タグ

japanとsyriaに関するdazedのブックマーク (2)

  • 【調査報道】日本外交、3000億ドルのシリア復興特需に屈す | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <アサド政権の勝機を見越して、インフラ再建の商機が高まるシリア。市場をにらむ日企業、期待を膨らませる永田町、忖度する霞が関――取材で見えてきたのは、復興特需に翻弄される価値観なき日外交の姿だった。ニューズウィーク日版「対中国の『切り札』 インドの虚像」特集号(2017年9月26日号)掲載> シリア内戦が始まって6年半。ロシアやイランの軍事介入でバシャル・アサド大統領が勢力を回復し、停戦の主導権を握りつつある。 停戦機運が高まるにつれて、ビジネスでは復興特需の争奪戦が始まっている。アサドが支配するシリア南部や西部には、紛争を逃れたビジネスマンやカネ、工場が集結。こうして活発化する経済を支えるべく、インフラ整備が急速に進んでいる。 内戦で壊滅したインフラを再建するには外資が欠かせない。現状では親アサドのロシアとイラン、中国がリードし、インドとブラジルがその後をうかがっている。だがそうした

    【調査報道】日本外交、3000億ドルのシリア復興特需に屈す | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    dazed
    dazed 2017/09/21
    良くも悪くも“シリア市場をにらむ日本企業、期待を膨らませる永田町、忖度する霞が関──取材で見えてきたのは、復興特需に翻弄される価値観なき日本外交”
  • 【難民問題を考える】難民認定は未来を拓くパスポート~シリア人一家を訪ねて~(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    金は出すが、人は受け入れない――増え続けるシリア難民の問題が最大の懸案事項の一つだった国連総会で、日が表明したのはそういう方針だった。ヨーロッパが多数の難民を受け入れているほか、アメリカ(10万人)、オーストラリア(1万2000人)、さらにはベネズエラ(2万人)などの南米各国も受け入れを表明している中、日は依然として門を閉ざし続けている。そんな日にも、9月中旬までに60数名のシリア人がやってきて、難民申請をしている。そのうち難民と認定されたのは、一家族3人だけだ。 埼玉県内で生活する、そのシリア人家族を訪ねた。難民認定されたのは、ジャマールさん(23)と中学2年生の妹(13)、それに母親さんの3人。難民認定されたことで、シリアに残っていた父親を呼び寄せることができ、今は4人で2DKのマンションで暮らす。 自宅が破壊され、出国を決意自宅でくつろぐジャマールさん。一家はシリアの首都ダマス

    【難民問題を考える】難民認定は未来を拓くパスポート~シリア人一家を訪ねて~(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1