タグ

2015年11月18日のブックマーク (32件)

  • スタートアップと中小企業の違いと2つのイノベーションについて|semlabo

    ずっと書かなきゃいけないと認識しながらも、各方面からの矢を絶妙に交わした表現で最後まで届ける自信がなく、今に至ります。その間にも苦しんでいた方々を直近で目の当たりにしたので、後人のためにも書きます。落ちてるナイフを拾う私、重い筆をとった私に幸あれ! 昨今では東京で働いていると「●●というスタートアップが●億円の資金調達をした!」だとか、「あのスタートアップがどこぞの大企業と業務提携した!」など、どこにいってもスタートアップ、スタートアップという声が聞こえてきます。かっこいいですよね、いや、当に。憧れます。いえ、憧れてました。 こういった中にいると不思議なもので資金調達をしていない方がおかしい空気に苛まれます。最近は毎日のように面接してるんですが、「資金調達はされたんですか?」とか「されないんですか?」とかとか、そういった話も結構聞かれるんですよね。 具体的な話をすると5時間くらいかかって

    スタートアップと中小企業の違いと2つのイノベーションについて|semlabo
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “この定義でいけば、中小企業はそもそも市場があり、その市場に対しての皆の理解があるため、よいプロダクトがある、もしくはよいセールスの仕組みができていれば、特段資金調達は必要ないと言えます”
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    今のシャープの商品群見てると更新前提だから、省エネ効果高いものを更新ってところか。
  • しっとり定番ガトーショコラ | レシピ | お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店 | cuocaクオカ

    しっとり定番ガトーショコラ 70分 中級 *生地を冷ます時間は含みません チョコレート感が存分に味わえる、しっとり、リッチな生地のガトーショコラのレシピです。 カカオ分61~62%のチョコレートなら他のチョコレートにも置き換え可能ですので、お好みのチョコレートで作って素材の味をじっくりとお楽しみくださいね。 色々なチョコレートで作って、それぞれの違いを楽しむのもおすすめです。 *12cm型で作る場合はそれぞれの材料×0.6の分量、18cm型で作る場合はそれぞれの材料×1.5の分量になります。焼き時間を調節して作ってください。

    しっとり定番ガトーショコラ | レシピ | お菓子作り・パン作りの材料と道具の専門店 | cuocaクオカ
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “cuoca製菓用スイートチョコレート”
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “2004年4月1日、成田国際空港に改称”
  • http://toriaezutori.com/marketing/658.html

    http://toriaezutori.com/marketing/658.html
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “以下のような特徴を持った雑誌です。 ・インフルエンサー(モデルや読モ)が主体になっているギャル誌 ・情報単位で流通できる内容となっている情報誌 ・20代前半〜後半向けのファッション誌”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • HARD THINGS

    ビターな経営体験談と助言が満載 優れたビジネス書には2つの方向性がある。1つの方向性は、聡明な学者がデータに基づいて客観的に考察する「研究論文」。そしてもう1つが、偉大な経営者が自らの体験に基づいて主観的なアドバイスをつづっていく「ストーリー」である。 書は間違いなく後者のストーリーだ。しかも語られるのは、ビジネス書で触れられることが少ない「ハード・シングス」、すなわち極めて困難な状況でどう対処したかという経営者の実像である。 著者のベン・ホロウィッツは、米シリコンバレーに拠点を置く著名なベンチャーキャピタルの創業者だ。彼と経営でタッグを組むマーク・アンドリーセンは、ウェブブラウザ「ネットスケープ」の発明で有名だ。 彼らは自ら複数のITベンチャーを立ち上げた経験を生かして、ハイテクベンチャーを中心に投資。大きな成功を収めている。 「そんな人物による1冊なのだから、多少の苦労話はあれど、華

    HARD THINGS
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • [25]大林組--iPad5700台で人手不足克服

    東日大震災の復興需要や景気回復、2020年東京オリンピック・パラリンピックといった要素が重なり合って、国内の工事現場は人手不足に陥っている。その追い風と向かい風の両方を受けている一社が大林組だ。 2015年3月期の業績は売上高が1兆7739億円(前年同期比10.0%増)、経常利益が599億円(同49.3%増)と絶好調だった。だが、人手不足や労務・資材費高騰などを織り込んで、今期の業績は売上高はほぼ横ばい、経常利益は減益を見込む。 人手不足を打開する武器として工事現場に導入したのがiPadだ。需要拡大が顕著になり始めた2012年8月、大林組は工事現場で施工管理を行う現場監督のほぼ全員に約3000台のiPadを導入した。その後、内勤の技術者や協力業者にも導入範囲を拡大し、2015年5月末時点で約5700台を運用する。耐久・防水性を高める独自のケースやライトも用意した(図1)。

    [25]大林組--iPad5700台で人手不足克服
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “検査箇所や項目をスムーズに引き出せるため、従来の紙を使った検査作業に比べて作業時間は3割以上削減された”
  • [25]大林組--iPad5700台で人手不足克服

    東日大震災の復興需要や景気回復、2020年東京オリンピック・パラリンピックといった要素が重なり合って、国内の工事現場は人手不足に陥っている。その追い風と向かい風の両方を受けている一社が大林組だ。 2015年3月期の業績は売上高が1兆7739億円(前年同期比10.0%増)、経常利益が599億円(同49.3%増)と絶好調だった。だが、人手不足や労務・資材費高騰などを織り込んで、今期の業績は売上高はほぼ横ばい、経常利益は減益を見込む。 人手不足を打開する武器として工事現場に導入したのがiPadだ。需要拡大が顕著になり始めた2012年8月、大林組は工事現場で施工管理を行う現場監督のほぼ全員に約3000台のiPadを導入した。その後、内勤の技術者や協力業者にも導入範囲を拡大し、2015年5月末時点で約5700台を運用する。耐久・防水性を高める独自のケースやライトも用意した(図1)。

    [25]大林組--iPad5700台で人手不足克服
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “大林組は工事現場で施工管理を行う現場監督のほぼ全員に約3000台のiPadを導”
  • 市場シェア日本首位の内視鏡、出願件数も日本首位

    内視鏡は、外部から直接観察できない対象物の内部の状態を、光学レンズや光ファイバー、電気信号などを介して観察を行う技術です。内視鏡には、生体内部を観察する医用内視鏡とエンジンや炉、配管などを検査するための工業用内視鏡があります。このうち医用内視鏡は、カプセル内視鏡、画像処理による病変を探知する技術、遠隔操作技術等の様々な要素技術について大きな進展が見られます。 特許庁は「平成26年度特許出願技術動向調査」において、医用内視鏡に焦点を合わせて特許出願動向や研究開発動向を調査しました(特許庁による調査レポートの概要(PDF形式)はこちら)。日の強い技術区分や、逆に他の国や地域が先行する技術区分をあぶりだすなど、その実態を明らかにしました。同調査の主要部分を稿で紹介します。 図1に内視鏡における技術俯瞰図を示します。内視鏡には、診断に関する技術、治療に関する技術があります。調査では、特に診断

    市場シェア日本首位の内視鏡、出願件数も日本首位
  • 原子炉ではなくコンピューター、プロセッサーボードやストレージも燃料棒型

    ExaScalerは、独自設計の高性能コンピューター(HPC)システム「ZettaScaler-1.5」を開発し、米国テキサス州オースチンで開催中のHPCの学会と展示会「Super Computing 2015(SC15)」に出展した。

    原子炉ではなくコンピューター、プロセッサーボードやストレージも燃料棒型
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “燃料棒型のプロセッサーボード”
  • Windows 10 Th2アップデートで右クリックの「送る」機能が使えなくなっていませんか? ~その対処法とは

    Windows 10 Th2アップデートで右クリックの「送る」機能が使えなくなっていませんか? ~その対処法とは
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • http://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AE%9F%E9%A8%93%E2%80%95%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “試作工場のマイパーツ生産方式―人事革命に4年も先行したフラット化の大実験”
  • ベルギーの「テロの巣窟」から記者中継|日テレNEWS NNN

    フランス・パリで起きた同時多発テロ事件の拠点とみられているベルギー・ブリュッセルのモレンベーク地区から若林大介記者が中継。 地元メディアによると、ベルギー警察は16日、「指名手配されているサラ・アブデスラム容疑者(26)がモレンベークのアパートにいる」という情報を受け、100人態勢で捜索を行ったが、容疑者は見つからなかった。 モレンベークは過去に起きたテロ事件の容疑者らの出身地で、「テロの巣窟」と呼ばれている。 一方、アブデスラム容疑者の兄弟が取材に応じ、「家族は今回の事件で動揺している。兄弟が事件に関連しているとは思わない」と述べた。 地元メディアによると、死亡したテロリストの7人のうち5人がベルギーに関連しているということで、当局はモレンベークをテロ事件の拠点とみて捜査を続ける方針。

    ベルギーの「テロの巣窟」から記者中継|日テレNEWS NNN
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    “モレンベーク地区”
  • TATP販売業者も知識不足、日常的な物質から製造できる爆薬『過酸化アセトン』 - いろいろありますよね。。

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • 過酸化アセトン - Wikipedia

    3,3,6,6-Tetramethyl-1,2,4,5-tetraoxane (dimer) 3,3,6,6,9,9-Hexamethyl-1,2,4, 5,7,8-hexaoxacyclononane (trimer)

    過酸化アセトン - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • 当たり前?有り得ない? - 精神科医の本音日記

    スウェーデンの研究で、精神障害者に外来で、月500クローナ(約7500円)を9ヶ月間、「余暇に使いなさい」と支給すると、7カ月後の症状(抑うつと不安)が対照者(支給を受けない患者)より改善する、という論文が出た。確かに僕の外来にも、僕の精神療法や薬より「お金」の方が有効だろうと感じる人はいっぱいいる。貧乏は身体にも心にも悪いのだ。自殺直前の人だって宝くじが当たれば暫くは自殺を思い留まるのは当然だろう。でも、月7500円とはちょっと驚きだ。その位の薬は幾らでもあるからね。僕は抄録しか読んでないのでそれ以上のコメントは控えます。madinamerika.comのサイトで仕入れた情報です。心の健康も金次第なのか、どうか。

    当たり前?有り得ない? - 精神科医の本音日記
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    "「余暇に使いなさい」と支給すると、7カ月後の症状(抑うつと不安)が対照者(支給を受けない患者)より改善する、という論文"
  • コラム:賃金上昇なき失業率低下、裏にある日米共通の構図

    [東京 16日 ロイター] - 日米ともに失業率が完全雇用に近い水準まで低下しているが、教科書通りに賃金が上昇していない。日では、雇用構造の変化で「構造的失業率」が想定されている3.5%から2%台に低下している可能性があるのではないか。

    コラム:賃金上昇なき失業率低下、裏にある日米共通の構図
  • パリ連続襲撃事件で『PlayStation 4』が通信に使われたとの誤報 | Variety Japan – ヴァラエティ・ジャパン

    etc. 2015/11/17 13:40 パリ連続襲撃事件で『PlayStation 4』が通信に使われたとの誤報 ソニーの『PlayStation 4』が、パリ襲撃事件を計画したテロリストに使用されたと誤って報告された。 この主張はフォーブス誌の記者が報じたもので、他のプレスでもこの話題は広くピックアップされた。ベルギー連邦内務大臣のJan Jambon氏が会見で、ISISがこのコンソールを通信手段に使う傾向があると発言したことを基にしている。 問題は、Jambon氏の会見はパリ襲撃事件の3日前に行われたもので、広い意味でベルギー政府のセキュリティ面での弱さについて触れた内容だったということだ。このニュースはテロリストの住居で『PS4』が見つかったという内容なのだろうか? フォーブス記者によるとこれは編集ミスで、ゲームメディアKotakuにこのストーリーは誤りであることを認めている。

    パリ連続襲撃事件で『PlayStation 4』が通信に使われたとの誤報 | Variety Japan – ヴァラエティ・ジャパン
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    "NSA(アメリカ国家安全保障局)は恐らくテロ計画の手がかりを見つけるために『World of Warcraft』や『セカンドライフ』といった人気ゲームを監視していると指摘"
  • 中島義道 - Wikipedia

    1946年、福岡県門司市生まれ[1]。1965年、神奈川県立川崎高等学校を卒業。東京大学文科I類に入学した。1971年、東京大学教養学部教養学科科学史科学哲学分科を卒業。その後は同大学大学院人文科学研究科に進んだ。1973年、東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程を退学。東京大学法学部に移って1976年に卒業した。1977年、 東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻修士課程を修了し、文学修士号を取得。その後、オーストリアに渡り、1983年にウィーン大学基礎総合学部哲学科を修了し、ウィーン大学に学位論文『カントの時間構成の理論』を提出して哲学博士号を取得。 翌1984年、東京大学教養学部助手に採用。1987年、帝京技術科学大学助教授となった。1995年4月から2009年まで電気通信大学教授を務めた。2008年より広く哲学を志す人のための「哲学塾カント」を開講して執筆活動と併せて活動をして

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    林先生の痛快!生きざま大辞典 中島義道
  • Androidからリモートアクセスする

    管理番号:YMHRT-4100 (最終更新日: 2024/5/13) Androidを搭載した端末(スマートフォン、タブレット)から、社や拠点、クラウドなどに、L2TP/IPsecによるVPN接続(リモートアクセス)するための設定をご紹介します。 ※Android 12 以降では、L2TP/IPsec 機能がご利用いただけません。ご注意ください。 L2TP/IPSecを利用してリモートアクセスするためには、Android端末とルーターで共通の設定が必要です。以下を参考に、ヤマハルーターの設定(Config)をご確認ください。

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • Support for Active Directory over NAT - Windows Server

    This article describes the support boundaries for Active Directory over NAT. Original KB number:   978772 Summary Network Address Translation (NAT) is a selection of network techniques that alter the address information of network traffic while in transit so as to remove details about the originating network. This is most often done by network devices, and is intended to enable the easy use of pri

    Support for Active Directory over NAT - Windows Server
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    kb978772 ADでのNAT
  • サービス終了のお知らせ

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    世間語
  • 小豆粒あん レシピ 金塚 晴子さん|みんなのきょうの料理

    のお菓子に欠かせない、あんこ。昔はどこの家庭でも、コトコトと豆を煮て手づくりしていました。難しく考えず、まずは手を動かしてみましょう。 写真: 日置 武晴

    小豆粒あん レシピ 金塚 晴子さん|みんなのきょうの料理
  • 富士フイルム、LTO Ultrium7のテープカートリッジを発売 最大容量は1巻あたり15TB

    富士フイルム、LTO Ultrium7のテープカートリッジを発売 最大容量は1巻あたり15TB
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • 初めてLCCに乗ってわかったこと。移動は多いけれど絶対的安さが魅力。体力があって旅慣れた人におすすめ。 - ミニマリストは世界を変える!

    2015年11月に、初めてLCC(格安航空会社)を使ってみました。今回はジェットスターを使いました。セールで購入したので、新千歳空港と成田空港の往復で7,750円です。 あまり旅行に行かない私が、不安になりながら新千歳空港⇔成田空港を往復してみてのレポートを書きます。LCCを使った感想は、結論から言うと、大手航空会社に比べ気になるところはありますが基的に問題ないと思います。 上の写真は新千歳空港にて 新千歳空港のジェットスター搭乗口は、一番端っこ 機内の広さ、快適さは問題なし 成田空港についてもしばらく歩く 第2ターミナル→第3ターミナル間は徒歩10分 朝7時でも保安検査場が混んでいる 感想&まとめ 新千歳空港のジェットスター搭乗口は、一番端っこ 行きは心の余裕がなくて、あまり写真撮っていません(旅行慣れしてないのでずっと緊張してる)。朝は6時前に家を出て、空港行のバスに乗り、札幌市内を

    初めてLCCに乗ってわかったこと。移動は多いけれど絶対的安さが魅力。体力があって旅慣れた人におすすめ。 - ミニマリストは世界を変える!
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
  • 小倉あん、追加料金なしで選べます コメダのモーニング:朝日新聞デジタル

    「コメダ珈琲(コーヒー)店」を展開するコメダ(名古屋市)は17日、モーニングサービスに付くゆで卵を、「名古屋めし」として人気がある小倉あんに追加料金なしで変えられるようにすると発表した。 午前11時まで出しているコメダ名物のモーニングは、コーヒーなどの飲み物にトーストとゆで卵がつく。コーヒーのモーニングを東海3県などの店で頼むと、全部で税込み400円。小倉あんをべたい人は、別に110円を出して追加注文するしかなかった。 12月からは全国の店で、ゆで卵のかわりに小倉あんを選べるようにする。ゆで卵を刻んでマヨネーズであえた卵ペーストも、追加料金なしで選べる。 鶏の卵は値段が上がっているが、コメダの広報担当者はその影響を否定。「内容を選べるサービスで、モーニングのファンを増やしたい」としている。 コーヒーにトーストとゆで卵が付くモーニングは、愛知が発祥とされる。コメダは1968年の創業直後から

    小倉あん、追加料金なしで選べます コメダのモーニング:朝日新聞デジタル
  • 社内なら謝らなくて良いカルチャー

    社内で仕事をしているとき、指摘や指導をすることがあるが、まだうちのカルチャーに慣れていない人は、すぐに「すいません」と謝る。でも、それは良くないよ、と言っている。 仕事の仕方や成果物に対しての指摘というのは、別に悪いことをしたからな訳ではないのだから、謝る必要などない。私に謝って欲しくて指摘している訳ではないのだ。 謝るってことは、私を向いて仕事をしていることになる。それは良くない。仕事はあくまでユーザやお客さまを向いてするものだ。社内の人に向いて仕事をするのではない。 だから指摘に対して謝る必要はない。良い仕事をしてもらいたい、成長してもらいたいから指摘をしているのだ。社長の顔色なんて見なくていい。良い仕事をすればいい。 同じチームにいて、良い仕事をして、成長していきたいというベクトルがあっているなら、謝ることなんてないのだ。そういうカルチャーの会社であり続けたいと思っている。 もちろん

    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    ”すぐに「すいません」と謝る。でも、それは良くないよ、と言っている。”指摘よりも「ありがとうございます」と、言えって言えばよいのかと。当人が能動的か受動的なのかでも違うかな。
  • IoT時代の認証技法を考える【連載:増井俊之】 - エンジニアtype | 転職type

    増井俊之(@masui) 1959年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部教授。ユーザーインターフェースの研究者。東京大学大学院を修了後、富士通半導体事業部に入社。以後、シャープ、米カーネギーメロン大学、ソニーコンピュータサイエンス研究所、産業技術総合研究所、Appleなどで働く。2009年より現職。携帯電話に搭載される日語予測変換システム『POBox』や、iPhone日本語入力システムの開発者として知られる。近著に『スマホに満足してますか? ユーザインターフェースの心理学』 メールやメッセージが届いたことをユーザーに知らせる通知システムが広く使われています。1980年に開発された「4.0 BSD」というバージョンのUNIXには「biff」というシステムがあり、メールが届いた時、ユーザーのターミナルに通知メッセージを表示できるようになっていました。 1985年ごろの『Sun Workstat

    IoT時代の認証技法を考える【連載:増井俊之】 - エンジニアtype | 転職type
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    "・どういうタイミングで通知を行うか・どういう方法で通知を行うかという2つの課題をIoT技術で解決できる可能性があるからです"30年も消えなければ残すとして、優先順位か。
  • もう「寝床」にはさせません…関空でベンチ固定 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    関西空港の第1ターミナルビルで夜を過ごす旅行客らが、ベンチを勝手に移動させて自分好みの休憩スペースを作り、そのまま放置するケースが目立つことから、新関空会社は16日夜からベンチを床に固定する作業を始めた。 今月中に2階と4階のベンチ約150脚を固定する。 関空では、深夜着や早朝発が多い格安航空会社(LCC)の就航増に伴い、同ビルで夜を過ごす旅行客が急増。“寝床”を確保するため、4人がけのベンチ2脚を向かい合わせにして使う旅行客が相次いでいる。利用後は元に戻さないケースがほとんどだといい、床にはベンチを引きずった際にできた傷も多く見られる。 同社は「元に戻す作業が追いつかず、ベンチを利用できないとの苦情もあった。多くの人に快適に過ごしてもらうためのやむを得ない措置」と説明している。 関空内の複合施設「エアロプラザ」には、今夏からシャワーのある休憩スペースが設けられており、同社は「空港

    もう「寝床」にはさせません…関空でベンチ固定 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18
    ”複合施設「エアロプラザ」には、今夏からシャワーのある休憩スペースが設けられており、同社は「空港で夜を過ごす方はそちらへ」と”
  • 自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経営再建中のシャープは、全従業員を対象に、自社製品の購入を呼びかけるシャープ製品愛用運動を20日から始める。 取締役や執行役員は20万円、管理職は10万円、一般社員は5万円と役職に応じて目標金額を設定し、売り上げ増を目指す。同様の取り組みは、経営危機に陥った旧三洋電機が2004~05年に実施した例があるぐらいで、異例のことだ。 「特別社員販売セール」として、来年1月29日まで実施する。セール専用のサイトから申し込む仕組みで、社員には購入額の2%分を奨励金として支払う。購入状況を会社側が把握できるため、目標金額は、事実上の「ノルマ」と受け止められている。 シャープは、家電部門を担当する長谷川祥典専務執行役員名で文書を配布し、「厳しい難局を乗り切れるよう協力してほしい」と呼びかけている。 シャープの従業員数は国内単体で1万7436人(9月末現在)。

    自社製品購入、社員に「ノルマ」設定…シャープ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/18