タグ

論争に関するkurokuragawaのブックマーク (10)

  • 小倉さん、印象操作はほどほどに - すちゃらかな日常 松岡美樹

    弁護士の小倉秀夫さんが、ブログの最新エントリ(7/22現在)でこうお書きになっている。 これからブログを開設しようという人に対しては、私はむしろ最初から実名で始めることを勧めます。(後略) ■『初心者にこそ実名でブログを開設することをお勧めする』(la_causette) いやあ実名でブログをやるなんて、私は真っ向から反対しますよ。だって小倉さんみたいな人が印象操作(または甚だしい誤読)をして、他人の記事や筆者の人格を貶めるんだもん。 別に私は気にせずスルーするけど、初心者がコレやられたらそれこそ心神耗弱状態になっちゃいますよ。まじめな話。 というか、小倉さんの以下のエントリを読んだ出版社の方たちが「松岡ってこんな人間だったのか?」と誤認され、私にいっさい執筆依頼がこなくなったら、小倉さんはどう責任をお取りになるのでしょうか? 私は実名でブログ(を含めた原稿書き)をやってるんで、そういう事

    小倉さん、印象操作はほどほどに - すちゃらかな日常 松岡美樹
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070228/mng_____tokuho__000.shtml

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/03/01
    内容はともかく「政府首脳」を強調する見出しはちょっと変
  • 匿名を隠れ蓑に云々で卑怯 - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

    っていう話のとき、じゃあ逆に「全員実名なら隠れ蓑は存在し得ないので公平」みたいな議論はされてる?されてないよね?議論するまでもなく珍名さんが不利なんだから。 市の電話帳に1件しか載ってない苗字もあるんだから、リモホ見て住んでる市が割れた時点でその人は住所と電話番号まで割れてしまうことになって最悪だと思うんだけど。「小倉さん」なんてどこ行ったって市内に何件かあるだろうから全然そういうの気にならないんだろうけど。 実名大好き論者は「匿名さえなければ中傷もない(から住所暴かれる事もないだろう)」と思ってるかもしれないけど、世の中には逆恨みとかあるからね。珍名さんに全く非がなくても「鈴木さん」「佐藤さん」(挙げた苗字に他意はないです。多い苗字ってだけです)に逆恨みされて住所割られたら圧倒的に状況が違うわけで。 自分が「小倉さん」じゃなくて「小豆島さん」とかでも同じ事言えるのかねあの弁護士さんは。

    匿名を隠れ蓑に云々で卑怯 - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/02/24
    自分は姓も名前も珍しいので名前が出たら「同名異人だろ」とごまかせない
  • シム宇宙の内側にて やっちゃいましたね、松永 さん

    こういうときは、「私を詐欺と断定するのですか。」と確認してから意見を述べないと、憶測メソッド全開であさっての方向に突っ走ってしまいますよ。 実際には、サイコの命名が面白かったから、内容と特に関係なく「シムシム詐欺」という言葉を使ってみただけです。いわばfw0さんの枕詞として。そして、それは「あれを詐欺と呼んでいいというくらい軽い言葉なら、冗談で通じるだろ」という意思表明として受け取っていただければ幸いです。というか、それくらいのつもりであり、あなたが刑法上の詐欺罪を犯しているとは思わない。同じく、「死ぬ死ぬ詐欺」が詐欺罪を構成しているとも思わない。 さらにいえば、いくら財産があろうとなかろうと、たまたま不幸にも娘が病気になったとき、それで家を売ったり財産をなげうつべきであって、募金を募るべきではない、などとはまったく思わないので、その点については明らかに意見の相違があると思いますが、どちら

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/01/21
    ただでさえ揉めてるのに、はてブにまで反応する必要があるのだろうか
  • シム宇宙の内側にて 『死ぬ死ぬ詐欺』 を 『死ね死ね詐欺』 と言い換えないでください

    ■20060106 追記 当エントリの up よりも前に、すでに 池田 さんは1点目について修正なさっておりました。当方の確認不足でした。心よりお詫び申し上げます。 池田信夫 blog:メディアはマッサージである http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/005b556059cc466b1407112716f08bfe たとえば「死ね死ね詐欺」のスレでは同じ内容の攻撃的な言葉が繰り返され、それを制止する意見は出てこない。 池田信夫 さんのblogは、私も普段から興味深く拝見しているだけに、このたび上記の発言をなさったことを極めて遺憾に思います。池田 さんに申し上げたいことが2点ございます。1つはタイトルの通り、もう1つは 「2ちゃんねらーを安易な二分法で批判するのは止めていただきたい」、ということです。 まずは1点目についてです。ネタでも冗談でも、『死ね死ね詐欺

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/01/06
    池田氏は錯誤を認めて訂正しました/なのにTBを拒否する池田氏の感覚は不思議
  • 南京事件FAQ - livedoor Wiki(ウィキ)

    南京事件FAQ トップページページ一覧メンバー編集 FrontPage 最終更新: troopld 2009年11月21日(土) 19:05:10履歴 Tweet 南京事件FAQ project 《南京事件FAQサイトの趣旨》 南京事件(南京大虐殺)は歴史的事実です。これを否定する「歴史修正主義」は中国人被害者を傷つける「セカンド・レイプ」であり、中国国民に対する侮辱です。また、南京事件に対する否定論を放置することは再び同じような過ちを犯すことにつながるとして、諸外国から懸念と疑いの目で見られるでしょう。 このため、ネットでよく見かける否定論に対して、ただちに反論できるようにFAQを作りました。事実と論理に基づいて否定論に反撃します。また、独自の資料庫やリンクを充実させて、反論の基礎を作ります。 《連絡》 当「南京事件FAQ」のコメント欄は2008年1月26日をもって閉鎖となりました。 (

    南京事件FAQ - livedoor Wiki(ウィキ)
  • そりゃ「無効化」じゃなくて「井戸端化」ですよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    あるいは「床屋化」でも「寝言化」でも何でもいいですけどね。井戸の水が十分にうまかったり、床屋としての腕が十分にあったり、芸術的な寝言だったりするんだったら。 →当の争点は何か いいえ、あなたが理解できなかった(ないしできないふりをした)皮肉です。 まぁあまり昔(といってもここ1年以内)のことを蒸し返すのもナニですが、ぼくの頭の中ではApemanさんは「also」「of course」を「まったく」と訳したり、「目の中のはり」の意味が分からなかったりしている面白い人、という認識だったので、単に「また面白いことを言ってるな」としか思いませんでした。Apemanさんに対する理解が不十分だったんでしょうか。時にはいきなり取得したばかりのフリーメールの、使えるか使えるかわからないメールアドレスを示して「ここに連絡しろ」ということを書く迷惑な人だったこともあったなぁ、と、また少しだけ思い出しました。

    そりゃ「無効化」じゃなくて「井戸端化」ですよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/10/22
    どちらも慇懃無礼でいい感じ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/14
    「無断リンク論争も、中東の争いも、犯罪撲滅も、靖国問題も、ワーキング・プアも、社会の問題も、おそらく完全な「解決」なんてどこにもない。」
  • 『刑法には「人を殺してはいけない」と書かれていない』というトリビアはむしろ一般に広まれば良いと思う。

    id:genesisさんの刑法には「人を殺してはいけない」と書かれていないの記事から端を発し、id:hakurikuさんの刑法には「人を殺してはいけない」と書かれているという異見もありました。わたしからは、『やはり刑法には「人を殺してはいけない」とは書かれていない』とし、そして、id:genesisさんの「トリビア*1」を、むしろこの時期歓迎する気持ちで書いていきます。 刑事裁判の裁判員制度が、公布の2004年5月28日から5年以内に実施されますね。*2 今わたしが書いてる記事は、その裁判員制度実施を意識して、法学の著作から調べた事を述べるものです。 今後裁判員に選ばれた人の中で、「自分では善かれと思っていた」だけでそれがとんでもないDQNを犯すことを懸念して書いてます。それはもちろん、自分も含めて。わたしも今回を機会にしてきちんと法学の著書を読むまでは、刑法バージンでしたというか刑法DQ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/21
    法律は「正義」でも「道徳」でもありません
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/07/19
    こういう態度が論争において「普通」になってほしいものだ
  • 1