タグ

パック500に関するhiroomiのブックマーク (2)

  • アポクリファ απόκρυφος - レターパックプラス500で箱モノを送る方法(2)

    レターパックプラス500で箱モノを送る方法(2) こんな記事ばっかりですみません。 前回、カーブ折を使った折り方の例を紹介しましたが、 もっとオーソドックスな方法を紹介します。 まず、上の写真を見てください。 この包みが、下のレターパックに入ると思いますか? 結論から言えば、直方体(常識的な形)の場合、 上辺の短い方+高さが25センチ以下。上辺の長い方+高さが34センチ以下なら 入ります。 恐るべし、レターパック500! 高さ÷2を、それぞれの端から印をつけます。 ↑こんな感じ。 割りばしとか、書けないボールペンとかで「折り目」をつけて 片方側に折ります。この時、印の角からレターパックの角までの折り目も付けます。 表側を折り返し、完成。 ↑余裕で入りました。 最後に封をして完成ですが、 綴じ代の、角に当たるところは、切れ目を入れた方がきれいに貼れます。

    hiroomi
    hiroomi 2012/10/19
    レタスパック500個使って何するの?って思ってみた。はい、寝ます。(0:00の出来事) / id:kanimaster 合わせて読みたい > https://sites.google.com/site/fluordoublet/strangescience/expack500
  • Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館

    (この内容は、現在のレターパックの前身、Expack500 が存在したときのものです。現在のレターパックは重量制限は 4kg までで、ここまで詰めてはいけません)。 郵便局の定型小包に、エクスパック500(EXPACK500)というものがあります。 あらかじめ決まったサイズのボール紙の袋を500円で購入し、これに荷物を入れると全国どこでも一律で500円で送れるという優れものです。 こいつは便利です。オークションの配送などでも大活躍しています。 なんといっても一律500円というのが売りです。発送先の地域を考えなくてもいいのですから。 しかも手渡しで、荷物の追跡も可能です。 この中に入れば何でも500円で送れてしまいますよね。 でも、実はそうではありません。 この中に入れてはいけないものもあります。 国際郵便にはご利用できません。 特殊取扱はできません。 配達証がはがれているものはお引受け、交

    Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/11
    「現在のレターパックは重量制限は 4kg まで」何がすごいって、あの紙に折込を入れた手間がすげー。
  • 1