「システマチック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: システマチックとは

2025-07-15

anond:20250715092042

システマチックであるが故に有限っていうか、表現限界あるんじゃない?って感じがするんだけど、そこんとこどうなの

anond:20250715085243

母音+子音が左右(or 上下)で1文字になってるのですごくシステマチックだけどな

2025-07-13

から処方箋薬は工場みたいなところで集約的に調剤できるようにしたほうが効率的だって言ってるじゃんか。

基本、急ぎではない処方箋薬は全部ネット処方箋をやり取りして自宅にデリバリーする仕組みにしたほうがいいんだよ。

ホッテントリにアガってる漫画読んだだろ?

あれ読んでどう思った?

馬鹿だなあ、、、ってちゃんと思えた?

あのね。

いろいろと苦労があるわけじゃない調剤薬局薬剤師、って。

でも、あの苦労の殆どって、小さな調剤薬局で一人か二人か多くても三人くらいの薬剤師たちが、

さな調剤薬局に大量に詰めかけた患者たちを待合で待たせているというプレッシャー環境が招いているだけだってことに気づけた???

あれを、もういい加減にしてやめろよ。

って話。

そもそも調剤薬局がなんであんなに多いのか?

っていうと日本中小企業多すぎる問題、とも絡んでくるんだけど、

プチ経営者が儲ける仕組みが日本社会には完備されすぎてることに起因してるわけじゃない?

それが日本社会のダイナミズムを損なう原因になってるし、生産性の低さにもつながってるんだよ。

だいたいなんでひとりかふたり薬剤師で大量の患者をさばくなんていう非効率システムいつまでも続けているのだよ?

考えてくれ。

わかるだろ?

いい加減、無駄はやめよう。

調剤薬局は、一部の緊急の頓服だとかそういうものを処方するだけにして大部分の処方薬は工場みたいなシステマチックなところで処方してデリバリーする仕組みにしようよ。

そうすればとてつもなく生産性が上がる。

現在の薬不足も、あちこち調剤薬局に足りていない薬を分散して在庫する効率性の悪さも一助になっているのは言うまでもない。

わかるだろ?

馬鹿なことやってるって?

あいつら足りない薬とか周りの調剤薬局同士で融通しあってるんだぞ。

真剣に考えたら馬鹿なことしてると思わないわけはないんだけどな。

2025-06-09

適応障害なんだけど

医者に「周りの目気にせずとにかく休め」って言われてるんだけどそんなの無理で草

休んだ次の日とか各所に謝りまくらなきゃいけないし、自分仕事の質落ちてミス増えて信用失うわ反省追いつかないわで最悪だし、無理やり働くと体動かなくなって休む羽目になってマジで最悪

顔色にも出ないか絶対陰で「またサボりだよ」って言われてそうなのも鬱

甘えなのも気のせいなのもおっしゃる通りですし自分が抜けても穴を穴とも思わずシステマチックに埋められるだけで誰も困らない(むしろ質が下がるから抜けて欲しい)というのは百も承知なんですが、こちらにも生活というものがあり

あ〜あ〜どん詰まり 孤独 殺して〜

2025-05-27

プロジェクトリーダーやらされた時に

サブリーダーに仲のいい別部署の同期がアサインされたか

事前に二人で話し合って、良い警官、悪い警官じゃないけど

俺はギチギチに締め上げる係同期がそれを諫めながらやや厳しめの目標に着地する係をやろうって決めた

俺はとにかくシステマチックに仕組みを整えてそれによって生じる人間的な歪みを同期が受け止める

俺はとにかく数字目標を追いかけてメンバーの成果を確認管理し追い込み、同期がその愚痴を聞く

結果的プロジェクトはそれなりに大成功したが、その後の役員からメンバーへのヒアリング

俺の評価はめちゃめちゃ下げられて同期の評価はめちゃくちゃ上がった

それ以来、俺にはプロジェクトリーダー職務は回ってこないし

同期は何度かプロジェクトリーダーアサインされたが期待された成果が出せずに

そのうちプロジェクトリーダーアサインされなくなった

ずっと2人でやれたら最強のタッグだったかもしれないんだけどな

お互いプロジェクトが終わったときには二度とやりたくねぇって言ってたからそれも無理な話だったか

2025-05-06

anond:20250506145940

大きいとこはシステマチックで無理そうな気がする

地域密着のとこなら忌憚なきアドバイスくれそう

2025-04-17

anond:20250417103422

まぁそれはそれとして「おしっこが血の色になるまで走る」をやり切った経験

自己肯定感に繋がって苦しいときに役に立つの事実から、一回死ぬほど練習しとくのは悪いとも思わない

まぁ、今はモウダメダーシンジャウーってくらい投げさせられる文化無くなりつつあるから

システマチックフィジカル鍛える方向に舵切ってもいいのかもしれん

2025-03-24

anond:20250323232649

もっとシンプルシステマチックに考えようぜ!

文化人類学では、贈り物を受け取ってから一定間内に、より価値の大きなものをお返しできなければ、受け取った人が「借りを返さない、取るに足らぬ人間」とみなされて名声を失ってしまうような慣習が知られている。

こうした、利子をつけたお返しをできなければ評判を落とすことになってしまうような社会的交換は「競覇的な贈与」と呼ばれている。

https://gendai.media/articles/-/144975?imp=0

とどのつまり人間は、してもらった分は利子を付けて返さないと社会的評判を落とし、最終的に相手主従関係に陥る(自分はそう思ってなくとも周りからはそう見える)生き物だってこと。

社内で同僚と主従関係になるの嫌じゃん?自分発言力が不当に落ちるのも嫌じゃん?

だったら人間習性に合わせて、してもらった分は利子を付けて返そう。

人間はそういう生き物だと思えば悩むことはなくなる。

2025-01-23

anond:20250122195601

おニャン子とかAKBとかジャニーズとか、おっさん達が若い男女かき集めてようやるなーってずっと引いて見てた。

システマチックになればなるほど、夢を持った子供達との構図がグロい…

若くてもプロ芸事なんで、大人がしっかり守って伸ばしてるようなグループ安心だけど。

2024-12-11

anond:20241211152512

まるで海外会社や、お前には到底は入れない日本大会社にまで、詳しいかのような言いぐさじゃないか

 

海外もたぶん変わらないか、なんなら国によっては更に環境悪いと思うし

 

あとシステマチックに実のある教育やってる会社でも、そんな結果かわらないよ。

しろぬくぬく親切に教えてもらってるな、と思った次の瞬間にはクビになっている。

あいつを何とかしてやりたいみたいな粘着性とか湿度が皆無なので。

2024-12-05

anond:20241204224637

バイトでもヤクザでも収入が発覚したら等しくシステマチックに取られるただそれだけ

2024-11-15

ドバイ出稼ぎAV脳の中国人相手にした日本人女性によると

一昔前は「日本人女性従順マゾなので首を絞めても良い(AVの影響)」という外国人が多くて、特に中東系の男性は今でもそんな感じだから結構殺される(行方不明になる)ようなんだけど、

中国人男性北米西欧男性は「日本人女性痴女なので積極的愛撫してくれる(AVの影響)」となっているみたいで、自国素人女性マグロばかりだけど日本女は性欲が強くてエロエロで良いという方向性AV脳みたいです。

中東男性には注意!中東富豪に小型の虎との性交ショーをさせられて、体中ひっかき傷でズタズタにされて600万円もらって放り出されて、人間扱いされなかったせいで23歳で精神狂って廃人になってしまって人生終了とかあるみたいです。監禁行方不明も多い。

中国人男性はそれほどクリエティティがない一方、中東男性は非常に独創的で残虐な暴行を楽しむ傾向があるみたいなので、死にたくなければあんまり売らないほうがいいと思います音信不通になったなぁってやつ、普通に殺されてるんだよね。

中国は性云々というより、非合法の稼ぎ方についての発想力が凄いですね。システマチックな闇バイト黒幕中国人って説がありますが、政治的モチベーションを伴った「敵国日本」への攻撃ではなく、中国人中国人搾取したノウハウスレてない日本でも転用しただけみたいです。

 

https://x.com/de_Bilitis/status/1708017244763292005

渋谷歩いてるだけで「海外出稼ぎ(海外売春窟での労働)しませんか!?😎」って声掛けされるのでホンマにすごい。人身売買すな。

2024-11-01

来年手帳は買わないと決めたが見たい増田住まい多身固め記とイナ若はうょ知テノンネイ等(回文

おはようございます

手帳この時期来年のはー?って思ってなんか見たりするけど、

結局また買って書かないのが関の山なので買わないんだけど、

観ている分では楽しいかもーって思いつつ。

やっぱりちょっと欲しく思ったりなんかして

来年こそは丁寧な暮らしを送るんだ!って

休みからおはようまでを見つめるライオン級にそう思うんだけど、

買って満足しちゃいがちな、

それなら今は別の方にリソースを注ぐわ!って思うから

結局手帳ってあの多分システマチックな1日1ページの私あのフォーマットが好きなのかも知れないわ!

そう思うようにしたの、

から

手作り手帳の1ページの紙のフォーマット方眼紙を作ればいいんじゃん!って

思ってそれをPDF化してタブレットに読み込ませて、

そしたら年中万年って言うの?

一年中書きたいときに書くことが準備できるワケなのよ。

この真理に気付いてしまってしまったけれど、

あの1日1ページの下のと頃にあるなんか気の効いた読み物は際限なく再現できないので、

私もしかしたらココ読みたいだけなのかしら?って。

まあそんな手帳欲しい気持ちを落ち着かせているのよ。

とはいえ

何も紙媒体のものは使ってないわけではなく、

私も一応はノート手帳ウィークリーアンドマンスリーを使ってるのよ。

これだとちょっと紙に記入して書いただけでも「を記を記」ばりに何か書いた気分と気持ちになるので、

もちろんこの時期気分と言えば、

おでん紀文じゃない方の気分でションテンが上がる方の気分ね。

からちょっと書いただけで書いた!って気になるからいいのよ。

あと私が手帳1日1ページの手帳を買っても

全部の面を書き切れなくて真っ白いチョコッとだけ書いた1日を見ると何も書いてないって空しくなるのよ。

空を見つめながら。

その思いを握りしめるの。

手を広げてみてみたら手の中にはバブ!

いや違う違うそうじゃないの。

今は世界危機を救うために少女にかけた希望が救えなくて儚く手のひらで消えてしまうようなバブみではなく、

私の手帳への対する思いを綴っているの。

から

真っ白くなにも埋めることのない私の手帳

ウィークリーアンドマンスリーだったら辛うじてなんか予定とか1つでも書いて埋めると充実した!

あ!そうだ

充実度がない!って手帳の紙の面が埋まってないとそう思うのかもー!って今気付いたわ。

そうなのかもね。

そんな鰯気になっている場合じゃないので、

まあ一応もう来年ウィークリーアンドマンスリーノートは買ってあるから

準備的には準備万端なのよ!

そんで、

来年ノート来年の予定がもう入ったので記入したの

を記を記ってね。

鬼に笑われちゃうわ!

今年の内に来年の予定を書くと鬼に笑われるっていうじゃない。

今年の汚れは今年のうちにってのはマイペット

大掃除もいま気付いてしまったわ。

デスクの周りを机の上を少しずつ片付けないといけないわ。

なんか年末になると

そういったことが山積して山積みになるので、

忙しい上に忙しいのが重なるのよね。

重なるのは「重なら」の鰻重ウナギで十分よ。

まあ

心なしか手帳が好きなのかも知れないわ。

だけどここ数年買ってないので私はこの「手帳好きだけど買わない」って確固たる意志を括弧でくくるぐらい強く言いたい気持ちなの。

でも何かに寄った際は

手帳売り場をちょーっと見て覗いてみたいものだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドイッチね。

なんかちょっとデラックスなのかパンが大きくて

大きな三角サンドイッチで思いのほかボリュームがあったわ。

パンボリュームボリュームに押される感じ。

凄い食べ応えの迫力で大満足よ。

もっと私的にはタマゴパワー欲しかったけれど。

たまにはこういうのもいいかもしれないサンドイッチ運よ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレート

沸かして飲みながら冷ましている時間にいろいろと用事を済ませられるので、

ホッツ白湯ストレートウォーラーとき

ちょっと気持ち早起き捗るわね。

朝方寒くなってきて冷えるからちょうど身体の中からほんのり温めるのもいいしね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-09-27

五大新地を制覇したのでレポ

新地といえば飛田新地ってイメージがあるけど、それ以外に大阪には松島今里信太山滝井の4つがあり、合計5つの新地がある。

それぞれの新地には特徴があるので駄文ながらレポ。

飛田新地

一番有名。

サクッと抜くにはちょっと高い。1年前とかだと20分16000円で10分ごとに5000円プラスだったけど今は値上がりしてるかも。

価格帯でいえば高級ソープなみ。

それでもちょんの間という性質パネル詐欺には合わないし、1万数千円で美女と遊べるので払う価値はある。

シャワーはないので遊ぶ前に近くの銭湯で入浴は必須

松島新地

飛田新地と同じくちょんの間

飛田新地に比べて値段が3割ほど安い。それで女性はどうなのかというと、確かに飛田と比べるとややクオリティは下がってしまうが、それでも綺麗な女性はたくさんいる。また、サービス飛田に比べて少し良い。

プレイ前後シャワーがあるが、しっかり洗うわけではないので風呂に入ってから行くことを推奨する。

今里新地

こはちょんの間ではなく、おばちゃんに好みのタイプを伝えてそれにマッチする女性を連れてきてくれる。

ほかの新地に比べて年齢層はやや高いが、俺と遊んでくれた女性は綺麗なお姉さんといった感じだった。

俺が行ったところは部屋もかなり広く、民宿みたいなところだった。

シャワーはないので遊ぶ前には絶対風呂に行こう。

信太山新地

ここも今里新地同様、好きなタイプを伝えてそれに合う女性が来てくれるのだが、他の新地と違ってかなりシステマチックで驚いた。

他の新地人情みたいなのものが溢れているが、ここは良くも悪くもシステマチック

飛田新地に劣らない美女が多いらしく、俺と相手してくれた方もかなり美女だった。それでいて飛田新地よりもかなり安くコスパはかなり良い。

交通の便は悪いけど、個人的に一番好き。

シャワープレイ前後で浴びることができるが、それでもやっぱり風呂に入ってから遊びに行こう。

滝井新地

何も覚えていない。

察してくれ。

行くなら風呂に入り覚悟を決めてから行こう。

以上です。

これから行く人へのアドバイスとして

風呂に入ってから行こう

②爪もなるべく切ろう

③歯も磨こう

風呂に入ってから行こう

の4点です。

また、遊ぶわけでもないのに観光気分で行くのはそこで働いている方たちに失礼なのでやめましょう。

2024-09-12

恋愛結婚をゴールとした場合クソゲー

頑張って恋愛結婚を狙うなら

基本的には20代

・周りに同年代の友人が複数いる環境を作り

・周りからの紹介や対話複数経て

自分客観的評価理解

自分好意を持ってくれるタイプを把握し

・何度かのトライアンドエラーを経て

・最適と思える相手を見つける

のが基本スタイルだわな

 

試行回数が多いほど「上振れ」を引ける可能性が増えるのはゲームと一緒だし、自分ステータス数値が自分にも開示されない謎システムをとっているのが現実から価値理解→すり合わせ→再トライを繰り返すのが基本になる

リトライ可能回数も開示されていないクソシステムだが…

 

プライドが高いとか積極性が無いと、このリトライループに入らないからゴールに辿り着く確率が圧倒的に下がる

結婚相談所や出会い系アプリがやっているのは、このリトライループシステマチックに再構築したゲームゲームみたいなもんだな

もちろんトライできる時間を削ってくる長時間労働や、トライ品質を下げる低賃金なども、現実クソゲー性を高めている

2024-08-24

anond:20240823115925

今まで自民党政権が(あの時を除いて)続いてきたこと、経営者自民党支持者が多いことはそういうことなんだと思う。

政権が変わるとその政党がどうというより、今までと違って何をし出すかわからないというリスクがある。より良くなるかもしれないけど、人は悪い方に考えるし、リスクの方を気にするし。

株式市場ってもっとシステマチックだと思ってたので、人心に影響されるんだなと気づいた時、不思議なもんだなと思った。

それ以上にアメリカ次第なことに驚いたけどね。

2024-08-18

anond:20240818171427

マックマニュアルがあるので別にハイクラス接遇wとやらを発揮する場所ないでしょ

システマチックに処理するだけなので、マニュアル椅子に座るようになれば椅子に座ってサービス提供するだけで、

それを気に入らなければ行かなければ良いだけの話

2024-06-27

映画フィリップ

面白い面白くないかと言われればうん…

これは上映館35館

でも「そもそも何を描写したいのか分からない・伝わってこない」瞬間は無かったかノットフォアミーだっただけかも

・でも観てる途中に暇になって推しカプの事とかこの映画感想何書こっかなとか思う時間精神ながら見時間が半分位だったのはそれはそう

そもそも何で見ようと思ったの?→

戦争って良くないよねのエッセンスを「女の人を取っ替え引っ替えして復讐」できる位の色男視点から

見るって今までなくて新鮮そうと思ったか

②ちょい前にハマってたキャラ解釈資料になるかと思ったか

③ここのところ見たいと思う映画無かったし小規模上映映画インディーズ空気を味わいたくなった

主人公ヤリチン君、会社での知人にあまりに顔が似すぎてて知人の濡れ場見てる感が最後まで拭えずそういう意味直視できなかった 「似てるけど動いてるとこ見たら違う人に見えるやろ」と思ったけど全然最後まで似すぎた

ピエール?君は脳筋みてえな顔して視聴者の心を代弁してくれるな…

ヒロインちゃんとくっついて何十年後「おじいちゃんとおばあちゃん戦争中に出会って大恋愛をしたのよ〜」「本当に〜?」の過去追想ものとして見てたからくっつかなくて驚いた 最後システマチックな進路仕分けよ…戦争ってよくねえ…

と思う心と昨日ハンス・ウルリッヒ・ルーデルwikiとか「戦争は楽しかった勢」話とか見たあとだったから「ザコ無力市民自分にとっては戦争はまっぴらごめんだが環境に適正を持ち偶然その時代に生まれその役割を与えられて開花する才能もあり… 人間環境と適正によって良いも悪いも変わるのだなあ」と思った 

・「ヤリチンが敵国女性を次々破滅させていくが運命女性出会い…」みたいな触れ込みだったから「メロらせまくって旦那の金貢がせまくって破産まで追い込むんやろなあ」と甘いマスク破産させる畜生業のコントラストを期待してたらただのヤリ捨てかい!!!

一番ヤリチン君にメロって破滅したのはパスポートおじ 

・ちょいちょいジョーカーよぎった

苦痛に押しつぶされそうなのを身体の動きで表出してたら傍からみたらダンスみたいとか極限まで追い込まれて銃発砲とか

俳優さんの演技は「なにを伝えたいのか」は伝わってくるし生でみたら目茶苦茶すごいんだろうが

正直画面越しで「この俳優さんからしか摂取できない滋味・観客を掴む天性の力」みたいなものはなかった この映画ヤリチン君役の魅力で引っ張る部分が大きい話の作りの映画だったかれ尚更そう感じた

でもそこについては地で北島マヤ並みの演技力を持つ3次元俳優たちのチート演技しかたことがないか感覚基準おかしくなってるのかも

・演技で「おっここは惹かれる」ってなったのは友達絞首刑にされるシーンで「ひどすぎて逆にもう笑みがこぼれるしかねえ」みたいな表情のシーン ここもジョーカー思い出した

空襲シーンが新鮮だった

空襲といえば東京大空襲イメージ和風家屋で夜空が爆弾?で赤く照らされ〜っていうのはよく見るけどヨーロッパの街並みでそれをみるのは初めてだったから新鮮だった

ガチノンケ男性同士のホモソっぺえ友情しか摂取できない栄養を的確に摂れる

ヤリチン君が本命ヒロインちゃん黄色いお花の花束を照れながら渡すシーンは萌え萌えだ…からシャア

空襲があった次の日に普通にパーティーやっとる…

電車いとる…人が突然ぶっ倒れまくってるのにそこそこまでダンスパーティー継続しとる…目茶苦茶偉い人が出入りするホテルドイツ人労働者でなくちょいちょいガサ入れされる感じの方々を雇うのはなぜ…?とか なんか初対面でもう好感を持たれやすすぎ主人公君…その誘い方で女の人ついてくるんです…?とか彼女友達も撃たれてから全く動かなくなるまで早すぎん?とか自分だったら最初彼女が撃たれたところで一緒に ねなかって悔やみとかがかなりデカうそっちに拗らせそうとかなんか色々ゴックンするところは無くもなかったけどヨシ!

・これ自伝ゆうけどこれは…

・木曜4人くらい

2024-06-06

anond:20240606125742

とりあえず微分方程式にできれば、あとは解くだけでシステマチックに行けるからいいよな

2024-06-02

anond:20240602202433

おそらく、女性を通過点や道具、トロフィーやエサのように、モノとして——…パターンマッチで特徴や振る舞いを分別してシステマチックに捉えるのは、女性を同格の人間扱いしていないので、現代的なアップデートされた価値観にそぐわないからだと思う。炎上して出版停止に追い込まれる以前に、出版会社に勤める編集や筆者が二の足を踏む。彼らにも家族がいて女友達がいる、肩身の狭い思いをしながら社会生活を続けられない。それだったら、良心の呵責が少ない、もっと気楽な本を書いたほうがいいから。

2024-05-28

壁と卵の話

>> もしここに硬い大きな壁があり、そこにぶつかって割れる卵があったとしたら、私は常に卵の側に立ちます。そう、どれほど壁が正しく、卵が間違っていたとしても、それでもなお私は卵の側に立ちます <<

昔、村上春樹スピーチを素晴らしいと思った。

私も常に卵の側に付こうと決意した。

私はタフな人間なのでそれができると思ったのだ。

ただし いま30年ちょっと生きてきて

卵もずるいよなあ って思う時も正直ある。

タフで無神経な壁の私が卵を割ってしまう。

だって常に割れしまう卵の側に立ちたいが

どこかで 自衛してくれよ 自分でなんとかしてくれよ と思ってしま自分がいる。

いつも人に優しくありたいし、システマチック判断はしない、人の柔らかいところが好きだから感情的機微理解してるつもりだ。

でも自分はいろんな意味で強くて率直で、本当に繊細な人の気持ち理解できない。友達には、あなたは強いから弱い人の気持ちはわからないと言われた。繊細な人にとっては私の強さが時折に無神経さに写り、その人を傷つけるときがあるんだろう。

そういうことが起こる時、もちろん周りから責められることはないし、私も卵を守るためにある種の不利益すら被ってもなお平気、と思ってはいる。だから多少の不利益を年単位で実際に被り続けたこともある。それで体調を崩したこともある。(そのあとはもう辞めようと思った)

で、この自分の信念めいた考えを、後悔することもなけれは、受け入れて生きているんだが、でも、それでもふとした時、ずるいよねえ 柔らかく繊細なままで、守られて、ずるいねえって、意地悪なことが頭をかすめるときも、ある。

2024-04-19

anond:20240312175401

まー、でも実際のところ薬剤師の問診なんていらないというかAI代替出来るけどな。

とはいえかまいたち番組制作者に薬剤師という職業に対しての知識が足りてないのは本当のところだ。

薬剤師は正しい薬が正しい容量で患者に処方されているかどうか確認する最後の砦だ。

あえてわかりやすくいうと、ダブルチェックにおける2回目の確認をする役割とでもいうか。

カントオピニオンとは違うけど、まあそういう雰囲気

本来はそれが薬剤師にとっての主たる仕事であって薬の調剤作業というのは副次的仕事なのだ

ただ実際問題として調剤薬局はいかに患者(というかお客さん)を待たせないようにするか、

すなわち調剤作業スピードの迅速化にエネルギー殆どを費やしている。

そういうのはちょっとおかしな話だよね?

というのがお上が考えていること。

今のように個々の小さな薬局調剤作業をするのではなく、

もっと大きな施設労働を集約してシステマチック作業するほうがはるか効率的なのは言うまでもない。

(また昨今の薬の不足の混乱も小さな薬局が乱立することで一層拍車がかかっている。)

調剤もっと労働を集約させる事ができる然るべき場所で行う。

そのたまに門前薬局などは廃して、薬は基本自宅への配送方式にする。

そうすることで薬剤師調剤作業から開放し、オンラインなどを活用して本来患者に対する対応業務に注力させる。

みたいな感じかな

2024-03-01

AI絵師なんてかわいいものだと思っておいた方がいいよ

AI"絵師"を名乗って、AIイラストを"描"いてると言い張ってる奴は大事にしておいた方がいいと思うよ。

そいつらって、"絵師"に対して人並みならぬ執着心があるわけじゃん。

ある意味で言えばリスペクトしてるわけ。

SNS漫画家かなんかが「AIイラストって描くじゃなくて出力するだよね」って言って、

AI絵師に絡まれ謝罪した件があったけどそれなんかまさにそうじゃん。

ボクちんだって絵師なんだ!描いてるんだ!ってさ。

彼らは"絵師"の仲間入りして承認欲求を満たしたいだけなんだよね。

 

一番怖いのは"絵師"やら"描く"やらの単なる言葉に何の価値も見出さずに

AIイラスト作って売ったら金になるからやればええやん」って思ってるようなシステマチックな連中。

そいつらは別にお気持ちもしないし反AI絵師に絡んだりもしないで粛々と今でもAI生成したイラストを売ってる。

SNSなんかで承認欲求満たしに行ってバカとトラブったりせずに黙々と利を取ってる。

anond:20240229044739

全部見終わった 。まず番組の作りへの不満。30年前に書かれた本に今日的な価値を見出そうとするなら、その後の状況変化、新たに生じた条件を踏まえて今でも通用する部分・陳腐化した部分を検討するべきである。ざっくり古典としてたてまつるには早い。

オミットするべからざる状況変化の第一アメリカ孤立主義傾向であるトランプはそれを始めたのでなくその流れに乗っかりダメ押ししているだけだ。

もう一つはいわずもがなインターネットだ。特に近年目につくようになったのはいわばデマデジタル物量飽和作戦であるロシアの得意技。当局の雑すぎるウソ発表を、当初我々はナメて嘲笑していなかったかしかしその雑さは「東側」的な要領の悪さ・いい加減さの結果というよりそれ自体が場を荒らし言論のものを無力化する作戦だったのだ。今後はそれにAIが加わる。公共の「情報空間」そのもの腐海に沈む。

https://m.youtube.com/watch?v=fBiGeCxXoNI

「疑い」を輸出するロシアプロパガンダ真実よりも不信感!騙される人が続出する巧妙な仕掛け|奥山真司



第三夜以降の内容に目新しいものはなかった。エクスキューズたっぷり挟みつつ基本的チェリーピッキングリトアニア独立非暴力による成功例と言われても、そんなのいわばソ連崩壊過程余録だろう。

数々挙げられている「成功例」は、非暴力が勝ったのではなく体制が瓦解する時に民衆の側から追加の暴力はいらなかっただけだ。

独裁体制側に暴力の口実を与えないための非暴力というが、プーチンアサドみたいにヘッチャラでガンガン殺すパターンは?

「多少やられてもいずれはこっちが勝つ」その多少の死体になりたくないし近親をならせたくないのが人間本音だ。

非暴力手段に命をかけさせる煽動もまた暴力であると言える。

畢竟、独裁体制を倒す「さえたやりかた」なんかないのだ。あると思うのが思い上がりである安全から上から目線アドバイス

暴力的な独裁体制下の民衆はやり過ごし耐え忍ぶしかない。独裁体制本来的に不安定なのだから。なんかの弾みに瓦解する日を待つのだ。俺ならそうする。

シャープ理論への興味が尽きたところで思うのは「民主主義体制もまた本来的に脆い」ということだ。これぞお手本という民主主義ロールモデル存在しない。民主主義国の数だけブサイクな異形が存在する。イスラエルなんかわりとお手本に近いような先進的でシステマチックイメージもあったような気がするが今やすっかり自己コントロールを失ってひどい体たらくだ。

独裁体制民主主義体制か」が今日課題なのではないではないということだ。ポイントはそこじゃない。

今日的に重要ポイントはそれぞれにダメな国々がいかに協力して虐殺や抑圧の「悲惨」を避け得るかということ、でもそのための枠組みが死んでいるということだと思うのだが詳論は他日。

平和な国での平和運動」に、膾吹きカルチャー現実主義的なふんいきをまとわせる箔付けにはシャープ本は格好のモノだろう。

なんかずっと何かに似てると思ったら伊勢崎賢治だ。さも実務家の触れ込みで全然中身は伴わないという。

ところで「先生役」の清泉女子大名誉教授中見真理という人を知らなかったがぜんぜんダメだった。完全に仕上がった人である和田春樹とかの類。

日本人平和憲法を棚ぼたでいただいたので、外国のように自分の手で自由を勝ち取る発想がない」

コスタリカ軍隊をなくす決断をした素晴らしい国」

アメリカはそれであのー経済的観点からもね、あーの軍事的な、あのー介入を抑えていきますねこからね当然ねそういう、そこへ、日本がのほほんと、その(失笑軍事力を、増強してなんて出ていったら、ほぉーんとにバカみたいですよね」

他者に決定を委ねる方が楽だと思う人が増えているのではないかっていう気がします。独裁的なリーダーの出現を防ぐことができるかは私たち一人一人の自覚にかかっているということです」

他国に脅威を与えるような“専守防衛”になっていないかどうか。他国不安を与えるならば必ず日本不安となって跳ね返ってくるわけです」

血みどろの「今」を生きてる人の肌感覚じゃない。伝統芸能業界内でのんべんだらりとやってきて勝ち逃げ確定の人の鼻歌みたいな言論

2024-02-27

最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけど

その生産性に追いつけない真の弱者はどこで働くんや?

 

うちは零細だから手帳持ってないだけの障碍者みたいな奴も最低賃金で雇ってるけど

今の状態から最低時給200円上げろって言われたらさすがに切ること考える

将来のことも考えてそいついなくてもなんとかなる環境の構築に力を入れるわ

はっきり言って現状でも足引っ張ってるは引っ張ってるけど

もっと時給安い時期から働いてもらってるし人間的に悪い奴じゃないか

なんとかかんとか仕事金も捻出してるけど、それだってどこかに限界があるわけじゃん

 

当たり前だけど、時給が上がるってことは期待するパフォーマンスも上がるってことじゃん

もろちん、発揮できるパフォーマンスが上がる環境を整えることも会社仕事ではあるけど

それだってある程度は本人の能力があってのことじゃん

底辺バイトを捌く仕事したことある奴だったらわかると思うけど、

世の中にはどうやったって無理な奴いっぱいいる

どんだけシステマチックマニュアル通りやればいいってやってもそれすら無理な奴はいるじゃん

 

最低時給を上げていけばうち以外でも間違いなく、こういう

この時給なら使ってやれるレベル人間はどんどん排除されていくと思うんだけど

最低時給上がって潰れる程度の会社は潰れろ派は同じように

最低時給上がってクビになる程度の人間死ねって思ってるってこと?

 

追記

いろいろ思い違いをしているのを指摘してくれてありがとう

かに俺みたいな零細経営者社会福祉まで担おうとするのは間違いだった

最低賃金で残ってもらってる皆には順次、次回の更新はないことを伝えようと思う

夜間警備やコンビニバイトすら落ちて親のツテで頼み込まれて雇った人たちだったけど

ブクマカのみんなが言う通り今は売り手市場からきっと俺のところなんかよりいい働き口があるだろう

俺は自分会社経営だけを考えて、今より少ない人数で今より多い利益を出して

残った社員になるだけ多く還元できることを目指してやっていくよ

アドバイスありがとう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん