タグ

communicationと*に関するt298raのブックマーク (8)

  • 「◯◯で発言したことは◯◯で反応してください」について:ekken

    ネット上の“あるサービス”での発言に対し、どこで反応するのが良いのか、という話。 LSTYさんのツイートに、はてなブックマークを利用してコメントをしたところ、次のような反応が。 先日の有名人エゴサーチの話、ekkenさんも含めて単純で平面な解釈しかされてなくて残念です。あと、Twitter上で発言したことに対してはできればTwitterで反応して下さい、めんどくさいから。 — LSTYさん (@LSTYpt2) 10月 24, 2012 Twitter上で発言された物に対し、Twitter上で反応をすると、お互いが定められた形式に則ってツイートを繰り返さないと、あとで読み返すのが面倒なんですよねぇ。第三者による検証もしにくい上に、その人が発言に参加してしまうと、すぐにワケがわからなくなっちゃう。Twitterって、一人の特定の相手のみとやり取りをするには便利なツールだと思うのだけども、より

    t298ra
    t298ra 2012/11/11
    鍵のかかった場所での発言への言及は公開の場ではやらない、くらいのことは気をつけるべきと思うけどあとは適当でいいんじゃないかなあ。
  • よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 - 活字中毒R。

    人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。 【この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は彼女の送別会もかねていたのだった。 それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。 それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一のワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。 ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。 するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られて

    t298ra
    t298ra 2009/08/17
    ネットにつなぐ時間少なすぎて、関連記事を追えない。ここを起点にあとで
  • ドジっ子Watcher ちょっと待て。これはひどいだろ? ekkenさんに謝れ。

    http://q.hatena.ne.jp/1234638521より id:ekken さんのように、人の嫌がることを愉快犯的に行う人に対して、スルー以外で対抗する方法はあるのでしょうか?ネットはそういうものだと泣き寝入りしなければならないのでしょうか?もしそうなら、世の中は理不尽なものなので泣き寝入りしなければならないということにはならないのでしょうか? そもそも、人を陥れることで自己アピールするのは、最近では?ネットでは一般的なのでしょうか? なんで今回の問題がそういうことになるのだろう? 一通りの記事を読んでみたところ、単にこういうことに思うのだが。 1、ekkenさんがはてブにおいて、Brittyさんの記事の表現を「その表現は性的な意味にも受け取れる(実際はもっと下品な表現)」と指摘。 2、それに対してBrittyさんが「そのブクマコメントは性的いやがらせ」と発言 ※2009/02

    t298ra
    t298ra 2009/02/18
    ↓なぜ3人揃って名前を間違える?/↓…ですよね。
  • NGワード:「俺がイヤだからやめろ」:ekken

    Trackback+Pingback: 0 TrackBack URL for this entry http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/973-7fcdc532 Listed below are links to weblogs that reference NGワード:「俺がイヤだからやめろ」 from ekken

    t298ra
    t298ra 2009/02/15
    このタイミングでこれを言うとはどういう意味だろうか?//↑id:marubon http://b.hatena.ne.jp/entry/12124375のことと思われます。post時刻から見て。//IDコールして良いものかどうか迷いつつid:matebuにもIDコールする。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 人付き合いについて、もう一言

    もう一つ言いたいことがあります。いや、当はいくらでもあるんですけど、よく「馬鹿と同じ土俵に上がるな」的なアドヴァイスってありますよね? 「低レヴェルなやつと向き合うと、同じレヴェルになる」とかなんとか。 あれ嘘です。ていうか間違いです。テレビの見過ぎです。 真っ向から取り組むか、全力で逃げるかテレビとかだとさ、やな奴に囲まれても、そいつらと取り合わないで超然とした態度を取っていると、最後には見直されて仲良くなったりするじゃないですか。途中でイイトコ見つけちゃったり、逆に努力に感動されちゃったりして。 そんなことありえないです。いや、そういう態度を、ある時点での戦略に取り入れるのは結構ですが、筋は「真っ向から取り組む」か「全力で逃げる」か、です。 「馬鹿は取り合わないでいよう」は通用しない学校の苛めとかありましたよね? そういう時「ああ、苛める奴はレベルが低いんだ、取り合わないようにしよ

  • 人は変えられない、目標は伝わらない。:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    わずか7年間で出願者が数十倍に急増した品川女子学院。偏差値も上昇し、今では東京大学への現役合格者も輩出するようになった。大正時代からの歴史を持つ同校は、かつて生徒数の減少に悩まされた時期もあったが、都内有数の人気校へと変貌したのである。 なぜ、学校を再生できたのか。品川女子学院の生徒や教員が、生き生きと明るく、やる気に満ちているのはなぜか。 このコラムでは、創立者の曾孫として学校改革を主導した品川女子学院6代目校長・漆紫穂子(うるし・しほこ)さんに、改革や日々生徒と接する中で学んだ人の育て方、やる気の高め方のヒントについて、実際のエピソードを交えながら語っていただく。※参考記事はこちら 私は、1989年に品川女子学院に国語の教員として着任しました。今はこの学校の6代目校長として仕事をしています。毎日生徒や親御さん、そして学校の教員たちとコミュニケーションをしていくうちに、いくつかのことを学

    人は変えられない、目標は伝わらない。:NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 論を憎んで、人を憎まず - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    相手は選ぶことにはなるだろうけど、オレは孤独感は感じないなあ。 http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20080925/1222269457 というのは、ひとつには「いい人」じゃなくてもいい関係と、「いい人」でいるべき関係を切り分けているから。いくら社交辞令の効かない会だからといっても、さすがに相手は選んでいるのです。会員同士の関係に遠慮は無用で、社交辞令の効かない会としての掟を淡々と遵守すればよろしいわけですが、この掟を外部に押し付けるのは如何なものかと。そのくらいの真っ当な神経はあるわけですよ、一応。なわけで、常に真剣を抜いて行動しているわけじゃない。だから、その点でストレートな関係性が持てない人がいても、それはそれでしょうがないし、諦めているのでおk。 ふたつに、それはそれとして、社交辞令の効かない会の同士はいるし、同士が集う空間がある。自分

    論を憎んで、人を憎まず - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1