認可保育所への入所を希望しながら入れない待機児童が、今年4月1日現在で前年比719人減の2万5556人だったことが4日、厚生労働省の集計で分かった。待機児童の減少は4年ぶり。この1年間に保育所の定員が約4万6千人増加したことなどが影響しているとみられる。 一方で、働く母親の増加などにより、都市部では低年齢児を中心に依然保育所の供給が追いついておらず、厚労省は「自治体と協力し、今後も対策に力を入れていく」としている。 厚労省によると、今回の集計は東日本大震災の影響で調査できなかった岩手、宮城、福島の8市町(いずれも前年の待機児童なし)を除いて行われた。 保育所数は同317カ所増の2万3385カ所。定員は同4万6503人増の220万4393人。定員の増加幅は、国が少子化対策に力を入れ始めた平成2年以降最も多かった。 都道府県別では、東京が同580人減となったものの7855人で最も多く、神奈川(