タグ

米国に関するbunoumのブックマーク (73)

  • 「税金を上げろ」という住民運動 - michikaifu’s diary

    学校のPTAから、今日も今日とて一斉メールが来ている。中味を亭主に説明した。 私「パーセルタックス(市に対して払う不動産税)を上げろ、という話で、タウンミーティングがあるんだって。」 亭主「え?誰が?シュワルツネッガーが上げろって言ってるの?」 私「いや、そうじゃなくて、これはウチの市の・・・」 亭主「市当局が言ってる?」 私「いや、そうじゃなくて・・・州の教育予算が足りなくて、毎年毎年大騒ぎで寄付金集めしているよね。でも、これはもう一過性のものじゃないから、パーセルタックスを上げて、継続的にお金が集るようにしよう、って、ウチの学校の親たちが運動を始めているんだよ。」 そう、我々日人の感覚では、「税金とは、お上が下々から徴収するもの」であって、「住民が自ら、税金を上げてくれと運動する」という事態は想像しにくいのだ。論理を飲み込むのに、ちょっと時間がかかる。でも、アメリカではこういうことも

    「税金を上げろ」という住民運動 - michikaifu’s diary
    bunoum
    bunoum 2008/05/14
    「学校のレベルと、不動産価値のレベルは、直結している。」「たとえ子供がいなくても、学校のレベルを維持することには、共通のインタレストがある、という論理だ。」なるほどなー。
  • 米国の10代少女、4人に1人に性感染症

    ヒトパピローマウイルス(HPV)などの治療に使用される米メルク(Merck)社のワクチン(撮影日不明)。(c)AFP/MERCK AND COMPANY, INC. 【3月12日 AFP】米国の10代の少女のうち4人に1人が少なくとも1種類の性感染症に罹患しているという調査報告を11日、米疾病対策予防センター(Centers for Disease Control and Prevention)が発表した。 同センターは全米の14-19歳の少女838人を対象に、初めて複数の一般的な性感染症について同時に調査を行った。 その結果、少なくとも26%(推計320万人)以上が現在、性病に感染していることが明らかになった。しかし、検査されたのは最も一般的な性感染症4種類だけであるため、他の感染症も検査した場合、罹患(りかん)率はさらに上がる恐れもある。 調査対象となった少女のうち半数が性行為およびそ

    米国の10代少女、4人に1人に性感染症
    bunoum
    bunoum 2008/03/12
    実在児童の性行為はOKなんだ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000041-jij-int

    bunoum
    bunoum 2008/01/27
    機体が見つかりにくいよう太陽電池パネルではなく核電池積んでたりするんだろ"could contain hazardous materials"http://ap.google.com/article/ALeqM5h7aoM2ii3QVBCAV8m2HtJSuPxPNwD8UDPFC80
  • どうもアメリカではブロガー >>> マスメディアという図式らしい - GoTheDistance

    tumblrにもPOSTしたんだけど、こっちにも。 そうそう、米国ではブロガの位置づけが日とは随分と違う。 メディアがブロガに振り回されている感じ。 ブロガの影響力が強くて力関係が逆転している状態だ。 http://d.hatena.ne.jp/ttakasuka/20080115 正直驚いたのけど、ここから読み取れることは「マスメディアの担い手よりも一般人は賢くなっている」という事実の表れではないのだろうか。 アンフェアな報道では他の追随を許さないTBSの亀田親子のかつぎっぷりはあっという間にブロゴスフィアでは良識ある方々によってとっても中立的なエントリがあったし、舞台裏を増田にコピペしてくれた人もいた。単純に事実を報道するのならあんまりメディアって意味がないんじゃないのかな。しかも、新聞や雑誌のような紙媒体はPCになれた自分にとって非常に情報の加工がしにくい。赤線を入れるとかそういう

    どうもアメリカではブロガー >>> マスメディアという図式らしい - GoTheDistance
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801261048

  • 北米先住民族ラコタ、米国から「独立宣言」

    米国バージニア(Virginia)州キング・ウィリアム(King William)で開かれた先住民族の祭り「パウワウ」に部族長の衣装で参加するラコタ(Lakota)、チェロキー(Cherokee)、カトーバ(Catawba)、クリーク(Creek)の各民族の人々(2005年5月28日撮影)。(c)AFP/Stan HONDA 【12月20日 AFP】(一部修正)「シッティング・ブル(Sitting Bull)」や「クレージー・ホース(Crazy Horse)」などの伝説的戦士を生んだ北米先住民族ラコタ族(Lakota Indians)の団体が、米国からの「独立」を宣言した。 ラコタ族の代表らは19日、ワシントンD.C.(Washington D.C.)郊外の荒廃した地区にある教会で記者会見を開き、「米国政府と締結した諸条約から離脱する」と発表。北米先住民族の運動で知られるベテラン活動家ラッ

    北米先住民族ラコタ、米国から「独立宣言」
  • パネル「米国のアニメ業界の現状」(ニューヨーク・アニメ・フェスティバル)パート1

    NYAF-New York Anime Festival(公式サイト) の3日目(12月9日)午後1時からは、「State of the Anime Industry」と題されたパネルが開か れていて、北米のアニメ業界に関わる企業の関 係者が集まり、今年から来年にかけての、アメリ カでのアニメ業界の状況を語る、という内容だっ たようです。 ToonZone2007年12月10日付け記事 「NYAF 2007: State of the Anime Industry Panel Report」 Anime News Network12月10日付け記事 「State of the Anime Industry」 パネリストは、 Adam Sheehan (FUNimation Entertainment) Ken Iyadomi (Bandai Entertainment) Satoshi K

    パネル「米国のアニメ業界の現状」(ニューヨーク・アニメ・フェスティバル)パート1
  • アメリカの2007年ゲームトップ10…TIME誌 : 痛いニュース(ノ∀`)

    アメリカの2007年ゲームトップ10…TIME誌 1 名前:せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw 投稿日:2007/12/12(水) 14:22:06.07 ID:fH6Y6On20 TIME誌の07年ゲームトップ10 - 良作ぞろいでも1位は迷わず…… 1 Halo 3                        Microsoft           Xbox 360 2 ハーフライフ 2 オレンジボックス         Electronic Arts       Xbox 360、PC、PS3 3 Rock Band                       MTV Games         Xbox 360、PS2、PS3 4 スーパーマリオギャラクシー           任天堂             Wii 5 BioShock                     

    アメリカの2007年ゲームトップ10…TIME誌 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「ニコ動」世界初の黒字化か - inside

    2007年9月初旬、地方銀行業界に激震が走った。郵政民営化の準備会社である日郵政が、住宅ローン事業参入についての提携話を地銀十数行に持ちかけたのだ。ゆうちょ銀行で、来年5月から住宅ローンの代理販売業務を開始するに当たり、商品と人材を提供してほしいという申し出だ。声がかかったのは住宅ローン残高上位の地銀。横浜、千葉、福岡、静岡、常陽、京都、広島、群馬、北洋、泉州、スルガなどの各行である。 地銀業界とすれば、当然、受け入れられるものではない。地銀の業界団体である全国地方銀行協会は、郵政民営化において、政府出資が残る期間の業務範囲の拡大は民業圧迫になると、繰り返し訴えてきたからだ。日郵政は、地銀の住宅ローン商品を販売する取り次ぎ業務を通じて審査ノウハウなどを吸収した後は、自らの資金を直接融資して金利収入を得る狙いであり、手を貸せば、将来の強力な競合を育てることになる。 だが、各行ベースでいえ

    「ニコ動」世界初の黒字化か - inside
    bunoum
    bunoum 2007/12/16
    「米量販店では、顧客がテレビを2台持ち帰り、実際に使ってみて、気に入ったほうだけ購入するという商習慣があり、返品率は高くなりがちなのだが、不良品が少ない船井電機製品はめったに返品されない。」
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071212i311.htm

    bunoum
    bunoum 2007/12/12
    アメリカは10年の歳月と50億ドルをかけて脳接続インターフェースを開発しいかなる時でも適切なデータベースにアクセスすることを可能にした。一方ロシアでは教科書を使った。
  • 日本のマンガやアニメ文化の伝道とは - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    オイラが資料などで協力した日マンガの研究書「Manga:the Complete Guide」が発売された。 Manga: The Complete Guide 作者: Jason Thompson出版社/メーカー: Del Rey発売日: 2007/10/09メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 48回この商品を含むブログ (4件) を見る書き手のジェイソン・トンプソン(写真)はなんとアメリカで翻訳出版された日のマンガすべてを読破してそのレビューを一人で書いた。 つまりシリーズにして約千シリーズ、巻数にしたらその5倍以上だ! もちろん英語翻訳マンガすべてだから、幼児向けマンガ、劇画、エロまんが、少女まんが、やおい、すべてだ。 ジェイソンは酒もコーヒーも飲まないマジメな青年で、まあ、よく気が狂わなかったもんだ。 オイラは翻訳マンガだけでは知りえない日のマンガ事情について

    日本のマンガやアニメ文化の伝道とは - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    bunoum
    bunoum 2007/12/12
    「マンガの表現手法だけを盗んで、アート市場に持ち込んで売る商売は、そいつが儲かるだけで、マンガやアニメそのものの文化的評価にはつながらない。」
  • 空母キティホーク、台湾海峡を中央突破

    香港への寄港を拒否された米空母キティホークの一件は、米中間の新たな火種となりかねません。最初は小さな事だと思っていたのですが・・・ アメリカ政府も事を荒立てる気が無いようです。 ホワイトハウスのダナ・ペリノ(Dana Perino)報道官:「われわれは説明を求めており、じきに回答を得られると考えている。そうすればこの問題は終わりだ」 そして正式回答が来ました。↓ 米中関係の後退が背景にと中国、空母戦闘群の香港寄港拒否 [11/30 CNN]北京――中国政府が11月21日、米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点とする空母キティホークと戦闘群の艦艇の香港寄港を一時拒否した問題で、中国外務省の報道官は29日、入港拒絶は米国の行動で米中関係が損なわれていることが背景にあるとの考えを示した。 ~中略~ また、ブッシュ大統領が28日、ホワイトハウスで訪米中の楊外相と会談し寄港拒絶問題を取り上げ、同外相が双

    空母キティホーク、台湾海峡を中央突破
  • 暗いニュースリンク:Daily Briefing: 貧困問題:アメリカ

    住宅・都市開発省の最新発表によれば、2005年度の米国内ホームレス人口はおよそ75万4,000人で、仮設住宅や緊急避難施設に入れない路上生活者は30万人以上。この数値は、ホームレス支援団体「National Alliance to End Homelessness」が今年1月に発表した独自調査統計とほぼ合致している。 米住宅・都市開発省の統計によれば、ホームレスの実態として以下の事実が判明している: ホームレスのおよそ半数が独身男性。ホームレス人口の1/4近くを未成年が占めている。65歳以上のホームレスは2%以下。ホームレスの59%が少数民族。ホームレスのおよそ45%が黒人。およそ1/4が身体障害を負っているとみられるが、専門家によればその割合はもっと多いとのこと。 また、ホームレス支援団体「National Alliance to End Homelessness」の調査によれば、

    bunoum
    bunoum 2007/12/09
    アラスカのホームレスって
  • マンガポルノも対象:米下院、「ネット上の猥褻作品に罰金30万ドル」法案を可決 | WIRED VISION

    マンガポルノも対象:米下院、「ネット上の猥褻作品に罰金30万ドル」法案を可決 2007年12月 7日 社会 コメント: トラックバック (1) Rob Beschizza 米下院が、『Securing Adolescents From Exploitation-Online Act of 2007』[「オンラインの低俗なコンテンツから青少年を保護する」の意](略称:SAFE Act)法案を可決した。 この法案の内容を端的に説明すると、「インターネット上や電子メールなどでわいせつな写真や作品を目にして報告しなかった場合、その流布に加担したと見なされ、最高30万ドルの罰金を課される恐れがある」ということになるようだ。 この法案では、他人が自分のWi-Fiネットワークを使用して問題行動を行なった場合にも、自分が法的責任を問われる。 『CNET』の「違法画像を禁止する議会法案、Wi-Fiやウェブサ

    bunoum
    bunoum 2007/12/08
    「インターネット上や電子メールなどでわいせつな写真や作品を目にして報告しなかった場合、その流布に加担したと見なされ、最高30万ドルの罰金を課される恐れがある」しなかったことまでも罰される
  • ブログに匿名でコメントした教師が逮捕される - GIGAZINE

    政治の話題を扱うブログに匿名でコメントした教師が、そのコメント内容が原因で警察に逮捕されたそうです。警察はブログの管理人からこの書き込んだコメント主のIPアドレスを提供してもらい、住所などを特定して自宅で逮捕したとのこと。警察はこの教師を「秩序紊乱の罪またはコンピュータを利用した通信システムを不法に利用した罪に問うことを検討している」そうです。 詳細は以下から。 スラッシュドット ジャパン | 匿名でブログに攻撃的なコメントを書き込んだ米高校教師、逮捕される 書き込んだコメントはTechCrunch Japaneseによると以下のような内容だったらしい。 West Bendの教師のサラリーの金額を見ると吐き気がする。1日たった5時間「労働」するだけで、あとは職員ラウンジのソファに座ってタバコを吸っているだけのパートタイムの仕事に$60,000だ。住民投票を勝ち取れたのは良かった。しかし文句

    ブログに匿名でコメントした教師が逮捕される - GIGAZINE
    bunoum
    bunoum 2007/12/07
    だからGIGAZINEは「Eric HarrisとDylan Klebold」がコロンバイン高校銃乱射事件の犯人だということをちゃんと説明しろと。そこが逮捕のポイントだろうに。
  • 映画『ライラの冒険』は無神論:北米カトリック連盟がボイコット運動 | WIRED VISION

    映画『ライラの冒険』は無神論:北米カトリック連盟がボイコット運動 2007年12月 7日 社会 コメント: トラックバック (1) Jenna Wortham 今年もホリデーシーズンが始まったが、12月7日(米国時間)に劇場公開のアドベンチャー映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』[日では2008年3月1日に公開予定]が、古くから存在する大きな議論を巻き起こしている。 この作品は、ファンタジー三部作『ライラの冒険』シリーズの第一巻、『黄金の羅針盤』を映画化したもの。この作品が無神論を子供たちに植え付ける、として複数の宗教団体から激しい非難を浴びているのだ。 北米のカトリック連盟では、フィクションであるこのファンタジー映画(そう、ここに注目してほしい)に対し、ボイコットを呼びかけているほどだ。 『ライラの冒険』シリーズの著者である英国人作家、Philip Pullman氏の作品は、宗教に対する

    bunoum
    bunoum 2007/12/07
    映画を見ただけで信仰の危機に直面するカトリックって立派な宗教ですね
  • iza:イザ!

    bunoum
    bunoum 2007/12/05
    「香港への寄港は何カ月も前から中国側に通知していた」「香港へは年に何度も入港しているのになぜ」「乗組員の家族らは、すでに空路、香港入りしており、乗組員らと再会して感謝祭を祝う予定だった」
  • 低学歴ほどダーウィン進化論を信じない - NATROMのブログ

    ■米国人が信じるのは「進化論」より「悪魔」(ロイター)というニュース。「地獄や悪魔を信じる人は62%」に対し、「ダーウィンの進化論を信じていると答えたのは全体の42%」という結果だったため、かような見出しになっている。以前の調査と比較してもそう大した違いはなく、代わり映えしない。日では、というか、たいていの先進国では、ダーウィン進化論を信じている人の割合はもっとずっと多い。アメリカ合衆国が特殊なのだ。 アメリカ合衆国においても、創造論を支持しているのは主に低学歴の層である。2005年4月28日号のNature誌がインテリジェント・デザイン説の特集をしたときの、"Who has designs on your students' minds?"(Nature 434 P1062-1065)という記事の中の、"Support for Darwin increases with level o

    低学歴ほどダーウィン進化論を信じない - NATROMのブログ
    bunoum
    bunoum 2007/12/04
    「進化論なんて悪魔の理論だ」「ということはつまり、信じるわけですね」
  • 『活字中毒R。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『活字中毒R。』へのコメント
    bunoum
    bunoum 2007/11/26
    アメリカならガムテープよりもダクトテープhttp://www.narinari.com/Nd/2006015480.html
  • アメリカ的オタクパワーによるテロリスト捜査

    WiredのBehind Enemy Lines With a Suburban Counterterrorist。取り上げられているのは、モンタナの片田舎に住むShannen Rossmillerさん。業が裁判所の裁判官、かつ、3人の子供を持つお母さんである。 それだけでも、十分忙しそうだが、さらに朝4時に起きて、家族が起きてくるまでの間、インターネットでテロリストを追求することに情熱を燃やし、これまでに数百人分のプロファイルを洗い出し、うち数名はFBI等による逮捕にまでこぎ着けたという執念の人だ。今はFBIと協力しているそうだが、最初の数年間はまったく独力、無給。 9-11に激しい衝撃を受けた彼女が、まずとりかかったことは・・・ イスラム教について研究する(コーランも読んだそうです) Jihadistのウェブサイトを翻訳ソフトで読みあさる この段階で使っていた翻訳ソフトは安物だったの

    アメリカ的オタクパワーによるテロリスト捜査