「判例」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 判例とは

2024-12-27

anond:20241227151059

かに司法が怖いね

でも裁判所が膣に指突っ込んで内臓潰す行為を認めて、大学が敗訴した判例が出来たんだから今後は退学処分なんかできないでしょ。

被告の言い分見たらまさに化け物って感じの45歳医学生だけど、今どうしてるんだろうな。

https://www.dentwave.com/news/%E7%A5%9E%E6%AD%AF%E5%A4%A7%E9%80%80%E5%AD%A6%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AE%E5%85%83%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%8C1200%E4%B8%87%E5%86%86%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%B8/

① 原告問題は、当該実習日の観察項目に女性外陰部の外部生殖器は該当しないにも拘わらず、外陰部を手掌で接触し、さらに外部生殖器の膣に指を挿入し、指が届く限り奥まで挿入した点にある。現場にいた学生達の供述通りであるならば勿論のこと、たとえそれが勉強のためであったとしても、担当教員許可および指導を得ることなく、いたずらにご遺体生殖器に指を挿入することは許されない。

③ 原告平成23年4月入学以来、講義の無断撮影女子学生無許可ビデオ撮影執拗メールの送付など学生として不適切行為がなされてきた。また、これらの行為を戒める注意に対しても「挨拶代わりです」などと真摯反省する姿勢に欠ける。

 ④ また、今回の原告行為により他の学生は恐怖を感じ、泣き出す女子学生や、その場から動けない学生もおり、他の学生への影響は大きい。さら事件当時にとどまらず、解剖実習等における影響は今後も残るので、他の学生への影響は計り知れない。

芸名はどこに帰属するのかという話(リバイバル)

芸能人への「移籍独立妨害」「芸名グループ名の使用制限」は独禁法違反の恐れ…公取委芸能事務所に近く見解

https://www.yomiuri.co.jp/national/20241226-OYT1T50004/#r2

話題だけどそれをちゃん裁判までやったのが「恋はスリル、ショック、サスペンス」で有名な愛内里菜

 

めっちゃ簡単に言うと

 

愛内里菜事務所契約条項芸名使用権事務所帰属するという内容が含まれていた

愛内里菜事務所退所後も愛内里菜使用し続けており、それに対して事務所側が無断使用である訴訟を起こした

 

という裁判

 

地裁

契約終了後も無期限に使用許諾の権限事務所に認めている部分について

社会的相当性を欠き、公序良俗に反するもの無効

として、請求棄却した。

 

契約書に、芸名契約終了後の使用に関する条項が明記されているにもかかわらず、

芸名顧客吸引力は愛内さんの芸能活動の結果生じたにもかかわらず、契約内容は活動を実質制約し、自由移籍独立を萎縮させ、愛内さんが被る不利益は大きい」「投下資本の回収との目的考慮しても適切な代替措置もなく、合理的範囲を超えて制約するもので、無効

として、その効力を否定したというのは、かなり珍しく画期的判決だった。

事務所側は不服として控訴したんだけども。

ただ、これは判決が出る前に「専属契約は終了しており、今後も芸名使っていいよ」って感じで

両者が和解して決着した。

 

一応地裁判決として「契約終了後も無期限に芸名使用権を認めることはない」って判例は残ったけど

当時はもっと上の方で迄争ってきっちり判例として残してほしかったが、

今回こうやって公取が動くという事で、もうちょっとわかりやす業界になるといいんじゃないかな。

知らんけど。

2024-12-25

弁護士デマを流しているのはフラワーデモより悪い、女検察官とデキ

anond:20241225235005

こう書いておいて数日後に自分デマを流す立場になっている。

これはさすがに不自然という印象。

さらにそのデマに基づいたフラワーデモに、女検察官が参加。

示し合わせている、とでも言いたくなる。

https://x.com/takeshibengo/status/1869300397732778245

岡野タケシ弁護士アトム法律グループ

@takeshibengo

女の虚偽告訴は、被害に遭った男の人生破壊する。

草津町長への虚偽告訴事件は、その典型的な例だ。元草津町議の新井祥被告は、町長からわいせつ行為を受けたとする虚偽の告訴を行い、町長名誉社会的信用に深刻な損害を与えた。

虚偽告訴がもたらす被害は計り知れない。

過去にも、夫の関心を引くために「強制わいせつ被害に遭った」と嘘をつき、無関係男性犯人に仕立てた女性事件があった。

この女性の嘘によって、虚偽告訴された男性は19日間も身柄を拘束され、名誉と信用を失い、経営していた会社を閉鎖に追い込まれた。さらに、民事訴訟で自らの潔白を証明するため、多額の費用と労力を費やさざるを得なかった。

草津町長の件も、この判例と同様に、被害者が多大な損害を被った点で類似している。

虚偽告訴被害に遭った男性は、単に刑事手続き嫌疑を晴らすだけでなく、社会的信用の回復精神的な苦痛の克服といった課題にも直面する。

虚偽告訴罪量刑は、被害者への影響や加害者の態度が重要判断材料となる。上記事件では、「虚偽告訴の影響が重大で、加害者対応が悪質」として懲役1年の実刑が維持された。

新井被告がどのように責任を取るか、また社会全体への影響をどのように評価するかが、今回の事件量刑を決定づけるポイントになるだろう。

引用

47NEWS

@47news_official

12月18日

【速報】元草津町議、虚偽の性被害告訴認める

https://47news.jp/11918527.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api

午後5:35 · 2024年12月18日

10.9万 件の表示

2024-12-24

anond:20241223222254

真面目に拒否言葉加害者言葉プレイにみられる言動って無理ある判例文だと思う

今回のは本当にそれはAVの内容だししかレイプものじゃない?レイプものプレイならそれはレイプじゃない?って疑問符めっちゃでるわ

2024-12-23

anond:20241223132105

そもそも行為中やベッド内での約束には何の効力もないってのは昔から判例あるで

anond:20241222154111

いやいや、不同意性交罪に変わる前から判例ではその趣旨のものが増えてきていたじゃん。判例は法に準ずるというか実質的に法そのものから2022年事件から無罪が出たが仮に今年起きていたら有罪だった、ということはないと思うよ。

2024-12-22

医学部生の性的暴行逆転無罪、興味深いな

調べたこ

2024年1月有罪、今二審で無罪

性的行為をしたのは事実、3対1、主犯の1人は別で裁判が進んで有罪(上告)、今回は残り2人の裁判女性の友人も居たから実際5人居た)

同意の有無が焦点

・酒に酔っていた

動画撮影した

事件2022年重要

否定的女性台詞はあった(「嫌だ」「苦しい」「やめてください」)

 

弁護側の意見(二審で裁判官が支持)

動画拡散を防ぐために女性は盛って話したという可能性が否定できない

否定的女性台詞が、動画を見た限りガチ拒否とは言い難い(エッチの際の一般的台詞に見える)

 

個人的面白いと思う所

これって2022年の旧強制性交罪だから逆転無罪だったわけだよな?新しくなった不同意性交罪なら酔ってるし余裕で有罪だと思う

からこの裁判そもそも「旧強制性交罪って問題があるよね」っていう話でしかないのではないだろうか

裁判官は一審も二審も悪くないと思う、「現行法ならどうせ有罪やろ」で有罪にするのもわかるし、「旧強制性交罪なら無罪やん」で無罪にするのも分かる、裁判ってそういうことするじゃん?

これもし最高裁行ったら、世間体結構気にするから一審を支持するんじゃないかな?それとも判例を重んじる?

 

個人的には酒飲んで3人でナンパする医学部生とか嫌いだし、それに釣られる女も別にどうなってもいいけど裁判としては興味深い

不同意性交罪って推定無罪が壊れてるからキモいなあとは思ってる(しょうがないとも思う)

 

__________

 

てか、何でこの件の記事話題不同意性交罪の話が出てこないの??

 

不同意性交

2023年7月13日から

 

アルコールに関する条項

176条(不同意わいせつ)

1 次に掲げる行為又は事由その他これらに類する行為又は事由により、同意しない意思形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態にさせ又はその状態にあることに乗じて、わいせつ行為をした者は、婚姻関係の有無にかかわらず、六月以上十年以下の拘禁刑に処する。

・・・

アルコール若しくは薬物を摂取させること又はそれらの影響があること。

177条(不同意性交等)

1 前条第一項各号に掲げる行為又は事由その他これらに類する行為又は事由により、同意しない意思形成し、表明し若しくは全うすることが困難な状態にさせ又はその状態にあることに乗じて、性交肛門性交、口腔性交又は膣若しくは肛門身体の一部(陰茎を除く。)若しくは物を挿入する行為であってわいせつもの(以下この条及び第百七十九条第二項において「性交等」という。)をした者は、婚姻関係の有無にかかわらず、五年以上の有期拘禁刑に処する。

 

まり、酒に酔った状態同意を取らずにエッチした場合で、女が後からホントは嫌だった」と言った場合

2022年までの強制性交罪 → 明確に拒否しなかった女が悪い、無罪

2023年から不同意性交罪 → 明確に同意を取らなかった男が悪い、有罪、確定5年以上コース人生終わり

ってことでしょ?

 

まあ今回は動画が残ってるから難しいかもしれないけど、限りなく有罪なんじゃない?

その、「2022年までの強制性交罪って色々問題があったよね」ってことで頑張って新しい法律を作ったんだから

今回の無罪に怒ってる人は「やっぱり強制性交罪って糞だわ。不同意性交しか勝たん」の感想が正解だと思うんだけど違うんか?

反応見てると不同意性交罪の存在すら知らなそうだよね

 

_____

 

もう少し調べたけど、「法律ねじれ」だけじゃなくて「裁判間のねじれ」も発生してるんだな

 

これが発言の一部だそうだが(以後、これを真と仮定

https://x.com/takeshibengo/status/1869597601496273130

 

▼口腔性交時の発言

女性「苦しい」「嫌だ」「やめてください」「ダメダメ」「痛い」

被告人C: 「苦しいのがいいんちゃう

被告人B: 「苦しいって言われた方が男興奮するからなぁ」

被告人C: 「が、いいってなるまでしろよ。お前」

被告人A: 「いいからいいから。続きやって」

 

動画撮影時の発言

女性絶対だめ」「嫌だ」「やめてください」

被告人C: 「ちゃんと舐めてほしい」「お前の実力見せたれって」

被告人A: 「素人感が相当いい」

被告人C: 「フェラすればいいと思っているところがちょっとかわいそうなんやけど」

被告人A: 「オレ攻め派やから。こっち脱いでって」

 

▼その他の発言

被告人C: 「調教されてないなお前。ちょっと、されないとダメやな」

被告人C: 「どういう調教されてんの?」「謎調教

 

で、主犯とされるCは有罪なのよ、今回の裁判はAとBね、現場はCの家

じゃあ「Cだけ有罪でABは無罪だよね」って話じゃなくて、今回の裁判は「拒絶してるとは言えない」なわけだから間接的にCも無罪と言ってる

ってことは、裁判裁判でも結果がねじれてる

こんなの素人が何か言える話じゃないわ、専門家ですら意見割れるやつ

 

どっちを支持するべきか?と言えば「動画見てないし分かんねーよ」が正解だろうね、分かってるふりしてるやつ全員アホ

(Cは人として嫌いだけど脇に置いとく)

あと大学はどちみち退学処分で良いと思うわ、「有罪かどうか」は焦点にしてないんじゃない?なんせ医学部だしね、全く事実無根ならともかく動画あるんだし

 

ところで「エッチは良いけどイラマチオは嫌だったから訴える」って言ったらやっぱ有罪なのかね?

サディストは大変だね

 

___

 

なんかブコメされてるけど今日はこれ以上調べる気はない

裁判全部見なきゃ分からんしな

でも有罪無罪入り乱れる裁判って何が焦点なのか冷静に見たいよね、どっちか側に立つのは勿体ない

あ、でも見すぎると精神病みそうだからほどほどに

得体の知れない署名がアタシを苦しめる

 アタシ、昭和生まれのオジサン思想の令和カスタマイズ全然できてないし、オマケボーダーギリギリバカから世の中のことなにもわからないの。

 だけどね、最近Twitterでしばしば「判決が不服だったので、判決を下した裁判官に抗議しましょう」「判決を出した裁判所を許してはいけません」って話が流れてくるようになってね。

 それで、署名なんか求めてくるわけ。

 内容は確かに被害者の心情を考えると、耐えられないものだわ。

 人生でこんなひどいことがあったら屈辱だし、尊厳蹂躙した犯人はチンポが急激に膨れ上がって爆発しちゃえばいいな、と思うもの

 かといって「裁判官」や「裁判所」を矢面に立たせようというのは全然話が別のことよね?

 アタシがそう思う理由の一つは、裁判官お仕事証拠法律を照らし合わせた結果、証拠として提出されたものにキチンとした証拠能力があるか判断すること。

 そして、司法大原則って「疑わしきは罰せず」というスタンスであることだと思うの。

 先日、どこかのお金持ちのお爺ちゃん殺害された事件でも、弁護士の人は言ってたわよね。

 薄いグレーはいくつ塗り固めても、グレーであって黒では無いって。

 アタシ、あの事件に関してはこれだけ物的証拠を押さえて重ねていても、裁判員裁判において、司法原則がグレーは黒ではない以上、裁判員がそれを黒にはできないのねと思ったわ。

 従来であれば、あれだけ物的証拠状況証拠が抑えていればもう少し検察側の意見に寄り添った判決が下されていたと思うのよね。

 あらやだ、話がそれちゃったわ。歳を取ると話が長くなっちゃうわね。

 つまり裁判官証拠を見て、客観的判断を下したわけよね。

 今まで検察から提出された証拠で状況を判断したところ、確かに何かしてるけど、今回の事件については刑事罰を問えるものじゃない……って。

 これは、裁判原則「疑わしきは罰せず」「グレーゾーンは黒ではない」の理論としても、そんなに間違った判断じゃないと思うの。

 当然、判断が不服だとしたら検察側が上告をすると思うわ。

 そうなったら最高裁判断になるはずで、最高裁になるとまだ視点が変わってくるとは思うのよ。

 だけどもし、この状態検察が上告を諦めていたら「検察何してるの?」ってなるのは、アタシちょっとわかるのよね。

 お前が証拠集められなかったクソザコだから、一審で出た証拠全部弁護士舐めプされ負けたんだろうが、やーい、ざーこざーこ♥ ざこ検事

 みたいな気持ちになるもの

 でも、正当な判断を下した裁判官と、その裁判所糾弾するのはちょっと違うと思うのよ。

 粛々と判断して自分お仕事を全うした結果なのに、「お前は間違ってるぜ!」と言うのはね。

 感情的にはわかるわよ!? 私だってひどい目にあった人は、気の毒だと思うもの

 何かを攻めたくなる気持ちもとってもわかるもの

 でも、法律について何も調べていない一般人が、感情に流されて糾弾する相手として「裁判官」や「裁判所」だというのは、ちょっと違うと思うのよね。

 これがもし「法律解釈」という方面アプローチだったらわかるのよ。

 法律でそのような判断に至るのがいけない、こういった部分はもう少し被害者の心情に寄せた方がいいんじゃないの?

 これは議論だと思うのよ。

 でも「裁判官はの目は節穴」「裁判所にはろくな裁判官がいない」扱いはダメだと思う。

 その理由のもう一つが司法という場の中立性なの。

 日本では司法は大きな権力に属さず中立である、というのが求められているわ。

 当然よね。

 司法のバックに大物のフィクサーがついていて、そのフィクサーの息がかかった犯人法廷に出ない、みたいになったら一大事もの

 実際はひょっとしたらそんなフィクサーいるかもしれないけど、原則としては中立であり中立性を保つの裁判所司法の場だと思うのよ。

 でも、その中立性を保たなければいけない所に、市民から署名がドドッと集まったら。

 そういうクレームのような対応裁判所に背負わせてしまったら。

 今まで独立し、中立を保持してきた裁判所の、存在意義を覆そうとするほど、危険な事だと思うのよね。

 世論忖度する裁判所想像しただけで恐ろしいわね。

 私はこの二つのから裁判官裁判所に対する反対署名」ってのは危険だと思っているの。

 それだったら事件に対する法解釈珍妙さにメスを入れ、今回証拠として提出された証拠が、正しく証拠として機能するように求める方が建設的だと思うのよね。

 でも、この署名はそこまで深く話に突っ込んでこなかったのよ。

 裁判官裁判所クレームを入れよう、で終わらせることで、その事件に憤っている人たちの感情思考を停止させようとしているんじゃないかしら? なんて疑いも抱いちゃうのよね。

 本当にこの件で怒りを覚えていて、何かアクションをおこそうとしたら、そうする前にまず裁判全体像を捕らえた方がいいと思うの。

 実際、この件は主犯となる被疑者がいて、今回の裁判主犯の手伝いをしていた人たちで、一人は刑が確定していて……みたいに、ちょっと複雑な状態での法廷だったのよね。

 事件の内容から判例を気安く読めるような状態ではないと思うんだけど……ほら、判例って人の尊厳に関わる内容が多いと、大衆の好機の目にさらされないよう秘匿される傾向があるのよ。

 これは悲しい思いをした被害者を守るためよね。

 そうして、チクリとするなら法律側よね。

 法律がどうしてこの内容で証拠不十分の判断ができてしまうのか、という部分を問題視して、どうしたら良いのかと考えることで、はじめて司法と向き合い、動き出すような気がしてるの。

 私はね、この署名を正しいことをしているという風な態度で、TwitterはじめとしたSNSにいる人たちを煽っている「何か」が怖いの。

 司法独立性や中立性なんて全く説明もしてないところ、感情論だけで訴えかけて、同情や世の理不尽さという建前で人の名前や住所を集める人たち、その人たちが本心で何を考えているか……それが怖いのよね。

 それに、この署名スタート地点から少しズレているでしょう?

 スタート地点からズレている署名は、たとえ1万人が集まったとしても強い効果が認められないと思うのよ。

 だって、攻める場所じゃないところを攻めているんですもの相手は全くそれを無視しても全然問題がないのよ。

 仮に受け取ったとしても、裁判官裁判所でできることはないのよね。

 そうなると、署名した正義の人たちは、きっと憤ると思うの。

 裁判官裁判所という機能のものが疑問に思うようになるとしたら……。

 それは、司法原則である独立性や中立性を脅かしかねない状況にもなりかねないのよね。

 つまり、アタシが何を言いたいかというと……目先の可哀想や、気の毒だという話だけに流されないでほしいの。

 許せないとか、ひどいな、という気持ちを抱くのは大事だわ。

 だけどその熱意が利用され、悪い方向性に流れていったり、知らないうちに流されていったりするのは、怖いことよね。

 法律ってのはとっても難しい話だわ。

 一審なのか、二審なのかで内容も大きく変わってくるの。

 だから裁判の結果について思うことがあったら、それを機械司法制度や法について考え、何がよくて何が悪かったのか、増田のみんなもじっくり自分の中に落とし込んで、軽はずみな行動で安易な批難や罵声をはなつだけで、事件のものを消費しないでほしいわ。

 そう、これを機会に増田のみんなも法に触れてみましょう♥

 触れすぎて獄中にいっちゃった増田のみんなは、明日から頑張ってね♥

2024-12-20

anond:20241220193727

ざっくり言うと

・額が1億超えてる

脱税もしてる

マニュアル化して被害拡大させてる

からだそうだ

量刑的には他の判例に倣ってる程度らしいよ

りりちゃん特別じゃない

話かけられたから「おっ、何?」って返答するのもセクハラ認定された判例があるらしい

2024-12-14

光る君へも終わるし、道長に転生して世直しでもするか

---

背景設定:**

時は11世紀初頭。平安中期、摂関政治絶頂期を迎えようとしている頃、現代法律学と立憲的思想近代的な統治理論を身に着けた人物が、突如として藤原道長966-1027)の意識を獲得する。外祖父関係を巧みに利用し天皇後ろ盾に絶大な権勢を誇る道長。だが、中身は現代法学者であり、彼は当時の秩序と衝突しつつも、新たな政治手法を打ち出そうとする。

---

政治理念の変容:**

現代法学者としての道長は、専横的な外戚支配構造活用しながらも、より「持続的な統治基盤」を確立したいと考える。単なる外戚支配縁故人事ではなく、ある種の「法による秩序」や「規範の再整理」を志す。もっとも、当時は成文法典(律令)はあれど実効性が弱まりつつあり、慣習法が強く、荘園が乱立している。現代道長は、この状況に対して次のような施策を構想する。

1. **荘園整理と土地所有の安定化**:

従来、道長をはじめとする藤原摂関家は多くの荘園私有し、それらを権勢の基盤にしてきた。しかし、現代の法的知見を持つ道長は、「法的安定性」が経済発展をもたらすことを理解している。彼は、荘園境界画定や、重層的な領主権の整理を試みる。

- 公領国衙領)の管理を強化し、名実ともに朝廷支配下に収めるための行政改革に着手。

- 荘園認定基準を明文化し、恣意的な安堵や寄進による権力争いを減らす試みを行う。

- 貴族や有力寺社に対しては、既得権益を即時奪うことは難しいが、中長期的な土地台帳(「古代不動産登記」)を整え、その正当性公的に認める代わり、租税労役義務明確化し、流通性ある土地制度志向

2. **立法執行体系の再構築**:

律令法が名ばかりの存在となり、令外官や慣習的措置が横行する世界で、道長現代的な法整備思想を導入する。

- 首都(京)における治安維持機関である検非違使権限組織を再編し、盗賊取締、秩序維持のための明確な司法手続を設ける。

- 公家社会内部で行われていた人事や地位継承に関して、記録主義(ある種の「公文書主義」)を徹底。昇任や叙位叙爵の基準をある程度定めることで、人事が完全な縁故に流れないよう微調整を図る。

3. **天皇家と摂関家の新たな関係性構築**:

道長外戚としての地位を最大限活用しつつ、天皇権威安定的な「象徴」に引き上げることを考える。天皇形式的な最高権威を担わせ、実務は「関白」の地位活用して円滑に処理するが、現代道長は「院政」的な発想を先取りするかもしれない。

- 天皇に幼少期は摂政、成年後は関白が補佐する原則を維持しつつも、天皇周辺に専門官僚を育成。

- 従来の「外戚依存から、より制度化された「最高法規」の存在感を醸成。例えば、改定版『令』をまとめ、これを朝廷全体の根拠規範として位置づけることで、朝廷藤原家を法的な結びつきで強固にする。

4. **社会制度の改良と学問振興**:

道長宮廷文化を愛し『紫式部』や『清少納言』ら文人たちとの交流を深める一方、現代的な行政手法を取り込むためにも知識人層の拡充を図る。

- 国司受領階層に対し、任地における法令遵守文書管理税制の透明化などを要求。できる限り審査厳格化し、違反者には適正な制裁を行う。

- 大学寮学問所に法制研究史料編纂部門を新設し、古代律令判例に相当する事案記録を蓄積。徐々に「法文化」を育む。

- 漢籍研究とともに、自身が知る社会契約合意原則に近い概念をそれとなく導入し、為政者と被統治者の関係を「力による支配から正当性による支配」へと移行させる試み。

5. **外交軍事制度化**:

北方蝦夷や、唐・宋との交流さらには大陸周辺国との海上貿易を法的に整理する。「道長改正律令」には、交易ルールの明記や関税的な仕組みを生み出し、国家財政を強化するとともに、軍事力を令外官頼みから一定法規範に沿った動員・統制へ転換。

- 軍事貴族地方武士層との契約関係を整え、「官」と「私」の軍事力を峻別した初期的な国軍組織化を図る(もちろん当時としては極めて斬新)。

- 貿易港での入港手続や国際通行ルールを整備し、財政基盤強化を狙う。

---

結末イメージ:**

もちろん、このような施策は周囲にとって奇異であり、保守的貴族からは激しい反発も受ける。しかし「藤原道長」という既に頂点に君臨する権力者の威光、そして自らが有する実務的手腕と知識によって、徐々に新しい秩序を「慣習法から合意された法」へと移し変えようとする。結果として、荘園の雑多な管理が少しずつ明確になり、暴力的権益争いは減少、都はある程度の治安維持機構で安定する。

やがて、次世代には「記録とルール」に基づく人事・土地管理が浸透し、法制を軸にした政治文化が醸成され、藤原家の権威は「道長改革」として後世に語り継がれることになるかもしれない。

2024-12-10

ドイツ判決トルコクルド人迫害認定しない」

ビザ(査証)

トルコ人欧米に行くにはビザ必須日本にはノービザで行ける

https://en.wikipedia.org/wiki/Visa_requirements_for_Turkish_citizens



ドイツ判例

亡命トルコ未成年の子供を持つ家族男性姉妹PKK / YPGの疑い、偽造逮捕状の提出、証明書

31

人口は約8200万。

人口は約1300万人を生きています。 最大1500万。トルコクルド人

クルド人トルコで最大の少数民族代表しています

彼らの祖先だけのために。

連邦外務省現在の状況報告によると、彼らはいかなる国家弾圧対象にもなりません。

54

c)ドイツでの亡命申請後の強制送還は、

トルコでの非人道的または品位を傷つける扱いまたは処罰もつながりません。

https://www.gesetze-bayern.de/Content/Document/Y-300-Z-BECKRS-B-2021-N-35315?hl=true

ドイツ判決トルコクルド人迫害認定しない」【日本語訳】(12,000文字over) - 美桜

2021年ドイツミュンヘン行政裁判所は、「トルコ政府によるクルド人迫害は認められない」とする判決を下しました。

出典:

BeckRS 2021, 35315

https://note.com/uruwashisakura/n/n2d43184a9ad2

https://x.com/UruwashiSakura/status/1825311164798255356



イギリス

英国内務省

国別情報及び情報ノート

トルコクルド人

https://www.moj.go.jp/isa/content/001368785.pdf

Turkey: country policy and information notes

https://www.gov.uk/government/publications/turkey-country-policy-and-information-notes

https://x.com/ishiitakaaki/status/1863139728868159686


.

クルド人ジャーナリストが語る在日クルド人

2024-12-05

anond:20241205225021

やっぱChatGPT使って偽税理士の振りしようとしてたんだなってよくわかる

まぁ特別サービス判例を教えてあげよう

闇金融が法外な利息を取っていたんだけど、摘発された後に「利息は不法に得たものから所得ではないし所得税を支払う必要はない」って主張したんだよね

でも裁判所判断は「返還するまでは所得から所得税を支払う必要がある」と認定している

最高裁判決

2024-12-03

      勾留原始的被疑事実住居侵入窃盗であったとしても本件では罰条に刑法235条とだけ書いてあるのであるから住居侵入の点については訴因として起訴されなかった

    とみるのが相当である最高裁判決昭和55年略)。被告人被疑者段階における勾留の被疑事実と同一の公訴事実により起訴されているのであるが、物の本には、

    公訴事実(要するに訴因)と書いてあるものが多く詐欺にも程がある。訴因と言うのは公訴になった原因の事実であるが、その趣旨機能は、裁判所審判対象を明らかにし、

    防御の範囲特定することにあるとされている(判例)こと、また、公訴事実にはなるべく訴因を特定してこれを記載しなければならないとされている(判例)ので、公訴事実と訴因は

    別の概念であるように思われる。最高裁は、勾留裁判に対する準抗告利益は、起訴後は失われると解している(最高裁昭和54年~)が、その根拠は明らかでない。

2024-11-28

anond:20241127193352

夢小説スパダリ化されてるだけなら言いがかりがつかないのでは。

(あと、Jの場合、性被害者化おおかったけど実際Jのボスがやっちまってたことのほうが悪すぎるので、

雰囲気かぎとっただけのファンの夢ごときはうやむやにせざるをえないだろう)

 

ただ女性場合、(スパダリ化の女性場合を見てみると)

清楚化より肉便器化するほうがファンがついてしまう歪んだ性癖の持ち主が多いし、

それを悪用してフェミ同人誌出した馬鹿いるからなぁ。

あれは夢でもなんでもなく、性愛名誉毀損の道具にしてることは明らかだったよ。

さすがに判例出る前にコミケ(わりとなんでもアリ)からすら出禁されてた。

てことは元増田の主張も、「参加するイベの表現規制とか、プラットフォーム(Xとか支部)のガイドラインは、守ろうね。」

って一行で済むよなぁ。

2024-11-27

実在人物夢小説BL小説、本当に酷すぎる

男性による女性への直接的な性暴力痴漢盗撮強姦など)について怒りの声があがりはじめて久しいけど、女性による男性への性的表現も相当に酷い。

上記のことを本当に理解してください。多分知らないですよね。

 

1. フィクションでも特定実在人物が想起される場合名誉毀損が成立した判例

判例最高裁昭和56年6月11日判決

小説家が発表した作品内で、架空登場人物に設定したキャラクターが、特定実在人物の経歴や外見などと一致していました。この小説には、当該人物貶めるような記述が含まれており、結果的名誉毀損が成立しました。

このケースでは、作者に懲役刑は科されませんでしたが、名誉毀損罪として罰金刑20万円程度)が課されました。また、民事でも損害賠償命令が下りています損害賠償額については裁判内容により異なるため詳細は不明)。

 

2. 小説営利目的でなくても、性的内容が人格権侵害とみなされた判例

判例東京地裁平成16年2月26日判決(「サイバーポルノ事件

ある人物が、インターネット上に公開された小説において、自分名前や特徴がそのまま使われ、性的描写を含む内容が書かれていることに気づきました。この小説営利目的ではなく趣味的に書かれたものでしたが、内容が非常に性的かつ侮辱的なものでした。

被告小説の作者)は、被害者に対して300万円の損害賠償を支払うよう命じられました。

  

やってること、グレーゾーンとかじゃなくブラックからアイコラディープフェイポルノと同じ。

架空美少女エロ表現が~どころじゃない。実在人物R-18夢小説やらBL小説やら書いてる人たち、ど真ん中の犯罪者なので自覚もってください。

酷さで言うなら現実の直接的な性暴力痴漢盗撮強姦など)>実在人物勝手に使った創作非実在人物二次創作、です。

自分が作ったキャラクター性的表現とかするのはその人の勝手です。他人様をあれこれするのが違法なんです。自覚もってください。

anond:20241127171649

あと、生成AIの画風模倣に関するリスクについて、「画風は著作権保護されないからセーフ」みたいな主張がちらほらあるけど、正直その態度って危うい。たしかに画風そのものは現行の著作権法では保護されていないけど、だからといって無制限模倣していいわけじゃない。裁判所が「画風模倣作品全体の著作権侵害と認められるか」を判断する事例が積み重なれば、いずれ「画風も一部の権利として認めよう」みたいな流れになる可能性もゼロではない。法というのは、社会的価値観の変化に敏感だから

今は違法じゃないけど社会逆立ち違法って風潮が広がったらそういう判例が積み重なっていずれ違法になる。

ってのと同じくらい意味わかんないこと言ってる。

まず判例が積み重なるために必要違法となる法解釈が無きゃいけないんだから法的なことを語りたいなら「著作権保護法にはこういう風に書いてるからこう解釈すれば画風も著作権保護される範囲だといえる。」みたいなことを言えよ。

からお気持ちってバカにされんだぞ

anond:20241127171649

裁判所が「画風模倣作品全体の著作権侵害と認められるか」を判断する事例が積み重なれば

法改正されないとその判例そもそも出ないんじゃなかろうか。あと画風に著作権認めるとイラストレーター自身も困ると思うよ。

生成AIを支持する側の中にも過激派がいるよね。「イラストレーターなんていらない」みたいな煽りをする人たち。そういう言動って、ただでさえ不安を抱えている創作者たちをさらに刺激して、結果的法規制を呼び込む火種自分たちでまいているように見える。

(中略)

まずは「イラストレーター不要論」みたいな極論を支持する仲間たちを止めるべきじゃない?

個人の話でいえば、肯定派だけど規制されたらされたでかまわないぐらいの立場なんでいちいち止めに行く理由ないですね。

あとイラストレーター不要になるかどうかは主張の問題ではなく実際にどうなるかの問題だと思うので、人間イラストレーターの強みを宣伝していけばいいと思うよ。

まあ私は共存していくように思うが。生成AIって欲しいもの自動で出てくる超便利ツールってわけでもないのでちゃんとしたもの作ろうとするとわりと面倒だし。将来的にはデジタルアナログかみたいな描き方の違いとしか認識されなくなっていくんじゃないか

生成AIアナログ絵は描けないしアナログ絵師価値が上がっていくとかはあるかもね。

2024-11-25

anond:20241125191050

輸出はどうか分からんけど水利権ガチ

水源持ってるから、と水使ってしょっぴかれた日本人判例はある

どんな小さな水系にも属さない、本当に孤立した湧水源でもないと占有は難しいだろう

流水に関しては占有させない、が徹底してる

2024-11-23

斎藤元彦知事兵庫県知事選に関する疑惑について

内情を詳細に説明した、コンサルティング会社ブログ記事話題になっています

論点が分かりづらくなってきたので、自分の整理も兼ねて、まとめてみます

当然ですが、すべて把握できているわけではないですし、専門家でもないので、内容の過不足や誤りはご容赦ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公職選挙法違反疑惑について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公職選挙法違反については、大きく分けて以下2つの疑惑が生じていると考えています

1:告示日(2024年10月31日)より前に、選挙運動をしていたのではないか

2:選挙運動の対価を支払っているのではないか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■1:告示日(2024年10月31日)より前に、選挙運動をしていたのではないか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公職選挙法では、以下のように規定されています

---

選挙運動は、選挙公示告示から選挙期日の前日までしかすることができません(公職選挙法第129条)。

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_1.html

---

コンサルティング会社ブログ記事によると、たとえばSNS運用は、「2024年10月1日」よりスタートしているようです。

このことが、「告示日より前に、選挙運動を開始していたのではないか?」という疑惑に繋がっています

何をもって選挙運動とするかについては、以下のような定義があります

---

判例実例によれば、選挙運動とは、「特定選挙について、特定候補者当選目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」とされています

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_1.html

---

たとえばSNSにおいて、「兵庫県知事選で」×「斎藤元彦氏に」×「投票してほしい」という旨を呼びかけているわけでなければ、対外的には、それが選挙運動であるという認定は難しいのではないかと考えています

「#さいとう元知事がんばれ」だけでは、特定選挙投票を促すためではなく、政治家ブランディング目的活動と主張することができそうです。

ただし今回の場合は、ブログ記事の中で、兵庫県知事選での当選目的とした活動であったことを明らかにしているので、一般的感覚では、その証言をもって選挙運動である認定される可能性があるのではないかと考えています

ちなみに、斎藤元彦知事サイドは以下のようにコメントしています

---

SNS戦略企画立案などについて依頼をしたというのは事実ではありません。あくまポスター制作等法で認められたものであり相当な対価をお支払いしております公職選挙法抵触する事実はございません」

https://www.ktv.jp/news/articles/?id=16199

---

そもそもSNS戦略企画立案などを依頼した事実自体が無いとのことです。

それが本当であれば法的な問題はありませんが、あの詳細なブログ記事がすべて嘘ということになります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2:選挙運動の対価を支払っているのではないか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログ記事を見ると、個人ではなく、会社として活動をしていたように見えます

そして会社として活動する以上、一般的感覚では、対価が発生します。

斎藤元彦知事サイドが対価を支払っていた場合、買収罪が適用される可能性があります

---

インターネットを利用した選挙運動を行った者に、その選挙運動の対価として報酬を支払った場合には買収罪の適用があります

一般論としては、業者主体的裁量的に選挙運動企画立案を行う場合には、当該業者選挙運動主体であると解されることから、当該業者への報酬の支払いは買収となるおそれが高いと考えられます

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_4.html

---

仮に斎藤元彦知事サイドから対価を受け取っていなかったとしても、コンサルティング会社社員が、会社業務として選挙運動を行っていて、その社員会社から対価が支払われている場合は、上記に該当すると考えられます

仮に斎藤元彦知事サイドから対価を受け取っておらず、さらに、コンサルティング会社社員は全員休暇もしくは休職中に、自主的選挙運動を行っていて、完全なボランティアであれば問題無い、というところでしょうか。

こちらについても、斎藤元彦知事サイドが主張しているように、あくまポスター制作等法で認められたものしか依頼しておらず、そちらに対する対価しか支払っていないということであれば、法的な問題はありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どちらの疑惑についても、コンサルティング会社活動選挙運動認定された時点で、公職選挙法違反になるものと考えられます

斎藤元彦知事サイドとしては、(すでに主張しているように)法で認められた範疇を超えた選挙運動は依頼していない=ブログ記事が嘘であることを証明するしかありません。

ちなみに買収罪が適用された場合は、連座制適用まで見えてきます

---

買収罪の刑に処せられた者が、総括主宰者、出納責任者地域主宰者、親族秘書又は組織的選挙運動管理者等に当たることが連座裁判等により確定した場合親族秘書及び組織的選挙運動管理者等については禁錮刑以上の場合のみ)には、公職候補者本人に連座制適用され、当選無効立候補制限が課せられることとなります公職選挙法第251条の2及び第251条の3)。

https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo10_4.html

---

相当なことが無ければ、当選無効にまでなることは無いと考えてはいますが、今回はその”相当なこと”が起きているのかもしれません。

2024-11-19

ただしやるのは監査部門だけなのでは

いや、当たり前じゃなくてね?

一般企業でもそうなんだけど、これにはちゃん判例があって

また、前提条件として、

から、雑に「民間企業なら当然」とか「公務員から当然」なんて言うのは似非なのか、少なくともきちんと社内・庁内のコンプライアンス関係教育を受けた人は言わない。

兵庫斉藤の件は

OKだが

とか、公務員はもちろん、一般企業でもよほどのワンマン企業でもありえないよ。


ただ、このような話をちゃん理解して何が問題なのかを理解している人が少なすぎるし、説明できる人は選挙期間中は活動自粛してしまったりで、理解されないままこんな雑な事態になってる気がする。

2024-11-18

anond:20241118120334

パワハラ判例だと

人格権侵害の程度や継続性がありそう

公益通報、今回の場合怪文書誹謗中傷など)であって公益通報かどうかも争点

公益通報違反パワハラか?

はNOだと判断できそうだが、違反ではある

今回は公益通報違反かどうかは別できっちり扱う必要があるが

ブコメにある公益通報パワハラ!の連呼恣意的ないし教養のなさを感じる

https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/000366276.pdf

2024-11-17

AI絵師のこと舐めすぎだろ

みんな、元素法典を忘れたのか?

あいつらは本当に生成AIというツールを求めてたんだよ。そんなやつらが生み出した化け物みたいな研究成果をまとめたPDFファイルを。Novel AI誕生からわずか14日目にはあったんだぞ。

「何百万もあったら、いちいち目通してフィルタリングしないっしょw」

自動フィルタリングするって言っても限界あるしなw」

いやいや、やるよこいつらは。みんなの中では「AI絵師=絵を描く練習すらしない怠惰存在」なのかもしれないが、それは一部の目立ちたがり屋しか見えてない。

優秀なプログラマーもいれば、金持ちもいるし、無限時間を持つニートもいる。こいつらみんなが協力して、今の生成AIがある。

そして、手軽にセットアップできるようになり、チュートリアルも作られ、誰でも生成AIを使えるようになった今、そのコミュニティも巨大なものになってる。お前らと同じ熱量であっちも一致団結してるんだよ。

多数派vs少数派だと思ってる?違うぞそれは。少数派vs少数派だ。お前らが多数派でvs少数派であったなら、こんなことにはなってないんだよ。もっと早い段階で生成AIは数で潰れてる。

ウォーターマークを付ける、BlueSkyへ移行するのはいいけど、その先はどうすんの?AI絵師被害を受けた人で集まって、被害者の会を大々的に開いたことはある?

そういうのを定期的に開いて、議論して、法や過去判例と照らし合わせて、ここが間違ってると指摘する。或いは、こういう法律を制定すべきと議論を交わしたことは?そこまでやらないと。ていうか、やってくれよ。

インターネットで「こんなんされてつらい」「可哀想気持ち分かるよ」って、こんなことだけやっててどうすんの?今の政府に任せっきりでどうにかなると思う?

俺は生成AIについてはどっちに転んでもいいよ。創作側でもないし、大して使ってもないし。ただ、SNS不毛な戦い見せられて、進展もなく、ただただ歪みあってるだけの滑稽なもん見せられて辟易としてんだ。

「効いてる効いてるw」ばっかり。しょーもな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん