趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年7月7日のデイリーキーワードランキング

1

うごかざる一点がわれ青嵐
2

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
3

てのひらの春雪屍なら積もらむ
4

牡丹百二百三百門一つ
5

降る雪よ今宵ばかりは積れかし
6

吊橋や百歩の宙の秋の風
7

茶筅置く畳一と目の日射しかな
8

あの空へ溺れにゆこう紙風船
9

螢の夜老い放題に老いんとする
10

探梅やみささぎどころたもとほり
11

匙なめて童たのしも夏氷
12

地の果ての暗く蟹煮る海霧の町
13

ふりしきる雨となりけり蛍籠
14

頬被りしてこの村守らるらし
15

水着選ぶいつしか彼の眼となつて
16

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
17

時鳥厠半ばに出かねたり
18

向日葵の空かがやけり波の群
19

夕ごころはなやぎ迎ふ二星かな
20

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
21

父の死後すこし躄りし陶狸
22

銀漢に触れて尾となる天塩川
23

血を喀いて眼玉の乾く油照
24

天寿とは昼寝の覚めぬ御姿
25

餅も好き酒もすきなりけさの春
26

天使にも産毛あるらむ桃の夜
27

小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
28

天渺々笑ひたくなりし花野かな
29

太陽の出でて没るまで青岬
30

食虫植物垂れ 温室のこわい秋
31

紺絣春月重く出でしかな
32

誰彼もあらず一天自尊の秋
33

手のひらをかへせばすすむ踊かな
34

冥王星消えセイタカアワダチソウ
35

ふるひ寄せて白魚崩れんばかりなり
36

囀をこぼさじと抱く大樹かな
37

くろがねの秋の風鈴鳴りにけり
38

春の雪ふる女はまことうつくしい
39

穀雨来て村は一気に華やげり
40

夜濯ぎにありあふものをまとひけり
41

月近く擬宝珠の花頭踏む
42

タイムマシン着くどこまでも夏の海
43

わだつみに物の命のくらげかな
44

默し立つ天守郭に朱夏の風
45

鬱という闇に星撒く手のあらば
46

高々と蝶こゆる谷の深さかな
47

天の川三途の川を濁らせよ
48

真葛野に晴曇繁し音もなく
49

わだつみは青年のまま十二月
50

月出で来、撃たれても目を瞑らない


2025年7月26日 16時22分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.