タグ

2007年9月12日のブックマーク (41件)

  • テクノツール、五十音表配列の「あいうえおキーボード」

    発売中 価格:19,950円 テクノツール株式会社は、五十音表順にひらがなを配列したキーボード「あいうえおキーボード」を発売した。価格は19,950円。 ひらがなをキーボード右上から縦方向に50音順で配置したキーボード。キー数は98で、テンキーは非搭載。日本語入力の「かな入力」モード時にキーボードを「ひらがなモード」とすることで、50音順のキー配置となる。英字は標準のQWERTY配列。 また、キースイッチにはCherry製のメカニカルスイッチ(茶軸)を採用。打鍵感と高耐久性を実現したとしている。PCとの接続インターフェイスはUSB 2.0。 体サイズは312×158×38mm(幅×奥行き×高さ)。ケーブル長は約1.8m。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XP/Vista。 □テクノツールのホームページ http://www.ttools.co.jp/ □製品情報 ht

    maple_magician
    maple_magician 2007/09/12
    http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20070912/1189570761 にチラッと書いてみた。この仕掛け、親指シフトキーボードでも使えそうな……?
  • YouTube - Broadcast Yourself

  • YouTube - Broadcast Yourself

  • ITmedia エンタープライズ:遅れた日本のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?:作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する! (

    作業環境を改善せよ さもなくば日エンジニアは壊滅する!:遅れた日のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?(1/3 ページ) 米グーグルでは事がタダに。米マイクロソフトではソフトドリンクが飲み放題。そのほか、米国のIT企業の多くでソフトウェア開発者は全員、個室を与えられている――こんなこと、日の企業であるだろうか? 驚愕!? 海外企業における個室の作業スペース 米国のみならず先進諸国においては、ソフトウェアエンジニアの労働環境は総じていい。世界一巨大なソフトウェア会社のマイクロソフト、欧州最大のソフト開発会社として有名なSAPで働いた経験から、そう感じる。どちらの会社も、さまざまな側面において一部から厳しく評されることもあるが、そんな評判とは裏腹に、エンジニアの労働環境は良かった。 ご存知かもしれないが、米マイクロソフト社のオフィススペースは筆者が勤めていた当時、完全な個室型

    ITmedia エンタープライズ:遅れた日本のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?:作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する! (
    maple_magician
    maple_magician 2007/09/12
    asin:4833151472:detail のようなケーススタディぐらい、提示できないものなのだろうか……と。
  • 社内調整型ビジネスマンよ――ピュアな心に問いかけよう

    4つのワークスタイル 企業内のフォーマルな組織やプロジェクトではなく、それらに縛られないインフォーマルな集団の独自活動をシャドーワークと呼ぶ。最近このシャドーワークが組織の活性化などに大きな効果を上げ注目されている。インフォーマルな集団活動をマネジメントするのは、なかなか難しいことだが、ワークスタイルという切り口から、シャドーワークをとらえると分かりやすい。ビジネスマンのワークスタイルは「御用聞き型」「社内調整型」「社外嗜好型」「プロデューサー型」の4つに分類でき、シャドーワークを自然な形で進めるタイプは「プロデューサー型」であるという。参照記事 これらのワークスタイルを分類する2つの軸がある。「社内コラボレーション行動」と「社外パートナーシップ行動」というものだ。「プロデューサー型」は2の軸両方で高いパフォーマンスを実現している。 誰でも「プロデューサー型」に シャドーワークを軽々とこ

    社内調整型ビジネスマンよ――ピュアな心に問いかけよう
  • 無報酬の仕事に熱中してしまう理由

    シャドーワークをマネジメントすることは難しい。インフォーマルであることが存在理由であるものをフォーマルな場でコントロールしようとすると、意図、思惑などが透けて見えてしまうからだ。結局自然発生を待つしかないのだろうか。 嫌がらせを止めさせた異邦人の知略とは? 企業内のフォーマルな組織やプロジェクトではなく、それらに縛られないインフォーマルな集団の独自活動をシャドーワークと呼び、それがビジネス、組織を変化させる大きな力となるケースが増えているという。参照記事ここでは心理学的な視点から、「報酬」と「動機」の関係で捉えなおすことで、シャドーワークの持っている意味、意義を明らかにしてみたいと思う。 こんな昔話がある。 米国南部の小さな町に、ある外国人が洋服の仕立て屋の店を開いた。しばらくすると町の少年たちが「よそ者、よそ者」と店先ではやし立て、嫌がらせをするようになった。 困った店主は一計を案じる。

    無報酬の仕事に熱中してしまう理由
  • 「遊ぶように仕事をする」は夢物語か?

    「遊ぶように仕事をする」は夢物語か?:既成のワークスタイルを壊す「静かなる革命」(1/2 ページ) 「仕事と遊びとは違う」という言い方はよく聞く。しかし、遊びの楽しさ、それに伴う創意工夫へのモチベーションはとても高いという面がある。おふざけではない、熱のこもった「遊び心」を仕事の中に取り入れたいとき、シャドーワークは強烈なツールとなる。 企業内のフォーマルな組織やプロジェクトではなく、それらに縛られないインフォーマルな集団の独自活動をシャドーワークと呼ぶ。最近注目されているこのワークスタイルはそれ自体では「無報酬」である。金銭だけでなく、人事考課にも反映されるものでは基的にはない。ある程度の成果が上がり、影の仕事から表の仕事、つまり組織内で明確に意味づけられた仕事になってから、正式な評価の対象となるのが通例だ。ここが組織やビジネスを活性化させる力を持つがマネジメントがしにくいという理由の

    「遊ぶように仕事をする」は夢物語か?
  • iPod touchの予測変換はPOBox? - soundscapeout (仮)

    iPod touchは日本語入力に対応している。 ROCK ONのブログでは、iPod touchで日語を入力している動画が公開されています。 予測日語変換OK〜iPod touch触ってきました。- ROCK ON PRO 以前、こんなニュースがあった。 スラッシュドット ジャパン | 発明おじさんで富豪研究家の増井俊之氏、米Appleへ ってことは、POBoxの技術をiPodに導入するために、増井俊之さんはAppleから呼ばれたのかな? 追記 Twitter / Toshiyuki Masui: ご想像のとおり、iPod Touchの日本語入力作りました ということです。 さらに、 Twitter / Toshiyuki Masui: 予測入力ですが、「POBox」ではありません Twitter / Toshiyuki Masui: 「POBox」はソニー(株)の商標です Twit

    iPod touchの予測変換はPOBox? - soundscapeout (仮)
  • 情報処理技術者試験が変わります! | スラド Linux

    @ITの記事より。 皆さんおなじみの情報処理技術者試験の構成が大幅に変わるようです。ベンダ側、ユーザー側に分かれている現行の体系が一化され、さらにレベル分けが行われます。 Lv1の「エントリ試験(ITパスポート試験)」は、初級シスアドの一部を吸収しつつ「職業人として誰もが共有に備えておくべき基礎的な知識を測る試験」として新設。 Lv2の「基情報技術者試験」は、現行の基情報技術者試験に初級シスアドの一部を加えて再編。 Lv3の「応用情報技術者試験」は、現行の「ソフトウェア開発技術者試験」に相当するようです。Lv4については、テクニカルエンジニアなどの現行11区分から9区分に「高度試験」として再編。 …と現行よりすっきりした体系になるようです。まだ正式決定ではないようですが、平成20年度秋期にまずはエントリ試験のみ実施。平成21年度春期から完全に移行するスケジュールのようです。 私もだい

  • 日本のソフトウェア開発者の作業スペースや待遇は劣悪? | スラド デベロッパー

    ストーリー by yoosee 2007年09月09日 20時17分 日と欧米のソフトウェア開発ビジネスは根から違ってしまった気もする 部門より ソフトウェアテストに関する著作が多く、マイクロソフトやSAPやソニーなどで品質管理担当を勤めていた高橋寿一博士はITメディアの記事「遅れた日のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?: 作業環境を改善せよ さもなくば日エンジニアは壊滅する!」で、欧米のソフトウェア開発者の作業スペースは、一人6畳ほどの完全個室を自由に使えたりすることがあり、これが開発の生産効率にも影響を与えている筈だと指摘しています。 筆者は、待遇を改善したり優秀なエンジニアを優遇したりして生産性を上げる取り組みを行わないと、数年後には日の相対的レベルが下がり、低賃金でありながらも高い能力を発揮する新興国のエンジニアに職を奪われかねないと危惧しているようです。 そこ

  • AMD、Linux向けにオープンソースのグラフィックスドライバ開発をサポート | スラド

    AMD は内蔵グラフィックの AMD690G と、UVD 搭載の HD2400/2600 シリーズなんかは一部の人らで流行ってます。 前者は低コスト・低消費電力・静穏・そこそこ高性能デュアルコアな MicroATX(もちろん ATX ケースでも ok ですよ?) 環境をとてもお手軽に作れるんですが、最新のゲームとかしないならば AMD690G はかなりいいですよ。特に BE-2300/2350 との組み合わせが強いですね。そこそこのゲーム (バイオハザード4) なんかも割とサクサク動いてます。所詮は内蔵グラフィックなので過度な期待はできませんが。 アイドリング時は Cool'n'Quiet や CrystalCPUID なんかを活用すれば、ほとんど CPU 温度が上がらないくらいの超低消費電力状態で、コンパイル時などパワーが必要なときにはきっちり性能が出ますので、どちらかというと、瞬間的な

  • Netscape.comがまたもや商売替え | スラド

    昨年、ポータルサイトからDiggライクなソーシャルニュースサイトに衣替えして話題となったNetscape.comだが、ITmediaの記事によると、再び伝統的なポータルサイトに戻ることになったようだ。The Netscape Blogの記事によれば、近いうちに現在のNetscape.comはhttp://netscape.aol.com/の内容に置き換えられ、ソーシャルニュースに関しては別ドメインに移転して運営ということらしい。経緯に関してはVallywagの記事が興味深い。 もはやNetscapeに残っているのはブランドとドメインだけなのだろうが、親会社AOLの腰の座らない方針に振り回されつづけている(例えば/.Jの以前の記事)のはなんだか気の毒ですね。

  • ついにタクシー業界にもメイド登場! | スラド

    メイドブームも一段落したと思いきや、石川県の(有)KECハイヤー北陸から「メイドたくし~」が登場した。 基的には介助者が同乗する福祉タクシーであるが、介助者がメイドコスプレの上に、メイドさんとの会話を楽しんだり、各種ゲーム機標準装備という、なんだか動く個室メイド喫茶のような環境だ。「ご主人様、お嬢様の条件」としては、 ケガとか病気、その他の理由で普通のタクシーやバスに一人で乗るのが難しいなぁ~って思う人なら誰でもOK 身体障碍者手帳を持ってる人も全員OK 上の2つに該当する人の付添の人もOK とのことなので、障碍がない人が利用するのは難しそうだが、それなら自ら足を折ってでも乗りたい人もいるかもしれない(そこまでしなくても、ダミーギブスと松葉杖で十分か?)。気になる利用料金は1時間5700円であるが、運転手と車とメイドさん付きで観光タクシーを使うと思えば、案外リーズナブルではないだろうか。

  • 7-ZIP32.DLLにバッファオーバーフローの脆弱性 | スラド

    ITmediaの記事によれば、情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月5日、圧縮・解凍用 Windows DLL「7-ZIP32.DLL」にバッファオーバーフローの脆弱性が見つかったとして、JVN(Japan Vulnerability Notes)に情報を公開した。 とのことなので、お使いの方はさっさとアップデートしましょう。

  • Xbox LiveのNGワードは「Linux」「Unix」 | スラド

    家/.の記事より。Xbox Liveのオンラインサービスでは、gamertag(スクリーン名)として、「LINUXRULES」や「L I N U X」といったLinuxに関連した名前を設定することができないようになっているらしい(Xbox-Scene Newsの記事)。いろいろ試してみた人によるとUnix関係もだめで、その種のスクリーン名を設定しようとすると「Your motto contains inappropriate language. Please try again.」と、なんだかワイセツ語を設定したかのような警告が出るそうだ。 すわMSの反Linuxキャンペーンの一環か…と言ううがった見方もあるが、どうやら商標がらみの問題というのが真相らしい。*BSDはどうなのだろうか。

  • マルタイ、棒ラーメンを値上げへ | スラド

    朝日新聞の記事によると、九州地方で定番のインスタントラーメン、棒ラーメンを販売するマルタイは来年初めに主力商品を約10%値上げするそうだ。インスタントラーメン業界最大手の日清品が来年1月に約18年ぶりに値上げすることを受けての追随。棒ラーメン(税別希望小売価格130円)の値上げ幅は十数円になる見込み。同社は年約1億を九州、東京、大阪周辺で発売している。ところで、棒ラーメンってどんなラーメンなのですか?

  • Palm、早くもFoleo PCを断念

    Foleo の SDK は、見た人なら分かると思うんですが、Palm が今後近いうちに出そうとしている Linux ベースのスマートフォンとはまったく違うプラットフォームとして作られてました。このまま行くと Linux ベースのプラットフォームが2重になり、メンテナンスコストが無駄に高くなるので手を引いた、と言うのが表向きに言われている判断理由のようです。出す前に決断したのは良いことだと思いますが、例によって時間と金を壮大に無駄遣いして現物が出ないという状況はいい加減になんとかして欲しい。 現実にはそれでも Foleo が売れに売れそうだというのならば販売するという方向に倒したんでしょうけど、元々「Smartphoneの補佐的役割」と言うニッチな市場を(少なくとも当初は)狙ったプロダクトだったことと、他の方も書いているようにモバイルという意味では競合プロダクトが増えてきているのが一旦手を引

  • Viacomのダブルスタンダード | スラド IT

    CNETの記事を見ると、 >1. ビデオ制作者氏が作成した映像を、Viacomが自社番組中で氏に無断で使用 →ViacomはKnight氏の作品に大きく編集を加え、その一部を解説の一部として使用。これはフェアユースであるとViacomは主張。 >2. 作者氏が自分の映像が使用された番組のクリップをYouTubeに投稿 →Knght氏がVH1で放送された上記の作品のクリップをYouTubeに投稿。氏は自分の作品が使われているのだから投稿しても問題ないと判断。 のようです。 問題点は、まずViacomが1.で行った行為がフェアユースかどうか。次に、2.でKnight氏がクリップを投稿したのは問題のない行為といえるかどうか、でしょうか。 私は米DMCAにも詳しくないし双方のクリップを比べたわけでもないんで確定的なことは何もいえないが、Knight氏の主張する 「番組では同氏自身の作品がはっきりと

  • GPLv3/LGPLv3が「オープンソース・ライセンス」の一員に | スラド

    去る6月29日に発表されたGPLv3とLGPLv3ですが、Open Source Initiative会長Michael Tiemannのブログによると、9月のOSI理事会でGPLv3とLGPLv3がOSD(オープンソースの定義)に準拠していると認証されたそうです。これにより、GPLv3とLGPLv3は正式に「オープンソース・ライセンス」の一つと認められることになりました。また、同ブログによれば、今まで独自のライセンスを使っていた企業数社が、OSD準拠となったことでGPLv3への移行を検討しているとのことです。

  • NTP Pool Projectが1000サーバを達成(しかしもっと必要) | スラド

    家/.の記事より。最近ではLinuxユーザの多くがコンピュータの時計合わせでお世話になっているはずのNTP Pool Projectだが、参加サーバが1000を越えたそうだ。昨年1月には500サーバを達成しており、約1年半で2倍に増えたことになるが、まだまだ足りないとのこと。現在アジアでは40、日では7つのサーバが参加しているが、スタティックIPで常時接続のサーバをお持ちの方は、参加を検討してみてはいかがだろうか。

  • ワーナーブラザースがロボテックの映画化権を獲得 | スラド

    既に発表から3日ばかり経っているが、The Hollywood Reporterの記事に依るとワーナーブラザースがアニメ「ロボテック」の映画化権を獲得して、実写映画化するようだ。 ロボテックは『超時空要塞マクロス』『超時空騎団サザンクロス』と『機甲創世記モスピーダ』を一つの作品としてまとめたもので、アメリカでは 1985年に放送され、絶大な人気を博した…らしい。もっとも超時空シリーズなどを見ていた当時の日のアニメファンは「作品が再編集されてひとまとめにされた」という話を聞いた時点で印象は良くなかった気がする。 しかし、放送から 20年余が過ぎた今年4月には新作続編の『Robotech: The Shadow Chronicles』が発売され、2009年にはさらなる新作『Robotech: Shadow Rising』も予定されているそうで、アメリカでの人気が衰える気配は無い。そんな状況で

  • ソニー、Rollyの発売を正式にプレスリリース | スラド

    以前にスラッシュドットでも話題になったRollyだが、9月10日付でソニーが正式に発売を発表した。市場推定価格は40,000円前後。 プレスリリースによれば、主な特徴は ソニーのオーディオテクノロジーの集積から生まれたクリアなサウンド 液晶ディスプレイがなく直感的に使用できるシンプルなユーザーインターフェース 音楽に合わせた動きの表現 モーション機能を搭載 とされ、音楽のリスニングスタイルを「個人で楽しむもの」から「仲間と楽しむもの」へと広げるものだそうだ。 音楽にあわせるRollyの動きはユーザーが作成でき、それをモーションファイル共有サービス「“Rolly”モーションパーク」(近日オープン)で共有できるとのこと。 動作の動画を含めた製品情報の一端は impressの記事 で語られているが、 目覚し機能も備えているが、「安全上のため」(同社)、モーション機能は働かない。 とあり、個人的に

  • 日本国内で初の天然ダイヤモンドを発見 | スラド

    読売新聞の記事や朝日新聞の記事などによると、愛媛県の山中から日で初めて、天然のダイヤモンドが発見されたのとのこと。発見したのは、名古屋大学理学部地球惑星科学科地質・地球生物学分野の水上知行研究員、東京大学の鍵裕之准教授らの研究チーム。札幌市で開催中の日地質学会第114年学術大会で9/10に発表しました。 ただし、その大きさは1μm程度であり、今後も商業的に産出するものではないらしいです。 しかしながら、これまでの「日国内でダイヤモンドの産出はない」という定説が覆されれたこの発見は、新たな一攫千金の夢も与えてくれるのでしょうか? なお、採取場所を保護するため、採取地の詳細は明らかにされていません。 儲けるには採掘コストに見合うだけの産出量が必要なので、一攫千金の夢はあきらめたほうがいいと思うが。なお、日地質学会の地球なんでもQ&Aにあるように、発表者に名を連ねている名古屋大の榎並正樹

  • わが青春のユニマガ、20年分記事をDVDにほぼ完全収録して発売

    書は、UNIX MAGAZINEの創刊号(1986年11月号)から2006年4月号までの記事を収録したアーカイブDVDと、執筆陣による新しい記事を収めたを組み合わせたものです。 収録されたPDF記事のうち、DTPデータが無いものは紙面データのスキャンからOCRでの文字読み取りをしたそうで、連絡がとれないなどで許可を得られなかった記事をのぞき、99%以上の記事が収録されているとのこと。広告に関しても「広告にみるUNIX」という記事として一部を収録しているそうです。 ASCIIにまだ良心が残っていた... これでもう何時ASCIIがこの世の中から無くなっても文句は言いません。 後は共立がbitを出してくれれば...

  • NTTドコモがSPFによるメール着信拒否機能を提供 | スラド

    NTTドコモが11月1日からSPF(Sender Policy Framework)によるドメインなりすましメールの拒否機能を提供するとのことです。ユーザーの選択によって SPFで確認できないドメインからのメールを、「拒否しない」/「存在するドメインからのみ受信」/「全て拒否する」という設定が出来るようです。 これって「ドコモにメールを出す場合はDNSサーバでSPFの設定をしろ」という事にならないでしょうか。 ユーザーが当に理解して使う分には良いのですが、メールを受けられなくなったユーザーからDNS管理者にクレームが来ることにならないかと心配しております。 ちなみにauやソフトバンクはそこまでの機能は提供していません。

  • Second Life内でIBM社員がストライキ | スラド

    THE SECOND TIMES経由で知ったが、9月12日にIBMの一部社員がSecond Life内でストライキを行う模様。原因としては、イタリアのIBM従業員が昇給を求めたものの、IBMが拒否したことによる。 Second Life内では、国際的な労働組合の UNI (Union Network International) -global union- が施設を提供し、関連情報の提供や「ストライキ用キット」なるものの配布等を行っている。 IBMといえば「IBM、「Second Life」などの仮想世界に腰」「IBMがSecond Lifeで開発者を支援」といったニュースや、 開発者向けのドキュメントを数多く公開していることから分かる通り、Second Lifeに対してかなり力を入れている。 今回の件でIBM内部ではSecond Lifeの活用度がそれなりに進んでいることがうかがえる

  • 三重県警巡査、Winnyで音楽ファイル共有中に捜査資料漏らす | スラド

    読売新聞の記事や中日新聞の記事などによると、三重県警亀山署刑事課の30歳の男性巡査が、私有パソコンでWinnyを使用して音楽ファイルをダウンロードした際、捜査資料をWinnyネットワークに流出させたという。流出したファイルには、交通事故の当事者など(住所、氏名、生年月日などで個人が特定されるもの) 75人分の情報が書かれているそうだ。 これまでに警察官が捜査資料を漏らした事故を以下に列挙しておく。 2004年3月 京都府警 下鴨警察署巡査 20人分 2004年3月 北海道警 江別署巡査 8人分 2005年6月 愛知県警 東海署地域課巡査 6人分 2006年2月 神奈川県 厚木署 2006年2月 栃木県警 鹿沼署刑事課巡査 5人分 2006年3月 岡山県警 倉敷署刑事1課巡査長 1500人分 2006年3月 愛媛県警 捜査1課警部 4400人分 2006年6月 熊県警 巡査長 39人分 2

  • IBM、OpenOffice.orgプロジェクトに正式参加――Lotus製品のコードを提供へ | スラド デベロッパー

    OpenTechPressの記事より。IBMがOpenOffice.orgプロジェクトに正式参加を表明した模様。 MSのごり押しがSUNとIBMの確執を乗り越えさせる原動力になったのか、GoogleのStarOfficeに対する接近がさせたのか興味が有るが、OOoを支持するモノとしては応援してくれるところが増えるのはいい事だと単純に喜びたい。

  • 再び月へ! 探査機「かぐや」9月14日打ち上げ予定 | スラド

    「アポロ以来の格的な月探査計画」であるJAXAの月探査機「かぐや(SELENE)」/H-IIAロケット13号機の打ち上げが、9月14日10時31分01秒に予定されています (JAXAカウントダウン特設ページ、三菱重工特設ページ)。 /.Jでも既報の通り、コンデンサの取り付けミスのために打ち上げが9月13日まで延期になっていましたが、種子島の天候悪化が予報されているため、さらに1日延期となった模様です。 「かぐや」は打ち上げから約1時間後に月へ向かう軌道に乗り、45日後に月周回軌道に入る予定となっています (「かぐや」ミッションプロファイル)。「かぐや」には子衛星2機と15種類の観測装置が搭載されていて、月表面の元素分布、月の重力場や磁場の様子を詳しく調べる予定です。未だに謎が多く残されている月をおよそ1年にわたって探査し、月の起源の謎に関する知見を得るとともに、将来の有人月面活動のための

  • 思いつくままに: 第6回 文字入力のイロハ-NHK趣味悠々「中高年のための いまさら聞けないパソコンABC」

  • ケータイ新製品SHOW CASE ウィルコム WX320KR

    ■ 仕様で見る「WX320KR」 「WX320KR」は、「WX320K」のデザインを変更したモデルで、「WX320K」がアルミ素材を採用したフラットなデザインであるのに対し、「WX320KR」は手になじむラウンドフォルムが採用されている。また、外観の変更にあわせて画面デザインや着信音も変更されている。 Operaブラウザ(Ver.7.2EX)によるWebサイトの閲覧、POP3/SMTPによるメールの送受信、Javaアプリ(MIDP2.0)などの機能が利用でき、端末出荷時から、拡張版の「高速化サービス」をサポートしている。 カメラは130万画素のCMOS、ディスプレイは2.2インチ、240×320ドット、26万色表示のTFT液晶を搭載。モノクロのサブディスプレイはハーフミラー仕様。データフォルダの容量は約16MBで、外部メモリには対応していないが、ミニBタイプのUSB端子を装備している。 【

    maple_magician
    maple_magician 2007/09/12
    こういうデザイン力がシャープのPDA事業部にあれば……と、ふとそんなことを考えてしまう。
  • モールスの工夫 | きまぐれノート

    もちろん、これはあまりにサンプルの少ない統計ですから、仮名文字の使用頻度の順位はあてになりません。しかし、使用頻度が高そうな「シ」「ン」の符号が長い一方、短い符号が割り当てられている「ヘ」「ム」の使用頻度は高そうにないということはおわかりいただけるでしょう。 もしかしたら、和文モールス符号には、符号の順番を欧文モールス符号とほぼそろえることによって覚えやすくするという意図があったのかもしれません。また、「イ:伊藤(・−)」「ロ:路上歩行(・−・−)」「ハ:ハーモニカ(−・・・)」など、暗記のための語呂合わせがうまくできているから、これでよかったのだと言う人がいるかもしれません。しかし、仮名文字の使用頻度を考慮した決め方はあったはずで、そうすれば電報の送信時間はもっと短くなったはずです。また、そのように決めても暗記のための語呂合わせの言葉は作れたはずです。 和文モールス符号は、たとえ習得のた

    maple_magician
    maple_magician 2007/09/12
    かな用に最適化すると、http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20070909/1189270762 のようなコードが出来上がったりします^^;。
  • パソコンのキーボードってどうしてABC順じゃないの?

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    パソコンのキーボードってどうしてABC順じゃないの?
  • 電子ペーパーでバス停から情報発信、神奈川中央交通が実証実験 - ニュース - nikkei BPnet

  • 200人にW-ZERO3[es]を配布,試行錯誤の末1時間ごとの同期に

    国内最大級の法律事務所である長島・大野・常松法律事務所では,所属する弁護士など約200人にウィルコムのスマートフォン「W-ZERO3[es]」を配布している。事務所内で利用するメールとスケジューラを,外出先から利用するためだ。 同事務所が利用するグループウエアは,米マイクロソフトの「Microsoft Exchange Server」である。このサーバーとW-ZERO3[es]を同期させるため,フィンランドのノキアが手掛けるミドルウエア「Intellisync Mobile Suite」(IMS)を採用した。W-ZERO3[es]と社内に設置したサーバーが連携し,端末とグループウエアの間でデータの同期を取る。 2006年1月に情報システム部門と一部の弁護士を対象とする10人で試験導入し,2006年8月からは所属弁護士110人で格運用を始めた。その後,順次ユーザー数を増やして現在は約200

    200人にW-ZERO3[es]を配布,試行錯誤の末1時間ごとの同期に
  • 新たな市場で火花を散らす──ケータイ4キャリアの法人戦略、最前線

    コンシューマー市場が飽和に向かう中、携帯業界が新たな市場として狙うのが法人市場だ。通信速度の高速化、端末の高機能化に加え、個人情報保護法の浸透でPCの持ち出しを制限する流れがあることから、モバイルの格的な導入を検討する企業が増えている。 携帯の法人利用はPCに比べて歴史が浅く、ニーズはキャリアが得意としてきたコンシューマー向けのものとは大きく異なる。格的な普及期に入ろうとする今、各キャリアはどのような課題を抱え、どんな戦略で市場に攻め込もうとしているのか。 MCPCモバイルソリューションフェア2007のパネルディスカッションに登場したNTTドコモ法人営業部 第2法人営業部担当部長の武藤肇氏、KDDIモバイルソリューション事業統括部 モバイルソリューション推進部長の山泰英氏、ソフトバンクモバイル法人事業統括部 副統括部長兼ビジネスマーケティング部長の白石美成氏、ウィルコム

    新たな市場で火花を散らす──ケータイ4キャリアの法人戦略、最前線
  • rumbe : パンツ速報

  • 『スピーカーケーブル聴き比べ』

    KOFNの日常の行動、音楽映画への思いを書き綴る日記 最近はInstagramがメインです↓ https://www.instagram.com/kofn/ 子供のために幕張にポケモン祭りとかに行ってたので夜遅くにしか時間が取れませんでしたが、 キンバーケーブル4VSとベルデン8470の聴き比べをやってみました。 ソースはホリー・コールの「Don't Smoke In Bed」です。 何度もつなぎ変えて頭から聴いてみたのですが困りました。何度聴いてもはっきりと優越が つけられないのです。ベルデンの方が良いのではないかと予想してたのですが、逆にキンバーケーブル なかなかやるじゃん、というふうに実力を再認識した次第です。 ベルデン8470の方が、プロケーブルも言ってるように、フラットで、余計な音が一切混じらず透明度が高い ような気がします。ピアノの音もベースを弾く音もヴォーカルも非常に繊細で

    『スピーカーケーブル聴き比べ』
  • 深夜はいい - 双子のパパによる貧乏オーディオ日記

    やっと落ち着いてお酒を飲んでいる。 香川出張、山梨出張、目まぐるしい毎日。しかしほんとに楽しかった。素晴らしい学びだった。 家に帰るとハイテンションの子どもたち。それに付き合わなければならない。 牛、アイス、温泉、公園・・・。疲れる。しかたがない。 オーディオはなんか満足している。つきつめればまだまだだが、これで十分でもある。 とりあえず、今度は映像を充実させる。またまたプロケーブルさんのケーブルを買った。アナログとデジタル映像がよくなってほしい。 これで効果があればデジタルケーブルをいろいろ新調したい。 静かな夜、諏訪湖をみながら今日はラムを飲む。

    深夜はいい - 双子のパパによる貧乏オーディオ日記
  • Jack OS X : urusu

  • http://ueshiba.seesaa.net/article/47924103.html