はてなキーワード: マリオパーティとは
やらないというよりやる環境になかった
家がゴタゴタして、引っ越して、転校した
ゲームキューブの本体と、ソフトの入ったカゴを持って、うちに遊びに来てくれた
友達何人かで集まって、マリオパーティしたり、メイドインワリオしたり、カービィのエアライドした
メイドインワリオのみんなで1台のコントローラ回してやる感じかなり好き
マリオパーティとか50ターンとかで始めて、グダグダになる感じも好きだったなー
ゲームキューブを買ってもらったら、1人でできるゲームのソフトを貸してくれた
中学に上がって、中学でできた友達の中にもゲームをやる子たちがいた
家に集まってスマブラばっかりやってた
スマブラで一勝もできなくて、何回も挑戦してた
1回入院した時は、借りてたPSPとモンハンが私を暇から救ってくれた
騒ぎすぎて隣の部屋から壁ドンされた(本当にすみませんでした)
発売から結構あとになって、やっと買えたと彼氏がSwitchを持って家に遊びに来た
交互にブレワイをやった
彼氏と同棲をはじめて、常にSwitchが家にあるようになった
どうぶつの森を買いに行った時は、めちゃくちゃ行列ができてて笑った
(彼氏ははじめてのどうぶつの森だったらしいがめちゃくちゃハマって島のレイアウトで喧嘩した)
地元から離れたけど、オンラインで電話繋ぎながら友達とマリカーしたり、マリオパーティしたりした
私と今の旦那は社会人になってから出会ったので、もちろんエアライドとかは一緒にやってないんだけど、
なんか共通の思い出みたいに懐かしめて、新作を喜べて嬉しい
ゲームってそういうところがある
もし1日だけみんなでマリオパーティやってた小学生に戻れたら、20年後くらいにはこんな感じになってるよと教えてあげたい
きっともうみんな集まることなんてこの先無いと思う
でも、もしかしたらみんなも昔やってたなー、懐かしいなとか思ってるのかも
それだったら嬉しい
しかし、こんなにゲームやってるのにちっとも上手くなってないな
Switch2あたるといいなー
ゲームの売上ランキングを元に分析した結果、シナリオ重視のゲームが流行っているという兆候は全く無いことが分かった。
コンシューマー・PCゲームではシナリオに重点を置いたゲームはほとんど選ばれていなかった。
スマホゲームにおいてはFGOのようなシナリオ重視のゲームが売上上位に食い込むことはあったが、それは全体の極一部であり全体としてはシナリオが存在しないようなゲームが遊ばれていた。
「シナリオ重視のゲームが流行ってるみたいだね」とあなたが思ってるなら、それは単にあなたがインターネット上の偏った意見に毒されているだけだと言って差し支えないだろう。
2位『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
3位『マリオカート8 デラックス』
このうちシナリオがそこそこ濃いのはDQⅢぐらいで、それでさえも基本的にはユーザー主導で進む物語の中でそれぞれのプレイヤー毎の体験(主に全滅しそうになった記憶)がメインとなっていることは既プレイの人は御存知の通り。
コンシューマーに置いては「シナリオ重視のゲームが流行っている」という風潮はまったく無いことが分かる。
24年のアプリストア売上ランキングは『モンスト』が2位以下に大差で首位 『ポケポケ』2ヶ月弱で驚異の年間18位 『学マス』『ラストウォー』躍進 | gamebiz
gamebizのデータによれば2024年のスマホゲーム売上上位は
2位のFGOは明らかにシナリオ重視。3位のウマ娘はゲーム部分とシナリオの評価が半々ぐらいだろうか。
だがそれ以外の3作は明らかにゲーム部分が評価されているもの……というかシナリオの要素なんて作品の世界観部分からちょっと垣間見えるかどうか程度。
全体の割合で言えばシナリオ重視:ゲーム重視=3:7ぐらいの状態となっている。
これを「最近流行りのゲームはシナリオ重視」と言うのはあまりにも無理があるだろう。
STEAMによれば2024年売上ベスト12(中途半端だけどSTEAMがそうやって書くんだからしゃーない)は以下の通り
Dota 2
PUBG: BATTLEGROUNDS
Palworld
HELLDIVERS 2
Warhammer 40,000: Space Marine 2
APEX Legends
Destiny 2
ELDEN RING
見事に対戦型ゲームやアクションゲームばかりであり、シナリオを目当てにプレイしてる人がいそうなのはバルダーズゲート3とエルデンリングぐらいだろうか。
順位 タイトル 機種 メーカー 2024年販売本数 累計販売本数
1位
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 418,686 6,050,284
2位
スーパー マリオパーティ ジャンボリー Switch 任天堂 409,831 409,831
3位
スーパーマリオブラザーズ ワンダー Switch 任天堂 392,567 1,941,968
4位
〜地球は希望でまわってる!〜 Switch KONAMI 357,036 1,152,717
5位
ファイナルファンタジーVII リバース PS5 スクウェア・エニックス 339,168 339,168
6位
パワフルプロ野球2024-2025 Switch KONAMI 314,672 314,672
7位
あつまれ どうぶつの森 Switch 任天堂 303,894 7,948,548
8位
ゼルダの伝説 知恵のかりもの Switch 任天堂 299,278 299,278
9位
Minecraft Switch 日本マイクロソフト 277,346 3,671,568
10位
ペーパーマリオRPG Switch 任天堂 222,524 222,524
11位
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Switch 任天堂 212,703 5,612,978
12位
Nintendo Switch Sports Switch 任天堂 210,704 1,457,553
13位
プリンセスピーチ Showtime! Switch 任天堂 196,839 196,839
14位
ルイージマンション 2 HD Switch 任天堂 195,327 195,327
15位
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット Switch ポケモン 188,618 5,434,981
16位
スプラトゥーン3 Switch 任天堂 187,599 4,378,725
17位
マリオvs.ドンキーコング Switch 任天堂 163,938 163,938
18位
とぐろ島探検録 Switch スパイク・チュンソフト 138,824 138,824
19位
20位
https://thegameawards.com/nominees
Game of the YearとBest Game Directionは6本中4本が和ゲー(アストロボット、エルデンリングDLC、FF7リバース、メタファー:リファンタジオ)。日本スゴイ
アストロボットとFF7リバースは最多の7部門ノミネート、メタファーは6部門ノミネート。日本スゴイ。和ゲー以外だとBalatroとサイレントヒル2(開発はポーランドのBloober Team)が5部門ノミネート
スコアアンドミュージック部門にステラーブレイド(日本のMONACAが作曲を担当)、
アクションアドベンチャー部門にゼルダの伝説 知恵のかりもの、
RPG部門にドラゴンズドグマ2、エルデンDLC、龍が如く7、
格ゲー部門にドラゴボスパゼロ、グラブルVS、マヴカプ、鉄拳8、
ファミリー部門にプリンセスピーチ、マリオパーティ ジャンボリー、ゼルダの伝説 知恵のかりもの、
アダプテーション部門にソニックVSナックルズ、龍が如く←は???????????????????????
期待ゲー部門にデススト2,メトロイドプライム4、モンハンワイルズ、
ゲームソフトとしての人生ゲームはPS・PS2時代は良作だったのからWiiでやべぇクソゲーを連発した後に多少持ち直したSwitch版が出たんだが、
それでもSwitch版は今現在のパーティーゲーム市場においてガチで比べてしまうと厳しいって評価だった
Switchで3年前に出た桃鉄はパーティーゲームの鉄板とも言える出来で、人生ゲームと桃鉄なんて比較するまでも無い状態だった
そして桃鉄は更に今月になってSwitchで新作が出たんだが、出来は良かった
少なくとも前作と比べてはっきり劣ったなんて言えない物だった
でも桃鉄新作が出た先週はともかく、今週になるとyoutubeなどのゲーム実況界隈じゃ人生ゲームをやる人達が多い
人気ゲームに群がる実況者達が桃鉄に行かず今も人生ゲームをやっている
これだと桃鉄の新作である桃太郎電鉄ワールドがセンシティブな政治要素を色々含んでるから実況しにくいのかなって思ってしまう
新作・桃鉄ワールドは各国の都市に到着すると国旗が表示されるようになってるんだが
そりゃ実況者達はこんなゲームを楽しくやって炎上リスクを抱えたりしたくないよな
コナミも一般向けを強く意識して桃鉄の新作を開発してたろうに何でこんなにセンシティブな要素モリモリなゲームにしてしまったんだろうな
国旗表示させる必要なんて無かったし国の名前だって表示せず都市名だけ表示させるようにすれば皆やってくれたろうにな
実況動画表彰プログラムだの動画クリエイターによるプレイ動画先行配信だの実況界隈を意識した労力はどうなっちまうんだろうな
とここまで言っておいてなんだが人生ゲームも実況者達でプレイする様子を配信するなら結構楽しいんだよな
マリオパーティーや桃鉄と違って自分の分身に人生を一通り送らせる姿は実況映えする
それに人生ゲームが昔と比べて毒のあるネタが少なくなってつまんなくなったって部分も実況界隈においては寧ろやりやすくなって利点となる
手軽にBluetooth接続と加速度センサーでフィットネスの入口を作った任天堂は偉大だが、
やはり現状不満はあり、スイッチ2に期待することはいくつかある。
JustDanceなどがそうである。スマホをもってプレイするタイプもあるがそれよりはセンサーは良いらしい。
しかし足の動きは無視される。せっかくジョイコンが2つあるのだから2つ使うべきだろう。
現状2つのジョイコンを同時に使うのはリングフィットアドベンチャーのみのようである。
たとえば2つ組み合わせればキックボクシングやビリーズブートキャンプのゲームが作れると思う。
たとえばフィットボクシングは、基本的に動きが固定されていて、
ランダムで次に何が来るかわからない!?みたいなゲーム性がない。
VRのBeatSavorのようなランダムモードがあれば飽きないでやれると思う。
また、DLで随時曲追加したり他の人の記録(これは今もできる)が詳細に見れるといいと思う。
自分の好きな音楽をかけて、そのリズムをAIが判別するとかでも面白いかもしれない。
上にも述べたが、現状、ジョイコンを1つしかソフトは判別しておらず、VRの10点トラッキングのような精緻さがない。
せめて3点、5点トラッキングがあればより本格的なフィットゲームができると思う。
ジョイコンのサイズを小さくしたトラッキング専用ハードがあってもいい。
ジョイコン2(仮称)では動きの軌道が画面に表示されたりもするのかなと勝手に期待。
ジョイコンのフィードバックをXBOXコンくらいに強くすれば、打撃が成功した感が出ていいと思う。
XBOXコンのフィードバックはかなり強く、手がしびれるほどである。
フィットゲームは記録をシェアできるものの、オンライン同時プレイはできない。(ファミリートレーナーはできる?)
前回https://anond.hatelabo.jp/20220105113723
・APEX
・雀魂
・VALORANT
・Vampire Survivors(new)
・ELDEN RING(new)
・Among Us(宇宙人狼)(↓)
・Gartic Phone(↓)
・Papers, Please(↓)
・Unpacking
・ゼルダの伝説 BotW
・オーバークック
・壺おじ(Getting Over It with Bennett Foddy)
・マリオパーティー
・Untitled Goose Game(イタズラガチョウゲーム)
・fall guys(FallAIs2の練習と本番では浮上した)
・世界のアソビ大全51
・ARK
・おえかきの森
・休むな!8分音符ちゃん
・devour
・Phasmophobia
・Dead by Daylight
・Unrailed!
・Heave HO(new)
・SurvivalQuizCity(new)
・7 Days to Die(new)
・ゴッドフィールド(↑)
・龍が如く(↑)
・レインボーシックス シージ
・SEKIRO
・パスパルトゥー
・PUBG
・OW(2が出るらしい)
・天鳳
・GTA5
・どうぶつタワーバトル
・パワプロ
・サイバーパンク2077
・NKODICE
・Hand Simulator
・DEEEER Simulator(鹿)
・彼ピのパチ代稼ぐ配信
・青鬼
・PIEN-ぴえん-ならびにPAON-ぱおん-
・ニーア オートマタ
・LIMBO/INSIDE
・NEEDY GIRL OVERDOSE(メンヘラ配信者)(new)
・There is no game(new)
・魔女の家
・ib
・The Forest
・Subnautica サブノーティカ
・The Greatest Penguin Heist of All Time
・深夜廻
・アンダーテイル
・RAFT
・OMORI(new)
・エムホールデム
・GeoGuessr(葉加瀬冬雪など)
・FF14(静凛など)
・MTGA(来栖夏芽など)
・電脳戦機バーチャロン(大空スバルなど new)
・ストV
・inscryption
・it takes two
・OUTLAST
・市松寿ゞ謡のGo Home
・Rocket League
・fallout76
・ghostwire(new)
・メタルスラッグ(new)
・ダンガンロンパシリーズ(new:ネタバレ防止のため最後までプレイできない)
300円のVampire Survivors、遊戯王マスターデュエル、ELDEN RINGが大きく浮上。Vampire Survivorsはかなりの中毒性があるようだ。ポケモンアルセウスも一気に配信されたが、昨今はやや落ち着いた。NEEDY GIRL OVERDOSEも前回記事以降に大流行したが旬は過ぎたか。
原神は割とやられていると感じたので、やや定番にあげた。ただしガチャ配信が多い?ひきこもりの少年を主人公にしたRPGのOMORIも地味に注目のゲームである。クイズとアクションを組み合わせたゲーム、SurvivalQuizCityが来るとの観測があったが、いまいちハジケきらない。
羞恥心感じなくてよくて、
近日開催のオンライン飲み会、人狼やるには経験差大きいし、パーティーゲーム的なのやるにはノリ良くないし、共通で持ってるゲームもないんだよな……
頑なにカメラつけたがらない奴もいたりするしな……
観測範囲が偏っているがトラバ・ブコメの意見を取り込んで何とかバランスを……前回(https://anond.hatelabo.jp/20210625093912)
・APEX
・チラズアートのホラゲー:(夜勤事件・深夜放送など全体として)
・雀魂
・Among Us(宇宙人狼)
・Gartic Phone
・Papers, Please(↑)
・VALORANT(new:1プレイの時間が長く配信向きではないとも言われる)
・ポケットモンスターシリーズ(↑新作により浮上:ユナイトとポケスナは見なくなった。追記:ユナイトは特定Vがやっているゲームに記載)
・SUPER BUNNY MAN(new:2人コラボの定番)
・ゼルダの伝説 BotW(new:ゲーム人気投票により浮上?)
・オーバークック(new)
・壺おじ(Getting Over It with Bennett Foddy)
・マリオパーティー(new)
・Untitled Goose Game(イタズラガチョウゲーム)
・fall guys(↓)
・世界のアソビ大全51
・ARK
・おえかきの森
・休むな!8分音符ちゃん
・devour
・Phasmophobia
・Dead by Daylight
・Unrailed!
・SEKIRO(↓)
・バイオハザードシリーズ(↓)
・パスパルトゥー
・PUBG
・天鳳
・龍が如く
・GTA5
・どうぶつタワーバトル
・パワプロ
・サイバーパンク2077
・NKODICE(↓)
・Hand Simulator
・DEEEER Simulator(鹿)
・彼ピのパチ代稼ぐ配信
・青鬼
・PIEN-ぴえん-ならびにPAON-ぱおん-
・魔女の家
・ib
・The Forest
・Subnautica サブノーティカ
・The Greatest Penguin Heist of All Time
・深夜廻
・アンダーテイル(追記)
・RAFT(追記)
・エムホールデム(ポーカーチェイスと案件出しで張り合っていたがポーカーチェイスに押し負けた)
・GeoGuessr(葉加瀬冬雪など)
・FF14(静凛など):兎田ぺこらのプレイで観客が多すぎて話題になった
・MTGA(来栖夏芽など)
・アーマードコア(天川はのなど)
・inscryption(追記:じわ流行りってどれくらいやねん)
・OUTLAST(追記)
・ニーア オートマタ
・LIMBO/INSIDE
・ストV
・タルコフ
・Rocket League
・fallout76
他には?
壺おじとフォールガイズを下げた。Gartic PhoneとPapers, Pleaseに甘めかもしれない。ウマ娘は見なくなってしまった(ニュイ・ソシエールさんが続けているとのコメントを受け移動)。コラボやファン交流に使えるゲームは息が長く、純粋に完結するストーリーのゲームはどうしても旬がある。Papers, Pleaseはやや異色かもしれない(本質的には「繰り返しやりにくいが1度はやられるタイプのゲーム」に近いがマルチエンドのために複数回の配信は期待できるタイプ?)
・OMORI
・Vampire Survivors
23にもなって童貞(しかも大学留年)なので都内にバンド(以下A)のライブで来たついでにソープで童貞中退することにした。
福永の前に壁があった…もとい指名料を出し渋ったので指名無し50分15000円コース。指名ありだと+5000円。
待合室は小さいが不快感はない。
他の客(「外でタバコを吸ってもいいか」とボーイと揉めていたサラリーマン)と行列のできる法律相談所の再放送を見ている空間も悪くない。
ただ、「嬢の局部にピアスが付いてるけどいいですか?」とボーイに聞かれた時は緊張した。
そして順番が来る。
「終わった。」
その報告いる?
反応に困り「あぁ、そうですか」とだけ口に出した。
ルフィかよ。
室内に入り嬢に抱きつかれても何の感情も湧かない。
「この部屋ハウスダストが凄いんですよ〜」とか言って咳されても困る。
「今日はどんな予定で東京に来たんですか?」と聞かれたが、本当の理由を回答したくなくて(嬢のブログに書かれても困るし)「同じバンド(Aではない別のバンド。以下B)が好きな友人と飲み会で…」とぼかす。
服を脱いだらBのライブTシャツを着ていたので見事に伏線回収。
「私の若い頃はバンドのライブとかなかなか行けなくて…」とか言い出したがお前26歳じゃないのかよ。
「でも私30にはなってないんだよね。」
「そうですか。」としか言えなかった。
何の感情もなくブラジャーのホックを外して(すぐに外せた)胸を揉んだが当然何も思えない。
パンツを脱がされて「剥けてない子ですか〜!?」「エッチもしたことないんですか!?」と驚かれる。
失礼だろ。
ペラッペラのプラスチックでできた浴槽に入った後、ローションの準備をするから歯磨きをするように言われる。
ローションの準備を2回もしくじってずっと歯磨きをさせられた。
その間もずっと話しかけてくるので吐きそうになった。
マットに移動したが「マットを手で掴んで!足もこの幅で!」とやたら指示してくる。
少しでも足が広がると注意される。
マリオパーティーとかメイドインワリオをやってる気分になった。
ただ、マットはおばあちゃん家のマッサージ機みたいな感じでリラックスできた。
プレイ中に玉の裏側に毛が生えていないことを何度も褒められる。あとお尻の形。
途中で竿に何かが起こったらしく、しきりに「大丈夫!?痛くない?」と聞いてきた。快感よりも自分の息子の安否が気がかりだ。
喘ぎ声も嘘くさく質の悪いASMRかよとなった。
しかも耳元でクレッシェンドするので「うるさいですよ」と言うか迷った。
ただでさえ地雷を引いたのにずっと店内BGMでAdoの阿修羅ちゃんが流れていて余計に集中できない。
気合いで好きな女性のタイプを脳内再生するも嘘喘ぎ・安否・阿修羅ちゃんの3連コンボですぐに投影終了。
結果的に中折れした。
電話が鳴って「これ気にしないでね!」と言ってきた1秒後に「実は残り10分なんだけど…」と言い始める。
そこから無理やり手で抜かせにきて、「いつもどれくらい?」と聞かれたので「まぁ4〜5分くらいすかね」と伝えたら「時間じゃない!」と怒られる。
その後すぐに強制終了となり「お○んちん大丈夫かな…?」と心配され、再度ペラッペラの浴槽に入れられる。
明らかに皮が全部剥けてエグいくらいヒリヒリしていたので浴場で気合いで現状復帰をしたらローションを流しきれておらず、出た時にちょっと嫌な顔をされた。
ごめんなさい。
その後薄めのトークをする。
俺「あんま飲まないです。」
嬢「…」
嬢「…」
そんな感じのトークが続いたがあとは忘れた。
帰る時にも嬢に抱きつかれたが当然何の感情も湧かなかった。
退店。