ見るとKADOKAWA資本提携ニュースPTSストップ安。ここ一か月で半分売っておいてよかった。

2024-12-18

和え玉(あえだま)

ちょっと前に、

ラーメンを注文しない客

anond:20241211220830

という増田を見た。

先日自分ラーメン屋に行って、思ったことが有ったので書いてみる。


そこのラーメン屋は行列のできるラーメン屋、並ぶというか名前を書いて呼ばれるのを待つ。

そして食券を買って、店員に渡すスタイル

僕が注文したのは、中華そば(900円)と和え玉(300円)なるものだ。

二枚を差し出すと、適当な所で和え玉の声を掛けてくれというものだった。

両方を食べると2玉を食す事となって、食べ過ぎて苦しいくらいだった。

和え玉は汁無し(何らかの味付けのタレが掛かっている)、

玉ねぎや刻んだチャーシュー等々が載せられていて、よく混ぜて食べろとの事だった。

僕としてはこれ一杯だけで、混ぜそば的な感じで完了しても良いくらいだった。


そこでふと思った、中華そばを頼まずに和え玉だけを注文して良いのか?だ。

お店側の思惑としては大盛等のメニューが無いので、中華そばを注文した方に限り、

替え玉的な存在として提供するのだと思うのだが、但し書きが全く無い。

「和え玉を提供できるのは、中華そば等を一品以上注文した方だけですよ」みたいな但し書きは無かった。

但し書きが無く、券売機では販売しているのだから、その食券だけを購入しても問題無いのでは?と思った。

替え玉では無く「和え玉」という名前が更に不味い状態を作っているのではないかということ。

現実にはそんなことを僕は実行しないけれど、もしかしたら世の中には嫌味な奴がいて、

それを実行するのではないかという事。


先述の増田に書かれていたラーメン屋の客はこの手の考え方を持つ人間ではないかと思った。

2024-12-10

松屋券売機が使えねーって文句言ってる人って知性に挑戦されている方なのかな

2024-12-09

日本人って気持ち悪い…いや、ちょっと待ってくれ。一度冷静になって考えてみてくれ

昼に牛丼屋で飯食ったんだけど、券売機で支払い済ませて席を見渡したら満席だった

満席かーって思いつつ店の端を見たら行列ができてる

???って一瞬なったけど、あー席が空いたら列の前の奴から座って行ってんのねって気付いた

それで最後尾に並んだんだけど、別に店員からアナウンスはなかったし、案内の紙も貼られてはない

たぶん最初に並びだした奴も、その次に後ろに並んだ奴も、誰からの指示も説明もなかったと思う

なんかふと「日本人空気読む力は凄いけど、気持ちわるっ」ってなった

2024-12-07

一人植物園めぐりが楽しすぎる

追記

寝て起きたらホッテントリ入りできてて嬉しいか追記

最近だと京都府立植物園に行ったよ。開園100周年おめでとう!

モミジとかイチョウがあるエリア紅葉がまさに見頃で最高だった。

この植物園には植物生態園っていうゾーンがあって、植物本来の生態で育てているらしく

最低限の手入れにとどめられた迷路のような小道を探索するのが楽しかった。

他ではあまり見ない盆栽の展示もあったり。

そして温室!すごかった。

小1時間はかかるボリュームで巨大な食虫植物から高山植物、熱帯植物等々実に豊富

バニラの香料見本が置いてあって木からあのおいしそうな香りがプンプンするのを実体験できて

「ほんとにバニラ!」とヘンに感動した。温室全体の手の入れようもすごかった。

地下鉄の駅が目の前にあって、交通の便も良いところだった。

新宿御苑もかなり前だけどいったなぁ。

位置づけはたぶん公園なんだろうけど、植物園といってもいい。

あの温室もよかった。バナナがおいしそうになってた。

「お前みたいなキモいのが来ると他に迷惑がかかる」

だよね、そうだと思う。

から行くときは身なりを出来る限り整えて、

家族連れや友達まり集団とは距離をとって

可能範囲で気配を消す努力はしてる。

許してほしいとは言わないけどわかってほしい。

□□□ 以下本文 □□□

ハードルいかと思ってたけど、そんなこと全然なかった

だいたいは自動券売機で入場券買って、さっと入場。これだけ。

入場料も安く、公営とかだと200円くらい。

当日なら再入場自由とかゆるゆる。

広いうえに込み合うほど人はおらず、みんな穏やかな顔した人ばかりで

季節の移ろいを味わえる木々花々を気のむくまま愛でる。

わりと一人でいる人もいる。

おすすめ

2024-12-06

anond:20241206131330

この文は少し冗談言葉遊びが含まれているように見えます。「部長社食券売機温泉卵を買い占めていた」という部分は、文字通り「部長会社食堂券売機温泉卵の食券を大量に購入していた」ことを示しています


一方、「食券卵用」という表現には、以下のような可能性が考えられます

1. 言葉遊び

「食券卵用(しょっけんたまごよう)」は、「食券」と「卵用」をかけた冗談可能性があります。つまり部長が「温泉卵を買うための食券を多く購入した」という行動をコミカルに強調しているのでしょう。

2. 意味の補足

「卵用」とは、文字通り温泉卵のために購入されたことを指しているか、単に買い占めを強調するためのユーモア的な追加表現かもしれません。


文全体は、部長の少しおかしな行動を面白おかしく伝える軽い話題として使われているように感じます特に「買い占めていた」という表現が、部長の行動を過剰に描写してユーモラスにしているのではないでしょうか。

この文章は少し複雑で、以下のように解釈できます

部長社食券売機温泉卵を買い占めていた、食券卵用」

文脈から推測される意味


部長社員食堂券売機

温泉卵(やわらかくゆでた卵)を

大量に(買い占めるほど)購入していた

それは「食券」を使って、つまり社員食堂の食券で購入していた


「食券卵用」の部分は、食券で買える卵という意味合いと、「食べる用」という意味が混ざっているように見えます

おそらくこの状況には、以下のようなニュアンスがあるでしょう:


部長社員食堂の食券を使って、温泉卵を大量に購入している

それが何らかの不適切行為面白エピソードとして語られている

職場の中で少し奇妙で笑える出来事として伝えられている


文脈によって、より正確な意味は変わってきますが、基本的には「部長食堂の食券で温泉卵を大量に買っていた」という状況を描写しています

これは「職権乱用(しょっけんらんよう)」という言葉をもじったダジャレ表現です。


元々の文脈は、部長会社食堂券売機温泉卵の食券を買い占めていた、つまり「職権を乱用している(職権乱用)」状況を、似た読みの「食券卵用」と書き換えることでユーモラスに表現しています。「職権乱用」を「食券卵用」に置き換えることで、「食券(しょっけん)」と「職権(しょっけん)」、さらに「乱用(らんよう)」と「卵用(たまごよう)」をかけ、部長温泉卵大量購入する行為を笑いに変えています

要するに、部長温泉卵を独り占めする行為を「職権乱用」ならぬ「食券卵用」と言い換えて、ちょっとしたシャレとして表しているのです。

部長社食券売機温泉卵を買い占めていた

食券卵用

2024-12-03

えきねっとが使いにくい

さんざんコスられたネタだと思うけど、半分自分のための備忘録として書いておく。使いにくいと言われ続けているえきねっとだけど、一応時々アップデートを経てマシになっている部分もある。なので、これはあくま記事を書いた時点の記録である

また、前提としてきっぷの仕組みやJRが分断されていることも使いにくさの原因となっている。複雑なサービス一般人が使うように設計する難易度は計り知れないが、それにしても・・・と思う部分も多い。このまとめはその原因の分析は行わない、私が主観で使いにくいなと思った点である

パズル認証

いつまであるんだ、これ?えきねっとログインする際のパズル認証は「目の不自由な方やマウス操作できない方はこちら」を選択すれば回避可能。一体何のための機能なのか。

深夜のメンテナンス

臨時システムメンテナンスと称してほぼ毎日メンテナンスのために23:50〜5:00でシステムを止めている。仕事家事が一段落し、家族旅行計画を立ててきっぷを買うか〜ってタイミングメンテナンスに入っていることが何度あったことか。

往復予約のときに復路の日付が補完されない

週末、旅行に行くかーと思い往路に土曜日の日付と時間を入れたとする。しかし復路の時間今日の日付と現在時間入力されたまま。一応、往路より復路は後を指定しないと検索時にエラーが出るが、だったら最初から保管するか往路より過去時間は選べなくして欲しい。航空会社はそのへんがまともな印象。

座席指定画面まで進むと日時選択に戻れない(Webのみ)

これはまじでなんなん?特急券座席指定時に意外と席が埋まっているか前後列車に変更しようかなー、ができない。最初から検索をやり直す必要がある。アプリなら日時を変えて再検索可能Webにも同じ機能を載せて欲しい。

予約情報トップには常にその日最初の予約情報しか出ない

特急を乗り継ぐ場合や1日で往復する場合複数特急券を購入するがアプリWebトップに出てくるのは当日の最初の便のみ。号車番号や席番号を確認するために、予約詳細を開く必要がある。アプリしろWebしろ読み込みに時間がかかるから乗車直前に確認しようとすると駅のホームでだいぶもたつく。事前にスクショを撮っておくとか、予約メールにすぐアクセスできる環境を作る工夫が必要

そもそも予約情報が一部の情報しか出ない

そもそも予約を確認しても一覧には

という謎の仕様複数の予約をしていた場合、一覧に出ないので一瞬「アレっ!?」ってなる。詳細を見に行けば出てくるが、予約忘れてたか・・・?って一瞬思うには十分なUX

おとくなきっぷはアプリに表示されない

えきねっとJR東日本が発売するおとくなきっぷを購入する機能がある。きっぷによってはQRコードを用いて券売機で発券が必要だが、あぷりから購入したおとくなきっぷが表示されないため、QRコードも出ない。スマホからWebログインして表示しなければならない。なんのためのアプリなのか。

いくつか思いついたえきねっとの使いにくい点をまとめてみた。使いにくい点が多いのは事実だけど、特急の発車直前まできっぷの変更や払い戻しができるし、チケットレス乗車もできるし何よりJR東日本以外のチケットも組み合わせによっては購入できる(できない場合もある)。きっぷのルールや仕組みに起因する使いにくさもある一方、そうじゃない物も多い印象。他に使えるサービスも無いから今後も使うけど、改善が進んでいくといいなぁと一ユーザーとして思っている。

2024-11-23

地獄

金曜日の深夜1時、夜食洒落込もうと松屋に行った。

向かう前に松屋アプリを見てリサーチバッチリだ、お目当ては期間限定の炙り十勝豚丼。なんでも、限定メニュー総選挙で2位を取ったらしい。

少し楽しみな気持ち松屋まで、冬の夜風を浴びながら深夜の道路チャリ飛ばし松屋に到着。

入店後食券を買おうと券売機の大きなタッチスクリーンの前に立つと、深夜の殺伐とした松屋の店内に似つかわしくないキャッキャウフフという会話。

若い男女が深夜1時の松屋イチャイチャしながら飯を食っている。

イライラする。」

そう思いながら食券を手に取り水を汲んだコップを持ち席につく。

丼の完成を待っている間もイチャイチャは続く。挙げ句スマホ自撮りを撮りだし、店内にはパシャパシャという効果音が響く。

「本当に、イライラする。」

ノイズキャンセリングイヤホンを家に置いてきてしまたことを心底後悔しながら耐える。

5分後、丼が出来上がったことを知らせるアナウンス。そそくさとカウンターに丼を取りに行く間も、カップルの会話は続く。

席に戻り丼を食べる。食べている間もカップルの会話に耐える。食べている間ふと、もし死後に地獄に行ったとしたら、僕とカップルしかいない深夜の松屋で、カップルイチャイチャを感じながら、いくら食べても減ることがない十勝豚丼を食べて、一生家に帰れない世界なのだろうな、と思った。

非常に幸運なことに十勝豚丼は無くなった。返却口に丼を返す際、カップルの後ろを通るとき死ねばいいのに。」という邪念を背中に送ったあと、店を出た。

帰り道、来るときに浴びた夜風よりも、心なしか冷たくなっていることを感じた。

料理の味は、とてもしょっぱかった。

2024-10-29

現代ラーメン史上最も重要店舗10

前編:近代ラーメン史上最も重要な店舗6選

ラーメン二郎(東京

1968年創業豚骨豚肉背脂を煮込んだ脂肪分と旨味が溢れるジャンクスープ一般的ラーメン店よりも多い麺量に野菜が盛られたボリューミーなラーメンが特徴。学生街慶應義塾大学三田キャンパス近く)という立地も相まって、一躍人気店に。1990年代になってからは「直系」と呼ばれる暖簾分け店が増え、2000年以降はラーメンの特徴や注文システム等を模倣した「インスパイア店」が急増。全国規模の知名度を得るに至る。

吉村家神奈川

1974年創業。白濁した豚骨スープ東京醤油を合わせたラーメンを考案し、人気店となる。弟子独立店も1990年代から神奈川を中心に増加し、2000年以降は、模倣したラーメンセントラルキッチンでチェーン展開する企業も参入。ラーメンの一大ジャンル家系」として認知される。

ちなみに創業者の吉村実氏は、開業前、東京平和島にある「ラーメンショップ」での勤務経験があり、豚骨スープ醤油ダレという共通点があることから、同店は「家系ルーツ」とも言われる。

一風堂福岡

1985年創業新横浜ラーメン博物館への出店を皮切りに、店舗を全国へ拡大。早くも2000年には先鞭をつけた海外展開や、清潔感のあるスタイリッシュな内外装の店舗など、以降のラーメン店に与えたとされる影響は多い。

支那そばや神奈川

1986年創業創業者の佐野実は人気テレビ番組に出演し、当時のスター店主の中でも代表と言える存在。そればかりではなく、自家製麺への拘りやブランド食材使用等で、多くのラーメン店に影響をもたらした。佐野実2014年他界したが、支那そばや横浜市現在営業を続けている。

自家製伊藤秋田

1988年創業煮干しを主役に据えたスープと低加水の細麺、具はネギだけのシンプルビジュアルが特徴。開業してしばらくは知る人ぞ知る地元の名店だったが、2004年東京進出を皮切りに、煮干ラーメンブーム火付け役となる。

麺屋武蔵東京

1996年創業1996年は多くの有名ラーメン店が開業した年で、それらの店は「96年組」と呼ばれるが、その中の一店。期間限定メニュー提供券売機の設置、店内の凝った空間演出等々、今や一般化したスタイル元祖とされる。

中華そば 青葉(東京

1996年創業。「麺屋武蔵」と並ぶ「96年組」の一店。別々の寸胴で炊いた動物系素材と魚介系素材のスープを後から合わせ、両者の言わば良いとこ取りをした「ダブルスープ」のラーメンで一躍人気店となり、「豚骨魚介系」と括られるほど多くのインスパイア店を生み出した。

渡なべ(東京

2002年創業。「中華そば 青葉」によって膾炙したダブルスープに対し、一つの寸胴で時間差を設けて動物系素材と魚介系素材を一緒に炊き上げることで、より濃厚なスープとなるようにした「濃厚豚骨魚介」の先駆けとされる。現在営業中。

ラァメン家 69'N'ROLL ONE神奈川

2005年創業スープ素材として鶏だけを使用した、いわゆる「水鶏(鶏水)系」のラーメンや、麺をあらかじめ昆布水に浸した状態提供し、細麺のつけ麺だと麺がくっつきやす問題を解消した「昆布つけ麺」の元祖として知られる。店舗は幾度かの移転を経て、現在兵庫県尼崎市で「ロックビリーS1」として営業中。

煮干中華ソバ イチカワ(茨城

2012年創業。「セメント系」とも言われる、エグ味や苦みさえも絞り出したかのような、セメント彷彿とさせる灰色がかった超濃厚の煮干スープと、ラーメンの麺を食した後に別皿で提供される、油で和えた麺「和え玉」の発祥店とされる。現在営業中だが、今は特濃な煮干ラーメンは、基本的提供をしていない。

2024-10-26

拾い物

外を歩いていると落とし物によく出会う。

というか、他人が知らんぷりした落とし物を拾ってしまう。

犯罪なんだけど、物によっては自分の物にしてしまう。

流石に携帯電話とかスマホ、財布とかは交番施設の落とし物センターに届けるんだけど、それ以外は自分の物にしてしまう。

自分にはモラル微妙に無い。

チープカシオ腕時計とか、ワイヤレスイヤホンの片割れとか、交通系ICカードとかは持ち帰って除菌して使ってしまう。

交通系ICカード券売機自分名前カードに印字して長年使っている。

でも定期券ICカードは流石に届けたっけな。

それ以外はずっと持ってる。

もっと言うと、昔スーパーで買って間もないビニール袋に入った茄子も拾った。それを持ち買って料理して食べた。

罪悪感もあまり無いけど、バレたら捕まるやつだとは分かってる。時効の件もあるだろうけど。

自分の親はまともな方だと思うけど、「落とした奴が悪いんだ」というマインドを端々に感じるので、その影響なのかもしれない。

から拾ったと言っても「アンタは良いものをよく拾うね」で終わる。

笑って言って終わり。咎めることも特にない。

逆に物を落としたりして失くすと、かなり怒られた。

まあ全部が親のせいとか影響じゃないけど、どうにもこの癖は直らなそうなんだよね。

道に落ちてない限りは人の物を盗らないけど。

他にもこういうこをしてる人っているんだろうか?

2024-10-19

松屋また券売機替えた

逆にすごいな 何で丸ごと変えるんだろ

2024-10-15

馬鹿女も結局ぶつかりおじさんと同類

券売機の前で後ろに行列出来てるのに焦らずにじっくりと悩み悩みのんびりラーメン買うのは女だから、って訳じゃないだろうけど、

女がやると目につくなぁ。

おっさんもやるやつはやるんだろうけど、そそくさと適当に買うか、一旦譲るイメージだわ。

2024-10-05

数年前によく行ってた松のやでたまに見かけてたジジイの話。店に入ると券売機をガン無視して席に着き、水を持ってきた店員に向かって「◯◯!」と注文を怒鳴る。

店員が「あちらの券売機で…」なんて言おうものなら店内に響き渡るくらいの大声で怒鳴り散らし、決して券売機には行かず、必ず店員に注文取らせてた。

しばらくその店に行く機会がなくて、仕事関係でまたその店に通うようになったらそのジジイいなくなってた。

その間にその店は食券に書かれた番号で呼び出されて自分商品を取りに行くタイプに変わっていて、水もセルフで汲まなきゃいけなくなっていた。当然店員は近くに来ない。

最近、使うたびに面倒で複雑になっていく券売機UIを眺めながら思う。あのジジイがやっていたのはささやかレジスタンスだったのではないかと。まあ大半はわがままからの事だったのだろうが。

2024-09-29

増田♂54歳の まあこんなもんですわ

(´`)「…個人的JRの駅の券売機タッチパネルはとにかく反応が悪いのだが、たまたま隣で操作してた鉄道会社観光キャンペーンターゲットにしてるようなカッコイキレイ若い女性がやっぱりイラついて乱暴パネルタッチしてるのを見かけてオレだけじゃないんだとちょっと疎外感が薄まったよ」

2024-09-26

ラーメン屋に行って替え玉を頼んだから、歌つくった

1番

チェーンのラーメン屋に行ったんだ(サビ)

従業員はやる気無さそうな外国人ラップ

替え玉を頼んだんだ(ラップ

まぁまぁおいしかった(ラップ

2番

替え玉って味が薄くなるからね(サビ)

から紅ショウガとか入れたんだ(ラップ

そしたら、味が濃くなった(ラップ

まぁまぁおいしかった(ラップ

3番

替え玉、100円で注文するんだけど(サビ)

券売機制なんだ、その店は(ラップ

で、替え玉券売機で買おうとしたら(ラップ

機械じゃなくて直接お願い」(ラップ

的な事を言われたんだ(ラップ

から直接100円を渡した(ラップ

あれって何なんだったんだろう(ラップ

やっぱりアレかな(ラップ

アレだったのかな(ラップ

まぁいいか、まぁまぁおいしかった(ラップ

2024-09-22

山本太郎を支持していたラーメン屋が潰れた

山本太郎を支持していたラーメン屋はかつてラーメンローストビーフを乗っけていた。その頃の

価格は1000円だった。最初こそ客が入っていたものの、半年も立たず通る度に灯りだけを無駄に照らしている空っぽの店になった。

私が行った時には店内は誰も居なくて、券売機

壊れかけ、ローストビーフはなかった。

接客担当デブ清潔感があるものの、奥で休んでるオタク野郎パソコンを弄っててばかりで

いかにも仕事が出来なさそうだった。

味はまあ普通だった。

山本太郎を支持しだしたのはそれから2ヶ月後🍳( ᐛ )ぐらいの事である。店の前を通りかかると

山本太郎と書かれたポスター消費税インボイス廃止とのポスターがあった。

しかし、ここは山本太郎選挙区とは100kmも

離れた地であった。意味が分からないのである

そして、1ヶ月後にその店は潰れた。

これは山本太郎が支持者一人一人を大切にして居ないという何よりの証拠であり、そして山本太郎を支持したところで何も変わらないという証拠では無いかと私は思う

もしここが地震にでも合えばポスターあなた

愛する山本太郎は来てくれたかもしれないだが

山本太郎はそんな自分選挙区から100kmも離れたラーメン屋が潰れようが支持者だろうが首吊りしようが無視する非情人間なのだろう



話は変わるが、セブンプレミアム味噌にんにくはいいぞ。

2024-09-04

映画女性割引の日も自称が通ればいいのに

券売機で買うときにチェックつけるだけで済む感じ

その日の女性率見たらすごいことになりそう

2024-08-27

anond:20240827013647

数ヶ月かけてちまちま券売機でじゃらっとチャージしたほうが気が楽そう

2024-08-24

「見かけによらずいい人なんですね」

あれは忘れもしない新幹線駅に付属した蕎麦屋券売機

買おうとしたら、券売機のお札のお釣りが出る所にお札が残ったままになっていた。

そこで店員にお釣りがあるんですが、って言った所言い放たれたのがタイトル言葉である

見かけによらずってなんだよボケ。こうみえて繊細なのでこうやってずっとずっときっかけ( 今回はこれ https://togetter.com/li/2423470 )で反芻してしまうか弱いぼくちんなんですよ

てかブザー鳴ってるんだからお前が気づけよそもそも


そばは美味しかったです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん