タグ

動物園に関するt298raのブックマーク (64)

  • 女児の植え方ヒントに生育向上 ユーカリ栽培で、東山動物園:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市千種区の東山動物園の人気者、コアラのえさ、といえばユーカリ。実は、一九八四年にコアラがオーストラリアから来日する前は、国内ではユーカリの栽培例はなく、園の担当者が試行錯誤を繰り返してきた。ところが、ここにきて、苗植えの際に加える「一手間」によって、生育が劇的に良くなることが分かった。その着想は、苗植え体験で訪れた女児から偶然もたらされた。 四年前の春のことだった。園が地元のボーイスカウトを集め、千種区の平和公園にある自前のユーカリ園で開いた苗植え体験会。ある女子児童が、ポットの苗の土をすべて取り払い、あらわになった無数の根を手で丁寧に伸ばしていた。

    女児の植え方ヒントに生育向上 ユーカリ栽培で、東山動物園:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    t298ra
    t298ra 2015/05/21
    女児を植えるのかと思った。
  • 安佐動物公園 asazoo

    再整備工事に伴う園路閉鎖・展示縮小について 安佐動物公園再整備基計画に基づく再整備(第一期)の工事のため、以下の通り園路を一部閉鎖しています。 【閉鎖期間】 令和元年 5月 7日(火) ~ 時期未定(安佐動物公園第一期整備完了まで) 【閉鎖区間】 フラミンゴ池横からキリン舎裏まで ※ アフリカ平原(キリン・ダチョウ、シマウマ)では令和4年8月から動物の展示エリアが狭くなっています。

  • 雪の日は動物園に行こう! | fladdict

    久しぶりの大雪に東京が大混乱ですが、カメラ好きにとって雪と台風はご褒美です。 というわけで、行って来ました上野動物園。 冬山装備にゴアテックスの手袋、ヒートテック上下のフル装備。そのうえ一眼に大型レンズと三脚という、登山スタイルで突撃。 ほぼ無人の動物園を、一路目指すはシロクマさん。 雪の日はシロクマさんはハイテンション。もうコカイン極めてるのかよ!ってぐらい荒ぶる。 「さすがLレンズ、ビクともしないぜ!」とのたまいつつ、カメラを雨合羽に包み込み、右手は素手で写真を撮るというハードモード。 アフリカにてショートで5DMk2を破壊したビターな思い出も、喉元すぎればなんとやらです。 みるみる感覚が無くなっていくし、雪からカメラを守りながらの撮影なのでブレるわ見切れるわの大苦戦。 「寒ければ寒いほど、よい写真が撮れる(気がする)」という誰かの格言を信じて踏ん張る。 ただひたすら寒さに凍えるお猿さ

  • トラと「一体化」求めたと男供述 米NY動物園の飛び降り事件

    (CNN) 米ニューヨーク市のブロンクス動物園で21日、25歳の男が観覧用モノレールからトラの飼育場に飛び降り、右肩骨折などのけがを負った事件で、市警は22日、容疑者が「トラと一体化したかった」との動機を供述していることを明らかにした。 市警の報道官は、不法侵入の罪などに問われている容疑者は自殺を試みたわけではないと指摘。飼育場にいるトラの1頭を以前ペットにしていたとも主張したという。同動物園の責任者によると、モノレールが飼育場を囲むフェンス上を通過後、飛び降りていた。 容疑者は右肩の他、肋骨(ろっこつ)、足首、骨盤なども骨折、肺も損傷した。当初は重体と伝えられたが、現在の容体は安定しているという。 飛び降りが起きた後、動物園の緊急事態対応班が駆け付け、消火器を使ってトラを容疑者から遠ざけていた。容疑者が指示に従って電流が流れるワイヤの下に移動したところ、トラは離れていったという。このワイ

    トラと「一体化」求めたと男供述 米NY動物園の飛び降り事件
  • ユキヒョウ、扉に頭挟まれ死ぬ…多摩動物公園 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都日野市の多摩動物公園で飼育していた絶滅危惧種のユキヒョウ「マユ」(メス、13歳)が14日、展示場と寝小屋との間の油圧扉に頭を挟まれて死んだ。 マユは1999年に同公園で生まれ、昨年5月、子ども3頭を産んだ。昨年末現在、ユキヒョウは国内では動物園など9か所で計24頭が飼育されていた。 東京都などの発表によると、同日午後4時半頃、飼育係がマユの子ども3頭を先に寝小屋に入れ、油圧扉を下降させ始めたところ、マユが突進し、頭を扉と地面の間に挟まれた。飼育係はすぐに扉を上昇させたが間に合わなかったという。

  • 朝日新聞デジタル:パンダの名前「センセンとかカクカクに」 石原都知事 - 政治

    関連トピックス尖閣諸島  東京都の石原慎太郎知事は28日の定例会見で、上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」に妊娠の兆候がみられることについて、「子どもの名前をセンセンとかカクカクとか付けてやったらいい」と述べ、都の尖閣諸島購入計画に反発する中国を皮肉った。  同園のシンシンと雄のリーリーは中国から借り受けており、協定では赤ちゃんが生まれれば中国が所有権を持つ。石原知事は「子どもも生まれたら返すんだろ。向こうは、そうするとパンダに関しては実効支配できるわけだ」とも語った。  これまで同園で生まれたパンダの名前は公募で決められている。 関連記事上野動物園のパンダ、妊娠の可能性 公開お休みへ(6/27)おめでた?準備は着々 上野のパンダ「シンシン」(5/3)上野のパンダ公開再開へ 繁殖期終了、交尾を確認(3/28)上野のパンダ、赤ちゃんできるかな 発情期迎え公開中止(3/26)

  • 動物園サル施設にいたずら花火…防犯カメラに5人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都府福知山市は6日、同市動物園(福知山市猪崎)で、ニホンザル26頭が過ごす施設・猿ヶ島で3日早朝、火の付いた花火が投げ込まれる被害があったと発表した。 サルの体が傷つくような被害はなかった。市は福知山署に相談し、同署は悪質ないたずらとみて警戒を強めている。 市動物園によると、3日午前9時の営業開始前に、職員が猿ヶ島の中で、打ち上げ花火の燃えかす15以上が落ちているのを見つけた。防犯用のビデオカメラを確認したところ、同日午前6時15分頃、園内に侵入した男5人が猿ヶ島の外周を囲む手すりから内側に向け、花火を次々と投げ入れる姿が映っていた。びっくりして逃げ惑うサルを懐中電灯で照らし、執拗(しつよう)に花火を放り込んでいたという。 二松俊邦・同園長は「1978年に開園して以来、こんな悪行に遭ったのは初めてだ。2度としないでほしい」と憤っていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):内戦の犠牲、動物園SOS コートジボワール - 国際

    やせこけた雌ライオン「ララ」=アビジャン、古谷写す  アフリカ西部コートジボワールの最大都市アビジャンで、国立動物園の動物たちが、次々飢え死にした。昨年11月の大統領選をめぐる混乱のためだ。  動物園前には「SOS」と助けを求める看板。園内は死臭が漂う。飼育員が案内した先には、骨と皮ばかりの雌ライオン。よたよた立ち上がり、すぐに転がった。18歳の「ララ」だ。どの動物も、元気がない。  勤務歴16年のフェリクス・ウフエさん(53)は「今年はエサ代も職員の給料ももらっていない。人間は助け合える。動物は違う。このままでは墓場だ」。  アビジャンでは3月末から市街戦が続き、職員は出勤できなかった。戦闘がほぼ終わった今月中旬に職員数人が戻ると、12歳の雄ライオン「シンバ」や鳥、サル、ワニなど数十匹が餓死していた。フェリクスさんは「人間が招いた最悪の事態に、何もできなかった」と涙を流した。  大統領選

    t298ra
    t298ra 2011/04/29
    痛ましい。
  • asahi.com(朝日新聞社):シロクマ「クヌート」が急死 4歳、死因不明 - 国際

    2007年3月、ベルリン動物園で遊ぶシロクマのクヌート=ロイター2009年1月、ベルリン動物園で寒い冬を楽しむクヌート=ロイター  【ベルリン=松井健】ベルリン動物園の人気シロクマ・クヌートが19日、死亡した。DPA通信が伝えた。4歳だった。同園は「まったく突然の死」としている。死因などは不明で、解剖して調べるという。  クヌートは2006年12月生まれ。母親の育児放棄のために飼育係に人工飼育され、その愛くるしさから世界中で人気者となった。

  • 上野動物園のカピバラ、バクにかみつく-「バクにも油断あった」?

    上野動物園(台東区上野公園、TEL 03-3828-5171)で飼育しているカピバラの「マオ」が9月、同居するオスのバクの「サム」にかみついてけがをさせた。 今年7月、埼玉県こども動物自然公園から来園したマオ。環境に慣れさせるために、初めは放飼場での同居は行わず金網越しでの飼育となっていたが、9月に他の動物と同居を開始。しかし、その直後にバクにかみついてしまう事件が発生した。 同園教育普及課の井内さんは「マオがプールに入っていたところ、サムがそのプールに入ろうとした。カピバラは争いを好まない動物で、それまで飼育していたカピバラの『タン』はサムに対して素直にプールを空けていた。サムはマオに対して当然譲ってくれるものと思っていたらしい。バクの側にも油断があったことは否めない」と事件の状況を振り返る。「埼玉では、マオはカピバラの群れの中で暮らしており、バクのような大きな動物に近寄ったことはなかっ

    上野動物園のカピバラ、バクにかみつく-「バクにも油断あった」?
    t298ra
    t298ra 2010/11/17
    旭山でカピバラがクモザルにかみつく事件があったな、昔。
  • 猛暑の爪あと…シロクマが「ミドリクマ」に変身 姫路の動物園 - MSN産経ニュース

    兵庫県姫路市立動物園で、ホッキョクグマ2頭の体毛が緑色に変化し、来園者を驚かせている。猛暑の影響で獣舎のプールに藻が繁殖し、水浴びのたびに体毛に付着したらしい。 雄のホクト(9歳)と雌のユキ(10歳)。首から前脚にかけて2頭とも濃い緑色に覆われている。 同園によると、7月末ごろからプールの藻が付着し始め、体毛が薄緑色になった。夏にみられる光景だが、今年は猛暑の影響で多くの藻が繁殖。2頭が頻繁に水浴びしていたことから、濃い緑色になったという。 子供たちは「ミドリクマ」を不思議そうに観察したり、飼育員に理由を尋ねたりしており、同園も「猛暑の影響がこんなところまで」と驚いている。

    t298ra
    t298ra 2010/09/17
    東山動物園のシロクマも緑になってたよねcf.id:entry:16783868,id:entry:16784995
  • JR西日本 : プレスリリース一覧>(広島支社)「周南市徳山動物園」に向けた臨時列車「徳山動物園号」の運転について

    今年開園50周年を迎えた「周南市徳山動物園」に向けた臨時列車「徳山動物園号」を、6月12日(土曜日)に運転いたします。  往路・柳井から徳山までの車内では、頭を抱える仕草で有名になったマレーグマの「ツヨシくん」の着ぐるみとの記念撮影や、飼育員が車内を周り個別に動物の疑問にお答えするなど、列車内から動物園の雰囲気を楽しめ、一味違った列車の旅をお楽しみいただけます。  動物園内で通常日曜日にしか行われていない「アシカのパクパクタイム」や「子ども飼育員体験」および「動物のお家見学」などのイベントを今回に限り行います。  なお、この臨時列車は「徳山動物園号」のヘッドマークを付けて運転し、徳山駅到着の際ヘッドマークのレプリカを園長に贈呈します。  徳山動物園へのおでかけの際には、環境に優しい列車を是非ご利用ください。

  • 無料の動物園めぐり :: デイリーポータルZ

    動物園が好きでよく行くのだけれど、入場料を取られる。 当たり前のことだから仕方が無いけれど、これが無料ならどんなに嬉しいだろうと思う。その嬉しさをここで語ると、えらいページ数になるので、泣く泣く割愛するが、とにかく無料で動物を見れると嬉しい(断じてお金を払うのが惜しいわけではない)。 調べてみると、世の中にはそんな天国のような無料の動物園がキチンと存在する。いい世の中だ。キリン無料、レッサーパンダ無料、全部無料と感無量の響きがこだまする。 ということで、無料の動物園めぐりに出かけることにした。 (地主 恵亮) 野毛山動物園 関東で無料の動物園といえば、くらいの勢いで有名な「横浜市立野毛山動物園」。桜木町駅から歩いて15分のところに位置する好立地な動物園だ。その道中にある通りは「動物園通り」と名づけれれている。無料の動物園の影響力を感じる。

    t298ra
    t298ra 2010/05/25
    東海地方では岡崎市東公園、鞍ヶ池公園がある。関西では、和歌山公園、池田市五月山動物園がある。ちなみに鞍ヶ池はこんなところ→http://d.hatena.ne.jp/t298ra/20090406/kuragaike
  • 双子のシロクマ元気でね…札幌の動物園で送別会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    t298ra
    t298ra 2010/03/30
    ↓おれもふいた。てかカワイソすぎる。
  • asahi.com(朝日新聞社):カピバラやリスザルも盗んだ疑い 福岡のペット店経営者 - 社会

    動植物園からペンギンを盗んだとして逮捕、起訴された福岡市西区女原のペットショップ経営者田旭容疑者(24)が、別の施設などからカピバラやリスザルも盗んだ疑いがあるとして、長崎県警は8日、同容疑者を長崎区検に追送検し、発表した。「販売目的で盗んだ」と容疑を認めたと県警は説明している。  西海署の発表によると、田容疑者は2009年11月1日午後3時ごろ、福岡市東区の国営海の中道海浜公園で、さくの中にいた生後2カ月のカピバラ1匹(体長約30センチ、約15万円相当)を手提げバッグに入れて盗み、さらに今年1月18日午後4時40分ごろ、長崎県西海市の動植物園「長崎バイオパーク」で、放し飼いにされていたリスザル1匹(体長約30センチ、約15万円相当)を手提げバッグに入れて盗んだとの疑いがあるという。  同署によると、田容疑者は「カピバラは店で飼っていたが約1カ月後に死んだため、火葬した」と話したとい

    t298ra
    t298ra 2010/03/08
    到津の森公園でプレーリードッグがいなくなる事件があったけど、これも関与を調べられてるんだろうな…。http://bit.ly/acdJKt
  • 上野動物園でトラが逃げた!猛獣脱走シミュレーション訓練の様子|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 今月10日、上野動物園で毎年恒例の猛獣脱走対策訓練が行われたみたいなんだ。 今年は寅年にあやかって脱走をしたのはこのトラさん。逃げるときになぜか口に手を当て不敵な笑いすら浮かべていたそうなんだ。 > 訓練は、地震発生によってトラの運動場の木が倒れ、トラ1頭が脱走したという想定で、上野警察署と上野消防署の協力で行われたそうなんだ。 脱走の報せに園長は非常配備態勢を指令、職員は客の避難誘導をする一方、トラの捕獲に乗り出した。 遮断の網を随所に配置し、トラを総合案内所前に追い込む作戦。この間トラ騒動に驚いて心臓発作で倒れた客にAEDを操作し救助したほか、作業で負傷した職員の救出も行ったそうだよ。こうして追い込まれたトラは模擬の麻酔銃を撃たれ、無事捕獲されたという。 スクリーンショット 作業している人間をつきとばす凶暴なトラさん この画像を大きなサイズで見る この画像

    上野動物園でトラが逃げた!猛獣脱走シミュレーション訓練の様子|カラパイア
  • 上野動物園にパンダが復活 - MSN産経ニュース

    こんな愛くるしい姿が再び上野動物園で見られる=平成22年1月20日、上海万博のために上海動物園で公開されたパンダ(共同) 日初の動物園である上野動物園(東京都台東区)の目玉だったジャイアントパンダのリンリンが一昨年4月に死亡して以来、パンダ不在となっていた同園で今年4月以降、再びパンダの飼育展示を再開することが12日、分かった。同日の定例会見で石原慎太郎都知事が明らかにした。 東京都や同園では昨春以降、中国当局と新たなパンダの貸与について交渉。だが、年間1億円とされる高額のレンタル料や、中国の四川大地震などの影響で難航していたが、このたび双方で条件が合意した。 石原知事は「地元からの要望も強く、全国の子供たちに希少動物の大切さを伝えていきたい。繁殖にも挑戦する」と語った。

  • ペンギンをバッグに詰め盗む、容疑の男逮捕 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県西海市の動植物園「長崎バイオパーク」のペンギンをバッグに詰めて盗んだとして、県警西海署は27日、福岡市西区女原、ペットショップ店長田旭容疑者(24)を窃盗容疑で緊急逮捕した。 発表によると、田容疑者は27日午後3時半頃、雌のフンボルトペンギン1羽(体長約50センチ)をキャリーバッグ(高さ約55センチ、横約35センチ、奥行き約25センチ)に入れて盗んだ疑い。 田容疑者は「ペンギンを捕った」と容疑を認めているという。同署は、盗んだ方法や動機を追及している。 事件の前に、「動物を捕りに行った男がいる」との情報が同署に寄せられ、署員がパーク内を警戒していた。不審な動きをしていた田容疑者に声をかけ、バッグを確認したところ、ペンギンが入っていた。けがなどはしておらず、田容疑者は当初、「ペンギンを返しにきただけだ」と話していたという。

  • asahi.com(朝日新聞社):動物園のペンギン窃盗容疑 ペット店主バックで 長崎 - 社会

    長崎県西海市の長崎バイオパークからフンボルトペンギン1羽(40万円相当)を盗んだとして、西海署は27日、福岡市西区女原、ペットショップ店長田旭容疑者(24)を盗みの疑いで緊急逮捕し、発表した。  発表によると、ペンギンはメスで体長約50センチ。ひざ上ほどの高さのさく内で飼われている。田容疑者は手で捕まえ、バッグに入れて園外に出た、と署はみている。不審な動きをしている男がいるとの情報が寄せられ、捜査員が張り込んでいた。容疑を認めていると同署は説明している。

  • ラッコ、貝殻で強化ガラス壊す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豊橋総合動植物公園(愛知県豊橋市大岩町)で、極地動物館の展示ガラスにヒビが入り、メーンプールが閉鎖されている。 プールで飼育されているラッコのヤヨイ(メス、15歳)が、エサの貝殻でガラスをたたくためで、隣のサブプールに移されて展示されている。 ヤヨイは1996年に来園してから好物のオオアサリをべたりする際、貝殻をプールの展示用強化ガラス(縦約2メートル、横約3・4メートル)に打ちつける癖があり、13日朝、2枚重ねのガラスの内側の1枚(厚さ1・5センチ)にヒビが全体に入っているのが見つかった。 放置しておくと、プールの水圧でガラス全体が割れる心配があるため、メーンプールを閉鎖した。強化ガラスの取り換え工事は年明けになる見込み。同園ではメーンプールに断り書きを掲示して、入園者の理解を求めることにしている。