苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実
ヒラリーがGLAYみたいなポーズで爽やかに来日 1 名前: すずめちゃん(大阪府):2009/02/17(火) 11:35:50.71 ID:T3pbs1Ag ?PLT クリントン米国務長官 明治神宮を訪問 来日中のヒラリー・クリントン米国務長官(61)は17日午前、東京の明治神宮を訪問した。就任後初めての外国訪問のクリントン米国務長官。明治神宮で朝のさわやかな日本の空気を吸い込み終始笑顔だった。 17日は麻生太郎首相(68)や中曽根弘文外相(63)、浜田靖一防衛相(53)と相次いで会談が予定されており、日米同盟の強化を確認した上で、対北朝鮮外交やアフガニスタン問題などを協議する。また同日午後には民主党の小沢一郎代表(66)とも会談する。 滞在中は日本人拉致被害者家族とも面会する。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/090217/amr09021
ハアレツに発表されたエルサレム賞での村上春樹スピーチ(原稿なのか書き起こしかは不明)です。 彼の署名記事です。 原文は http://www.haaretz.com/hasen/spages/1064909.html 常に卵の側に 村上春樹 今日私はエルサレムに小説家、つまりプロの嘘つき(spinner of lies)としてやってきました。 もちろん、小説家だけが嘘をつく訳ではありません。すでに周知のように政治家も嘘をつきます。外交官や軍人は時と場合によって独自の嘘を口にします。車のセールスマンや肉屋、建築屋さんもそうですね。小説家とその他の人たちとの違いですけど、小説家は嘘をついても不道徳だと咎められることはありません。実際、大きい嘘ほど良いものとされます。巧みな嘘は皆さんや評論家たちに賞賛されるというわけです。 どうしてこんな事がまかり通っているかって? 答えを述べさせていただきます
かなり混乱しているような気がするので、個人→個人へのセクハラの必要十分条件、その他最低限言えそうなことをメモしておきます。 ■ 相手が「セクハラだ」と言ったらすべてセクハラになるのか。 なりません。セクハラとなるには、以下の2点を共に満たしていることが必要。*1 1. 性に関与していると一般に解釈可能な言葉、行動、表現が見られる。 2. 1を相手が性的に不快なもの、不安にさせるものと感じている。 1は訴えがあった時、事実関係を確認し、第三者によって判断される事柄です。言葉に限って言えば、容姿年齢服装(性的魅力と関わるもの)だけでなく、セクシャリティの傾向、恋愛経験、結婚・離婚経験、子どもの有無について言及することも、セクハラとなる場合があります。しかし「性」とはかけ離れた言葉、行動、表現であれば、ハラスメント効果があっても「セクハラだ」という訴えは無効です。 2は当事者同士の関係、環境、文
中川財務相の辞任を受け18日主要紙社説は一斉に本件を取り上げています。 【朝日社説】財務相辞任―政権の体を成してない http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】中川財務相辞任 予算成立へ態勢を立て直せ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090217-OYT1T01062.htm 【毎日社説】中川氏辞任 やはり麻生政権は末期的だ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090218k0000m070156000c.html 【産経社説】中川財務相辞任 首相の統治能力問われる http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902180330002-n1.htm 【日経
2月16日に発表された2008年10〜12月期のGDP(国内総生産)速報値は、実質で前期比3.3%減、年率換算で12.7%減となり、日本経済の落ち込み振りをまざまざと見せつけました。 そして同日に行われたG7財務省・中央銀行総裁会議の後の記者会見では、中川昭一財務金融相*1のろれつの回らない姿が世界中に報道され、与野党、世論、マスコミから批判の集中を浴びた中川大臣は翌日辞任に追い込まれました。これは日本の政治の混乱振りをまざまざと見せつけた出来事でした。 ここまで来ると、「もはや自民党ではダメだ、政権交代だ」との声が普通なら出てくると思うのですが、政権交代を担うべき民主党は未だに独自の大規模景気対策もまとめられない有様で、政権交代そのものが「ダメ元で任せてみよう」というやけっぱちな選択肢になってしまっています。*2 そんな状況で、中川昭一氏に代わって財務金融相を任せられ、財務・金融。経済財
村上春樹のエルサレム賞の受賞スピーチが公開されている。 非常にクリスプで、ユーモラスで、そして反骨の気合の入ったよいスピーチである。 「それでも私は最終的に熟慮の末、ここに来ることを決意しました。気持ちが固まった理由の一つは、あまりに多くの人が止めたほうがいいと私に忠告したからです。他の多くの小説家たちと同じように、私もまたやりなさいといわれたことのちょうど反対のことがしたくなるのです。私は遠く距離を保っていることよりも、ここに来ることを選びました。自分の眼で見ることを選びました。」 そして、たいへん印象的な「壁と卵」の比喩に続く。 Between a high solid wall and a small egg that breaks against it, I will always stand on the side of the egg. Yes, no matter how r
日本人だということ、それは常に「ごめんなさい」を言わなくてはならないということ――フィナンシャル・タイムズ 2009年2月18日(水)12:57 (フィナンシャル・タイムズ 2008年2月17日初出 翻訳gooニュース) FT記者ブログ「アルファビル」 東京支局=グウェン・ロビンソン ショウイチはね、仕事を辞めるつもりなんてなかったんです。財務・金融相の仕事が本当に好きだったから。それに実を言えば、すごく有能だったんです。記憶がはっきりしている日は。少なくとも。 今の内閣の中では、頭のいい優秀な部類の大臣だったのは間違いないし、外国特派員たちが自分をそう呼んでいるのも彼は知っていた。ただし例外はあの! 「エコノミスト」誌のひどい記者! あいつはよりによってショウイチが執務室で「エラティック(常軌を逸した)」な状態で、シャツのボタンを腰まではだけていただなんて書いたりして!(「エラテ
2008年の10月にフロリダ州のタンパにあるイーボーシティで、縁石に座ってスシを食べていたバットマンが逮捕されるということがありました。これは公の場でマスクをしてはいけないというフロリダ州の法律があったからなのですが、これに抗議したバットマンが裁判に勝利したそうです。 詳細は以下から。 Smack! Pow! Batman Wins Mask Back バットマンに扮するWalsh Ian Nichols氏が逮捕されたのは10月21日のこと。バイクで見回りをしていたタンパ警察の巡査部長が、クラブの前でスシを食べるNichols氏を見かけ、マスクを脱ぐように命令しました。フロリダ州には、1951年に秘密結社のKKKに対する手段として作られた「公の場でマスクをしてはいけない」という法律があり、タンパ警察はそれに則って行動したそうです。また、Nichols氏は適切な免許を持たずにバイクを運転して
「ママぁ…?あたまいたいの?」 うつむいて額に手を当てる母親に、年端も行かぬ子供が心配そうなまなざしで声を掛ける。 「ごめんね。もう大丈夫よ、バ○ァリン飲んだから」 母親が子供に笑みを返すと、それを聞いた子供の顔にも安心と笑みが戻る。 人は、文字の読み方も習わぬうちから、目の前の苦しんでいる人を心配する。目の前に痛みを感じている人が居たら、その痛みに共感し、痛みからの解放を願う。これは、社会的生物として進化してきた人間が、生得的に持つ宝だ。 どこかで歪んで壊れてしまった者でなければ、この素朴な宝を、幼児期から成人、老いて果てるまで、精神の中枢で灯し続ける。この宝は、その由来の通りに、人の社会をより安らかに維持し、脆弱な ヒト が生きていくために、ヒトという生物のキーパーツとして働く。 しかし、ヒトの社会は、サルのそれから遙か遠くに来てしまった。 愛する家族を殺められた者が、その愛ゆえに銃を
まだ、講演全文は入手していないけれど。 私たちが得たもの 村上の発言は、少なくとも想像されていたよりはずっと踏み込んだものであったし、具体的でもあったのではないでしょうか。イスラエル側の被害者のイメージを切り捨てなかったのは、(そこに誤解の余地が残ってしまうにしても)むしろ大事なことだと思います。先の記事へのコメントにも書きましたが、ハマスのロケット砲が問題ではないわけではないですから。正しくは、問題にすべきだが、問題にするための前提を欠いている、という状況なわけであり、少なくとも村上は、そのことを否定することは言っていません。 村上発言に対するイスラエルにおける受容については、いくつかのパターンがあると思います。「もう村上なんて読まない」と怒る人。「村上は、村上の信念を述べた。私は私の信念に従う」と満面の笑みでリベラルさを演出する人。忘れたフリ、見なかったことにする人。「村上の突きつけた
春節明けの中国が各地ですごいことになっているらしい。産経新聞の報道より。 【上海=河崎真澄】定額給付金問題で揺れる日本を尻目に、中国浙江省の景勝地として知られる杭州市は、国内旅行客の呼び込みのために「消費券」の配布を発表するなど、あの手この手の給付金作戦を展開している。 杭州市は13日、総額約800万元(約1億700万円)分の消費券を近く、上海市内のショッピングセンターなどで通行人に無料配布する異例の作戦を明らかにした。杭州市内の飲食店や商店、観光地などで使用できる100元(約1340円)分のクーポンだ。 杭州市は上海市内から高速道路で2時間ほどの距離にあり、中間層の多い上海から観光客を招き寄せる“呼び水”にする。上海以外でも江蘇省の都市部でクーポンのばらまきを検討している。 さらに杭州市では、市職員幹部を対象に給与の5〜10%を消費券で支給する構想や、市職員が語学などの能力を伸ばすための
中川氏を直撃「妻から叱責された」ヘロヘロ答弁の真相 夕刊フジ独占インタビュー 16日に国会で「泥酔疑惑」を追及される中川氏。体調は万全ではなさそうだった(クリックで拡大) 辞任を表明した中川昭一財務・金融相は16日、夕刊フジの単独インタビューに応じ、前代未聞の醜態をさらしたことへの謝罪・反省をはじめ、飲み過ぎたという風邪薬などの中身や深酒伝説などについて赤裸々に語っていた。 −−あの記者会見はひど過ぎる 「国民の方々に本当に申し訳ない。日本を代表して世界の最高実務者会議に出席し、きちんと日本としての意見を述べてきたつもりだが、総仕上げの記者会見であのようなことになってしまった。しかし、あれは酒が原因ではなく、風邪薬などを多く飲み過ぎたことが原因だ」 −−ニュース映像は見たのか 「チラっとは見たが、すべては見ていない。怖い気がして…。帰国してすぐ妻に電話した際、『あなた、大変なことになってい
飛行機に乗り遅れてとてつもない嘆き方をする女性…それに対する海外の反応(動画) 飛行機に乗り遅れるということは、当人にとっては一大事ですが、どんなに気をつけていたとしても乗り損ねる人はいます。 香港からアメリカ行きの飛行機に乗り遅れてしまった女性が、あまりに激しく嘆く姿をご覧ください。 YouTube - A woman missed her flight at the boarding gate HKIA ひどい騒ぎようと言いますか、我を忘れていると言いますか、Youtubeでも再生数が250万回以上となっており、この姿を見た世界の人々がコメントしています。 ・彼女には医者が必要だ。 ・彼女には抹殺が必要だ。 ・子どものようだ。 ・わお、こんな女は監禁しておいてくれ、きっと店で何か売り切れのときもこんな態度なんだろう。 ・これはめちゃくちゃ面白い動画だ。0:13のところで髪を振ってるね。
そもそもハラスメントってのは、「優位な立場を悪用し相手に不愉快を与えること」らしいので、そういった意味ではあのコメントは単なる性的嫌がらせであっても、決してハラスメントではない。 これはekkenのコメントを拝借する他ないwwww 「なんですか、この頭のおかしい人は?」 「性的嫌がらせ」をSexual Harrasmentというのだw つまり、こいつは「あのコメントは単なるセクシャル・ハラスメントであっても、決してハラスメントではない」といっている訳だwwww 「言葉に対する感覚がちょっと麻痺してる」のは、どっちなんだコラwww セクハラが叩かれて、「死ねばいいのに」がスルーされがちなのがよくわからん。 お前の理屈で行けば、それも「優位な立場を悪用し」てはいないから、「対等の立場で使っているユーザー間では普通は権力関係が発生しないからということで決着が付くんじゃねえかのかオイwww
まず初めに、「受け手がセクハラと思ったらセクハラだ」ってのは大いに間違いで、そもそもハラスメントってのは、「優位な立場を悪用し相手に不愉快を与えること」らしいので、そういった意味ではあのコメントは単なる性的嫌がらせであっても、決してハラスメントではない。たとえば、id:jkondoが「俺ははてなの偉い人なので、お前のパンツ見せろ」とか、id:hatenacinnamonが「お前の性器にバターを塗ってベロンベロンに舐めてやるぜ」とか言ったら、立派なセクハラになるのだけど、対等の立場で使っているユーザー間では普通は権力関係が発生しないので、そういった点で、あれをセクハラって言うのはおかしいと思う。 じゃ、セクハラじゃないからOK、ノープロブレム、モーマンタイかっていうと、もちろんそんなことはなくて、俺がいきなり道行く女性のおっぱいをわしづかみにしたり、駅の前でワンカップ片手地べたに座り「ねーち
金融業界は以前最悪な経営状態の時がありましたが、現在の状況はどうなっているのでしょうか。 一時状況が良くなかった消費者金融会社も今は盛り返しています 貸金業法の改正の為利息などの規制も施行されその上総量規制で借入する人を逃してしまった為に消費者金融会社は窮地に立たされました。加えて利息制限法でグレーゾーンと言われる金利を支払った人から過払金返還請求が後を絶たず、かなりの赤字経営を余儀なくされたのです。2010年頃の経営不振のピークから徐々に盛り上げ、大手消費者金融会社は2013年度の業績が黒字に転じている所もあります。もちろん過払い金返還請求はまだ完全には払拭できていない状態ですが、各社共に明るさを取り戻しているようです。 各消費者金融は今後貸付金額が上昇する事を願い、良質な新規顧客の獲得に力を注いでいるとの事です。消費者金融会社の中には銀行と提携するところや、銀行の傘下に入るところが増え
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く