タグ

2022年8月19日のブックマーク (4件)

  • プログラミングに必要なブレイクスルー

    Yoyo Code (Matyáš Racek's blog)より。 ソフトウェアの開発方法を劇的に変えるには、いくつかのブレイクスルーが必要だと感じています。ブレイクスルーといった場合、それは大きなブレイクスルーを意味します。例えば、「構造化プログラミング」のブレイクスルーのようなもので、プログラミングに対する私たちの考え方を完全に変えてしまうようなものです。ここでは、それに関するいくつかの見解とアイデアを紹介します。 グルーコードや定型文を書くのは無駄だ 私が書くコードのほとんどは、面白いことはするわけではなく、定型文か、サブシステム同士を繋ぐための糊のようなものです。この種のコードは、すでに何度も書かれていて、これからも何度も書かれるような気がします。それなのに、なぜまた書かなければならないのでしょうか? 問題は、コードがかなり異なっていることで、通常は既存のコードをそのまま使うこと

  • The state of Rust GUI libraries - LogRocket Blog

    Solomon Esenyi Python/Golang developer and Technical Writer with a passion for open-source, cryptography, and serverless technologies. Editor’s note: This article was updated on 3 January 2024 to add Yew and Xilem to the list of Rust GUI libraries. Graphical user interfaces (GUIs) provide an intuitive visual frontend for interacting with computers. GUIs use visual indicators like icons, windows, a

    The state of Rust GUI libraries - LogRocket Blog
  • Zigで簡単クロスコンパイル 2022 - k0kubun's blog

    僕は以下の3つのツールを複数プラットフォーム向けにクロスコンパイルしてバイナリ配布しており、以下のように全て異なる言語で開発している。 Go: sqldef Rust: xremap mruby: mitamae クロスコンパイルに苦労している話をするとZigを使ってみたらいいんじゃないかと言われることがあり、周りでもZigが何となく流行り始めた気がするので、これらのツールに実際自分で使ってみてどうだったかという事例を紹介したい。 Zigとは Zigはそもそもプログラミング言語なのだが、C/C++とのinteropがやりやすい言語なようで、おそらくそれに必要でLLVMベースのC/C++ツールチェインが同梱されていて、しかもそれをDrop-In Replacement for GCC/Clangとして売りにしている。 僕はZig言語そのものにはそれほど興味はないのだが、クロスコンパイラとして

    Zigで簡単クロスコンパイル 2022 - k0kubun's blog
    emonkak
    emonkak 2022/08/19
  • Marta File Manager

    Fully NativeMarta is a native macOS application written entirely in Swift. It offers a native experience and is blazingly fast. Keyboard SupportClick or press. Marta will make you feel comfortable whenever you prefer to use a keyboard or a mouse.