山手線「駅名」ストーリー 原宿(JY19): 「宿場」を示す古くからの地名が地図から消え、駅名にだけ残った 旅 暮らし 歴史 文化 2024.07.17 1909(明治42)年に山手線と命名されて以来、「首都の大動脈」として東京の発展を支えてきた鉄道路線には、現在30の駅がある。それぞれの駅名の由来をたどると、知られざる歴史の宝庫だった。第9回は日本人の信仰の対象である明治神宮と、海外文化の発信地・表参道が混在した不思議な街の玄関口・原宿駅を取り上げよう。タイトルの(JY19)はJR東日本の駅ナンバーである。 伝統と海外カルチャーが混在する地 原宿駅の木造駅舎は東京を代表するレトロな西欧建造物として知られていたが、2020年3月に新駅舎にバトンを引き継いだ。歴史ある駅舎の引退を惜しむ声は少なくなかったが、耐火基準を満たしていなかったためやむを得なかった。26年に完成予定の新しい商業施設の一