タグ

2009年11月29日のブックマーク (15件)

  •  ヱヴァンゲリヲン:破 - カオスの縁――無節操備忘録

    なんかやたらと評判が良いので、見に行ってきましたよ。 当然のようにネタバレ感想なので、未見の方は注意されたし。 いやー、当に実にびっくりしましたよ。 まさかエヴァが目から怪光線を発するなんて!!!(そこかよ ……冗談はさておき。 たしかにこれは評判になるだけはあるなぁと思いました。画面から迫って来る力が半端ない。 特にアスカも交えての初の3人での出撃(使徒の名前とか忘れたw)で、エヴァがとにかく全力疾走するシーンの、文字通りの疾走感がもう。あの迫力だけで見に行く価値があった。 そういうパワーのあるシーンにどんどん引き込まれて、見てる自分が「うおおおおおおおおっ!」ってなる時の感じは映画の醍醐味ですね(もちろん実際に声出したりはしないけど)。そういう意味で当に楽しんだ。 また、序盤を見て妙に感動したのが、「序」でもそうでしたが、TV版に比べてしっかりと社会が描かれていること。第3新東京市

     ヱヴァンゲリヲン:破 - カオスの縁――無節操備忘録
  • 近代日本語に弔いを 2.0 - 白鳥のめがね

    去年の年末から春ころにかけて「近代日語に弔いを」というシリーズ記事を9書きました。 近代日語に弔いを(9)−「文(かきことば)」の演劇− - 白鳥のめがね 私のこの散漫なダイアリーにしては、ちょっとばかりintensiveなシリーズになっていた気がする。 「亡びる」と聞いて「弔い」という言葉が自ずと浮かんだのだろうけど、続きをどう書けるのかあれこれ考えている間に、「弔い」ということについて抽象的に議論しても、弔うことにはならないよな、という風な思いに至った。 ところで、最近私は網野善彦の『日歴史をよみなおす』というをたまたま手に取った。そこに幾つか、とても啓発されることが書いてあったので、そのことをこのシリーズ記事を再始動させる上で一つの起点にしてみたい*1。 日歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) 作者: 網野善彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/0

    近代日本語に弔いを 2.0 - 白鳥のめがね
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 『ゼロ年代の想像力』を読んで腹を立てた人のために(再加筆版) - 白鳥のめがね

    ※件のを冷静に読みたい方は、まず(↓)をお読みください(5月27日追記)。 『ゼロ年代の想像力』を読み直すためのレッスン+++ - 白鳥のめがね このから学べることは、こんなパフォーマンスに需要があると思われるほど文化的状況は貧しいことになってしまっているということではないだろうか。まずそれを直視しておきたい。 ゼロ年代の想像力 作者: 宇野常寛出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/07/25メディア: ハードカバー購入: 41人 クリック: 1,089回この商品を含むブログ (263件) を見る 文化的状況の貧しさに徒手空拳で立ち向かう著者の努力とある種の真摯さには一定の敬意を払わなければならないだろうが、だからこそ、批判的な検討をもってエールとしたい*1。 以下、このの特徴の幾つかについて触れ、まず、あくまで著者自身が要請している倫理と論理を徹底することによって、この

    『ゼロ年代の想像力』を読んで腹を立てた人のために(再加筆版) - 白鳥のめがね
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • Yahoo!オンビジネス - デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない - 学習院大学・岩田規久男教授 Yahoo!オンビジネス「月刊BOSS」(2009年11月5日)

    デフレを放置し続ける日銀行は、もういらない 2009年11月5日掲載 (月刊BOSS) 学習院大学・岩田規久男教授は、先日出版した『日銀行は信用できるか』の中で、日経済最悪のシナリオであるデフレが進行していると指摘する。政権交代が現実となった現在でも、政府はデフレ対策に腰を上げない。より効果的な金融政策が必要とされるなか、日銀行はあまりにも無策だ。(月刊BOSS 2009年11月号掲載) バラマキはいずれ行き詰まる ―― 7月の消費者物価は前年比マイナス2.2%と、過去最大の落ち込みを記録しています。これで物価下落は5ヵ月連続となり、ものすごいデフレが起こっています。岩田先生は先日出版した『日銀行は信用できるか』の中で、日経済最悪のシナリオであるデフレが進行していると指摘しています。にもかかわらず、先の総選挙の時も景気対策とは言いながら、デフレ対策はまるで論点に上がってきてい

  • インタゲが最善の策というのは気の触れていない経済学者の総意 - himaginary’s diary

    何だか2chのスレタイ風のタイトルになってしまったが、マイケル・J・ロバーツというノースカロライナ州立大学准教授がそう書いている(Economist's View経由)。 以下はその抄録。 So now Krugman says inflation targeting is the first-best solution to our economic problems. This is consistent with everything he wrote about Japan over a decade ago, and also consistent with a wide majority of non-crazy macro economists across the political spectrum. So why on earth has he not said thi

    インタゲが最善の策というのは気の触れていない経済学者の総意 - himaginary’s diary
  • iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達) - iPhone.goodegg.jp

    iPhoneと過ごして500日経ちました。(2008年7月12日に買ったので2009年11月24日で500日。) 宮武蔵さん曰く「千の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。」らしいのでiPhone道も道半ばですが...500日を記念してどんなアプリを使っているのかまとめておきます。 とりあえずホーム画面を横繋ぎにするとこんな感じです。中にはあんまり使っていないアプリもありますが...一応スタメンアプリ達です。(ロックスクリーンから9枚目まで。10枚目は以降は現在お試し中アプリ領域なので割愛。) 大きな画像 2009/11/30 - 別冊と付録も書きました。 別冊:1軍なアクセサリートップ5 付録:アプリ表の作り方 前置き ページ分けしていない重い記事でごめんなさい... HTML込みの原稿レベルで10万文字超あります...があえての1記事。 iPhone 3GS(OS 3.0)での使用感で書

    iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達) - iPhone.goodegg.jp
  • 旧海軍からみたガ島攻防戦 - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090926/p1#c ここ↑でいただいたコメントに触発されて。ガダルカナル島への米軍の上陸が「寝耳に水」だったという旧陸軍の主張(服部卓四郎の『大東亜戦争全史』など)に対し、海軍側がその辺りをどう認識していたのかが気になり、『戦史叢書 大營海軍部・聯合艦隊<3> ―昭和十八年二月まで―』をあたってみた。ガダルカナル島での飛行場建設の経緯については、それがSN作戦(航空基地強化作戦)の一環として行われたことも含めて記述があるが、陸軍への連絡については特に記載がないようである(通読したわけではなく関連する記述がありそうな箇所の拾い読みなので見落としの可能性もあるが)。ガ島に飛行場を建設しつつあることを陸軍が十分承知していたとしても、あの時期における米軍の積極的な反攻そのものを予期していたなかったのだから、「寝耳に水」となったこと

    旧海軍からみたガ島攻防戦 - Apes! Not Monkeys! はてな別館
  • 【動画】ビートルズ武道館公演の前座バンドが余りに悲しすぎる件 : Birth of Blues

    ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(アンコール・プレス) ツアー当時は「ラバーソウル」リリース後なんですが、呼び屋もよくぞセレクトしたというか、お客さんも辛抱したというか、音楽的ギャップが余りにも・・ ロックンローラー内田裕也かよ。 ※2:13にユーヤさんがマイクに触れたアクションが、番でのポール大惨事の前兆なのでしょうか? ウィキペディアより1966年当時(昭和41年)の日のカルチャーを抜粋。 ※海外トピックとしては、1966年5月16日に毛沢東がプロレタリア文化大革命(文革)を公式に発動した由 1966年 - Wikipedia 1月2日 - TBS系で特撮テレビドラマ『ウルトラQ』放映開始(『ウルトラシリーズ』スタート)。 4月7日 - 日産自動車、サニーを発売。 5月15日 - 日テレビ系の演芸番組『笑点』放送開始。 8月1日 - 日産自動車がプリンス自動車工業を吸収合併。 10

    【動画】ビートルズ武道館公演の前座バンドが余りに悲しすぎる件 : Birth of Blues
  • PHPをDisってるブログエントリを集めてみた - kなんとかの日記

    スクリプト言語の範疇に入らないかもしれない言語を使っているPHPerのみなさん、こんにちは。 PHP歴史は、Disられ罵られバカにされ続けた歴史です。 日は、その歴史を紐解いてみたいと思います(一部、PHP擁護派のエントリも含んでいます)。 なおここで紹介していない記事で、ほかに紹介してほしいものがあれば、教えてください。 あと引用は一部のみなので、元記事の全文を読むことを強くお勧めします。 2006年 PHPプログラマ in YAPC::Asia 2006 Tokyo - 0330 (twk @ ふらっと) では、PHPの世界に帰ります。Perlの人はRubyをうらやみHaskellにおどろきPHPを軽蔑すると言う文化になっているようです。 このころには、すでにPHPは軽蔑される存在だったようです。 昔、2ちゃんとかでよくあった、Perl = C++ , PHP = VBってな感じ?

    PHPをDisってるブログエントリを集めてみた - kなんとかの日記
  • twitterを駆け巡った『けいおん!』語りの仮まとめ::クリティカルヒット

    10月後半に、吾ひでおの『けいおん!』発言が注目を浴びた( 紹介したサイトその1 その2 )。 吾ひでお曰く。 録画してあったTBSアニメの『けいおん!』観る。空虚だ。ギャグもナンセンスもユーモアもエログロもストーリーらしきものも何もない。ちょっとしたフェティシズムがあるだけ。このアニメ作ってる人も観てる人々も不気味。そんなに現実イヤなのか? みぐぞうさんの 「吾ひでおvs「けいおん!」炎上騒動における個人的な感想」 では、けいおん肯定派と否定派の論争の燃料に吾ひでおが格好のネタとして使われてしまった、と状況をまとめている。 確かに元ネタのマンガを見ると吾ひでおによる唯の模写があったりして、文章だけの印象とは全然違う。というか、あの吾ひでおがけいおん!を模写している!って方がニュースになればいいのに、なんだか「バトルロワイヤル」的状況(『ゼロ年代の想像力』)であります。 吾

  • 吾妻ひでおvs「けいおん!」炎上騒動における個人的な感想 | みぐぞうの後ろ向き日記

    ごぶさたしておりました。わたくしは育児仕事に追われているうちに10月も終わりの様相を呈しており、我ながらブログ更新頻度の少なさに愕然とする毎日を送っておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はとあるニュースで久々に怒りと悲しみと絶望に包まれた事もあり、拙ブログ名物の長文で語りたい事があったので、今回はみっちりと語りたいと思います。 …先日のlivedoorニュースでこんなニュースがありました。 人気漫画家『けいおん!』を批判「空虚だ。不気味。気持ち悪い」 - livedoor ニュース 人気漫画家の吾ひでお先生が自身の公式サイトで「このアニメ作ってる人も見てる人々も不気味。そんなに現実イヤなのか? この気持ち悪さはメイドカフェにも通じるものがあるな」と発言していることが明らかになった。 このことを伝えたタレコミニュースサイト『ぱふぱふニュース』によると、吾ひでお先生はアニ

  • 吾妻ひでおは萌えの始祖ではない。

    『吾ひでお「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方もそんなに現実イヤか?」:アルファルファモザイク』 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51518538.htmlひでおとアニメ「けいおん」に熱中するような人たちとは相容れないところがある。アニメや漫画(あるいは映画音楽、文学など)作品に求めるものが違うのだ。いったい吾ひでおのような人種は漫画などの作品に何を求めるのか?そのあたりの事を作家のカフカが実に的確に表現している文章がある。 僕は、およそ自分を咬んだり、刺したりするようなだけを、読むべきではないかと思っている。僕たちの読んでいるが、頭蓋のてっぺんに拳の一撃を加えて僕たちを目覚ませる事がないとしたら、それではなんのために僕たちはを読むのか?君の書いているように、僕たちを幸福にするためにか?いやはや、がなかったら、僕たち

    吾妻ひでおは萌えの始祖ではない。