「縁の下の力持ち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 縁の下の力持ちとは

2025-07-13

anond:20250713225126

続き

出禁モグラ ⭐️⭐️⭐️

"大学生の真木と八重子はある夜、上空から落ちてきた広辞苑に頭をぶつけて大怪我をした男・モグラ出会う"(wikipedia引用

この真木と八重子がいい人すぎる。

怪奇を書く話としては、個人的にはぬ〜べ〜より好き。

よけいなおしゃべりが多い。そこがまたいいね

怪獣8号 ☆☆☆

2期。ずっと戦い戦いは疲れるので番外編の時みたいな日常話をちょいちょい入れてほしい。いやあったか

ぐらんぶる ⭐️⭐️⭐️

7年ぶりの2期。7年て。

1話は妹へ近況報告を手紙に書き記すという程で1期の振り返りをするとはうまいこと考えたな。

いや〜好きだなぁ。相変わらずスキューバダイビングをあまりせず、飲み会大学生あるあるなのがいい。

OP湘南乃風 feat. 新しい学校のリーダーズEDSEAMO feat. May'n

わたし恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) ⭐️☆☆

百合アニメキャラ原案がささ恋の作者なので既視感があるよね。

いいですね!ささ恋とはうってかわって綺麗な恋愛模様

3話で百合情事家族に見られる衝撃の展開なんてもう、

百合関係なくこの年頃の恋愛事情暴走するものですからね、そういうの好き

勇者パーティー追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ⭐️☆☆

追放系。開幕いきなりパーティーから追放される。

今まで実は主人公ロイド縁の下の力持ちで助けていたのを気づかず勇者くん

 「俺は強いからお前いらない」 とロイド追放ちゃう典型的なやつ。

こういうのって追放する方も悪いけど、主人公側のコミュニケーション不足も原因よね。

その主人公無自覚無双できそうなくらい実力はあるのに自分普通だと思い込んでいるやつ。

と、テンプレすぎて不満がありそうに書いたけれど、そこまで鼻につくようには感じられなかったか継続してみると思う。

ハーレムパーティじゃないのもいいね

Dr.STONE SCIENCE FUTURE ⭐️⭐️⭐️

2025年アニメからの続き、4期2クール目にあたる。

OPはカナブーン

Turkey! ⭐️☆☆

ボーリングアニメ長野県千曲市舞台

ボーリング部の部内ではエンジョイ勢ガチ勢対立でギスギ状態に。

部長麻衣と本気でボーリングをやりたい利奈のボーリング一騎打ち対決。

そのときふしぎな事が起こった。

目覚めたらそこは戦国時代。は?

青春部活アニメじゃないの!?

New PANTY & STOCKING with GARTERBELT ☆☆☆

下ネタを盛り込んだカートゥーンアニメーション。私は前作見てない。

"第1作最終話ストッキングによって666個の破片に切り刻まれ殺害されるが、『New』第1話ガーターベルトブリーフによって組み立てられ復活する"(wikipedia引用)

帝乃三姉妹は案外、チョロい。⭐️☆☆

一つ屋根の下で女の子と同居してハーレム状態の中、お世話をしたりされたりするよくあるやつ

有名な大女優の息子として生まれ主人公が名門学園へ転校。

母親天才女優ということで周りが勝手に期待するが、顔がいいだけの中身は凡人。

母が亡くなり、引き取られた家「帝乃家」は学園の三帝と呼ばれる才女三姉妹が住む家だった。ということで三姉妹と同居し、周りの世話をすることに。

三姉妹は皆自由勝手に見えるが、各々自分武芸にあわせた必要ルーティーンをこなしている。

そんな3姉妹のことを理解しながら、憧れの "食卓家族で囲む" ことはできるのだろうか。

可愛いげのない3姉妹が何気ないことで可愛くなる変化は楽しい

ブサメンガチファイター ⭐️☆☆

今期ブサメンアニメ男性枠。

ブサメンサラリーマン痴漢冤罪から転落人生へ。

冤罪トラウマから社会不適合になり何も出来ない状態に。

ネット情報を基に午前2時、不思議儀式をすることで異世界転生。

初期値にルックスを低く設定、女性と疎遠になりそうな設定にすると、なんとボーナス割り振りポイントが爆上がりに。

この転生の仕方とボーナスパラメーターは珍しいかも。

転生先では同じ方法で転生してきた(元)日本人パーティーを組んで冒険をする。

やっぱりアホほどステータス上げる瞬間は気持ちがいいものですなぁ

おそ松さん 第4期 ☆☆☆

クズ大人になったおそ松達がワチャワチャするいつもの日常ギャグアニメ4期。いやそうはならんやろの連続

まだやるんすね。3期からBS放送しなくなったので見てない人も多いかな。

OPDA PUMP振り付け担当している。

ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット ⭐️☆☆

ハウス・オブ・ザ・デットがゾンビハイスクール・オブ・ザ・デッド生ける屍ならこちらは猫だ。

猫に襲われたら猫になっちゃう。猫は尊い。猫と和解せよ。

これはギャグアニメなのかシリアスパニックアニメなのか、いやギャグだな。

OPTHE YELLOW MONKEYEDはWANIMA。 挿入曲にはマーティ・フリードマンも参加している。

白豚貴族ですが前世記憶が生えたのでひよこな弟育てます ☆☆☆

メタボ少年貴族主人公前世では料理裁縫を得意としたオトメンだったのだが、夏コミの帰りに熱中症で死んだらしい。みんなも気をつけようね。

両親には見放されてしまったが、前世で知っている歌を歌って女神と仲良くなったり、料理裁縫スキル活用して腹違いの弟と育てながら領家運営していくって話かな。

数話見ないとこれはなんとも。

カッコウの許嫁 Season2 ⭐️☆☆

3年ぶりの2期。許嫁が取り違え子だった!?

そんな複雑な関係の許嫁、片思いしている女の子、実は血が繋がっていないと分かった妹との恋の4角関係

そこに今期ではもう1人幼馴染が加わり、5角関係へと進展するのであった。

ED22/7、ナナニジは4羽目で祭りの観客役としても参加している。

異世界黙示録マイノグーラ ☆☆☆

病床でゲームして寝落ちした感じで死んだと思ったら異世界に転生?転移?してた。

そこで出迎えてくれた大好きなゲームキャラクターと共に、邪悪国家マイノグーラの邪神として活動する。

自分ゲームキャラクタが全く別の異世界へ一緒に飛ばされた?

内政は大好きだけど、国民にしたキャラクタ達がもうちょっと活躍してくれんかな。

OP佐々木李子でこの曲調なので、もはやAve Mujicaみたいな感じ。

ふたりソロキャンプ ⭐️⭐️☆

今年の1月ドラマ化もした本作。

キャンプ好きの私としては楽しみにしていたアニメでもある。

先日も浜辺ソロキャンプに行って蚊にさされまくって来ました。

34歳にしては老けてんな。MSRテント前使ってたわ。設営超簡単なのよね。

EDクレジットで目立つ熱い協力!

1話埼玉県飯能市の白岩渓流園キャンプ

2話は埼玉県比企郡嵐山町の月川荘キャンプ

3話は神奈川県秦野市滝沢キャンプ

4話は千葉県館山市お台場海浜庭園

5話は東京都西多摩郡奥多摩 山のふるさと

ED実写映像はそれぞれのキャンプ場への経路。

桃源暗鬼 ☆☆☆

アニフラ枠。"現代舞台に鬼の子孫と桃太郎の子孫の戦いを鬼側の視点で描いたストリー"(wikipedia引用)

主人公側が鬼の血をひいてる方で、そこに襲ってきたのが桃太郎の血をひいてる方ね。

一般的には敵とされている方が主人公だったり、影みたいなもの物質化、武器化して戦うところなんかが戦隊大失格 を思い出す。

今期のBAND-MAIDはここか。

盾の勇者の成り上がり Season 4 ⭐️☆☆

1年半ぶりくらい?3期も見たと思うんだけれど全然覚えてない・・・

最初最悪だった四聖勇者関係もまとまってきた。

クテンロウ編?ラフタリアの命を守るためクテンロウの偉い人と話をつけてくる。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます ⭐️☆☆

まれ変わって太ももむっちり可愛い男の子が魔術を極めんとするやつ。1年ぶりの2期。

今回から教会編。神聖魔術とはどんなもんや

気絶勇者暗殺姫 ⭐️⭐️☆

勇者の仲間、3人の美女は実は勇者の命を狙う者だった。

アニメ開始30秒で説明がつくスタイルコメディですね。

女同士敵同士なんだけど勇者気絶中に何だかんだで仲良くなる感じ?結構好きかも。

1話勇者何回気絶するんだよw

うたごえミルフィーユ ⭐️☆☆

アカペラ部の活動の話。そういえばもうすぐハモネプの時期でもありますね。

私がそもそも青春部活動系が好きなのでこれは見るでしょうな。

嬉歌のネガティブ精神情緒不安定ぶりはヤバいな。結の言葉キツイけど嬉歌の性格がコレなのでスッキリするわ。

アニメ化は今回からだけどプロジェクトは3年前からあったらしい。

ぬきたし ☆☆☆

エロ放送ギリギリに倒した感じ。

高校生までなら面白かったかもしれない。

地上波BSは全面規制Verということでキワどいところはほとんど見えない。

エロばっかの内容なのでほとんどが規制映像である

AT-Xでの放送は青藍島verといってほとんど規制はない。

カラオケ行こ!

2024年実写映画化されている。

893の狂児は、組長に刺青を彫られるのが嫌で中学生合唱部部長をやっている聡実に歌を教えてほしいとお願いをする。

2025-06-21

Switch2当たらないから、アニメ版シャインポスト感想書く(3,4話

前 anond:20250621200048

Switch2が当たらないから、当たったら買う予定のゲーム版シャインポストの予習として、ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@SHINEPOST)で期間限定公開をされているTVアニメシャインポスト感想を書いていく。

感想

うう……こんなん……こんなん、絶対お杏のファンになるじゃん! あん丁寧語真面目優等生キャラきじゃないんだよなー、おちゃめなジョーク寒いし──って思ってたらめっちゃ後ろから刺してくるじゃん! めっちゃ自我出してくるじゃんよぉ!!!

四話見終わったら語彙力がお終いになってしまった……Switch2 を手に入れたら絶対お杏を武道館に連れて行って、「一歩前の世界」をセンターで歌わせてやるからな。

3,4話は TiNgS のメンバーの一人玉城杏夏がメインで描写される。1,2話ではMCが上手くておちゃめなジョーク寒い何でもそつなくこなす優等生というイメージだったが、3,4話では彼女が内に秘めた強い思いと諦めの気持ち狭間で苦しんでいることが描かれる。

同級生に連れて行かれたアイドルライブで観客を前に輝いているアイドルを見て、自分もそれになりたいと憧れた話。何度もオーディションに落ちていた暗黒期。運良く拾ってもらって TiNgS としてデビューできたが、そこで圧倒的にアイドルとしての実力差のある存在──青天国春──と出会ってしまって、単なる優等生しかない自分の力量を思い知らされた話。それでもかつて見たあの時間を夢見て、センターではなく縁の下の力持ちとして自分が目立たなくてもいいと貢献したいと思う現実主義者の心と、夢を諦めきれない惨めな自分の対比。

このね……自分の実力を弁えて、サブに徹してこれでいいと理性では納得しているのに、必至に言い聞かせているのに……それでもあの日心を撃ち抜いたキラキラした存在になりたくてなりたくてしょうがなくて、想いが涙になってこぼれ落ちていく。そんな重い話が二人目で描かれるとは思わんやん。

玉城の T.O. のトッカさんも非常にいいキャラをしていた。最近ホスト問題推し活の負の面などで推しファンという関係健全さが不透明な昨今だが、このトッカさんと玉城関係性は一種理想的関係性だと思った。自分推しトラウマのある曲にチャレンジしようとして緊張しているのを察すると、周りが引くのも構わずに一緒に声を上げて歌い出すそのどこかかっこわるいまでの必死さ(しかも声を張りすぎて調子が狂ってる)。でもトッカさんのその必死な声が顔が堅い玉城に届いて、フッって彼女の緊張を和らげてリラックスした顔になるシーンがとてもとても良い。歌い出しは緊張している声だったのに、トッカさんの声に背中を押されて伸びやかになるの声優さんすごいと思った。

そして示される、もう彼女彼女がなりたくてしょうがなかった誰かにとっての特別存在になれている、って言葉がまた泣ける。たった数人のファンでも彼・彼女たちにとっては彼女はどんなアイドルよりも格好よくて可愛くて元気をくれる存在なのだ。愛。そして特殊EDに入るのだけど、Youtubeコメント欄にあったけど、ED入り前の瞳をズームアップするシーン。玉城の目に映っているのがフロアを埋め尽くす彼女担当カラーピンク色のサイリウム自分を見てくれているファンを瞳に収めている、っていうのほんとうにすごい丁寧だ。

まだ四話目だけど、シャインポストという作品ファンアイドル関係性が描かれるのいいな。

続き anond:20250623002741

2025-06-10

声優ってアイドル以上に人権無くね?

活動支援クレカ 炎上

政治的発言 炎上

 

声優は声だけ出してりゃ良いんだよ感が凄い。

アイドル自身が崇拝されるけど、声優アニメキャラが崇拝されて中の人縁の下の力持ち扱いだからマジで人権いのちょっとビビった。

悟空日本ではレジェンド扱いだけど外国だとなんでおばあちゃんやらせてるの?って扱いだし

2025-05-20

GPT人生変わる人いるだろうな

GPTのすごいところ

自分の経歴を全部伝えると

英語面接用の台本を書いてくれる

 

あとアドバイスもくれる

日本と違って経歴の綺麗さより逆境の中チャレンジしたストーリーが好まれ

学歴よりも契約形態よりも仕事実態が問われる

日本では縁の下の力持ち評価が低くて、プロフェッショナルとして扱われないが。自分のそういった実務の経験をいえればむしろ評価

日本では学歴結婚の有無が評価軸で、仕事実態評価されないという理由国外に出てる人間が多いのは面接官も知ってる。むしろその説明をすると納得してもらえる

大卒じゃなくても雇われる、抜け道はいっぱいある(むしろ大卒でも何もできないなら低評価

そもそも学歴けが評価の大半を占める日本とは評価軸が違う

説得力のある業務経歴と資格を合わせて自分評価される場所チャレンジしたいという意思は高評価

 

・実務経験資格が揃った状態チャレンジする人は高評価(それだけ揃ってても居残る人の方が低評価

If this person was undervalued in Japan, that’s Japan’s loss — our gain.

 

ってのがよくいわれることだとか。

 

日本で実務的に有用なことやってて低評価の人が国外結構出てるけど、国外に行けばもう国内に興味ない人ばっかだからまだあまり知られてないとか。

 

GPT人生変わる人いそう。

2025-04-29

anond:20250429223700

続き

ガルタン帝:ノーマッド♂(帝国歴1???年)

新皇帝は最も新しき帝国であるノーマッドから選ばれた。アガタ時代から数百年経っての待望の皇帝であった。

ガルタン帝は即位ただちに人魚薬を手にマーメイドに向かい、かつてのアルゴ皇帝懇意にしていた踊り子を訪ねた。だが酒場にはマーメイド踊り子の姿はなかった。その土地の者によると、この数世紀というもの踊り子マーメイドに姿を見せることなくなったという。それを聞く彼の手に握りしめられた人魚薬の瓶の中では、歴々の皇帝努力結晶がユラユラと悲しく波打っていた。

噂に聞く美人に会えなくて消沈したガルタン帝は、気乗りしないながらも武装商船乗っ取り問題解決し、メルーではノエル配下占拠された塔を開放した。移動湖で調べものをしていたノエルとも対話し、わざわざ戦うまでもあるまいと和解することを望んだと伝わるが、一節には見逃されたとも伝わる。そこで皇帝に飽きてしまったのか、いと高きの座から離れた。

皇帝でボクオーンにボコボコにされたせいで、危機的なロマンシングの香りを感じて、舐めプを辞めてガチ攻略を行うことにした。といっても攻略情報を見ないのは同じで、皇帝を選ぶ時にセーブリセットを解禁しただけだが。

そこで選んだのがノーマッド選択理由は所有陣形のワールワインドが丁度欲しい性能をしていから。前衛に速度バフがかかってしかも行動後に防御までしてくれる。実質的前衛の防御力二倍という耐久性の高い陣形は、慢性的に防御力が不足している本プレイで欠けていたものだった。この陣形は後半まで長らく使用することとなった。

なお男皇帝を選んだ理由人魚イベントを進めたかたかなのだけど、まさかイベント自体が消えているとは。久しぶりにSa・Gaの洗礼を浴びることになってしまったぜ。

皇帝とお供たち

確か斧メインで戦っていた。皇帝ということもあり無難に強かった。武装商船イベントで薪割りを閃いたはず。全体的に割と地味だった。後述のハリーと共に、メルーの塔のリリスから一発でテンプテーションを見切った。

個人的男性陣の中で一番お顔が好き。服装からは野に生きる野性的な荒々しさを感じさながらも、シュッとした目尻から理性的な一面を覗かせるところがまじイケメン普段紳士的で物腰が優しいけれど、自分の女と認めた相手の前では荒々しく雄の顔をさらけ出して野獣のように求めていて欲しい願望がある。

まさか体術に閃きなし(二回目)。杖に才能があったために前衛で杖を振ってもらうことにしたのだが……ワールワインドの行動補正でも鈍足は鈍足だった。ただ交代させて気が付いたのは、彼の骨砕きや脳天割りが結構縁の下の力持ちだったこと。

ふとヒラガのことを思い出して様子を見に行ったら、美少女ドールを作ってた。一体どういう動機美少女にしようと思ったのだろうか。デバフ完全無効は強かったが制御不能なのは玉に瑕。その後、一回だけ皇帝候補に出てきたけど、選ぶとなんか人が変わったみたいになっちゃったのでなかったことにした。自分コッペリアのめちゃくちゃ口が悪いところが好きだったので皇帝に選ぶことはなかった。

前世代は皇帝自身が術士だったので出番がなく、今世代で初投入。クラスアビリティの術火力アップもそんなに強くないかなーと思ってた……彼の術の威力を見るまでは。火力ヤバすぎるよ……セイントファイアがアンデット特効とはいえ五千ダメージって(絶句)。一気に軍の火力の中心となった。術レベルって重要なんやなあと思った。

手ぐせの悪いアビリティ目当てのために連れ回していたら、さくっとファイナルレターを閃いてしまった。ハクヤクが黒竜破を学習したので、この世代で2つも即死技が増えてしまった。

アビリティを取っていなかったので。装備重量ゼロはワールワインドと非常に相性が良かった。以後このアビリティ忍者帝国鍛冶職人の半必須アビリティとして末永く引き継がれていくことになった。皇帝と共に一発でテンプテーションを見切った。

オートパリィがほしかったので。意外と剣のレベルが高くて火力がバカにできなかった。……最遅行動だけど。なおリリスのテンプテーションはバッチリくらった。

マゼラン帝:武装商船団(帝国歴1686年)

帝国から漏れしまったものの、マゼラン帝はその名に相応しい功績を残し帝国に多大な貢献をした。すなわち未踏地の踏破である

まずコルムーン海峡皇帝自ら船を操って突破したマゼラン帝は、そのままコルムーン火山を乗り越え火口見物をした。その後もジャングルに踏み入り、東の国を見聞し、音楽を愛する部族が住まうという大いなる山を乗り越え、ついには忘れられた都市発見した。

道中で多くの部族種族出会った。東の地を護るイーストガード、同じく東の地で暗躍する忍者一派、コルムーン火山の賢き隠者サラマンダー族、そして高山に住まう翼を持つイーリス族。男の身であるゆえにジャングルアマゾネスには嫌われたが、他の部族とは友好を結んだ。その中でもイーストガードとイーリス(ついでに土下座忍者)とは打倒ワグナスとして団結し、帝国への協力を取り付けた。

帝都アバロンでは、選抜した精鋭兵によるインペリアルガードを結成し、帝都治安の安定に努めた。また鍛冶屋では、鉄床相手ではなくどうしても皇帝の側でモンスター相手ハンマーを振るいたい鍛冶職人の熱意に根負けし、金槌から金棒に持ち替えた彼女臣下に加えた。

次なる目的ジャングルで暗躍する七英雄が一人ロックブーケと決めたマゼラン帝は、アマゾネスの協力を仰ぐべく仲間に引き入れたばかりだが高い戦闘能力を誇る忍者アザミを次なる皇帝指名し、自ら帝位を降りた。

この世代では、どこまでやれば年代ジャンプしないのだろうかと、ひたすらイベントを避けてあちこちに足を伸ばした。ガルタン時代にメルーまではたどり着いていたため、残りの部分、つまりコルムーンと大陸東部が主な活動場所になった。ようやく念願のコルムーン海峡を渡ることができた。「溶岩がなくては、我々はただのトカゲ…。」というサラマンダー族のセリフ好き。

マゼラン自体七英雄に挑むことはなかったけれど、彼の代は非常に優秀なメンバーが集まった。この世代は(おそらく)最終技となるような強力な術技を次々に閃いた。

あと、ついに!念願の!帝国鍛冶職人を仲間に加えることができた!!! めっちゃ強くて勇ましくて粗雑で可愛くてHAPPY!

皇帝と七つの海を制覇した部下達

ひたすら斧レベルが高く、アザミと共にアタッカーをしていた。主に閃いた技はスカイドライブと活殺破邪法。素早いアタッカーという実にパワーのある皇帝だった。クラスアビリティが補助向けではなければ最終パーティー入りもあったかも。

武装商船団は自分の好きな容姿(男編)の第二位。だらしなさそうな顔つきながらも荒くれ者揃いの海の男達を束ねる底しれぬ魅力を感じさせる風体が実に渋いと思う。顔はイケメンというには崩れているがそれがまた愛嬌に繋がっていてグッド。潮風と甲板が似合ういい男だ。交易で手に入れた香水を使っていていい匂いがしそう。

タンプク:軍師レゴモール、リューシアナッサ:ネレイド。それぞれ軍師リヴァイヴァ、ネレイドがクイックタイムを閃いた。

アリアノーマッド♀、ミネルバインペリアルガード♀、オパール宮廷魔術士♀。それぞれイズナ、光速剣、風神剣を閃き・学習した。宮廷魔術士♀は元皇帝だったこともあり風神剣がかなり威力があった。

最終メンバー。主に弓で活躍風神剣とイズナを覚えた。どちらかというとサポート行動が多かった。ローゼン持ってバーサク入れるとか麻痺・スタンさせるとか。初めてイーリス族を見た時にほぼ下着じゃん!ってビックリしたよ。高い山に住んでるけど寒くないんかな。

最終メンバー。ジェラール帝の時代から外見に全く変化がなく生き続けている超人。もしかしたらファブリ家に生まれた娘は代々フロスティ襲名しているのかもしれない。冗談はさておき、自ら戦いたいと立候補してきた自信満々の自負の通り、パーティーの要として獅子奮迅活躍だった。高いの防御力を活かして最前列に立って敵の攻撃を受け止め、アースヒールで仲間を回復し、黒龍炎で即死させ、そしてかめごうら割りで防御DOWNを入れていた。

閃きはかめごうら割り、アースヒールLv.2、金剛盾。よくわからないのが、ウォーターガンLv.2も防御力を下げる効果があるに同じ効果があるかめごうら割りの方がはっきり防御ダウンを実感するところ。かめごうら割りが優遇されているのかな?

ところで、リベサガで追加された新クラス帝国鍛冶職人は、キャラデザ担当したあんべよしろう氏が発案して趣味を詰め込んだと聞き及んでいる。赤毛ポニテ作業着(ゴーグルエプロン耐熱手袋)、ちょっとだけ上着の縁からのぞくインナー……。超グッジョブと言わざるをえない。遠征先で「まったく、もっと大切に扱って下さい」とかぶちぶち文句を言いながら皇帝忍者の武具の整備をやっていて欲しい願望がある。

最終メンバー服装の主張とクラスアビリティが強すぎる忍んでない忍者特に閃きは無かったけど、体術を使うために生まれてきたようなスペックで大いにDPSに貢献した。速度火力特化装備にして、かめごうら+ベルセルク連携をすると3万くらいのダメージが出た。

クロスクレイモアしかろくな大剣が無かったので、火力としてはスカイドライブマゼランとウィークヒッター+千手観音アザミに見劣りしてしまったが、技の閃きで天才っぷりを示した。南の雪の遺跡攻略中だけで清流剣、燕返し乱れ雪月花、活人剣、無明剣を閃いた。特に後ろの3つは最終皇帝時代に大いに活用することとなった。

アザミ帝:忍者帝国歴1686年)

マゼランから帝位を譲り受けた忍者アザミ帝は、打倒ロックブーケを誓いジャングルへと赴いた。まずアマゾネスの村と接触族長ジャンヌを仲間に引き入れると、次に意気揚々エイネップの塔へと向かった。しかし、いざロックブーケと対面すると彼女のおねだりに圧倒されてしまい、なんやかんや丸めまれ彼女の代わりにジャングルの塔を探すことになってしまった。嗚呼、土壇場土下座外交で帝国に従った脳筋忍者には高度な交渉は難しかったのだ。

ロックブーケアゴで使われる新皇帝は、アマゾネスの長から白い目で見られながら憎き七英雄のおねだりに振り回されてジャングルを駆け回った。実は先帝の時にエイネップは隅々まで探索し終わっていたため、一度探検した場所を再び探索させられるというハメに。ジャングルを右に左にマラソンさせられるアザミ帝の怒りのボルテージは、静かにしかし着実に溜まっていった。

隠された塔の地下でついに本性を現したロックブーケ。前に会った時は無駄に威厳たっぷりだったくせに今度はなんか目が♡(はーと)だった守護龍をぶっ飛ばして準備運動を終えた皇帝アザミは、よくわかんないことに夢中になって喜悦の表情を浮かべているロックブーケ顔面に、37152ダメージの拳(かめベル連携観音)を叩き込んだのだった。

アマゾネスの村に入るために初めて皇帝退位を使って誕生した皇帝アザミロックブーケを倒して年代ジャンプが発生したので、本当にアマゾネスの村に行ってロックブーケを倒しただけ。

初めて皇帝退位を使ったけど、これ使わない理由無いなと思った。年代ジャンプせずに無償陣形が手に入るし皇帝パラメータ補強もできる。しいてデメリットを上げるなら、皇帝にしたキャラ強制的次世代に交代しちゃうからお気に入りの外見で揃えるのにチョッと気を使う程度か。

ロックブーケ戦は正直楽勝であった。テンプテーションをノエルの塔でリリスから見切っていたので完全にサンドバッグだった(ロマサガ2をやったことをない自分でもテンプテーションのことは聞き及んでいたので対策済み)。なお、力帯などの火力特化構成にした上のベルセルクのバ火力はゲーム進行レベル場違いダメージが出ていた。連携一回でロックブーケの体力が8割ふっとんでたからね。

ロックブーケ戦隊

マゼラン帝のときと同じくアタッカー。火力高すぎて言うことなし。皇帝となったことで手に入れた陣形「飛苦無」は後世でも連携ゲージ溜めに何度も使うことになった。

マゼラン自体共通。フロスティリヴァイヴァを修得したのだけど、この術わりと閃きやすいのかな。歴々のサガシリーズでも高位術のイメージあるけど。

アマゾネス村の酋長個人的に外見がめっちゃ好み(ハクいスケ好き)。短い冒険の間に無双三段スパイラルチャージ、活殺獣神衝という上位槍技を閃いたイケメン

多分クラスアビリティのために入れてたと思う。

続く→ anond:20250429224125

2025-03-09

職業ドキュメンタリー増田NO.17「建造物養護教諭

建造物養護教諭はほほえみながら町を歩く。

「町を歩きながら挨拶します。一軒一軒名前を呼ぶんです」

建築技術が発展した現代社会においても、民家などの建造物はケガ、体調不良心理的な悩みを抱えている。

このような建造物を見つけては寄り添う職業、それが建造物養護教諭だ。

「みなさんにとって保健室先生が馴染み深いですよね。私は建物保健室先生なんです」

建造物養護教諭20年のK川さんは語る。

建物たちは日々成長します。その小さな変化を受けとめてあげたいんです」

取材に訪れたのは、冬の足音が近づく秋ごろ。

もうすぐ冬休みなので、建造物養護教諭としての仕事も落ち着くのではないか

そう質問すると、意外な答えが返ってきた。

「いえ、冬休み中も仕事は続きます建物たちに休みはありませんからね」

気になる民家に近づき、やさしく壁面をなでる。

「正直、荷が重いです。でも、いつも建物たちの味方でありたいと思うんです」

K川さんはバッグからバンドエイドを取り出し、横に広がるひび割れにそっと貼る。

「もう大丈夫だよ増田町285……」

そんな、地域必要不可欠とされてきた建造物養護活動だが、建築技術の高度化により、年々対応が難化しているという。

「たまに、建物たちの気持ちがわからないときがあるんです。昔はもっとすなおで柔らかい子が多かった気がします」

長年共に成長してきたK川さんは、もうすぐ異動だという。

「ことばは宙に舞い、思いは地に残ります。これからも一人一人と向き合っていきたいですね」

成長まっただなかの建物たちと共に過ごす。己の覚悟を試される職業建造物養護教諭

私達はその縁の下の力持ち存在気づき、より評価すべきだろう。安心を包み込む、建物たちのように。

職業ドキュメンタリー増田、次回NO.18は「素手天ぷら料理人」を予定しています

anond:20250308214518

2025-01-15

人間世界は舐められたら終わり

舐められたら負けなんだと思う。

サルから進化してるから本能には抗えない。

さすがに大人になると、理性で損得を考えるようになるので、建前上平等ということになってるから一応対等なものとしての態度をとるが、本能ではアイツは俺の上、この子は私の下という序列をつけてる。

対等な相手からの施しは借りであって、対等性の維持のために施された以上のものを返す。

格下の相手からもらうもの上納金で忠誠の証で、なんのありがたみもない。

夫の稼ぎで生きてる妻が偉そうな態度をとるのはそれだ。

シングルになって苦しんでも反省なんかしない。

カナダドイツ日本も、アメリカの忠実な犬であり続けたが、忠実であるほどアメリカ国民からは舐められる。

カナダアメリカ51番目の州にしてやると言われ、ドイツはノルドストリームを破壊され、日本中国より邪悪と言われる始末。

核とミサイル開発に一点集中の北朝鮮戦略は正しい。

社内の人事評価だってマウンティング合戦の結果を評価してるだけだ。縁の下の力持ちなんか誰もかえりみない。リーダーシップ、つまりどのくらい偉そうにしたか評価する仕組みだ。

舐められたら負けなのだ

ヤンキー漫画を必修化したほうがいい。

2024-11-04

anond:20241104204147

日本都道府県打線を組むと、各地域の特長や「強さ」を野球チームのポジションに置き換える形で楽しむことができますね!以下は、日本各地の有名な観光地産業、魅力に基づいて作成した打線です。

日本都道府県打線

1番・センター北海道

広大な大地と自然が豊かで、リードオフマンとしてチームにエネルギーを与える存在四季折々の観光地豊富で、どの場面でも活躍できる万能選手

2番・ショート京都府

歴史文化の中心地であり、日本の「古都」。テクニックに優れ、堅実にプレーする役割。チームを支える縁の下の力持ち

3番・ライト沖縄県

日本唯一の亜熱帯エリア観光地としても人気があり、チームのムードメーカー存在独自文化や明るい気候がチームに明るさをもたらす。

4番・ファースト東京都

日本の中心地で、経済文化の核。圧倒的な存在感とパワーで打線の中核を担うエース。どこからでも打てる強打者として、チームに絶対的な安定感を与える。

5番・レフト:大阪府

商業エンターテインメントの街であり、派手なパフォーマンス力もあり。チームの人気を高め、観客を盛り上げるムードメーカーでもある。

6番・サード愛知県

自動車産業など工業の中心地であり、堅実で頼れる存在。パワーも兼ね備え、攻守でバランスが取れている。

7番・セカンド福岡県

九州地方の中心的存在であり、食文化が豊か。バランスの取れた攻守が魅力で、攻撃面でも守備面でも頼れる存在

8番・キャッチャー広島県

平和シンボルとしての役割があり、献身的でチームを支えるポジションにぴったり。広島グルメ観光も充実しており、守備力が高い。

9番・ピッチャー神奈川県

首都圏位置し、観光名所も多く多彩な投球が可能東京を支える大都市としての役割を持ち、安定したパフォーマンスを発揮する。

2024-09-01

anond:20240901132543

自分の考え方変えるだけだよこんなの。

縁の下の力持ち的な仕事やってる人は、顧客がみんな当たり前だと思ってるからお礼は言われないしトラブるとクレームが来る。それでもみんな誇りを持ってやってんのよ。空気感謝言葉を言わなくてもそれが本当に大切だということを皆が認識しているように、自分たちの仕事空気のようなものだと認識しているから。

家事のような典型的縁の下の力持ち仕事やってるのに相手感謝が見えないのは相手感謝してないんじゃなくてその感謝が見えない感受性の欠如としか言えない。美味しいと言われないのを相手問題と断言しているところにもその幼稚性が現れている。家事労働に対する感謝なんてむしろふとした時に感じるものだ。それが想像できないあたりに感受性共感力の低さが伝わってくる。

わざわざ相手の習慣として確立している食事のペースを変えてまでしてゆっくり食べさせて、形式的な「美味しかった」を言わせたいってものすごく惨めだとなぜ思わないんだろう。むしろ自分の方が変わってふとした相手仕草から自分への感謝が感じられるようになればずっと幸せになれるのに。

文章は一貫して自分中心。相手を思って書いているものではない。国語テストで出てもおかしくないくらい、相手を思うふりをして相手を変えて自分を満たそうとしているというのが伝わってくる。文章から相手を思いやる気持ちが伝わってきますか?

まあ炎上して当然でしょう。こんな便所の落書きサイト相談書く暇あったら自分のために疲れて帰ってくる相手仕事想像したほうがはるか問題解決に近づくでしょう。

2024-06-19

退職代行Re:START【フルリモート/完全土日祝休み/年休130日/縁の下の力持ち

 

派遣辞めたまっすーこれで働けばいいじゃん

と思った

2024-06-17

担任教師 - 現代教育界の超上級特殊

担任教師とは、現代教育界におけるスーパーヒーローであり、彼らの役割はただ教室で教えるだけに留まらない。実のところ、担任教師カウンセラー社会福祉士、進路アドバイザーなど多岐にわたる役割兼任する、福祉教育系の超上級職なのである

カウンセラーの顔を持つ担任

担任教師は、生徒の悩みや問題に耳を傾けるカウンセラーとしての役割を果たす。恋愛問題から家庭内トラブル、そして進路の悩みまで、何でも聞いてくれる。その相談内容はまるで有名芸能人のゴシップのように多岐にわたり、時にはドラマのような展開になることも。

社会福祉士の顔を持つ担任

生徒の家庭環境社会的背景にも敏感な担任教師は、社会福祉士役割も担っている。生徒の貧困問題家庭内暴力、虐待などに対応するため、まるで敏腕探偵のように情報収集し、適切な支援を行う。その対応力はまさに超人的で、地域福祉機関との連携スムーズにこなす

進路アドバイザーの顔を持つ担任

生徒の将来についても担任教師は大きな役割を果たす。大学進学、就職専門学校など、様々な進路の選択肢提供し、その一つ一つに対して適切なアドバイスを行う。進路相談の際には、まるで株式アナリストのような情報収集能力を発揮し、最新の情報提供する。

正規過程を通っていないスーパーヒーロー

担任教師は、教育正規過程を通っていないため、時には定石無視法律無視も辞さない。そのため、彼らの行動はしばしば福祉教育界隈の特殊部隊と称される。彼らはルール規範に縛られず、生徒のために全力を尽くす姿勢が求められる。

担任教師の一日

担任教師の一日は、朝の挨拶からまり、授業、カウンセリング福祉活動進路指導多忙を極める。まるで一人で何役もこなスーパーマンのように、彼らは生徒のために日々奮闘しているのだ。

以上のように、担任教師現代教育界における多才で多忙な超上級特殊職であり、その活躍はまさに教育界の縁の下の力持ちである

2024-05-24

5年遅れで就職面接ハイになった話

大学生の頃。コミュ障インキキモオタの私は、就活というシステム自分が勝てる気が全くしなかった。

適当就活を終わらせ、決まったところはどブラック営業。それでもなんとかやるしかないと思い、耐えて三年。心が壊れて退職。死のうと思ったが、どうせなら人生最後に一発逆転でも狙うかぁと、唯一そこそこ得意だった勉強でなんとかするため公務員予備校に入った。

貯金を切り崩しひたすら勉強すること一年勉強は好きだったので、筆記は全勝。

怒涛の面接ラッシュを迎えることになった。

面接なんて無理。そう思っていたが、予備校とは親切なもので、面接練習をたくさん組んでくれていたので、

いやいやながら練習に通った。

だんだんとコツがわかってくると、なぜか楽しくなってきた。そうかぁ、何も本当の自分を曝け出す必要はないんだな。なりたい自分を、演じればいいんだ。

そう思うと、心が軽くなった。

ある時は頼れるリーダーを、ある時は縁の下の力持ちを。こうありたい自分をさも自分がした経験のように作って話して演じた。憧れの友達会社の先輩の話をさも自分のことのように話して話して話しまくった。

そうか!こういう風に話せば面接官は面白がるんだ。

こういうネタが好きなのね。

成程、このたぐいの嘘は簡単に人を騙せるんだ。

バカだなぁ、こいつら!こんな話作り話なのに。

限界まで作り話したらどこまで騙されてくれるだろう!

面接に行くたび、どんどん新しい自分を演じた。

ここはこういう設定でいこう

こっちはこうだ

ここはこうしよう

なんなら全部嘘で固めてやろう

やった!次の選考に進んだってことは、嘘がバレなかったんだな!次は、もっと立場が上の人間を騙すことができるぞ!

面接を繰り返すたび、私は

人を騙す高揚感に心が躍り、全身が震えた。

早く面接に行きたくてたまらなくなった。

なんでこんな面白ゲームを現役時代にやらなかったんだろうと心底後悔した。

もっと人を騙してみたい

もっと作り話をしてみたい

もっともっともっともっともっともっと!!!!!

その一心で、私は本命内定をもらっても遊び感覚面接を受けた。

今は無事就職しているが、こんなに面白い遊びに出会うことはもうないだろうと思っている。

2024-05-22

猟友会クマ駆除辞退

この件についてちょっと独り言ニュースの詳細は以下のリンクに貼る。

猟友会クマ駆除辞退 「この報酬ではやってられない」「ハンター馬鹿にしている」北海道奈井江町

https://www.htb.co.jp/news/archives_26289.html


このニュースについてるトップブコメが ”「鉄砲つの好きなんでしょ?好きな事出来るんだからいいじゃない」っていう意識があるんだろう。漫画アニメ関連で働く人が薄給なのと同じ。"でその他にも予算や、人件費の安さへの言及散見される。

他には警察がやれよなど、砂川市で起こった銃許可取り消しの事件責任を取れと言った意見もちらほら見かけた。



わかる。気持ちは分かる。

職員意識が低い。町長が何も分かってない。とか予算を出さない町が悪い。町長が悪い。担当者が、その上司が……言いたくなる気持ちはわかる。

じゃあ奈井江町においてどんな議論が交わされているか奈井江町議会における熊に対する質疑を議会だよりと広報の取り扱いを直近2年ぐらい遡って調べてきた。

書いてる順番とは逆になるが、広報において熊はどんな扱いかというと、熊の出没が多発しているので注意してくれといった文と、町HPの熊(ヒグマ)の出没・痕跡情報を見てくれといった周知と注意喚起だけだった。

議会委員会)における討論は3回確認できた。

(直近2年だと令和4年度6月定例会で1回、令和4年度12月定例会で1回。あと令和3年度のまちづくり常任委員会9月ごろ開催?)が載っている)

予算の増額については一切議論した形跡がない。ただ今後どうするの?といったちゃんちゃんで終わる議論しかしていないのがよくよくわかる。


なんでこの状況で町が予算増額すると思うの?


町民の代表である議員が増額を請求していない。猟友会が断る危険性を執行部に訴えていない。

危険からどうするんだとしか問うてない。聞くだけかよ

広報では熊の出没が増えていると周知しているが、町民から議員町役場にどのくらいの切迫性で予算をつけろと要望を出していたのか見えない。

多分猟友会と接する担当職員レベルでは予算の増額について上司財政に打診は行っていると思われるけど、増額する根拠が無いんだ。

猟友会正規職員でもないから毎年昇給があるわけでもない。条例が変わったわけでもない。議員からせっつかれているわけでもない。

担当職員だけでは荷が重すぎるよ。


結局、こういった問題が起これば多くの人はまず町を行政を責める。

責めてもいいけど、それ許してるのはあなた方の代表議員さんですよ?

他の市区町村民は自分地域議会も見ろよ。似たようなことが全国で起こってる。


※※

その中で有名になったのが今度都知事選に出る石丸市長がいる安芸高田市だ。

その地域住民議員監視しないか赤字垂れ流しのなあなあ議会石丸市長正論ぶつけて炎上させた。

やり方がショービジネスっぽくて好かんが、そうでもしないと住民一方的に苦しくなるだけだから劇薬としては効果あったと思う。

※※



この話って町役場VS猟友会って構造じゃないんだよね。

『やること多すぎで熊だけに関わってられない役場』と『役場がやるでしょと無関心な町民』と『陳情絶対聞いているであろうに動かなかった議員』という三つの糞要素が今回の結果をもたらしたと思われる。


そもそも猟友会消防団には町職員が大体いるからね。

奈井江町は5000人弱の小さな町だから消防団に関して若手男性強制加入だろう。猟友会積極的勧誘されてそうな気がする。(別地域だが私も勧誘された)

まり猟友会には役場職員もいることから割と話を伝えやす団体同士なんだ。違う地域もあるかもしれんが…

普段から駆除等があれば出動要請はするし、会議など割と顔を合わせているし、恐らく消防団にも所属している(いた)だろうから、いろいろ話をした結果がこれだろうと思われる。

無償で出動と記事にもある通り、地域を守りたい気持ち猟友会にあるんだ。

ただ割に合わないから、もうちょっと意見せろってことだ。

誠意とは何か。私が考えるに

報酬の増額については少なくとも議会議論しろ

・恐らく町長から直接お礼等言われてるだろうけど、例えば公報で町のために頑張っている人がいると紹介するとか、猟友会人員募集について告知するとか、町民に分かる形で貢献を伝えてやってほしい。

議員猟友会に入れ(私の地元では消防団に入ったことがない若い議員がいて『口だけ野郎』と団員から非難轟轟です)



あと解決策としては北海道と国が事態を重く見て補助金出すぐらいか?。

獣害って奈井江町だけの話じゃないし、全国各地で同様に悩んでいる。

そろそろ縁の下の力持ちお金を出す時期じゃないの?もしくは国や都道府県がその機能を持つ時では?って話なんだろうな。

それで税金上がるだろうけど、金を出せとか警察や国がやれ言ってた人が多かったし納得するんやろ。

読みにくい文章ですまん。日記だしええやろ

2024-05-10

子供の頃なりたかった自分になれたか」って実はクッソどうでもいいことじゃないか

俺はミドルエイジ!人生クライシスってる!

最近自分人生を振り返って絶望していたが、そもそもの原因は自分がどういう人生を生きたいのかまともに把握できずに多方面から減点法をつけているか人生マイナス1000点に見えているかららしい。

そもそもそのどういう人生を生きたいのかが子供の頃に持っていた夢を基準にしているっぽい。

まり俺はサッカー選手になりたかったし、ヒーローになりたかったし、ゲーム名人になりたくて、アイドル博士開発者パイロット料理人、その他もろもろのありきたりな夢を夢見てそしてそのうちの1つを叶えて普通サラリーマンになった。

まり俺は迷子になっていると思い込んでいるだけで本当は目的地にいるんだと思う。

たとえるなら旅行先を選びきれずに北海道沖縄東京大阪神戸水戸能登香川アメリカイギリス台湾インドとその他諸々のあちこちにいきたい気持ちを抱えたままでそのどこかにいる状態なわけだよ。

今ここにいる自分別に悪くないと割り切ればいいだけなのにいつも考えているのは「そもそも俺が目指すべきはもっと別の場所だったんじゃないのか?」という減点方式思い込みしかねえんだろうな。

それもこれも今時分の現状をどう思うかではなく、子供の頃の自分から見て今の自分が満たされているかどうかだってわけだよ。

どうせどんな生き方を選んだって陰キャっぽい」「陽キャっぽい」「社会の役に立ってなさそう」「クリエイティブじゃない」「支離滅裂すぎる」「縁の下の力持ちが一番えらいのに」とアレコレ理屈をつけてそれを見下げ果てる自分がどっかに出てくるんだろうから気にするだけ無駄なのに。

2024-04-16

事務職」の認識

零細企業の人事をやっているが

事務職」で募集したら、言われたとおりにパソコンぽちぽちするしかできない人間がやってきてしまった

事務所電話番してお客様とまともにお話しすることもできないし

同僚や上司報連相もろくにできない

経理事務職として募集したのに現金を雑に扱いすぎだし

帳簿や伝票を作成する上でどう書けば周囲の人間理解やすいかも考えない

社内の仕事の流れを理解しようという気も無いし、自分の手元しか見ない派遣みたいなおばさんだった

 

なんだろうな

俺の思う「事務職」って、社内全ての人間の調整役であり縁の下の力持ちになる人間だと思ってたんだけど、全然違う人が来てしまった

どうしよう

どうすればいいんだ

2024-02-11

チー付与で一番狂ってるのって誰なんだろうな

1 漫画版作者

 狂った世界を作り出した張本人。目を見るだけでキチガイだと分かる顔に全てのキャラクターを書き換えた怪物。設定もメチャクチャ情緒メチャクチャストーリーは意外とまとも。

2 原作者

 自分作品が滅茶苦茶にされているのを笑ってみてる異常者。作品が改変されてんのに何ヘラヘラしてんだよ!いわゆる寝取られフェチとかなのかな?

3 読者

 チー付与が改変されまくっているのを面白おかしく楽しんだくせに、他の作品では原作改変許せねえ!と叫んで回る多重人格者。チー付与キャラかな?

4 登場人物

 狂ってる奴が多すぎる。時折正気に返るのがまた怖い。お前、狂ってた頃の自分を思い出して頭おかしくなったりせんのか?まあ既に頭はおかしいんやが。

5 編集者

 この狂った状況を作り出した責任を一身に引き受けているはずなのに気配も見せない連中。縁の下の力持ちっていうか、人身御供として既に埋められとるんか?

6 その他業界人

 「チー付与が売れていて羨ましい」「作画ガチャ当たりやん」みたいな感じで受け入れてる。凄いな。お前の作品が同じ目にあって耐えられるってことかよ。みんな頑丈だぜ。

チー付与単行本の表紙が発表されるたびに「全員悪人」みたいに言われるが、作品の外もヤベー奴らばかりやんけ。みんなおかしいよ。みんな狂ってるよ。

2023-11-01

anond:20231101153417

でもどっちかというと何もしてないのに縁の下の力持ち気取ってるサポの方が多いよね(´・ω・`)

2023-10-25

anond:20230917084540

欧米向精神薬を飲んでまで明るく躁病的に振る舞うことが1990年代に推奨されており、その後下水下流の魚から向精神薬が検出されたりして濫用問題になった。

一方でインターネットの発達により2000代以降は「内向的」、つまり人付き合いの悪い人が見直されている。

内向的な人は縁の下の力持ち(といっても、ストックオプションなどで大儲けしているのだが)。

家庭持ちパーリーピーポーバーベキューでウェイウェイしている間にしこしこと一人でグーグルamazonをつくっていたのだ。

内向的」が良い特徴としてとらえられるようこういう本を読むと自信がつくかもしれない。

https://www.amazon.co.jp/dp/B019WU2EXO/

あと内向的でも結婚はできる(グーグルamazonをつくった人も結婚している)。

しっかり金をとられるところで婚活して内向的な人、ほっといてほしいタイプの人を探すと意外と成功するかもしれない。

ただし増田内向的な人には向かない。悲観的にさせやす攻撃的極論逆張り巣窟である

他人が怒るかもしれない、いやむしろ必ず怒るだろう、予防しよう(=まわりくどく弱気に生きよう)。

そういう考え方を強く癖づけてしまうのがこの増田だ。

本読むよりさっさと増田はやく卒業してったほうが効くかもよ。

さびしかったらsudohaikuというサイトおすすめ増田とおなじidでつかえます

2023-08-20

氷河期世代理想

①あと十数年後に氷河期世代労働市場から消える。

日本経済大没落

③「氷河期世代!お前らやったのか!!日本経済を支えてたのは!!!

なんと違うかな。

とにかく縁の下の力持ちとして経済だけでなく、

すべての分野で奴隷役割を担ってきた、

俺たちがいなくなっててんてこ舞いになりやがれ、

という気持ちはあると思うし、

そうなって欲しいと思ってるし、

が、

それでいて自分の老後の生活は安定していて欲しいしというジレンマ

何にしろ報われなかった自分人生をなんとかして慰めたいという気持ちがあるんだろうさ。

2023-08-01

anond:20230731190701

天一とか、神座とかって関東だとどうなん?

京都でいうと、一乗寺付近ラーメン激戦区だけど、意外と南部に名店がポツポツある。京都食文化縁の下の力持ち宇治以南説。宇治茶もあるし。

2023-07-02

twitterに何を望むか言って。ワガママ以外で。

なんかツイッター文句いってる人がいる。

終わりだの壊れただの、間違いだ、だの。

お金も払わず広告も踏まずクレームだけ付ける人々よ。

あなた達、無課金なのに、ちょっと態度がデカめじゃないでしょうか。

お客様神様だ、って令和でも現役なんだねえ。

そんな言うなら教えてよ、ツイッターは本当はどうすれば良かったのか。

ツイッター赤字に苦しみながら社会インフラとして世界を支えてきた縁の下の力持ちだ。

ツイッターをどうすれば救えるのか、当然考えはあるんだよね?

まさか幼児のように実現不可能ワガママを言って駄々こねてるだけじゃないよね?

追記

はてブでは、Youtube広告ブロックを使ってる人を泥棒って言ってたよね?

昨日だったかな。そういう意見が人気だった。

ならツイッター利用者には素直に課金するか嫌なら止めればいいって言うはずだよね。

2023-06-16

「ミドルオフィス」の仕事

一般事務職ほど定型的な業務ばかりでもないが、企画職ほど非定型的でクリエイティブ要素のある業務でもない。

数字お金管理などある程度緻密性とか正確性とか要求はされるが、経理財務ほど専門性要求される業務でもない。

接客業ほど対人関係が発生するわけではないが、1人では完結できず対人ストレスは発生する。

よく言えば「かゆいところに手が届く」「縁の下の力持ち」などと言えなくはないのだろうが、得てして組織内で「下」に見られがちなこういった業務市民権を得る日はまだまだ遠そうだ。

2023-05-03

私の優秀さは私だけが知ってればいい、と感じることがある。

お世辞も嫌味も見抜けないので褒められるのが嫌だ。

謙虚であれと言われて育った。

それは正しく己の功績であったとしてもほんの少しも誇ってはいけないということで、「褒められる」というのは私が謙虚であり損なった証拠だ。必死になって否定しないといけないことだ。

最近サインを求められて「お世辞だと思って」拒否していた、というようなことが書かれてる記事を読んだ。その人と私の気持ちは違うものだろうけど、私はきっとこうなんだろうと思った。

役には立ちたい。真摯仕事遂行したい。

作ったものが浸透し便利に使われてるのを見るだけで承認欲求は満たされる。

縁の下の力持ちになりたい。

トイレットペーパーは常に補充されるものだし、使った食器は片付くものだし、床のゴミは消えてるものだし、コーヒーはいつでも淹れてあるものだし、職場ツールは常に最新になってるものだし、運転は同乗者全員寝てる間に着くものだし、それが当たり前であって、私なんか意識に上がらなくていい。

からさまに褒めたりなんかするのではなく、無意識に私を頼っている状態でいてほしい。

私が居なくなるまで、スキルもなく、地味で、邪魔にはならないだけの、無価値人間だと思われていたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん