「日系アメリカ人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日系アメリカ人とは

2025-07-29

anond:20250729002042

そんなんあったな


戦場(字幕版)

慰安婦たちは「性奴隷」だったのか? 「強制連行」は本当にあったのか? なぜ元慰安婦たちの証言はブレるのか? いまだにくすぶり続ける論争の裏に隠されたあるカラクリとはーー。日系アメリカ人YouTuberミキ・デザキは、日・米・韓のこの論争の中心人物たちを訪ね回り、激しく対立する主張の数々を小気味よく反証させ合いながら、おびただしい量のニュース映像記事検証分析とともに、精緻かつスタイリッシュに一本のドキュメンタリーに凝縮していく。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B8V1CNQT/



コメントがにぎやかだ


私怨偏狭正義感に溢れた作品

作品にも劣らない高評価レビュー表現の自由って素晴らしい!

偏向思想正当化するために作られた茶番フィルム

マインドコントロールされないで。フェイドキュメンタリーとしてみましょう。

これがいわゆる左翼反日プロパガンダ

完全に反日映画

日本に対するヘイトスピーチ満載

切り貼り印象操作プロパガンダ反日

2025-03-16

トランプ日系アメリカ人部隊ポリコレからと削除

https://www.hawaiinewsnow.com/2025/03/14/history-nisei-go-broke-wwii-unit-removed-army-website/

ジャップ血筋なんかポリコレで持ち上げてるだけで真に平等に扱った場合には表になんか出てこず歴史に刻まれることもなく消えていく存在だよなあ

黒人と同じく色付き人種への優遇はやめるべき

2025-02-27

現実が辛いからGeminiにおすすめをたずねてみた

家族難病になってしまった。

本人を差し置いてなんだけど、自分むちゃくちゃ辛い。で、Geminiに「つらい現実に立ち向かっていく、みたいな話をなんか教えて、映画とか本とか小説とか」とたずねてみた。そうしたら、

という、なかなかに王道ものを勧めてきた。

うん、でもそれみんな見たし読んだからね、もうちょっとマイナーなやつあるかな海外文学とかで、と更にたずねたら「ジュリー・オオツカがいいんじゃないの」という。

ジュリー・オオツカ、全然知らない。Wikipediaによると

「オオツカは渡米した日本人女性日系アメリカ人強制収容での生活などを描いているため、ジャンルとしては歴史小説だが、登場人物にはしばしば名前がなく、内面描写を排した淡々とした語りによりその背後にある深い哀しみを表わしている。」

とのことで、なかなか良さそうなかんじだ。Geminiありがとう

これ読んでる人で、他になにかおすすめあったら教えてください。

2024-12-08

anond:20241208122521

日系アメリカ人は、白人以上にアメリカに忠誠を誓っているぞ

もし仮に日米戦争がまたあるとしたら間違いなく米側につく

中国系韓国系はそれほどでもないから、やっぱり強制収容所に入れられたのが効いているんだな

2024-08-22

アメリカ差別に苦しむ日系アメリカ人に我が町が誇る英語先生英語で元気づけます、さあどうぞ

英語先生TOEIC830点)「オウ、えーー、ハロエブリワン!!ユー、ユー、あ、えーそのー、うーん、あ、ユーアーグレイトパーソン、えー、あm、そのー、サンキュー

2023-11-26

日系アメリカ人自己肯定感すごいな

俺の同級生の子

同級生もその妻も日本人なんだけど、その子の娘は生まれも育ちもアメリカ日本語は話せるものの辿々しくイントネーションおかしいってレベル

の子現在高校生とある動画アプリ配信をしてるらしく同級生から「見て」と言われたので見た。

文字みたいにシュピーン!ってした濃すぎる眉毛アイライン濃すぎ。まつ毛増しすぎ。

メイクセンスが化け物でマジなポカホンタス

そんで太り過ぎ。

それなのに配信トーク中の合間合間で「私いい女」みたいなボディランゲージするからもう見てられない。

小さい頃は可愛らしい子だったのに。

anond:20231126113200

そもそも日系アメリカ人」になると血は100パー日本人なのに何故か日本人っぽくなくなるから日系人でも違和感ある(特に現代日本人を演じる場合

2023-11-06

【22時追記あり】「三体」が好きだった人にオススメしたいSF小説・前編

選抜条件



上記の条件のうち、いくつかを満たしているもの作家ごとに紹介する。

作品オチには触れないつもりだが、途中に何が出てくるかとかそういったレベルでは作品の内容に触れる。

記憶を頼りに書いているので誤っているかも。

グレッグ・イーガン

思い入れが多い。ただ、近年のイーガン長編自然科学素養が無いと何を言っているかまったくわからない作品が多いので(高校どころかひどいのになると大学院レベル)、短篇から入るのがオススメ人類寿命が実質無限大なので、天文観測のために2人きりで宇宙に出て平気で数万年かけて工事するなんてエピソードもあったりするんだけど、わかりやす宇宙ヤバい系だったら「ワンの絨毯」かな。この長編版のディアスポラは未読。イーガン大好きなんだけど、たまに作者の顔がちょっと透けちゃう

アンディ・ウィアー

火星の人」はなぜか「オデッセイ」の邦題で公開された映画原作で、火星にたった一人取り残された男が持ち前のオプティミズムで生き延びていく話だ。不足する酸素を作り出し、糞便からジャガイモを育て、何とか地球コンタクトを取り、必死地球への帰還を目指す。コンタクトを取れた瞬間に希望が開けていく様子が素晴らしい。

気温の低い火星で暖を取る意外な方法に注目。

プロジェクト・ヘイル・メアリーは、基本的ネタバレなしで読んでほしい。冒頭は記憶喪失の人物意識を取り戻したところからまり振り子の周期から重力加速度を割り出すことで自分地球にいないことを悟る。そして、ご地球外のミッションに送り出された理由を思い出す(ブクマの指摘でネタバレ削除)。

仲間の二人が死んでミイラ化しているという絶望的な状況からスタート。この作品も、サイエンスに対する信頼が読んでいて楽しい

上田早夕里

「オーシャンクロニクルシリーズおすすめ

近未来スーパープルームで海面上昇と地殻変動が起こり、人口が減少した世界日本列島さらに小さな島嶼の群れになっている。この世界には現生人類に似た陸の民と、魚のような生き物と双子として生まれ、その魚を肉親・パートナーとして暮らす海の民がいる。短編長編もあり、海の民と交渉する陸の民の物語もあれば、やがて次の訪れるであろう、人類滅亡クラスさらに大きなスーパープルームから人類を何とか生き残らせようと健闘する人びとが主役の話もある。なんとか宇宙進出するとか、人類を海に適応した海生生物にしてしまうとか、核融合炉で地下都市建設するとか、その絶望的で悲痛な努力が胸を打つ。作品によっては「異形コレクション」にも収められている。ある意味では「日本沈没」の精神的な続編でもある。

イヴィッド・ウェリントン

最後宇宙飛行士」は後述の「宇宙ランデブー」にプロットが似ていて、太陽系に未知の物体侵入してくるんだけど、オウムアムアの正体に対する考察にもなっていて面白い。また、主役がどうしても宇宙に出たいんだけど、ミスで同僚を死なせてしまったがゆえに長らく宇宙とは無縁の生活を強いられているところからスタートする。挫折したヒーロー、いい意味映画的で、リーダビティが高い。ややホラー寄り。

H・G・ウエルズ

古典のはずなんだけど児童書をのぞいて意外と読めていないなって作家。なんだけど、自分タイム・マシンという小説で「複数の種に分岐してしま人類」「知性を失った人類の子孫」「太陽が死んで滅亡に瀕する地球」という趣味を開花させてしまった。そういう意味では自分読書傾向に決定的な影響を与えたと言っていい。

円城塔

言語数学モチーフにした幾分難解な作品が多いのだが、最初作品の1つである「Self Reference Engineは少し肩の力を抜いて読める。舞台現実改変能力を手に入れてしまったAIの発生により、無数のパラレルワールドに分裂してしまった宇宙で、AI同士が互いの存在物理法則もろとも演算して書き換えようと争っている。壮大な世界観だが、22の断章の中ではシリアスありユーモアあり小噺あり抒情的短編ありと、何でもありだ。とにかく翻弄される人類おかしい。

小川一水

この人は「天冥の標」で有名なんだけど、長すぎるし自分も未読だ。「老ヴォールの惑星とかフリーランチ時代とか、短篇集も面白いのが多くて、特に「老ヴォールの惑星」はエイリアンの生態ものでは特に面白かった。上記の条件を満たす作品じゃないけど好き。

オキシタケヒコ

この人はどちらかと言えば筺底のエルピスで有名かもしれないけど、僕が好きなのは短編連作「What We Want」「平林君と魚の裔」「止まり木暖簾だ。これは銀河系が巨大な通商連盟支配されているという設定で、アメリカ大統領契約違反国民ごとエイリアンに売り飛ばされている。主人公必死になって地球に帰還した関西弁日系アメリカ人特に面白かったのが2作目の「平林君と魚の裔」で、この通商連盟の究極の目的が明らかになる。

問題なのは、この短篇集があちこちアンソロジーバラバラに収録されていることかな。せっかくなのでそれぞれ購入したうえで他の作品も読んで、お気に入り作家を増やしてほしい。僕も河出書房の「NOVA」とか東京創元社の年間傑作選とかでお気に入り日本人作家を増やした。後者新人賞作品も載ってるしお得だよ。

A・C・クラーク

幼年期の終わりについては一度ここに書いたけど、人間進化していって人間の形を失っていく未来が好きだ。それでも残る人間らしさとは何だろうか。共感だろうか、知識だろうか、はたまた血縁だろうか。

2001年宇宙の旅キューブリック映画で有名で、「ツァラトゥストラかく語りき」のパロディが笑えるほど量産されているんだけど、これもまた人類進化を扱った作品なのでオススメというか、進化ものでは避けて通れない作品。悪役である人工知能HAL9000がなぜ狂ったのかは「2010年」で明かされるんだけど、理由がわかるとちょっとかわいそうになる。「3001年」は「ぼくのかんがえた最強の未来社会」っぽくてそういう楽しみがある。

あえて注意することとしたら、解説で紹介されているキューブリック映画に関するブラッドベリクラーク発言現代価値観では不穏当な個所があることかな。

あとは宇宙ランデブー太陽系侵入してきた物体を探査するという一直線のプロットなんだけど、とかく未知のものに触れる驚きがいい。人物描写が浅いと批判されるのもわかるんだけど、人類が訳の分からないものに触れて戸惑うのが好きなんだからしょうがない。

意外とクラークを読んでいないことに気づく。

小松左京

「果てしなき流れの果に」については前に書いたね。基本的小松左京作品の傾向は宇宙人類日本人運命テーマらしいので、「三体」が好きだった相性がよさそう。実は残念ながら長篇は日本沈没しか読めていない。と言うか三体は宇宙人類中国人運命テーマだよね。

続きはこちら

2023-08-06

癒し少年

韓国尹氏日本ジェンダー人権団体国際連合らの金銭支援を受けて、性被害の教訓を忘れないための少年像を制作すべきだと思う。

像はアイドル事務所テレビ局の前に置いて、行き交う人々が手を合わせられるようにしたい。

できれば、韓国アメリカドイツ公園にも置いてもらえるよう交渉したい。

特に主要な加害者日系アメリカ人であることから責任いつまでも忘れないように市民団体協議して、少女像場合と同様に日系人が多い地区公園に置きたい。

2023-08-02

anond:20230801212702

論点ずらしをしてアジア同士でいがみ合って誰が得をする?アメリカだろ?

それはそれ、これはこれで話進めないとダメなんだよ。

原爆では日本人差別されて当然って流れを放置して中韓ベトナム名誉白人になれるのか?

日系アメリカ人が戦中戦後いくら努力してもアジア差別はなくならなかったんだぞ?

2023-01-13

anond:20230113083050

"基本的には"アメリカ国内ローカルルールだと考えた方がいいよ

あの文脈で出てくる「日本人」ってのは「日系アメリカ人」のことだし

2022-07-05

ネットの痛い奴らと親友美人

ネットの痛いやつが好きだ。

サヨクとかウヨクとかノーワクチンとかそういうのではない。

例で挙げるなら、

○ヒョロガリチー牛「今日ホストみたいって言われたわw」

眼鏡外して青みが強い紺に白のストライプスーツ着ただけ

短足浮腫まくりオタク女「裏社会の人みたいっていわれるけど怖くないよ笑」

スーツ眼鏡(チェーン付き)で赤ヒールタバコアピール強め

○指毛生やした和服女「ちょwwすれ違った小学生極道の女っていわれたんだがww」

ネットによくいる個性的着こなしなんちゃって和服と和傘。大体アイラインがっつり赤リップ

みたいな自己肯定感が謎に高く、芋さが抜けきれてないくせに褒められると言葉の通り、いやそれ以上に誇大して受け取り、イキリ散らかしている痛い奴らが大好きだ。

大体ブランドもってるアピール、おしゃれ自慢、美人・俺つえー自慢があり、性に奔放アピールもあるとクソ面白い

私はそれをみて「よくもそんなことを汚い鏡で撮った自撮りを載せてつぶやけるな」と思いニヤニヤしている性格が終わった女である

そんな性格の終わっている私だが、長年の付き合いであ美人友達がいる。

おそらくそ友達との付き合いのせいで歪んでしまった可能性があると最近気付いた。

美人10年以上の付き合いで、彼女オタクになり腐女子になり厨二病発症するまえから友達である

駅で待ち合わせしているとボンゴレリングを首から下げてくるなど独特のファッションセンスをしていた。

肌は白く、髪はサラサラでぱっちり二重の美人だが、オタク文化に触れたばっかりに、言動イタイタしいものが見え始めた。

目を合わせて喋ることができないのに早口、謎の決めポーズ相手が知らないアニメネタなどのほか、教室で騒ぐヤンキーにたいしてカッターをカチカチして見せてニヤニヤする奇行もあった。

おそらくだが、「自分の考えるおもしろアニメのような会話のながれ」のようなものがあり、いまいちそれが人と合致していなかったように思う。

そして高校から彼女の痛々しさは方向性を変え、アピールする彼女イメージは「ヤンキーチンピラ裏社会ヤクザみたいだけどほんとは真面目のイイ子」になった。(例:座ろうとするとヤンキー座りにクセでなるんだよねwみんなにガラが悪いって怒られちゃったw)

中高までの間、10からアイプチしていた私は二重整形をしてメイクの腕がメキメキと上がり、おしゃれを勉強した。美人メイクをしなくても美人だったし、メイクやおしゃれにも興味が持てないようだった。大学に上がるまで、美人は親がジャスコで買っていた服を適当に着ていた。

美人メイクやおしゃれに興味を持つべきかと何度もしつこく聞かれたが、私は嘘をつかず答えた。

「私はブスな自分が嫌だから変えたくてやっている。大人になればある程度気を遣わないといけないことだろうけれど、まだ気が向かないなら無理してやる必要はないんじゃない?美人なんだしもったいないとは思うけどね」

美人大学にあがったこメイクをして服にも少し気を使うようになった。

彼女は通学中お年寄りに親切にしただけで上場企業日系アメリカ人ナンパされホテルのディナーに招待され、大学図書館で昼寝すれば「ずっとみてました!すきです!」と知らない男子に声を変えられ、オープンキャンパスにでると連絡先を交換してくれと10人ほどに囲まれたそうだ。

美人は今までもあった自分を見た目で判断されることに対しての嫌悪感がより一層強くなり、私に相談するようになった。

私はブスなのと家庭環境の複雑さで10年以上男にも女にもいじめられてきた。美人イタイタしいけれども長年の友であるし、彼女の優しさや真面目さはよく知っている。

正直相談されたとき嫉妬もあったし苦しかったが確かに可哀想だと思い、彼女に寄り添った。彼女の話を真剣に聞いた。

「ブスだからって虐められてノーグローブノー防具でピッチングの的になるより、美人の方が得じゃん」とは言わなかった。

美人社会人になったいまそのイタイタしさは減った気がする。

けれど彼女がわざとらしく「足開いて座ちゃうんだよね」だとか

職場で舌打ちしたらみんな驚いてたwそんなことする子じゃないって思ってたらしいw」とか

イライラするとすぐタバコ吸っちゃうわ〜」と紅茶味のタバコを吸い出すと

彼女内面イメージにはまだイタい所があるのだとわかると何故か安心してしまう。

自分より下だと感じるからだろうか。

痛い美人性格ブスのブスなら痛い美人のほうがいいのに。

でも私は昔から彼女に「そういうことしないほうがいいよ」と言ってきたのに、最近はもう言わなくなっている。

ネット香ばしい人たちを見ると彼女をみたときのような気持ちになる。

彼女よりも容姿が劣り、彼女よりも容姿に自信があり、彼女並みに自意識が高い。

私より下の人間だと思うことで安心してニヤニヤ楽しくなれるのだろう。

私が最低の人間であることは間違いないが、治らないと思うので今日もニヤニヤしながらTwitterを開いている

2022-04-05

白人ハーフ美容整形批判する傲慢

自称日米ミックス女性電車の中の二重整形の広告を見て、若年女性美容整形を奨める事を批判していたのを見たけれど……

一見もっともらしい主張だがよりによってそういう立場の人が言う!?とも思う

その人、子供の頃の写真アイコンにしているけれどそれを見た限りでは少なくとも片親がアフリカ系ではなさそうだし

日常生活で見た目でそれと分かって指摘されるらしいか日系アメリカ人などのアジア系でもなさそう

まり白人系のハーフ(敢えてこう呼ぶ)という、日本社会ルッキズムにおいては最強の強者カードを持って生まれついた訳だ

そんな人間美容整形という、容姿弱者に生まれ女性が少しでも強者に近付くための手段を頭ごなしに否定するのって凄く意地が悪いと思う

自分達のような特権が得られるのは生まれついてのナチュラルボーン二重人間だけで、一重に生まれ人間はそのまま底辺人生を歩んでろって事でしょ?

パンがなければケーキを食べればいいじゃないという、実際には言ってないらしい逸話のような傲慢さを感じる

本当の意味美容整形に反対していいのはブスに生まれついたけれど整形なんてせずにありのままの顔で生きてるブスだけじゃないか

で、自分はそういうブスなので美容整形のものには堂々と反対しているけれど、でも美容整形に反対するならそもそも二重至上主義社会の方を先にどうにかしろよと思う

こんだけ女の芸能人は二重だらけ、一重に人権無しという社会美容整形だけに文句を言われても矛盾にも程があると思う

イタリアかどっかでは体脂肪率何%未満の痩せすぎモデル採用を禁じてたらしいし

ハリウッドでも有色人種割合を定めたりしてるらしいし

そんな感じでモデルの何%以上は必ず一重瞼にすべきとかやれば?

まあ実際にやったとしてもポリコレ(笑)みたいな空気になって支持されなそうだけどさ

2022-03-15

池内恵tweetの件なんだが

池内恵tweetの件なんだが

日本人は、加害者としての歴史を忘れるな」って言ったことがある人は、「ロシア市民に罪はない、強権支配被害者

って言うのは欺瞞だ云々のアレだけど。

 

https://twitter.com/chutoislam/status/1503200219286097921

 

これに続くツイートの方がちょっと奇妙で

そういう逡巡の跡が見られない人は、まあ人間としてそう言うもん

から学者としての尊敬は得られない

卓越性とか人格陶冶とかちょっと感じさせてくれないとやってられない

と飛躍がある事を言ってるのね。

特に「卓越性とか人格陶冶とか」は唐突感が強い。

 

この「卓越性と人格陶冶」って保守主義を好評価する時に使われる紋切り型なのね。特に2つ併置されるのが紋切り型

フランス人思想とかアメリカ合理主義などの理性主義だと人間平等で理性を動員して抑圧無き良き世界を作っていくって風になるんだけど、意志の力で克服とかストレス晒し人格を鍛錬するっていう風な事は落ちてしまう。

古典的自由主義ハーバート・スペンサーなど)やドイツ国法学なんかを志向することが多い。

あとはエドマンド・バークなんかの反フランス革命保守主義とかも。

すると差別っていうのは単に悪じゃなくて主体が乗り越えるべき情況って意味付与される。

 

例えば西部邁少年期に吃音(どもり)があった。

今の感覚だと言語療法プログラムで訓練して、周りもそういう癖に気遣わなきゃいけないね、ってなるけど、西部はこれは自己意志問題だと考えたのね。実際吃音行動療法には価値の明確化、つまり自分意志の再構築をする方法もある。

それで意志の再構築で吃音を克服した西部オルグ天才となって学生運動トップになってしまうのだけど。

その後右に転向したのだけど、西部思想にはその原経験が生きているなんていう評論のされ方をよくする。これは紋切り型評価の一つだ。

 

もう一つの例挙げると、ハワイダニエル・K・イノウエ国際空港の名になっている日系アメリカ人ダニエルケン・イノウエ。

この人は日系人でありながら合衆国上院議長まで上り詰めた人なんだけど、ハワイ大学在学時に日本軍真珠湾奇襲が起こった。

当然日系人の肩身は狭くなり、イノウエは合衆国への忠誠心を示すために軍に志願して第442連隊に入れられた。

これは日系人構成される部隊もの凄く損耗率が高かった事で有名だ。激戦区に配属された為だな。損耗率が高いっていうのは死亡率や負傷率が高くて、死んだら補充を繰り返したってこと。イノウエも片手を切断している。

そこまでしてアメリカ人として認められて戦後上院議員としての道を歩み上り詰めたわけだ。

これは過酷だが差別という情況を克服して陶冶された人物代表例だろう。

 

だけど、「卓越性と人格陶冶」の紋切り型っていうのは批判する時にも使われるわけよ。

要するに「保守主義だと卓越性と人格陶冶が重視されるがお前はそうではない」って言い方。ネトウヨがメッキの為に保守とか自称してるのに対して言ったりするのが判り易い。

 

で、件の池内ツイートにぶら下がったりブクマ付いてるのって単にWhataboutismの相対主義としての好評価のやつしかないわけよ。

Whataboutismの本場はソ連で、よりによってロシアの非合理関係の事でWhataboutismしたりそれに蝟集したりすんなよ。

それでそういう動機での好評価を集めているのに池内自身は何も注釈しない。

それに他の場所では

ロシア文化にも責任はない」とロシア文学者が言うのは、エネルギー業界の人たちが「ロシアから石油・ガスを買っていけないというのでは商売上がったりだ」と言うのと、それほど違いはない

とか言ってる。https://twitter.com/chutoislam/status/1503124758950518787

 

こうなると単に相対化であって、「卓越性と人格陶冶」の紋切り型での批判に対するルサンチマンなのか?と疑ってしまうわけ。

 

ところで最後ツイートには前段があって、

逃げなかった人たちを、シリアでは「テロリスト戦闘員だ」と呼んで無慈悲砲撃兵糧攻めにして殺してきた。それがプーチンロシアです

と、過去シリアでの虐殺スルーされて来た事べの憤りだって事が判る。絶滅収容所の近所のドイツ人達にアメリカ将校が「いいや、あなた方は知っていた」と言ったのと同じだ。

だったらちゃんと焦点をぼかさず言いたい事を前面に出すべきだろ。

 

文学者だの学者としての尊敬だのは言い訳の為の吃音しかない。

ロシア人の戦争責任日本戦争責任を持ち出すなら自分はどの立場かを明確にせねばならない。プーチンを許してきたロシア人を免責できないなら日本戦争責任も免責できないと言わねばならない。

なんでそうしないかというとそこを誤魔化すとWhataboutism相対化としての好評価が得られて尚且つ軋轢が減るからだ。

でもそれは単に差別感情がWhataboutismと絡んだ人気でしかない。「いいや、あなた方は知っていた」という視点を持つ人はどれだけ出るの? 

 

という訳で池内の言う事にもその動機にも強い意味がある。

だが池内自身が余りに大したことがない為に表出的吃音が克服できずにWhataboutismとしての表出しか出来ていない。

「いいや、あなた方は知っていた」と「ネットでの軋轢忌避」を天秤にかけて後者を選んだからWhataboutismだけが表出されている。

嘘とWhataboutismの帝国に対してそんな事しててどうすんだ。

2022-03-03

ロシア戦争を起こしたかロシア文化キャンセルしていいなら

拉致問題や核開発を口実にコリア文化へのヘイトをぶちまけてきた連中のやってきたことが正しかったという話になるやんけ。

中国独裁体制チベット人ウイグル人いじめてるからといって中華料理屋に嫌がらせしたり中国声優キャンセルすることが許されるはずがない。

日本侵略戦争を始めたのは事実だけど、日系アメリカ人強制収容されたのはどう考えても間違ってるでしょ。

なんでこんな簡単なことがわからないの? 馬鹿なの? ってずっと思ってる。

何年も前に、ヨーロッパだかアメリカだかで、ロシアへの抗議としてウォトカを捨てるパフォーマンスをやってる連中がいた。金正恩への抗議と称して朝鮮学校に押しかける連中とやってること一緒じゃん、としか思えなかった。あん人種差別主義者どもは悪だ。侵略戦争の首魁ほどではないかもしれないが、それでも明白な悪だ。

2022-03-02

anond:20220302111857

じゃあこういう日本人強制収容の話とか

日系アメリカ人一家秘密だった強制収容、物置で発見された着物から明らかに

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60506738

シベリア抑留の話なんかも全面的に当然そうあるべきと増田は考えているってこと?

僕はそうは思いません(あばれる君

国民一人一人が、尊厳を持って生きられる社会否定すんのは違うと思うで

2022-02-20

思考停止異性愛規範とか言っときゃいいという風潮

フィギュアペアでやる競技が男女の枠組みなのはおかしい!異性愛規範だ!とか言ってるフェミいたけど、ちゃんちゃらおかしいんですわ。

あれは異性愛から男女なのではなく、男女混合競技なのだ男と女から一人ずつ代表を出して、男女の体格差を生かしてアクロバティックなことをやるんだよ。別に大柄な女が小柄な男を投げたり持ち上げたりしてもいい。ただオリンピックレベルだと大柄な女より大柄な男にやらせたほうが力が強いに決まってるんで、そういう作戦の組は出てこないってだけで。

愛を表現する作戦で行く組は多いが、日系アメリカ人平昌銅メダルアイスダンサー、シブタニズなどは男女の愛以外の表現をやる作戦で上位に食い込んでるし。何もわかってないくせに異性愛がーーーとかわかったようなこと言うなよって思いましたね

2021-11-25

日本語の原郷」について、補足説明

「『日本語の原郷』についての論文を読んでみた」(anond:20211121124146)を書いた増田です。思ったより多くの反応があって嬉しいので、調子に乗ってはてブの反応に対して補足説明みたいなのをしてみます

言語学でわからないところを他の学問補正するのはアリ?

そもそも言語学では分かりようがないところを考古学遺伝学の視点から補正したっていうのがあの論文の眼目だと思うので、言語学の面だけ否定しても…

こういう意見がみられましたが、少なくとも考古学遺伝学の成果から言語については何もわからない、ということを強調しておきます

極端な例を挙げると、100年前にアメリカ移住した日本人の子孫で、ご家庭でも英語しか使っていない日系アメリカ人のことを考えましょう。彼もしくは彼女遺伝的には日本列島に遡ることができます(おうちを探すと日本列島由来の品が出てくるかもしれません)。では言語的には? 彼もしくは彼女が話しているのは英語であり、英語というのは印欧語族ゲルマン語派西ゲルマン語群アングロ・フリジア諸語に分類されるイングランド発祥言語であるわけです。どれだけ遡っても日本列島には行き着かない。「この人は遺伝的には日本列島出身なのだから英語起源日本列島にあるんだ!」なんて話はおかしいでしょ?

古代にどのような人口の変動があったのかはわかっていません。移民同化が起きたのかもしれない。婚姻によって遺伝子が混ざりあった可能性もある。その場合遺伝子の伝播と言語の伝播が異なるルートである可能性もあります遺伝子はヒトの移動について詳しく教えてくれるけど言語の移動についてはなんも教えてくれないんですよ。せいぜい傍証になるだけ(「言語学観点からは○○語は××地域あたりが原郷だと思われるが、遺伝学で調べてみたら××地域からの大規模な人の移住があったっぽいので、このとき言語も広まったんだと思われる」みたいな)。

ニュースになるのは仕方ない

と言うことで、こんな与太話、なんで毎日新聞記事にしたの?と周りの研究者が頭をかけている、と言う話なのかしら。

様々な仮説があるのはいいけど、定説化とか定説エビデンスによって覆されたとか以外はニュースバリュー無いと思うんだが、なぜ報道されたのか。

いやー、Natureマックスプランク研究所研究者が載せた日本に関する斬新な論説をニュースにするな、という方が無茶じゃないでしょうか……

正直、これメディアを責められないと思うんですよね。実は著者のロベーツさん、去年オックスフォード大学出版からオックスフォードトランスユーラシア語族ガイドブック』なんて本を出してるんですよ(Robbeets and Savelyev 2020)。天下のオックスフォードUPから『~語族ガイドブック』なんて出てたらその語族実在は学界の定説になってるって勘違いちゃうのも当然っていうか……これ、今回は日琉語だから気づけたけど、パプアニューギニア言語とかでやられたら引っかからない自信ないです。

なおその『ガイドブック』には辛辣書評が出てます(Vovin 2021)。掻い摘んで批判の内容を紹介すると、「分析されてるのが現代語ばっかりやんけ」「系統関係があるって言うなら明確な対照表を示してみろや」「中期朝鮮語の再建がおかしいけどちゃん韓国語の先行研究読んどるんか?」「“leading international scholars”が書いたガイドブックって謳ってるけど著者のうち6人は院生じゃねーか」みたいな感じです。さらには、

We move now from the bad quality of research to the realm of science fiction in Table 39.1 that is supposed to present core Koro-Japonic etymologies. But there is at least one mistake and/or data fabrication on every line. (Vovin 2021: 126)

なんて書かれてます。怖ぁ~……おしっこちびっちゃう……

大野晋トンデモです

大野晋先生が生き返ってあと数十年研究してくれんかな

これは元増田でも書きましたが、大野晋は、少なくとも日本語起源という点については完全にトンデモです

タミル語はドラヴィダ語族というインド南部語族に属する言語ですが、大野は「日琉語族とドラヴィダ語族はより大きな語族内包される」というありえそうな穏健な主張ではなく「日本語起源タミル語である」という主張をしていますしかし「なぜドラヴィダ語族全体ではなくタミル語比較するのか」「ドラヴィダ語史がまったく考慮されていない」「語義の解釈おかしい」「サンスクリット語から借用語に気づいていない」などのツッコミに対して有効反論ができていない上、ツッコミを受けた箇所をしれっと書き換えたりツッコミを入れた人たちに人格攻撃を加えたりしています長田 1998;児玉 1996;山下 1996; 1998)。やり口がもうきちんとした学者のそれではありません。

大野語源論が誤っている一例として、amarar「不死なる者」という単語について挙げておきます大野はこれを日本語「あま」と関連付けて「天上界の人」の意だと解釈するのですが、これはサンスクリット語amara「不死の」から借用語です。これはさらにa-maraと分解でき、a-は否定接頭辞、そしてmaraの語根mr英語murderやmortalとも関連しています(つまり印欧祖語に遡る語ということであり、どう考えてもタミル語起源単語ではない)(山下 1996: 204–205)。

八丈語系統位置について

日本祖語から琉球語、もう片方の枝が本土語と八丈島語に分かれた系統図を覚えてたんだが、あれからずいぶん研究が進んでるんだなあ。/20年前に既にずいぶん版を重ねた本で得た知識から当然か…。

五十嵐2021)の説は発表されたばかりなので「定説」といえるほどではないですが、きちんとした分岐学手法に基づいて系統解析してるんで個人的には信用してます

で、従来説における八丈語位置づけですが、正確には、上代東国語の唯一の生き残りが八丈語というものです。つまり、「本土日本語派」がまず上代日本語(OJ、奈良など当時の首都で使われていた言語)と上代東国語(『万葉集』の東歌と防人歌に痕跡が残る)に分かれ、後者八丈島(&青ヶ島)以外では滅んだ(=上代日本語同化された)ため、現代では八丈語日本語対立するひとつの語派を形作っているということです。

系統樹にするとこんな感じ(樹形図をどう書けばいいのかわからないんでとりあえず「うんこするの?」の樹形図からコピってきたんですが、見づらかったらすみません)。

日本祖語 ─┬─ 上代日本語現代日本語

        │

        ├─ 上代東国語→絶滅

               │

               └─ 上代東国語の八丈島方言八丈語

この樹形図から絶滅した言語を取っ払って現代にのみ注目するとこうなります

日本語派 ─┬─ 本土日本語

      │

       ├─八丈語

それに対して、五十嵐2021)は、上代東国語は滅びたわけではなく、表面上は関西からの影響を受け続けたものの、現代関東東北地方方言として生き延びていると主張しています。つまりこういうことです。

日本祖語 ─┬─ 上代日本語関西の諸方言

        │

        ├─ 上代東国語→関東東北の諸方言

               │

               └─ 上代東国語の八丈島方言八丈語

八丈語が際立って特殊に見えるのは、この言語が失われた東国語の唯一の生き残りだからではなく、他の東国語の末裔茨城弁とか)と比べて中央からの影響が少なかったため東国語の特徴が保たれたおかげだ、とするのが五十嵐説です。

要するに、「東国語は滅んだ(=東国話者が完全に同化された)」のか(従来説)、それとも「東国語は生き残っている(=東国話者中央からの影響を受けたけど完全に同化されはしなかった)」のか(五十嵐説)、という違いです。個人的には後者妥当じゃないかなーと思うんですが、どうでしょうか(だってそんな大々的な言語置き換えはどうやって起きたの? ってなりません?)。

なお、五十嵐2021)だけでなく、元増田でも言及したローレンス(2013)も、八丈語には他の東日本の諸方言と共有される要素が見つかり、それは西日本の諸方言には見られず、したがって八丈語東日本の諸方言の内に位置づけられる(=八丈語本土日本語対立する系統であるとする旧来説は誤り)と主張しています

味噌」の語源朝鮮語

日本語に興味のある&研究手法を学んだ”素人には、この論文言語部分はとても怪しい。増田の指摘以外に日本語の粟を他言語大麦の借用としたり、味噌(未醤)を漢語ではなく朝鮮祖語からの借用にしたりしてる。

実は増田もそれを見たとき「えっ……?」って思ったんですが、否定できるほどの根拠を持ってないので書きませんでした。確かに先行研究では意外な言葉朝鮮語から借用語だとされてることがありしょっちゅう驚いているので(たとえば「つち」とか)、「味噌」が朝鮮祖語からの借用というのをありえないと即断することはできないんですが……。

いちおうここで論文の内容を紹介しておくと、『鶏林類事』に[mitsu]という語があって、そこから朝鮮祖語*micuを導き、平城京木簡みえる「末醤」から上代日本語の*misoあるいは*misəを再建し、それは朝鮮祖語*micoもしくはその交替形*micʌからの借用である、という議論になってます。これだけじゃ門外漢増田には当否がわからんのですが国語学的にはどうなんです?

なお、該当箇所に、

...This fragment preserves the following inscription: 御末醤一石二斗, i.e. HON-“bean paste” reads as miso. The Wamyoshō, a Chinese to Middle Japanese dictionary compiled in the mid Heian period has the same kanji (末醤) glossed as miso (美蘇)...

とあるのですが、「一石二斗」の部分いらなくね? とか、転写するならWamyōshōじゃね? とかはケアレスミス範疇だろうから突っ込まない方がいいのかな……

やはり女王は強かった

マイルCSグランアレグリアが有終の美を飾ってくれて最高でしたね……あとはコントレイルジャパンCで有終の美を飾ってくれれば……実はまだ「三冠馬が勝つ」ところを見たことがないので、一度は見ときたいなぁと(にわかですいません)。

「この分野は素人なのですが」

本当に素人なんだけど何でみんな信じてくれないんです……?

参考文献

2021-10-19

文化の盗用

アメリカに住んでる日系アメリカ人からすれば重要な話なのかもしれないが、

日本に住んでる日系日本からすれば、「盗用」されても日本の側は何一つ損してないからなあ。

衰えたとはいえ我が国には1億の国民先進国としての経済規模良かれ悪しかれそれなりに厚みを持つ歴史文化があるわけで、

アメリカ人や中国人いくら日本文化を「盗用」したところでそれはスピンオフにすぎず、日本本国にあるものこそが日本文化の本流だ、というのが一般的日本人の感覚だろう。

しろ日本利活用してきた色んな他国文化制限されかねないと思えば、文化の盗用概念共感されることは無いだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん