「アップグレード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アップグレードとは

2025-08-07

ギャラクシーアタックエイリアンシューター

ギャラクシーアタックエイリアンシューター」は、エイリアン軍団から銀河を守るアーケードタイプシューティングゲームです。プレイヤー孤独宇宙船操作し、次々と現れる敵と戦いながら、宇宙船武器や性能をアップグレードしていきます。画面をタッチして移動し、自動で発射される弾で敵を倒す操作が特徴です。

https://www.meegames.com/ja/gemu/2613-galaxy-attack-alien-shooter.html

https://applicationmax.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

主な特徴は以下の通りです。

マルチプレイヤーモード(1対1、1対3)がある

高画質グラフィックタブレットや大画面にも最適化

160以上の多彩なレベルがあり、レベルごとに異なる難易度あり(ノーマルハードクレイジー

多数のボスバトル

宇宙船の銃やレーザーアップグレード可能

ステージ複数ウェイブ(敵の波)で構成され、敵の動きのパターンを見極めて戦う必要がある

無料プレイ可能だが、スタミナ制が導入されている場合もある

ゲームアイテムを集めて強化や武器変更が可能

操作直感的で、指で画面をスワイプして宇宙船を動かし、敵の攻撃をかわしつつ撃破していくスタイルです。ゲームクリア後にはゴールドや星が獲得でき、これを使って戦闘機を育成し強化できます

ギャラクシーアタックエイリアンシューター」は、シンプルながらもやり込み要素が強く、シューティングゲーム好きや宇宙バトルを楽しみたい人におすすめスマホゲームです。AndroidiOSアプリストアからダウンロード可能です。

2025-08-04

いったいいつまでライザを擦り倒すのだろうか

ひと月前に発表されてたのを今知ったけど

ライザのアトリエ3部作アップグレード版が出るらしい

DLCじゃない

新作として、1本6,380円の別ゲームとして出るらしい

当然、特典グッズ商法炸裂で

高値のパックは58,600円(3部作+特典グッズ)だ

 

俺は美少女フィギュアの民でもあるのだけど

ライザのスケールフィギュアってものすごい数出てるんだよね

1体2万とか3万とかするんだけど、いろんなメーカーから合わせて20種類ぐらいは出てるんじゃないか

 

まあ最初から全部集める気はないから、たくさん出てもいいんだけどさ

なんかいい加減食傷気味だよ

 

リダモノ先生も大儲けしただろうな

ライザがきっかけでオリジナルキャラも人気出てるし、そのオリジナルキャラフィギュアも多数出ている

2025-07-30

Space Survivor

ゲームについて スペースサバイバー 2077 は、宇宙船に乗り込み、押し寄せるエイリアン侵略者たちと戦う、ハイペースなローグライクサバイバルアクションゲームです。ゲームプレイは、戦闘、敵が落とす宝石を使った武器能力アップグレード、そして徐々に難易度が上がるステージでの生存に重点を置いていますアクション飛び込み危険エイリアンと戦い、驚異的な戦術を繰り出しましょう!武器スキルを磨きましょう。できるだけ長く生き残るためには、それらが必要になりますゲームプレイ操作 キーボード(WASD または矢印キー)で移動し、マウスで狙いを定めて撃つことでキャラクター操作します。 倒したエイリアンから宝石を集め、スキル武器アップグレードし、戦略的に敵の波状攻撃をかわしましょう。プロシージャル生成されるレベルにより、プレイするたびに異なる体験が味わえるローグライクサバイバル体験を提

https://www.meegames.com/ja/game/2620-space-survivor-2077.html

宿題が多すぎる夏休み前の増田素真のエマミスヤツなる議す大貝だクュシ(回文

おはようございます

暑いすぎて外に出るのも躊躇するので

ランチ時間は全く外に出てない暮らしだわ。

日替わり定食探検家として由々しきことよね。

ぜんぜんランチ行けてないんだもん。

でね、

お昼行ってるランチのところが空調効いてないつーか弱めなので、

店内に入店しても汗が止まらないのよね。

あいうのってもうさ、

この時期は

涼を求めてーってところもあるじゃない。

まあ私が飛び込み前転をして入店しているから汗ばんだりするって説はそれないから!

これはハッキリと断言しておけるけれど、

にしても、

暑いすぎるわー。

今シーズン夏休みはじーっとしておくに限るかも知れない季節のシーズン到来よ。

私の夏休みの宿題としては、

溜まっているゲームをコツコツと消化いや、

クリアお話を極めたいと思っているんだけど、

うーん、

どうしようかしらね

前にもちょっと言ったかもだけど、

PlayStationステラブレイドのNIKKEとの最新のダウンロードコンテンツの場面までストーリー進行できていないので、

そこまで到達したいのとー、

スイッチゲームボーイアドバンスのメトロイドも途中やりかけで

たぶんナイトメアが怖くて倒せなかったところかもー

相手攻撃パターンで一応は覚えて避けるんだけど、

こっちの集中力が持たないわ。

それに見かねてやけくそになってハシゴにぶら下がったままミサイル連射したら普通に勝てちゃったのよ!

えー!

いままでのパターン暗記はなんだったの?

ゴリ押しで勝てんじゃん!

しかメトロイドはそこら辺まで進められていたと記憶しているわ。

あとメトロイドプライムも3D視点メトロイド

これ私苦手かもーって意欲が湧かないのよね。

進めたいけれど進めないメトロイドあたりと、

ドンキーコングの新しいのと最近また面白さに目覚めたスーパーマリオワンダーは

サクサクっとクリア出来ちゃいそうなので、

ここで一気に追い込んでクリアまで導きたいところよ。

お友だちに薦められて一向にプレイしていないファイナルファンタジーシリーズ11

たぶん11だったはず。

これも手つかずよ。

ふとたまに思い出す犬神絶景版。

これもお話楽しそうなので薦めたいけれど、

今の今まですっかり忘れていたわ。

と、

急にまた私の目の前に現れた「ひみつ展」

なにこれ!

そう言えばダウンロードしてなかったのでダウンロードしてみて

ざっと見繕ってNintendo Switch 2の新しい機能説明ソフトでしょ?って思って進めて瞬間で5秒ぐらいで全部見終わることが出来るかと思っていたけど、

「ひみつ展」にもアドベンチャー要素盛り込む!?って感じで、

エリア内でスタンプ全部集めなければ先に進めないという、

このアドベンチャー感!

冒険させるわね!

ってーか意外とへー!って機能だとかこだわりポイントとか知らないことがいっぱいあって、

見入っちゃっていたわ。

いま大きいな大画面ステージ突入したので、

画面だけにツルツル滑るのよ!

もー、

そこもアドベンチャー盛り込むか?って感じ。

わずスタンプ集めて次のエリアに行きたい気持ちが抑えられないわ!

全クリとかってあんのかしら?

どのぐらい「ひみつ展」でアドベンチャーしなくちゃいけないのかよく分からないけれど、

疲れたときゲームの合間にするのがいいかも知れないわ。

あと、

話し戻って

ゼルダゼルダ

新しいティアーズオブキングダムもさることながら、

ブレスオブザワイルドアップグレードパスで新しい体験スマートフォン連携強化でハイラルの大地をナビして欲しいじゃない?

そんで、

ソフト交換チケットで一旦switch版のティアーズオブキングダムを交換してーのそれをアップグレードパスしてーの、

そして

1つあまったチケットでなにかそうね!

またファイアーエムブレム花鳥風月やってみたいのよ。

これ私手を出したらダメなヤツだと思うわ。

時間いくらあっても足りないし、

思い出しちゃったけど、

もう一回周回プレイファイアーエムブレムエンゲージを新しくやるってのも楽しいわよね。

またヤッピーユナカに会いたいわ!

もうさユナカの回避率が超絶高くて誰もユナカに触れることが出来ないのよ。

ユナ一人旅!も夢じゃないわ。

あと、

一番メインストリームの私の今のライフスタイルに溶け込んでいるNIKKEも夏休み課題として取り組みたいけれど、

これは放置系なので、

いくら時間があっても

やり込むことがないので

ただ待つだけで強化の糸口がないしー

過去アーカイブお話も見たことのないお話を見て泣こうかしら?って手もあるわよね。

なんでこうも毎年長期休暇の前は

張り切って計画立てがちだけど、

結局私は何一つクリア出来なかった思い出があるので、

たくさん挙げたけれど、

なにか1つは達成出来たらなぁって思うわ。

とにかく、

どっちにしろ

今年の夏は暑すぎて外に出られない説濃厚なので

濃厚アイスバー冷凍庫に買い込んで

ゲームに勤しむしかないのよね。

楽しい楽しい夏休み計画を考えるのは楽しいわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり握ってきた朝とお昼の分。

弁当作ってもいいけれど

暑いのでおかずまで手が回らないわ。

おにぎりは振り掛けるおにぎりフレーバーふりかけて握るだけなので、

超重宝よね。

簡単に出来ちゃうの。

にしても暑いから外に出られないのでランチおにぎりも作って行ってる最近対策でもあり傾向でもあるわ。

暑い暑い

デトックスウォーター

冷やしてあるレモン炭酸水をシュワッと手軽にキメてきたわ。

暑いのでなにかいろいろこしらえるのも億劫なっちゃう。

ギリギリ面倒くさくない

炭酸水冷蔵庫に入れて冷やしておくってのは出来るわ。

ももうすぐストックがなくなっちゃうのがネックよ。

もうすぐ補充が届くはずなので、

そこは抜かりないわ。

だって夏のライフラインもの

炭酸水って。

しっかり朝から水分補給して1日に挑みたいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-28

時間の過密さが課題増田素真の井高が薩美カノン鍛冶(回文

おはようございます

睡眠時間のさ8時間とるってなるってーと、

私の生活リズムで奏でるってなるってーとさ、

もう20時には寝なくちゃいけないのよね。

試しにその時間に寝てみたら

割と睡眠時間がよくって8時間迫る勢い!

このぐらい寝ないと寝たわ!ってならないのよね。

となるってーと、

さらによ、

8時間プラス入眠に2時間とすると

仮にそれら10時間としてまとめるじゃない。

残りの14時間の割り振り分配がいか休日のよりよく過ごすかの

時間配分が大事になるわけ。

さすがに今頃はもうスプラトゥーン3は落ち着いたから、

1日10時間プレイとかってやんないけど、

もうさ、

1日に10時間ぐらいプレイしていたら生活破綻してしまうわ。

家のこと何もできないのよ。

たまーにたまにのそれならいいけれど

毎回の休日でそれだとたまらないわよね。

から

ドンキーコングの新しいゲーム全然進められてないのよ。

あれってお話普通に進めて行く上では何も迷い道がないのでサクサク進みそうなんだけど、

いや進められるんだけど、

やっぱり途中の山とか大地とか海とかが気になって、

しまくる回り道なのよね。

なんかストーリー追うっていうより、

周りをいかに壊して探し物を探すかそんなバナナってところ。

やったー!

バナナ見付けた!って

それ繰り返していると

あっと言う間に時間が過ぎちゃうので自重よ。

NIKKEはNIKKEでわりとデイリーミッションをこなしたらあとは意外とやることが無いので、

あるのはあるんだけど、

ただ前哨基地の突発イベントとか季節のイベントとか、

そう言ったお話系読んでいくストーリーが多いので、

それを読み込んでいったら

これもこれであっと言う間に時間が経っちゃうのよね。

そんで、

キャンペーンストーリー

あれよあれ!

やっとシンデレラが合流したお話になったの。

3チャプターぐらいは復活に引っ張ってたんじゃないかしら?

ニケ部隊を強化して強化して、

やっと進められたストーリー

ついにシンデレラが復活するお話

私のニケの部隊には随分まえからシンデレラは加わっていたけれど、

はて?このキャラって何?やたら強いんだけどーって

最初部隊に加えることすら躊躇してしまいそうなぐらいの強さで使っていなかったんだけど、

だんだんと敵が強くなってきて、

ついには部隊配備していったんだけど、

でも

このシンデレラっていつにストーリーに出てくるんだろう?ってずーっと気にはなっていたのよね。

で、

そのお話のところメインキャンペーンのストーリーでそこに追いついたか

やっとシンデレラ本当の意味で来たわ!って感じなの。

まあNIKKEやってない人からしたら何のことだかさっぱりかも知れないけれど、

ステラブレイドとのコラボ企画イヴ来て落ち着いたとは言え

NIKKEはNIKKEで燃え尽きず進められているわ。

イヴガチャ当てて揃ったのでまた無課金生活よ。

つーか、

もう課金する目標が無いので、

落ち着き払ったプレイタイルね。

まあそれはそれで、

NIKKEもちょっと遊びたいじゃない。

ドンキーコングも遊びたいじゃない。

そして、

たここで急に面白さに気付いてしまったスーパーマリオワンダー!

1日1ステージは楽しめるので、

たこれもワンダーで遊びたいじゃない。

そうなるってーと、

残りの睡眠時間に割り当てる10時間以外の14時間の使い道が貴重だわ!

ニーアオートマタのことだって忘れてないからね!

これは夏休みの宿題にしておこう。

生半可な時間じゃとてもじゃないけれど進められないわ!

といっても、

やっと初プレイからプレイしていきなりのボス戦ではるか遠くにたどり着けなかったセーブポイントにやっとたどり着いてボス倒して到着!

そこで若干の達成感と燃え尽きを感じつつも

うそうにニーアオートマタは一旦そこで休憩よ。

ゼルダだってあれよ!

アップグレードパスで新しい冒険最初からしたくなるじゃない!

ゼルダ無双も新しいのでるんでしょ?

前作のゼルダ無双まだほとんどプレイもしてないわ。

わ!

私のやるゲーム多すぎ

そしてゲームボーイアドバンス版のメトロイドも途中でいいところまで進められているので、

こっちも夏休みの宿題よ。

DSドラゴンクエストV挫折ね。

Switch版のリメイクが出たらまた挑戦する季節が訪れたときに挑戦するわって消極的

すっかりもう走ることを忘れていたけれどマリオカートワールドも、

一通り50ccのレースは走ったけれど、

これまた上のクラスで走り直すとまたどえらい時間がかかるし

あれよあれ!

ついつい意味もなく走ってしまフリーラン!

あ!こんなところにこんなのがあった!とか

これもあっと言う間に意味もなく走っているだけで時間がなくなっちゃわ!

本やテレビドラマだって観たいし、

この14時間の過密スケジュール

何かを捨てて何かを拾う作業なのよね。

からドラマの倍速視聴も解禁よ。

大河ドラマだけは倍速!

幸い先週は選挙だったので放送無かったから救いだわ。

あ!

また今思い出したけれど

プレイステーション版のステラブレイドのNIKKEとのコラボ企画ステージまだ到達してないの思い出したわ!

そこまで到達するステージまで遠すぎるのよ!

すっかり忘れていたわ。

これも夏休みの宿題ね。

いまから夏休み始まる前だって言うのに

宿題山積で参っちゃうわ。

夏休みの宿題計画は本当に計画的にしなくっちゃ!って感じよ。

うわ、

本当に夏休み計画どうしよう?

悩ましいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーにミルクたっぷりインので済ませました。

ぜんぜん家事やってないご飯は食べた空の釜を洗わなくちゃーってそこで力尽きた感じね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

薄めに作る新発見をして

やっぱり濃く作ると飲むのが飲み応えが重くってしんどくなっちゃうのよね。

から薄めに

つーか

ちゃんパッケージに書いてあるレシィピの通りに作るのが一番正攻法みたい!

一応あのレシィピって一番理に適っているのね。

納得だわ。

レシィピをもっと信じた方がいいかも知れないわね。

そう思った瞬間よ!

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-21

アップデートという言葉すら満足に使えない奴らには何も期待できない

アップデート』とは「最新のデータソフトウェア)に更新する」ということだ。

あくまで最新の、共有されたスタンダードなどが存在することが前提。自分勝手に「良いもの」を作ろうとするのはアップデートでも何でもない。

多分こいつらは『アップグレード』とのニュアンスの違いも厳密に考えたことがない。

こういう上っ面な馬鹿政治社会を任せてうまくいくことは100%ない。

いい加減日本人基本的な知性を身につけたらどうか。

2025-07-19

ジャーナリング効能三本柱

https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q26SF5P

ジャーナリングには、思考と行動を支える三つの本質的効能があると思う。

 

一つ目は「今ここ」への集中を取り戻せること。

作業中にふと別のタスクアイデアが浮かぶことがよくあるけれど、それに引っ張られてしまうと集中が途切れてしまう。

そんなとき、思いついたことを一旦書き出しておく。

「あとで見返せる」という安心感があるだけで、今やるべきことに意識を戻しやすくなる。

これは、座禅における受け流しの行為であるジャーナリングメディテーション一種と言われるゆえんでもある。

 

二つ目は、思考コスパが格段に良くなること。

頭の中だけでアイデアをこね回しても、結局それは記憶の中を探ってるだけなので、断片的だし、ループしがち。

でも書き出して目の前に出せば、思考の素材として扱える。

眺めたり、比較したり、並び替えたり、そういう「操作」が可能になる。

時にはまとまった考察ノートブログ記事アップグレードすることもできる。

保持する状態から操作可能対象になるというだけで、思考の進み方がまるで変わる。

 

三つ目は、思考資産に変えられること。

書いた言葉時間を超えて、自分自身リマインドされる。

その時の気づきは、後から知識として熟成し、再利用可能ものになる。

書き散らしたように見える記録も、構造化されれば判断基盤として機能するようになる。

 

 

書くという行為は、脳の外に自分分身を作ることだ。

それは思考自由を取り戻すための、もっとも地に足のついた手段だと思っている。

2025-07-09

アンダーフィル業界市場規模調査シェア、動向、洞察トップメーカー需要分析概要 - 2025-2037年予測

アンダーフィル市場分析

半導体製造世界では、信頼性と性能を維持することが非常に重要です。ストレス故障につながり、コストのかかる製品の欠陥やリコールにつながる可能性がある。2024年第1四半期の世界半導体売上高は約1,402億米ドルで、2023年第1四半期と比較して約15.63%増加した。ここで、アンダーフィル市場は、電子デバイス機械的強度と熱サイクル性能を強化することで重要役割果たしている。

無料サンプルPDFレポート: https://www.sdki.jp/sample-request-110464

日本のアンダーフィル市場収益源は?

日本のアンダーフィル市場は、輸出機会、政府の強力なイニシアティブ政策、そして常にダイナミックな企業政策によって刺激され、日本拠点を置く企業にとって肥沃な環境提供している。

日本の輸出データは、世界における日本製品需要を明らかにしている。日本の総売上高は約621億米ドルに達し、前年比7.5%増となった。これは、日本産業ノウハウ世界における需要を示している。

国内アンダーフィル市場は、日本政府施策によってさらに強化される。産業政策」のようなイニシアチブは、産業界が設備アップグレード近代化することを可能にし、生産性競争力を高めるための優遇措置税制優遇措置提供する。

日本国内プレーヤーがアンダーフィル市場技術革新を推進している。日立製作所富士化学工業など著名な企業は、アンダーフィル市場改善するため、技術革新研究開発活動に多大な資源を投入している。

市場課題

しかし、アンダーフィル市場の成長を阻む主な課題ひとつは、原材料費の高騰と価格の変動である特にポリウレタンの種類によっては、原材料コストによってアンダーフィル材の入手が困難になることがある。

ここでは、完全な情報を得ることができます: https://www.sdki.jp/reports/underfill-market/110464

アンダーフィル市場のセグメンテーション

アンダーフィル市場に関連する様々なセグメントにおける需要と機会を説明するために調査実施した。市場タイプ別用途別、エンドユーザー別に区分した。

エンドユーザーに基づき、世界のアンダーフィル市場民生用電子機器、自動車通信、航空宇宙防衛医療機器産業用に区分される。このうち、民生用電子機器分野は予測間中に約45%の最大市場シェアを占めると予想されている。アンダーフィル材料使用は、携帯電話タブレットウェアラブルなどの耐久性信頼性の高い電子機器に対する高い需要に強く影響されている。

資料: SDKI アナティクス

2025-07-07

anond:20250707180845

外付け SSD 30TB 【品質保証】高速SSD アップグレード ポータブル usb3.1 Type-C 金属の質感/防滴/高速転送耐衝撃

¥9,499 税込

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FGDHSLFP/

これがアマゾンの闇やねん。

30TBが1万円以下で買えるんだよ?!

2025-07-04

参政党が好きになれないって話

ワイが勤める街、マンションが近くに並び立っている学生で賑わう街。

選挙が近い日でもない朝、静かに周囲の学生さんを見習ってラジオ英会話でも聴きながら出社までの残り少ない時間有意義優雅に過ごしたいと思う朝。

やつらは立っている。オレンジの仰々しいのぼりを立てて。

流暢な英語をかき消すように怒涛の演説が耳に入ってくる。ああ迷惑

そういえばなんか最近また問題があったみたいだよなぁ。それに対する反発意見ですかそうですか。

何を言いたいのかわからん。何をやりたいのかもわからん。ただただ演説という名のノイズ学生街に異様な空気をもたらしているだけ。

普段のこの態度から、この政党を支持することはできないと思ってたんだ。

議員とは、国民の支持を得て、国民代表として政治に望むお仕事なのでしょう?なら、普段の行動として最も適切なのは傾聴じゃないの?あなた方の政策国民意見を聞いてアップグレードすることを必要としないぐらい、完成された素晴らしい案なの?そんなのあるわけねーよ。

自分たちの主張をただただ騒音として撒き散らしているだけ、ほんと迷惑ラジオ英会話聴かせろや。

でもこんなオジサンが抱く違和感は、若い子には「熱心なんだな」などのポジティブな印象として映ってしまうのだろうなぁ。残念だけど。

まあ選挙というものは大体終わった後に化けの皮が剥がれて、一生懸命考えながら投票した若者を後悔させるまでがセットというものよ。

2025-06-28

MP5サブマシンガン包括的分析(Claude Research,拡張思考で生成)

anond:20250627100609

ヘッケラー&コッホ MP5は、現代軍事史において最も影響力があり成功したサブマシンガンの一つとして、優れた工学技術を通じて近接戦闘革命をもたらし、精度、信頼性戦術汎用性の新たな基準確立しました。1964年の開発から現在まで継続的製造され、40カ国以上で採用されており、近年より新しい代替品が登場しているにも関わらず、世界中エリート部隊現在も活発に運用されています

弾道性能と技術仕様

MP5の卓越した性能は、クローズドボルトから作動する革新的ローラー遅延式ブローバックシステムに由来し、同時代オープンボルト設計比較して優れた精度を実現しています標準的な9×19mmパラベラム弾薬使用した際の銃口初速は1,200-1,400 fps連射速度は毎分800発で、25-100メートル交戦距離で最適な性能を発揮し、最大有効射程は150-200メートルまで延びます

武器8.85インチコールドハンマー鍛造銃身は、6条の右旋ライフリングを持ち、フリーフローティング設計と16溝チャンバーシステムにより卓越した精度を提供します。標準型の重量は無装弾時6.66ポンド全長は27.9インチMP5A2固定ストック構成)です。精密製造されたローラ機構は最適な機能のために特定弾薬パラメータ要求し、このシステムは多様な環境条件下で驚くべき信頼性実証しています

技術仕様には、9mm弾薬用に最適化された1:10インチツイストレートクロームフォロワー付きカーブドスチールマガジン1977年以降の改良)、セミオート、フルオート、3点バーストオプションを含む複数トリガーグループ構成が含まれますサプレッサー付きMP5SD型は、通気孔付き5.7インチバレルシステムにより銃口初速を1,115 fps以下に意図的に低下させ、信頼性を損なうことな効果的な消音を可能にしています

革新的開発とファミリー進化

開発は1964年にHK54の社内名称で始まりティロ・メラーマンフレート・グーリングを含む技術者チームが主導しました。ドイツ連邦警察1966年にこの武器採用し、最初はMP64と命名されその後MP5となりました。この設計は、G3ライフルのローラー遅延システムピストル口径作動適応させることで根本的な突破口を表し、広く採用された最初クローズドボルトサブマシンガン創造しました。

MP5ファミリーは、実質的にあらゆる戦術要求対応する100以上の異なるバリエーション進化しました。Aシリーズには、MP5A2(固定ストック)、MP5A3(伸縮ストック)、バーストファイア型のMP5A4/A5が含まれますMP5SDシリーズは、異なるストック構成を持つ6つのバリエーションで一体型サプレッサーの先駆けとなりました。コンパクトMP5Kシリーズは近接警護要求対応し、MP5-Nのような特殊バージョンは、トリチウムサイトとサプレッサー機能を持つ米海軍シールズ向けに開発されました。

重要進化マイルストーンには、1977年の直線型から湾曲型マガジンへの移行1978年の「トロピカルポリマーハンドガードの導入、アクセサリークローマウントレールシステムの開発が含まれますライセンス生産世界的に拡大し、ギリシャイランメキシコパキスタンサウジアラビアスーダントルコ英国製造施設設立され、世界中で数十万丁の武器生産されました。

世界的な軍事法執行機関での採用

MP51980年イラン大使館人質事件(ニムロッド作戦)で伝説地位を獲得しました。英国SAS隊員が数百万人が視聴するテレビ生中継でその有効性を実証しました。この作戦により、MP5は専門的なドイツ武器から対テロ部隊世界標準に変貌しました。

世界中エリート軍事部隊が近接戦闘の主要武器としてMP5採用しました。これには米海軍シールズデルタフォース英国SASドイツGSG-9、フランスGIGN、スペインGEOが含まれます。この武器最初の主要作戦成功1977年のフォイアーツウバ作戦で、GSG-9隊員がモガディシュハイジャックされたルフトハンザ航空181便から87人の人質を救出する際にMP5使用しました。

特殊作戦部隊アージェントフューリー作戦グレナダ1983年)、ジャスト・コーズ作戦パナマ1989年)、不朽の自由作戦アフガニスタン)でMP5を広範囲に展開しました。この武器海上作戦航空機強襲、精度とコンパクトさが重要都市戦闘特に価値があることが証明されました。

法執行機関での採用も同様に広範囲で、FBI地域SWAT チームの61%2022年時点でもMP5使用承認しています。この武器空港警備、外交官保護VIP警護チームの標準装備となり、世界中推定20万丁以上のバリエーション現在も現役で使用されています

技術革新と製造の卓越性

MP5革新的クローズドボルト作動は、オープンボルト設計一般的な精度低下を排除し、人質状況で重要な優れた初弾精度を提供しました。ローラー遅延システムは、ストレートブローバック競合製品比較して体感反動を大幅に軽減し、フルオート射撃でも迅速で正確な追撃射撃可能しました。

製造には、ヘッケラー&コッホが先駆けたコールドハンマー鍛造プロセス採用され、卓越した精度と耐久性を持つバレルを製造しました。モジュラー設計思想により、互換性のあるトリガーグループストックシステム、バレル構成による広範囲カスタマイゼーションが可能でした。品質管理基準軍用仕様を超え、各部品は厳密な公差で精密加工されました。

武器サプレッサー互換は決定的特徴となり、MP5SDの一体型サプレッサーシステム秘密作戦基準を設定しました。設計には、迅速なサプレッサー装着のための専用3ラグアタッチメントと従来型サプレッサー用のネジ付きバレルを含む複数の取り付けシステムが組み込まれました。

戦闘配備作戦効果

注目すべき戦闘配備は数十年にわたる紛争作戦に及びますジャスト・コーズ作戦中、海軍シールズパイティージャ空港襲撃でMP5使用し、特殊作戦部隊パナマティ全域の都市作戦使用しました。密閉空間での武器効果は、船舶強制乗船、建物掃討、車両阻止で非常に価値がありました。

対テロ作戦MP5の精密能力披露しました。GSG-9の1993年デュッセルドルフでのKLMハイジャック解決複数成功した人質救出作戦は、極度の圧力下での武器信頼性実証しました。傍観者へのリスクを最小化しながら脅威に正確に交戦する能力が、MP5の決定的な作戦上の利点となりました。

国際展開には、イラクアフガニスタンでの連合特殊部隊による広範囲使用が含まれましたが、部隊一般戦闘作戦ライフ口径武器に移行する中、主に専門的役割での使用でした。MP5個人保護都市偵察、最大限の慎重さを要求する作戦で好まれ続けました。

時代武器との比較分析

MP5成功は、同時代サブマシンガン根本制限対処した優れた工学技術に由来しました。UZIオープンボルトシステム比較して、MP5は劇的に優れた精度と制御性を提供しました。MAC-10の極端な毎分1,090発の連射速度に対して、MP5の毎分800発の速度は管理可能フルオート射撃提供しました。スターリングのより単純な構造は、MP5の精密工学技術とモジュラー能力匹敵できませんでした。

市場への影響は変革的でした。1980年以前、UZIは約80%の市場シェア世界サブマシンガン市場支配していました。イラン大使館人質事件市場認識を転換し、MP5を専門的用途の「ゴールドスタンダード」として確立しました。武器エリート部隊との関連は前例のない需要を創出し、競合製品の2-3倍の高価格にも関わらず、MP5プレミアム価格要求しました。

MP5設計思想は武器開発の全世代に影響を与え、精密サブマシンガンの標準としてクローズドボルト作動確立し、後続メーカー採用したモジュラー設計概念の先駆けとなりました。

現状と現代バリエーション

50年以上経過しているにも関わらず、MP5近代化プログラムと共に製造が続いていますヘッケラー&コッホは輸出と近代化契約向けに限定生産継続し、トルコギリシャライセンス製造業者は活発な生産ラインを維持しています米国民間クロー市場は爆発的に拡大し、PTRインダスリーズゼニス・ファイアアームズ、センチュリー・アームズなどの製造業者がセミオート型を生産しています

現代バリエーションには、アップグレードされたストック、HKeyレールシステム、STANAG 4694光学機器互換性を特徴とするMP5 MLI(ミッドライフ改良)が含まれます現在軍事調達は専門的役割に焦点を当て、MP52022年時点で海外任務における海軍シールズ第3位使用武器ランクされています

しかし、戦術環境は大幅に進化しました。ほとんどの軍事部隊は、優れた射程と装甲貫通能力提供するM4カービンと短銃身ライフに移行しています現代紛争におけるボディアーマーの普及と延長された交戦距離は、一般戦闘用途での9mm弾薬効果を低下させました。

MP5の将来は専門的ニッチにありますVIP保護海上作戦秘密作戦、密閉空間で最大限の慎重さと精度を要求する状況。確立された訓練インフラ豊富部品供給、専門的役割での実証された効果により、MP5プラットフォームは少なくとも今後10年は実用性を維持する可能性が高いですが、一般戦術使用ではなく、ますます特定用途での使用となるでしょう。

結論

MP5サブマシンガンは小火器開発における重要な成果を表し、現代武器設計に影響を与え続ける精度、信頼性戦術汎用性新基準確立しました。その革新的ローラー遅延ブローバックシステムクローズドボルト作動は、サブマシンガン能力を変革し、以前はより低精度な武器限定されていた役割で精密交戦可能しました。

40カ国以上での採用から対テロ作戦での伝説地位まで、MP5は優れた工学技術戦略的市場ポジショニングにより前例のない成功を収めました。現代戦術要求がより長射程のライフ口径武器シフトしているものの、MP5コンパクトさ、精度、サプレッサー特性の独特な組み合わせは、専門的用途での継続的関連性を保証します。

武器の永続的遺産は、技術仕様を超えて、現代特殊作戦と法執行において確立支援した戦術ドクトリン、訓練方法論、作戦概念にまで及びます技術的成果と文化的アイコンの両方として、MP5現代の最も重要火器の一つであり続け、その影響は現代武器開発と戦術用途形成を続けています

2025-06-22

anond:20250621132424

まだ「法の支配」で消耗してるの?―アジャイルガバナンスへのアップデートのススメ

800年前のシステム固執する時代は終わった!

みなさん、こんにちは今日は超ホット話題、「アジャイルガバナンス」についてお話します。

まだマグナ・カルタとか言ってる人、いませんか?800年も前の古い紙切れにしがみついてるなんて、ちょっと時代遅れすぎじゃないですか?今は2025年ですよ!

スマホアプリは日々アップデートされるのに、なぜ法制度だけ「伝統」とか言って古いまま放置してるんでしょう?そんなあなたオススメなのが、経済産業省提唱するアジャイルガバナンスです!

アジャイルガバナンスって何?

簡単に言うと、法制度のアップデートです。従来の「法の支配から「<法>の支配」へと進化させる、画期的アプローチなんです。

何がすごいって、アルゴリズムコードも「法」に含めちゃうんです!もう国会時間をかけて法律を作る必要もありません。マルチステークホルダーが集まって、サクッと決められちゃいます民主的でしょ?

しかも、G7でも合意済み!大学でもシンポジウムが開催されています。これはもう世界常識なんです。

「応答責任」で責任アップグレード

従来の責任制度って、結果が出てからあなたのせいです」って責めるだけでしたよね。でもアジャイルガバナンスなら「応答責任」という新しい概念で、事後的に説明すればOK

「賢い失敗」なら許容されるので、イノベーションし放題です。何が「賢い」失敗かは...まあ、その場で決めればいいんじゃないでしょうか?

マルチステークホルダーによる民主的意思決定

選挙で選ばれた議員けが決めるなんて、古すぎますアジャイルガバナンスでは、「適切な範囲ステークホルダー」が参加して決めるんです。

誰が「適切」かは、まあ、その時々で「暫定的画定」すればいいでしょう。重要なのは「熟議」と「対話」です!発言力の大きさ?そんな細かいこと気にしてたら、アジャイルじゃなくなっちゃますよ。

厳格責任ルール効率性もバッチリ

従来の「過失責任」なんて面倒すぎます裁判所がいちいち「注意義務違反があったか」なんて判断するの、時間かかりすぎでしょ?

アジャイルガバナンスなら「厳格責任」で一発解決!もちろん「unknown unknown」のリスクは免責されるので、企業さんも安心です。何が「unknown unknown」かは...企業さんが説明してくれれば、きっと分かりますよね?

データガバナンス効率的な社会

プライバシーが〜」とか言ってる人、まだいるんですか?公的主体必要データアクセスできれば、もっと効率的なガバナンスができるのに。

監視社会になる?そんなの杞憂ですよ。信頼できるデータ流通基盤があれば、みんなハッピーじゃないですか。

法務省内閣法制局知らない子ですね

この素晴らしいアジャイルガバナンス、なぜか法務省内閣法制局は関わってないんです。でも別にいいじゃないですか。古い発想に囚われた人たちに相談したら、「憲法がー」「民主主義がー」とか言われて、アジャイルじゃなくなっちゃますし。

経産省だけで十分です!産業政策専門家法制度を考える時代なんです。

まとめ:時代の流れに乗り遅れるな!

いかがでしたか?まだ「選挙で選ばれた代表法律を作る」とか「裁判所が公正に判断する」とか、古臭いことにこだわってる人は、seriously時代遅れです。

アジャイルガバナンスなら、複雑なことは「専門家」にお任せできるし、面倒な手続きスキップできます。「法の支配」なんて重たい概念は捨てて、軽やかに「<法>の支配」にアップデートしましょう!

みんなでアジャイルガバナンス応援して、時代最先端を走りましょう〜!

2025-06-21

女性アイドルの人数別頂点グループ

1人→山口百恵

21歳で栄華極めて芸能界引退みたいなアイドル世界って改めて狂気的過ぎる。今の10代に聞いてもそれなりに知名度があるまさに伝説

2人→Wink

Wink以後の2人組アイドルは結局いかWinkに近づけるかの争いになってしまった。2人組アイドル定義を決定づけた絶対的存在

3人→Perfume

広島発の爆発的な成り上がり物語体現者。最も音楽性の面で勝負し、勝利してきた偉大なアイドル

4人→ももいろクローバーZ

会いに行けるアイドルとして激しいパフォーマンス個性的キャラクターモノノフ達を魅了。今年メジャーデビュー15周年。

5人→?

6人→BiSH

新生クソアイドル

7人→?

8人→モーニング娘。

LOVEマシーン』の頃のモーニング娘。モーニング娘。テレビに登場するとテレビが光ってお茶の間テレビにクギ付けになった。

9人→TWICE

日韓音楽シーンの架け橋であり、アイドル概念アップグレードした象徴的な9人組。

10人以上→AKB48

国民アイドル。好きだろうが嫌いだろうがAKB音楽が町中に溢れていた時代があった。

2025-06-19

耳コピ

This is NTT docomo Inc. Since We will be terminate our 3G mobile phone network service, Your 3G feature phone will become unavailable on March 31st 2026. It would be highly appreciated, if you want to upgrade your phone to a new model, so that you could continue using our services.

FOMA電話すると流れるサ終ガイダンス留守電の設定を英語にしてるとガイダンス英語になる。高校中退英語しかないんで、最初ドコモインクって何よ?アップグレードってOSを書き換えれば動くんか?とよく分かんなかったけど、一ヶ月ほど聞き続けてるとそれなりに聞き取れるようになってきた気がした。過去形とか、細かいところは間違ってるかもしらん

2025-06-16

鬱で休職したエンジニアさんへ。全部お前が悪いか被害者面すんなよ

先週うちの会社とあるエンジニアが鬱で休職した

はいわゆるブリリアントジャークってやつで仕事はそこそこできるんだけど対人コミュニケーションが壊滅的

いちいち威圧的な物の言い方をするので他部署どころか同じ部署内でも相当嫌われていた

例えば出来上がった製品について企画課等の他部署レビューが遅れていたりすると配慮のない「ご指摘」チャットをしてくる

あるいは、修正指示があいまいとき(あるいは向こうが勝手にそう思っているとき)にも威圧的な「ご指摘」チャットが飛んでくる

こうなんていうか、

お疲れ様です! 〇〇の件、その後のご進捗はいかがでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですがご確認よろしくお願いいたします!」

みたいなある程度柔らかい言い方をして軋轢が生じないようにする気遣いができない

「こっちはてめーのせいで迷惑してんだよ!」という怒気を隠すことなく、人の瑕疵をネチネチ指摘する

この際、チャットの文面について受け取った相手がどういう感情になるか配慮もしない

文面を柔らかくする努力もしない

本人は自分のことを「仕事ができる人間」だと思っていたらしい

そして他部署、あるいは自分の同じ部署人間すら「仕事のやる気がない人」だと思い込み自分はその尻拭いをさせられているという自意識をこじらせていた

そのため自分が周りの人に「教育」を施してより「大人としてまともな組織」にアップグレードしていきたいという気持ちを抱えていたと、この間の人事評価上長面談で言っていたとのことだ

これはエンジニア部の部長さんと飲んだ際に聞かせてもらった話だが、まぁそりゃそうだろうねぇといった感じだった

こういうエンジニアのことをうちの会社人事部では「イライラエンジニアさん」と呼ぶことにしている

この人以前にも何人か似たような症状を拗らせている人はいて割と類型化されているのだ

エンジニア全体の10%くらいはイライラエンジニアさんかその予備軍だというのが個人的体感

イライラエンジニアさんの特徴

自分のことを優秀だと思っている

・実際スキル面のみで言えば優秀な場合も多い

他人に対する期待値が異常に高く本人はそのことに無自覚

効率化を異常に気にしている

・ただしここでいう効率化というのは単にそのイライラエンジニアさんのこだわりに合致しているとかイライラエンジニアさんが楽できるとかってだけのことであることも多い

・人の気持ちを察するのが苦手

コミュニケーションが異常に苦手

・人が不愉快になるコミュニケーションをとりがちでそのことを悪びれない

・本人は自分コミュニケーションについて端的で的確なやり取りだと思いこんでいる

・むしろたかが物の言い方程度のことで不愉快になる人のほうがおかしいと思いこんでいる

文章や口調を柔らかくするように指導すると多くの場合いちいち過剰な敬語を使うなど慇懃無礼な態度を取り始める

自分の思い通りにならないことについてイライラし始める

・なんでも定性的ルールを敷こうとする

・このルールから外れた行動をする人に対してイライラを募らせ、ときに失礼な態度でそれを指摘する

・「物の言い方が悪いので気をつけましょう」という指摘を理解できず、「自分は優秀なのに評価されない」という自意識をこじらせる

ざっとこんなところだ

要はそこそこ仕事はできるが人とのコミュニケーションが苦手でプライドが高い人である

こういった人間会社に居場所がなくなり鬱で休むか転職するか、あるいはフリー転向した人も過去はい

いっそ仕事の面が優秀でなければその無駄天狗鼻もへし折られて生きやすくなるだろうけど、無駄仕事ができるせいでプライドばかり膨れ上がって集団での仕事に馴染めなくなる

こういう人間は単なる無能より始末に終えないし本人も生きてて辛いだろうなと思うよ

まぁ、いずれにせよ鬱で休職してくれたので本当に良かった!

数年ぶりのモンスター社員でしたがなんとか一件落着となりそうです!

月曜の出社も心が軽いよ!

以下私信

イライラエンジニアさんへ

できればこのまま退職希望です

あなた被害者ではなく加害者なのでそこんとこ自覚してください

P.S. お前が勝手に仲が良いと思ってたSさんだけど、先々週お前から愚痴吐かれるのが辛いって人事にヘルプだしてたからね

この会社にお前の友達なんてひとりもいません

性格悪い接し方しかできないならそれでもいいけど、だったら会社内で友達を作ろうとしてんじゃねーよ(笑)

2025-06-08

なんでAndroidってアップグレード配信遅いの?

もうすぐAndroid16が出るけどさ、ちゃんリリース初日に全サポート対象端末にAndroid16配信されるのってPixelシリーズぐらいじゃん。

それ以外のメーカーAndroid端末って最新端末だけが最初配信対象になって、古くなるたびに後回しにされてるじゃん。

なんでAndroid端末市場では、それが許されてんの?メーカーと端末によっては最新のAndroidが降ってくるの半年とか1年後でしょ。

それもAndroidの掲げる「自由」の一部なの?「自由」というより「妥協」とか「諦観」って言葉の方が適切な気がするけど。

Androidオープンソースってのも微妙でさ、OS機能設計するのはGoogleだけじゃん。

Google自分たちの都合のいいように作ったモノを責任放棄するためにコード公開してるだけじゃん。

その責任放棄の尻拭いを他の端末メーカーがやってんじゃん。

からOSの最新メジャーアップデートが遅いんでしょ?

GoogleからOSが下賜されるのを待ってからでないと動けないかアップデート配信が遅いんでしょ?

そういう状況から目を逸らさせるためにiPhoneに向かって吠えてんのが、見てて哀れに思うのよな。

バグ修正アップデートすら「クリティカルものだけすぐ配信するけど緊急度低いヤツは放置」ってのが当たり前なのが恐ろしいよな。

そこまで自社製品サポート削らなきゃAndroid市場では生き延びられないの?って思うのよな。

それが当たり前な状況を作ったGoogleが恐ろしい。

テメェは広告事業で左うちわからいかもしれねぇけど、他の端末メーカー地獄じゃん。

今となってはiOSだろうがAndroidだろうが機能自体に対した差はなくて、OSメジャーバージョンアップが来ても来なくても大差ないからどうでもよくなっていくのかな。

Appleの方は「最新OSアップデートは何年提供します」って明言したことなくてApple様の思し召しに従うしかいからそれはそれで問題あるんだけど、

Android市場の酷さに比べたら現状はまだマシだよな。だからアメリカ日本単独シェア半分弱抱えてんだよ。

でも、これから先は分からんよな。一度瓦解し始めたらApple市場は脆いだろう。

明言してないサポート期間はゴリゴリ削られるだろうし、Androidより酷いサポート状況になるかもしれない。

そうなったときに乗り換え対象候補Pixelしかないってのが怖い。

個人としては、広告屋に個人情報捧げる気はないからね。

怖いなぁ。

2025-06-02

anond:20250531221846

よく考えたらもやもやしてるだけじゃなくて自分より賢いやつに考えてもらうのが良いよなって思った。

Geminiの2.5preview君に聞いたら、

の順に提案されて、粉ミルクが一番いいっすよスキムミルクとかコーヒー用のパウダー使え、って言われた。

なるほどねえ。粉か。もう製品そのへんで売ってたわそりゃそうか。

昼まで持てばいいなら氷も良いし(なんたってめちゃくちゃ安い)、高くていいなら紙パック。いっそ3つとか4つセットのヨーグルト牛乳の代わりにしても良いと。

こっちが牛乳って言ってるのにヨーグルトを挙げてくるのなんか機械知性の凄味みたいのを感じる。

だって俺みたいなやつが「ここが牛乳じゃなくてヨーグルトでも」とか言ったらぶん殴られるじゃんね。おめえ話聞いてたかって。いくら200円近いブリックパックより価格3分の1とか4分の1とかになるからってさ。

これは肉体がなくてWEBごしに話してる強みだなって。すげえよね。

ちなみに価格は◎とか〇とかの表記だったので「具体的な価格入れてみてよ」って言ったら「2.5 Pro (preview) の上限に達しました。(明日の何とか時) までお待ちください。Google AI Pro にアップグレードすると、上限が引き上げられます。」とか言い出して終了しました。

こ、この商売上手~!(罵倒

ちなみに10グラムの粉を90グラムの水に溶かして牛乳代用をするそうなので価格を調べると概ね普通牛乳パック1リットルとどっこいどっこいの価格になるようであった。

ああ

この前の土曜日の自宅でのOSアップグレードに引き続き

職場での上位化格闘中

win11 のためにtpm2.0uefiいじくって

なんとかした

いまアップグレード中のはず

win11 アップグレードトラブル

UEFIいじくんなきゃ。ユーイーエフアイってちゃんと変換

むかしでいうBIOS

メンドウ!

2025-05-15

結局ノートパソコン買っても使わなかったなぁ

7年前に18万ぐらいで買ったPC

Windows10から11アップグレードしたけど、Windows Updateサポートはしてくれないらしい

そんなこともあるんだね

別に無理に使おうとも思ってないからこれで終了しようと思うが

結局この7年間、ほとんど使わなかったなぁ

外で仕事する機会ないし、家でも職場でも固定のデスクトップPCで十分だし…

でも未だに会議室かにPC持っていってパチパチ入力したりパワポ映したりするのに憧れはある

そんな会議そもそも無い小さな会社に勤めている自分が悔しい!!

別に必要ないけど1台はノートPC持っていたくなるんだよなぁ

また買っちゃおうかなぁ

2025-05-12

古く低スペックPCメーラーを入れブラウザを変更した

このエントリ2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。

これまでのあらすじ

中古で買ったネットブックAcer Aspire One ZG5)に最低限のアップグレードを行い、Debian 11 32 bitインストールし、軽作業ができるようにしている。

本体キーボードが壊れることも含めて、これまであらゆるトラブルに遭い続けている。

本日問題

本日対応


今後の対応




現在スペック

CPU: Atom N270 (single core 1.6Ghz)

RAM: 1.5GB

ディスプレイ: 8.9インチ, 1024x600 TFT LCD

ストレージ: 120GB SSD

OS: Debian GNU/Linux 11 (bullseye) i686

anond:20250512000948

古く低スペックPCエディタを入れた

このエントリ2008年発売のAcer Aspire One ZG5を使って書いている。

これまでのあらすじ

中古で買ったネットブックAcer Aspire One ZG5)をアップグレードし、Linuxディストリビューションインストールし、軽作業ができるようにしていた。

本体キーボードが壊れることも含めて、あらゆるトラブルに遭い続けている。

Debian11 32bitをインストール後、ディスプレイ輝度調整、冷却ファン制御をした。

現在スペック

CPU: Atom N270 (single core 1.6Ghz)

RAM: 1.5GB

ディスプレイ: 8.9インチ, 1024x600 TFT LCD

ストレージ: 120GB SSD

OS: Debian GNU/Linux 11 (bullseye) i686

本日対応

その他の対応

  • 本日起動したらまた「P」キー入力を受け付けなくなっていたので、本体キーボードをいったん取り外して挿し直したらもとに戻った
  • Trojitaというメーラーを導入しようとしているが、Buildにひどく時間がかかっているので、終わり次第やることにした

今後の対応





anond:20250508221237

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん