タグ

2009年6月24日のブックマーク (90件)

  • もしも戦国武将がtwitterを使っていたら - Yamashiro0217の日記

    もしも戦国時代にtwitterがあったら。みたいなネタで盛り上がったのでやってみた。結構時間かかった。書いた人 @yamashiro nobu1534俺、この発言が 99 fav 行ったら天下とるんだ。天・下・布武!天・下・布武!linkiessa_tokuウンコもらしちゃった><linknobu1534猿いるんだろ。出てこいや!linkhideyoshitうきっうきっきっlinknobu1534@hideyoshit語でおklinkakechimitsuhide@nobu1534 信長様followさせ候。以後よろしくお頼み申し上げ奉ります。linkakechimitsuhide@iessa_toku 家康殿followさせていただきました。今後ともよろしくお願い申し上げる。linkakechimitsuhide@hideyoshit 秀吉殿followさせていただきました。今後と

    もしも戦国武将がtwitterを使っていたら - Yamashiro0217の日記
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    @nobu1534って、id:NOV1975みたいだな。てか@iessa_tokuid:essaっぽいし、もしかしてはてなユーザを連想させるIDを取得してる?
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
  • asahi.com(朝日新聞社):廃線の高千穂鉄道の車両、JR九州の特急で復活 - 社会

    海幸山幸の内装=JR九州提供海幸山幸の外装=JR九州提供  JR九州が23日、昨年末に全線廃線になった高千穂鉄道(宮崎県)の車両を改装して走らせる特急の概要を発表した。10月10日から来年2月末までの土日祝日に日南線の宮崎―南郷間を1日1往復する。名前は観光特急「海幸山幸(うみさちやまさち)」。内外装とも一新し、同じ宮崎県で再び乗客を運ぶ。  車両は、高千穂鉄道が03年から「トロッコ神楽」として延岡―高千穂間を走らせていたディーゼルカー2両で、昨年譲り受けていた。高千穂鉄道は05年9月の台風14号で鉄橋などを流され、運行再開を断念した。  「海幸山幸」は「おもちゃ」をコンセプトに、地元産の飫肥(おび)杉製の素材で内外装を統一した。定員は51人。客室乗務員が乗務し、観光案内や車内販売もする。

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    「特急」であることは事実だけど、「観光列車」とでもした方が意味が通じやすかったのではないかと。
  • 北日本新聞社 全国ニュース

    河野義行さん手記全文 2009年06月21日 02:02 河野義行さんが共同通信に寄せた手記全文は次の通り。 事件からまもなく15年を迎える。私の中では昨年、事件発生と同時に心肺停止し、14年間意識が戻ることなく旅立っていったことで、松サリン事件は終わりを告げた。 この15年間、理不尽な体験を踏まえ、犯罪被害者救済の不備を法廷や講演会で訴え、冤罪被害者の支援を重ねるなど様々な社会問題に関わってきた。その事により、被害者支援の必要性が認識されたり、冤罪被害者の無実が証明されたりするきっかけを作る事ができたと思う。 そうした中で、最も重要な課題があった。の回復であった。時間の許す限り意識の戻らないのもとに通い、励まし続けてきたが、医師からはいつ心臓が止まっても不思議ではない状況であることを何度となく聞かされていた。難しい状況であるだけに、14年の間、大きな不安が私を捉えていた

  • 島唄の歌詞の本当の意味 Himawari(ひまわり)

    島唄ってありますよね?沖縄の民謡で、「THE BOOM」さんや「元ちとせ」さんなんかがカバーしている曲です。 凄くいい曲で、僕も何度かカラオケで歌った事ありますが、この歌の歌詞が実はとても悲しい内容である事をご存知でしょうか?僕は今日初めてその事を知り、島唄の当の意味を知りました。 以下が島唄の歌詞と、その当の意味です。 ○島唄 でいごの花が咲き 風を呼び嵐がきた 災厄を告げると言うでいごの花が咲き 沖縄県にアメリカ軍がやってきた でいごが咲き乱れ 風を呼び嵐がきた 花は咲き乱れ アメリカ軍の攻撃は続いた 繰り返す悲しみは 島渡る波の様 寄せては引く波のように 沖縄県への攻撃は繰り返される ウージの森で あなたと出逢い ウージの下で 千代にさよなら サトウキビ畑で あなたと出逢い サトウキビ畑の下の洞窟で 永遠の別れをした 島唄よ風に乗り 鳥とともに海を渡れ 島唄よ風に乗り 亡くな

  • 夫が帰ってこなくなりました | 恋愛・結婚 | 発言小町

    28歳、カルと申します。 不倫した夫を責めすぎて、夫が帰ってこなくなりました。 今とても辛くて…。帰ってきて欲しいというメールにすら返事なく、完全無視されています。 2歳年下の夫とは昨年婚姻届を提出し、その後に式と披露宴を予定していました。 8年付き合った仲で、二人とも披露宴に関心がなかったため、披露宴もしないで良いと思っていました。 ですが、両家の親がきちんとした披露宴を望み、親孝行だと無理して会場や演出を考えたため、 一緒に暮らし始めたばかりの私達は、喧嘩が絶えなくなりました。 そして、式・披露宴1ヶ月前、彼から不倫を告白されました。 両家の話し合い後も、彼が不倫関係を解消しなかったため、披露宴はキャンセルとなりました。 披露宴キャンセルの連絡当日も、彼は不倫相手とデートでした。 彼の行為が許せなかった私は、別居したいと彼に伝え、彼は荷物すべてを持って実家に帰りました(彼の実家は、彼の

    夫が帰ってこなくなりました | 恋愛・結婚 | 発言小町
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    夜な夜なシーチキンを貢ぐばかりでは飽き足らず。
  • asahi.com(朝日新聞社):仕事直結の授業中心、「新大学」創設へ 中教審の報告案 - 社会

    中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は22日、会議を開き、職業教育に絞った「新しい大学」を創設する方針を打ち出した。教養や研究を重視する今の大学・短大とは別の高等教育機関(新学校種)。実務の知識や経験、資格を持つ教員が職業に直結する教育を担う。実現すれば、高校卒業後の学校制度が大幅に変わることになる。  これまでの議論では、新大学の名称は「専門大学」「職業大学」などが考えられている。報告案によると、新たな教育課程は、実験や実習など仕事に直結する授業に重点を置き、割合として4〜5割を例示している。このほか関連する企業での一定期間のインターンシップを義務づけ、教育課程の編成でも企業などと連携する。修業年限を2〜3年または4年以上を考えている。  中教審での議論は、就職しても早期に仕事をやめる若者が増えていることや、かつてと仕事内容や雇用構造が大きく変わったことから始まった。この過程で、一般(

  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

  • asahi.com(朝日新聞社):ほったらかし赤レンガ倉庫、大阪市民「もったいない」 - 社会

    フェンスで囲まれた築港赤レンガ倉庫=大阪市港区、森井英二郎撮影築港赤レンガ倉庫横で昨年開かれたキャンドルイベント=08年6月、天保山みなアート会提供  文化芸術の拠点にしようと大阪市が約6億円で取得した築港(ちっこう)赤レンガ倉庫(港区海岸通2丁目)が放置されたまま、市民が利用できない状況が続いている。財政難で最大12億円の耐震補強ができず、地震で倒壊する恐れがあるためだ。倉庫に愛着を持つ地元住民らは地区の活性化を目指す。  築港赤レンガ倉庫は元住友倉庫で1923(大正12)年の完成。約9千平方メートルの敷地に4棟が立つ。同地区は大阪港の中心地として船員や船客でにぎわったが、65年ごろから中心が南港に移った。同地区北側の天保山周辺は海遊館などの再開発が先行。市は倉庫を98、99年に約6億円で取得。周辺の土地を含めると約40億円の予算を投入した。  02年度からは外郭団体に委託し、現代美術の

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    あれ、放置されてんだ。
  • なんでかフラメンコ - 母の至言~性教育編

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    なんでかフラメンコ - 母の至言~性教育編
  • 路地裏新幹線?…「つばめ」鹿児島の県道スレスレ陸送 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    路地を陸送される九州新幹線「つばめ」の新型車両(24日午前4時20分、鹿児島県薩摩川内市隈之城町で)=足立浩史撮影 2011年春の九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に向け、「つばめ」の新型車両3両が24日未明、鹿児島県薩摩川内市の川内車両基地に搬送された。 両側に住宅地が並ぶ細い県道が最大の難所で、県によると、道幅が最も狭い所は約3.7メートル。車両の幅は3.38メートルとスレスレで、人が歩くほどの速度で慎重に進んだ。 全線開通時には6両編成のつばめが博多―鹿児島中央駅間を最速約1時間20分で結ぶ。

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    顔に見える。
  • asahi.com(朝日新聞社):海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 - ショッピング

    海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」沖縄 2009年6月19日 青く透明な海を背に、沖縄系アルゼンチン人の歌手大城クラウディアさんの歌う「島唄」と三線の音が響く=沖縄・宮古島 「島唄」はザ・ブームの宮沢和史さんが作詞作曲した曲です。 きっかけは、沖縄音楽にのめりこんでいた宮沢さんが91年に初めて訪れた「ひめゆり平和祈念資料館」で受けた衝撃でした。宮沢さんはその時初めて沖縄戦の悲劇を知り、それまでの自分の無知さに猛烈に腹が立ったといいます。資料館を出た後、とぼとぼと歩く先には、サトウキビ(沖縄の言葉で「ウージ」)が風に揺れていました。 東京へ帰ってすぐに書いた曲が「島唄」でした。でいごは5月ごろに咲く沖縄の県花、「ウージの森」とはサトウキビ畑のこと、「ウージの下」とは畑の下にあったガマのことです。「ウージの森で千代にさよなら」という歌詞は、ガマでの集団自死の悲劇を暗示します。旋律は沖縄音階を基調

  • 「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由

    このまま永遠に夕凪を。 …THE BOOMの名曲「島唄」(宮沢和史 詞・曲)の旋律は、沖縄音階(ドミファソシド)で書かれています。しかし、曲の途中で、沖縄音階でない、日のヨナ抜き音階(ドレミソラド)が出現する箇所があります。 ウージの森で あなたと出会い (ドシラドミソミ ミレドレドラソラ) ウージの下で 千代にさよなら (ドレミミソラレ ミレドドレミレ) というところです。私は、突然ここで沖縄音階が姿を消すのはなぜなのか、ずっと疑問に思っていました。それが、最近読んだ新聞記事で氷解しました。 〈うたの旅人〉海を越えた魂 ザ・ブーム「島唄」 (asahi.com) 上に掲げた歌詞は、太平洋戦争末期、沖縄戦で起きた「ガマでの集団自死」を暗示しているというのですね。 「彼らを死に追いやったのは、当時の日の軍事教育。沖縄音階では歌えない」 という判断で、ここだけはわざと日風のメロディーにし

    「島唄」に沖縄音階が一部使われていない理由
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    へーそーなのかー、と思いつつ、ガセだったらアレなので、他人に教えるのはやめておく。
  • 弱虫に優しいコミュニケーションツールほど流行りやすい - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! こんなにじめじめと暑い季節には… そう! コミュニケーションとかについて、ちょっと考えてみたりしてみましょうか! はい! ネット上で何か発言する時って、 2つほど「恐いこと」があると思うんだけど、どうでしょう…! うん、なにが恐いのかって言うと、 ・否定されること ・スルーされること とかかな…。 あ、もちろん内容によっては反論大歓迎みたいなのもあるよね。 だけど基的には、否定されることってやっぱり嫌なことなんじゃないかな…! じゃあ逆に嬉しいことはなんだろう? たぶん、肯定されることだよね。 もっと良いのは褒めてもらえることかな。 あいつスゲー、って。 ってことは、 「恐いこと」が発生しにくい立場で、 「嬉しいこと」になっちゃうかもしれないようなコミュニケーションができれば最高ですよね! ちょっと悪い言い方をすると、 (反論されにくい) 安全な位置から他人への

    弱虫に優しいコミュニケーションツールほど流行りやすい - ぼくはまちちゃん!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Lifehacker Top 10:アドオン要らずのFirefox便利機能トップ10 (1/2...

    Firefoxは拡張機能(アドオン)を入れることで、さまざまな機能を追加することができる。しかしそれが動作の遅さを招くのも事実だ。アドオンなしでも十分に活用できるFirefoxの便利機能とは。 【この記事は、2007年8月1日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 「Show Us Your Firefox」シリーズの連載では、アドオンを利用したFirefoxの便利な機能をいろいろ紹介してきた。だが、ソフトウェアの常として、Firefoxにアドオンを追加すればするほど、動作は遅く、にぶくなる。そこで今日は、アドオンではなく、生産性向上に役立つFirefox来の機能トップ10を紹介する。 10位:フィッシング対策 フィッシング攻撃の発見となると、大方の人はかなり詳しくなっているものだが、われわれ(もしくはあまりフィッシングを意識していない家族たち

    Lifehacker Top 10:アドオン要らずのFirefox便利機能トップ10 (1/2...
  • Lifehacker Top 10:ちょっと便利なPDF Tipsトップ10 - ITmedi...

    PDFファイルでできることは思っているよりずっと多い。PDF文書を変換、編集、管理するテクニックをお届けする。(Lifehacker) PDFファイルフォーマットは、レイアウトを整えた文書を公開し、保存し、交換する最善の方法の1つだ。どんなデバイスやコンピュータでファイルを開いても、正確に同じに見える。履歴書、納税申告書、電子書籍、ユーザーガイド、Webページでも何でも、PDFを使えば間違いない。皆さんは既に無料のPDFリーダーをPCにインストールしているだろうが、PDFファイルでできることは思っているよりずっと多い。そこでPDF文書を変換、交換、共有、管理、編集するテクニックのトップ10を紹介する。 10. カスタムPDFメモ用紙を作る マイケル・ボツコ氏のPDFメモ用紙ジェネレータで自分だけのDIYメモ用紙をデザインしよう(日語の記事はこちら)。名前やプロジェクト名、パンチ穴などのテ

    Lifehacker Top 10:ちょっと便利なPDF Tipsトップ10 - ITmedi...
  • 今夜のレシピを決める便利な動画サイト

    ヘトヘトに疲れて帰宅する毎日。せめて夕ぐらいはしっかりべたい――。「もうちょっと料理ができれば自分で作るんだが、そもそも料理したことないし、どうしたらいいんですか?」という人も多いはず。そんな人にオススメなのが、「動画レシピ」だ。 ヘトヘトに疲れて帰宅する毎日。せめて夕ぐらいはしっかりべたい――。筆者を含め、そんなことを考えるビジネスパーソンも多いのではないか。とはいえ、実際は外が多かったり、料理をしたとしても冷凍品とか、インスタント品で済ませてしまう場合も少なくない。 「もうちょっと料理ができれば自分で作るんだが、そもそも料理したことないし、どうしたらいいんですか?」という人も多いはず。そんな人にオススメなのが、「動画レシピ」だ。動画レシピとは、その名の通り料理の作り方を動画で説明したコンテンツ。テキストだけの説明じゃないから、分かりやすい。「塩少々」といった微妙なさじ加減

    今夜のレシピを決める便利な動画サイト
  • ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    Getting Things Done(GTD)まとめ ストレスフリーの仕事術、GTD(Getting Things Done)。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? Biz.IDでは、GTDを活用して仕事の生産性を上げるビジネスパーソンを応援します。 今ならできるGTD 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり デビッド・アレンさんは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」と言います。日々仕事に追われていたりストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。(2008/12/31) GTDでつまずきやすい「プロジェクト」って? GTDで分かりにくい概念のひとつに「プロジェクト」があります。6つのレベルでやるべきことを見直す「Horizontal Model」で考えると、プロジェクトの活用法が見えてきます。(

  • ITmedia Biz.ID:Gmailまとめ

    3分LifeHacking: 常時接続でもGmailを高速化――オフラインモードの付加価値 オフラインのGmailというと、「私はデスクトップPCで常時接続環境だから特に必要ない」と思う人もいるかもしれない。しかし「Flakyモード」を利用すれば、オンライン環境下でもさらに高速にGmailが利用できる。(01/29) Gmailが遂にGears対応。オフラインで利用可能に Gmailが遂にオフラインで利用可能になった。メールの読み書きだけでなく、スターの付け外し、ラベルなども利用できるという。(01/28) 3分LifeHacking: Gmailに待望の定型文機能、試してみると? シンプルながら決まったメール文を簡単に入力できる「定型文機能」がGmailに追加された。フィルタと定型文を使った自動返信機能も備えている。(10/23) Google、「真夜中のラブレター」を防ぐ「Mail

  • ITmedia Biz.ID:もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips

    Googleカレンダーをさらに便利に使える7つのTipsをご紹介する。また、便利な使い方や面白いTipsをご存知の方は、はてなブックマークやトラックバックを通じて教えてほしい。

    ITmedia Biz.ID:もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips
  • オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID

    アイデアを書き出すときや議事録のまとめなどに有効だと言われているマインドマップ。PCでマインドマップを作成するには、ソフトウェアをインストールする方法が一般的だが、インストール不要でWebブラウザから利用できる便利なWebアプリも増えてきた。日国内や海外のものを含めて、6つのマインドマップ作成Webアプリを紹介しよう。 分かりやすい――アテディア(マインドシェア) 国内のWebアプリで分かりやすかったのが、アテンションが提供する「アテディア」。正確に言うと、アテディアというアイデアコミュニティーで使える「マインドシェア」というツールだ。Flashで動作する。 まずはアテディアに登録し、「マイページ」から「マインドシェア」をクリック。新規作成ボタンを押すとマインドマップを作れる。ポイントは各操作アイコンにカーソルを重ねると、使い方の説明がポップアップするところ。操作に迷わずマインドマップを

    オンラインでマインドマップ――無料Webアプリ6選 - ITmedia Biz.ID
  • Lifehacker Top 10:お役立ちネットワークユーティリティー10選 - ITmedia Biz.ID

    難解なコマンドラインツールを駆使しなくても、ポイント&クリックで使える便利なネットワーク活用ツールを紹介する。(Lifehacker) コンピューティングの歴史を振り返れば、ほんとうに楽しいことが始まったのは、優秀な人たちが2台のコンピュータをつなぎ合わせたときからだということは誰にでも分かる。あらゆるネットワーク活用術を可能にするツールが無数に出回っており、その多くはUNIXコマンドにルーツを持っている。だが、難解なコマンドラインツールのことは忘れよう。この記事では、巨大なコンピュータネットワークを最大限に活用する役に立ち、ポイント&クリックで使えるわれわれお気に入りのフリーのソフトとWebアプリケーションを紹介する。 10. Angry IP Scanner(ポートスキャナ) Angry IP Scannerは自分の――そして他人の――コンピュータを調べてオープンポートを探し、IPアド

    Lifehacker Top 10:お役立ちネットワークユーティリティー10選 - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・前編──Gmail、Yahoo

    オンラインショップやWebサービスに、友人とのやりとりに使っているアドレスを登録してしまうのは考え物だ。アドレスが汚染されないよう、複数のメールアドレスを使いこなそう。 →後編はこちら 各種のWebサービスを利用するには、普通メールアドレスを登録しなくてはならない。しかし、ところかまわずメールアドレスを登録していると、ある日突然迷惑メールが大量に押し寄せることにもなりかねない。 こうならないためには、プライベートで使うメインのアドレス(アドレスA)と、オンラインのサービスに登録するアドレス(アドレスB)を分けておくのが得策だ。迷惑メールが届くようになったら、アドレスBを削除/読まないようにすればメインアドレスが汚染させることもない。アドレスBからアドレスAへ自動的にメールを転送する設定にしておけば、複数のアドレスをチェックしなくても済む。 Yahoo! JAPANの「セーフティーアドレス」

    ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・前編──Gmail、Yahoo
  • 吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang

    ひとりで作るネットサービス──第20回目は「IT戦記」のブログで知られるamachangこと天野仁史さん(25)にお話を伺った。JavaScriptCSSを活用してブラウザだけで動くプレゼンテーション・ツールや、主要なブラウザでXpathが使えるようにする技術などを1人で開発するamachang。その背景にはどういった苦労や悩みがあったのだろうか。 「今のamachangは吠えているだけだよね」で変わる 「今のamachangは吠えているだけだよね。君の言っている理想に近づきたかったら、もっと人を巻き込まなくちゃだめだよ」。当時のamachangはmixi日記に、仕事の愚痴を垂れ流していた。自分のやりたいことが分からない、何を勉強していいか分からない、上司とうまくいかない……。そうした愚痴を書き込んでいたら、エンジニア仲間に冒頭のように言われた。ショックだった。 もっと人に会わなくちゃだ

    吠えるだけじゃなくて、行動しなくちゃ──IT戦士・amachang
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [amachang]
  • 「圧縮新聞」「訃報ドットコム」始めて半年で数々のサービスを生み出す、自称“ニート”──phaさん

    「圧縮新聞」「訃報ドットコム」始めて半年で数々のサービスを生み出す、自称“ニート”──phaさん:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 「ニートだけど別荘を買った」というブログで知られるphaさんは、数々のWebサービスを生み出す開発者でもある。プログラミングを始めたのは2007年の2月。どのようにして学び、サービスを作り出していったのだろうか。 ひとりで作るネットサービス──第19回目はその日の最新ニュースをまとめて表示する「圧縮新聞」や、訃報情報を自動でまとめる「訃報ドットコム」など、多数のWebサービスをひとりで開発しているphaさん(28)にお話を伺った。プログラミングを始めたのは2007年2月からというphaさん。短期間でプログラミングを習得し、サービスを開発できるようになった背景にはどういった仕事術があったのだろうか。 憧れのプログラミング──2007年2月に思い立って始

    「圧縮新聞」「訃報ドットコム」始めて半年で数々のサービスを生み出す、自称“ニート”──phaさん
  • ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う

    Webページを上から下まで丸ごとキャプチャして、簡単に加工して、さらにFlickrなどにもアップロード。picnikを使えば、データをダウンロードすることなく、こんなことが可能になる。 Webページをキャプチャしたいというニーズに応えるソフトはいろいろあるが、今回はWebブラウザが今開いているページを丸ごとキャプチャして、それをWeb上でトリミングしたり修正したり加工して、さらにFlickrやPicasa Web Albumなどにアップロードしたりメールで送信できたりするサービスを紹介する。 キャプチャから加工までWebでOK この「picnik」というサービスは、基的にはWeb上で動くPhotoshopのような画像処理アプリケーションだ。PC内にある画像やWeb上の画像を取り込んで、処理が行える。面白いのは、Firefox用の拡張機能が用意されていること。この拡張をインストールすると、

    ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [capture]
  • Lifehacker Top 10:“非公式”Gmailアドオントップ10 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    Googleが開発者を放任してくれているおかげで、便利なサードパーティーの非公式Gmailアドオンが多数出回っている。その中でも有用なトップ10を紹介する。 Gmailが大成功しているのは主に、同サービスと連係する幅広いアプリケーション、ブラウザアドオン、スタイル、スクリプト、ブックマークレットのおかげだ。Googleは初めから開発者を放任し、非公式のGmailアドオンを見て見ぬふりをしてきた――サービス利用規約に違反していそうなものさえもだ。これは賢明だ。Googleがサードパーティーアプリケーションを大いに許容しているおかげで、Gmailはあちこちでパワーユーザーやカスタムマニアの支持を得てきた。それを祝して非公式ではあるが、Gmailをもっと便利にする有用なアプリケーションのトップ10を発表する。 非公式Gmailアプリケーショントップ10 10位:添付ファイルをドラッグ&ドロップで

    Lifehacker Top 10:“非公式”Gmailアドオントップ10 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • やる気をくじく、8つの方法:“やる気”のくじき方入門 - ITmedia Biz.ID

    「最近、やる気が出ない」ということがないだろうか。実はやる気が「出ない」のではなく、やる気は何かに「くじかれている」のだ。“やる気をくじく”8つの方法を知れば、やる気のコントロールが可能になる。 今回お話する「やる気をくじく8つの方法」は、20年ほど前に、私が精神科医である野田俊作先生の講演を拝聴し、そのときに触発された考えをベースに、私なりにアレンジしてきたものです。 最近、企業でも学校でも、若い人にやる気がない、元気がないと言われています。中には若い人だけでなく、中高年の人でもやる気が出ない人が多いと聞きます。 「やる気がない」のではなく「やる気がくじかれている」 しかし、アドラー心理学では、やる気がないという発想はしません。基的に、やる気がない人は存在しないという前提に立っています。では、なぜやる気が出ないかというと、やる気をくじくいろいろな手法を散々やっているから──と考えます。

    やる気をくじく、8つの方法:“やる気”のくじき方入門 - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia Biz.ID:“文系出身プログラマー”が独立するまで――コトノハ・大日田貴司さん

    新感覚の○×コミュニティ「コトノハ」などを手がける大日田貴司さん。「文系だから、プログラマーなんて無理」と思っていた学生時代を経て、プログラミング未経験可の会社に就職。業務のかたわら独自のサービスを作り、スカウトされて転職、そして独立――。一見順調に見えるキャリアだが、その裏には焦りや苦労もあった。 「例えば僕が100時間かけてサービスを作るとしますよね。そのサービスで2万人の人を1時間喜ばせることができたとします。そうすると僕の100時間が2万時間もの幸せな時間になって返ってくることになります。それってすごいな、と思ったのです」 新感覚の○×コミュニティ「コトノハ」などを手がける大日田貴司(おおひだ・たかし)さんがネットでサービスを作り続ける理由である。1人で作ったものがインターネットの力を借りれば何倍、何十倍、何万倍にもなる。それが面白いな、と思っている。 「文系だから、絶対プログラマ

    ITmedia Biz.ID:“文系出身プログラマー”が独立するまで――コトノハ・大日田貴司さん
  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
  • ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法

    100個のパスワードを覚える必要はない。100個のパスワードを生み出す1個のルールがあればいい。(Lifehacker) 【この記事は、2006年7月5日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 安全で記憶しやすいパスワードを設定すれば、自分は簡単に思い出せて、他人には推測されにくい。 →ほかのLifeHack(ライフハック)関連の記事はこちら 最近は、至るところでパスワードの登録を求められる。何十ものサイトでログインの際に入力を求められるパスワード。ATMで必要なキャッシュカード暗証番号。ワイヤレスネットワークにログインするためのパスワード。皆さんは、どのように新しいパスワードを設定しているのだろう? いや、もっと重要なこととして、どのように記憶しているだろうか。 「すべてに同じパスワード」はダメ すべてに同じ1つのパスワードを使うやり方の問題点

    ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法
  • ITmedia Biz.ID:仕事中に避けられない「眠気」――9つのシーン別対策

    新入社員の中には、学生時代と同じようにガバっと机に伏せて寝てしまったり、不埒にもいびきをかいたりする豪傑がいる。居眠りばかりしていると上司の評価も下がる。社会人としての眠気防止防衛策をいくつか紹介しよう。 筆者が車を運転しなくなった唯一の理由は、中長距離を走る時に眠くなることだ。生死が関わる交通事故の怖さもあるし、運転している間はも読めない、ノートも書けない。そう考えると、絶対に飛行機か列車がいい。 長距離バスもできるだけ乗らない。バスの運転手も必ず眠くなると信じているからだ。例えばスキーバス。帰りのバスは乗っている客全員がぐっすりと寝ているが、バスの運転手だって実は猛烈に眠いのだ。どうしても長距離バスに乗るときは、運転手の後ろに陣取って居眠りしているかどうかを見張るのが、筆者の“サバイバル術”だった。 「むちゃくちゃ眠い」を防ぐ9つの対策 ところが眠くなるのは車の中だけではない。会社で

    ITmedia Biz.ID:仕事中に避けられない「眠気」――9つのシーン別対策
  • ITmedia Biz.ID:メールアドレスに送信するだけで使えるサービス4選

    Sugu.cc、QuickML、qwik.jpともに、使い方はほぼ同じ。「好きな名前@サービスのドメイン名」宛てに、ccにはメーリングリストに加えたい人のアドレスを入れてメールを送付する。例えば「bizid@qwik.jp」宛てに、ccには「bizidentity@gmail.com」を入れてメールを送れば、筆者とbizidentity@gmail.comさんのメーリングリストができあがりだ。 Sugu.ccだけは携帯電話専用なのでご注意を。 (2)メールを送るだけで翻訳 今度はあるアドレスにメールを送信すると、自動的に「英語→日語」「日語→英語」に変換してくれるサービスが「ETM/自動翻訳サービス」だ。PCだけでなく携帯からも利用できる。 送ったメールは自分に戻ってくるのではなく、言語が変換されて相手に送信される。英語なら日語に、日語なら英語に自動判別してくれるのがうれしい。 使

    ITmedia Biz.ID:メールアドレスに送信するだけで使えるサービス4選
  • ITmedia Biz.ID:Office文書やWebページを即座にPDF化――だけでなく画像ファイルにも変換する

    Office文書やWebページなどを「今すぐPDFにしたい」という経験はないだろうか。さらにPDFだけでなく画像ファイルにも変換できるソフトが「PDFCreator」だ。 Officeソフトで作成した文書やInternet Explorerで閲覧しているWebページなどを「今すぐPDFにしたい」という経験はないだろうか。作成した文書ファイルや閲覧中のWebページを即座にPDFファイルにできるソフトが「PDFCreator」だ。 PDFCreatorは仮想プリンタとして動作し、印刷可能な各種ファイルをPDF形式に変換できる。Officeで作成したファイルやIEなどのWebブラウザで閲覧しているページを印刷する時に、プリンタ一覧から「PDFCreator」を選択すればPDF文書として保存できるのだ。

    ITmedia Biz.ID:Office文書やWebページを即座にPDF化――だけでなく画像ファイルにも変換する
  • 画像内の文字をコピー&ペーストする

    資料をもらったら画像だった──。そんなときもあきらめず。無償の「クセロReader ZERO」を使えば、画像をPDFに変換してOCRをかけ、テキストデータを抜き出すことができる。 資料を引用したいのだが、手元にあるのは画像ファイル。ここから文字を抜き出すにはどうしたらいいか。画像を見ながら、手で打っていくしかないのか。 クセロが新しくリリースする「クセロReader ZERO」を使えば、画像ファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませて、OCRをかけることが可能だ。これを使えば、画像内の文字を簡単にテキストデータに変換できる。あとは、Adobe Readerなどで開いて、コピーすればいい。 この機能は、11月初旬に無償配布を開始するクセロReader ZEROに新機能として盛り込まれたもの。画像からPDFファイルを簡単に作成する機能や、画像PDFファイルにOCRをかけてテキストの透明レイヤーを

    画像内の文字をコピー&ペーストする
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
  • 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 - ITmedia Biz.ID

    ひとりで作るネットサービス【最終回】: Webサービス発ラジコン経由――iPhoneアプリ「TwitCasting」にたどり着いた赤松さん モイ! という合図が特徴的なiPhoneアプリ「TwitCasting」の開発者である赤松さん。元々は「あとで読む」や「フレッシュミーティング」の作者でもある。紆余曲折を経てたどり着いたiPhoneアプリの開発に迫る。(05/14) ひとりで作るネットサービス: データ蓄積=コミュニケーション!? 「テレビジン」で視聴率じゃない指標を――福田さん 元々部活動のWebサイトを作るような高校生だった福田さん。今では2ちゃんねるの書き込みから「笑い」を可視化する「テレビジン」をオープンした。「従来までの視聴率に代わる新しい指標が導き出せないか、いろいろ考えています」という福田さんに話を聞いた。(03/12) ひとりで作るネットサービス: ただしイケメンに限…

  • ITmedia Biz.ID:本のページを開いたまま固定する

    筆者の場合は、自分とPCの間の机の上にを置いて、キーボードに伸ばした両腕でを押さえることが今まで多かった。しかしこれも、少し腕を上げるだけでページがめくれてしまうなど「きっちり押さえる」にはちょっと厳しい。かといって上にほかのなどの物を置いておくと、ページの中身が読めない上に、ページが折れたり、置いたものが滑り落ちたりすることもある。

    ITmedia Biz.ID:本のページを開いたまま固定する
  • ITmedia Biz.ID:みんなのTips――Googleカレンダー

    先日お伝えした7つのTipsにお寄せいただいた読者のみなさんのTipsをご紹介する。既存カレンダーからの移行方法や公開されたカレンダーのインストール方法など――。まずはご覧いただきたい。 先日お伝えしたGoogleカレンダーのTips(9月20日の記事参照)。おかげさまで、はてなブックマークでは500を超えるブックマークをいただいた。また、はてなブックマークのコメントやトラックバックから読者からの便利な使い方も教えていただいたのでご紹介しよう。 →もっと便利にGoogleカレンダーを使う7つのTips →Googleカレンダーのリマインダー機能を活用しよう →日語化されたGoogleカレンダーを使ってみました ほかのカレンダーからデータを移行したい まずご紹介したいのが、ブログ「たたみラボ」だ。誌記事にはエントリ「Yahoo!カレンダーをGoogleカレンダーに取り込む」からトラックバ

    ITmedia Biz.ID:みんなのTips――Googleカレンダー
  • ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました

    マインドマップを作成したいが、どんなツールを使っていいかわからない――。先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」に続いて、無料ソフトの「FreeMind」を試してみた。 先日紹介したオンラインサービス「Mayomi」は、ナレッジデータべースなどオンラインならではの試みに興味が沸いたが、現時点では日語で作成したマインドマップを保存すると文字化けしてしまうことが最大の難点だった。 そこで、はてなブックマークやトラックバックを通じて、無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を推薦するコメントがあったので、さっそく試してみた。なお、FreeMindの対応OSは、WindowsMac OS X、Linuxなど。このほかJavaの実行環境が必要になるので、インストールがまだの方はあらかじめSun Microsystemsのサイトからインストールを済ませておこう。

    ITmedia Biz.ID:無料のマインドマップ作成ソフト「FreeMind」を使ってみました
  • Hack Attack:Gmailをパワーアップする - ITmedia Biz.ID

    Better Gmailは、最高のGmailユーザースクリプトを1つのFirefox拡張機能としてまとめたものだ。これを使ってGmailをパワーアップする方法を紹介する。 【この記事は、2007年4月17日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 先日、ジーナがFirefoxの拡張機能「Better Gmail」をリリースした。最高のGmailユーザースクリプトを、管理しやすい1つの拡張機能にまとめたものだ。この拡張機能を使うのであれ、Greasemonkeyスクリプトを使うのであれ、これらのアドオンはGmailを全く新しい強力な電子メールにしてくれる。 問題は、Better Gmailが与えてくれる機能を使いこなすには、自分が何をやっているのか知っていなければならないということだ。そこで今回は、Better GmailとほかのGmailアドオンを

    Hack Attack:Gmailをパワーアップする - ITmedia Biz.ID
  • ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん

    毎月210万人以上のユニークユーザーを集めるニュースサイト「GIGAZINE」。はてなブックマークでも無類のブックマーク数を誇る人気サイトだ。このサイトを運営するOSAの山崎恵人(やまざき・けいと)さんに“GIGAZINE流”仕事術を伺った。 「GIGAZINE」――。この“魔法の言葉”を自分のブログの記事タイトルに追加すると、それだけではてなブックマークへの登録が激増するという噂がある。そんな影響力を誇るこのニュースサイトの歴史は意外と古い。 オープンは今から6年前の2000年4月1日。名称の「GIGAZINE」とは、「オンラインマガジンとしてギガバイト級のサイトという意味」で、ギガバイト級の「GIGA」と雑誌の「MAGAZINE」を組み合わせたものだ。 意外!? 山崎さんは「記事を書くのは好きじゃない」 「2000年当時はギガというとスゴいイメージでしたが、今は普通になってしまいました

    ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん
    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [GIGAZINE]
  • ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail

    前編では、Web上のサービスやオンラインショップなどの登録メールアカウントとしてYahoo!メールやGmailのエイリアスを紹介した。後編では、まさに使い捨てられるメールアカウントをもらえるサービス「myTrashMail.com」を使ってみよう。 個人情報登録必要なし──の無料メールサービス 「どうせこのメールアカウントは登録に使うだけだから、どこか無料のWebメールを登録しよう……」。そう思ったことのある人には、myTrashMail.comはもってこいだろう。 なんといってもメールアカウントの取得にユーザー登録が必要ない。それどころか事前にメールアカウントを作る必要さえない。

    ITmedia Biz.ID:使い捨てのメールアドレス・後編──myTrashMail
  • asahi.com:小豆色の波、心躍る空間 阪急・梅田駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(1)  「ウメダ」には、どこか特別な響きがあった。阪急梅田駅ホーム。神戸、宝塚、京都の各線の電車が出発と到着を繰り返す建て替え工事で撤去される前の阪急グランドドームとステンドグラス=06年1月阪急梅田駅のコンコースにあったモザイク壁画=05年8月電車が整然と並ぶホームで、乗務員が出発前の確認作業をしていた夕暮れの繁華街にあかりがともる中、電車が梅田駅に滑り込む=いずれも大阪市北区で終戦後、阪急梅田駅のコンコースは磨きの少年たちであふれた。突き当たりの壁に龍とみられるモザイク壁画が見える=1946年6月、大阪市北区で    JR大阪駅でも、阪神梅田駅でも、再開発が進む西梅田でもない。「阪急の梅田」だ。  兵庫県西宮市の阪急沿線の幼稚園に通っていた70年代末、親と梅田へ行く日は楽しみだった。買い物、外……。そこではうれしいことが何かあった。  阪急梅田駅。私鉄最大の9線1

  • asahi.com:宿命の別れときずな JR木次線・亀嵩駅 - 関西

    宿命の別れときずな JR木次線・亀嵩駅 ぷらっと沿線紀行(3) 初めて、涙した映画だった。 トンネルに入るとトロッコ列車の天井にはヤマタノオロチのイルミネーションが浮かび上がり、幻想的な雰囲気に包まれる=島根県奥出雲町で 駅名を記した看板が特徴的な亀嵩駅。観光客たちが記念撮影をし、構内のそば屋に向かう 乗客にそばが販売される亀嵩駅のホーム。駅の運営もそば屋「扇屋そば」に委託されている 松清張直筆の文字を刻んだ「砂の器」の記念碑(奥) 「亀嵩算盤」のそろばん=いずれも島根県奥出雲町亀嵩で 簸上鉄道の開通式で特等に乗り込んだ絲原家の家族ら(絲原記念館提供) 1974年、東京の映画館で見た「砂の器(うつわ)」。 気鋭の作曲家として成功しながら、殺人容疑をかけられている息子(加藤剛)の写真を見せて関係を問う刑事(丹波哲郎)。元ハンセン病患者の父(加藤嘉)は号泣しながら叫ぶ。「そんな人、知らね」

  • asahi.com:牛若丸育てた山の気 鞍馬鋼索鉄道 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(4)  牛若丸になりたかった。剣道に熱中する小学生の「豆剣士」だった30年前のことだ。木立の中の急斜面を小さなケーブルカーが進む。「お寺の鉄道」らしく乗務員も作務衣(さむえ)姿だケーブルカーの車内には「人間も大自然の一員」というアナウンスが流れる仁王門から山上へ続く道。牛若丸の時代から自然が守り続けられてきた=いずれも京都市左京区で境内の水道やちょうず場には「お水さんありがとう」と書かれた札がかけられていた鞍馬山の入り口に立つ仁王門。ここから殿金堂までは徒歩で約30分の道のりだ  1957年の運行開始から18年間活躍した「牛若号1」。「牛若号2」を経て、96年から現在の3代目となった=撮影年不明、鞍馬寺提供  自宅にあった昔話の。京都・五条大橋の上で、牛若丸が大男の武蔵坊弁慶と相対する場面。弁慶のなぎなたをひらりとかわし、欄干に飛び乗って太刀を振るう――。牛若丸のよう

  • asahi.com:バス型“発車オーライ” 北条鉄道 - 関西

    バス型“発車オーライ” 北条鉄道 ぷらっと沿線紀行(5) 初めて、「レールバス」に乗った。 レンゲ畑の中の古びた無人駅に、エンジン音を響かせてレールバスが滑り込んでいった 列車を借り切って開いた初の懇親会には、各地からボランティア駅長が集まった=いずれも兵庫県加西市で 大正初期のころの播州鉄道加古川駅=加古川市提供 5月5日、兵庫県小野市の粟生(あお)駅を訪ねた。JR加古川線、神戸電鉄粟生線、第三セクター北条鉄道の3社の路線が共用する珍しい駅だ。 北条鉄道が使う3番線ホームに、目指す「フラワ1985型」が停車していた。1985年、旧国鉄から切り離されて地元の自治体や企業が出資する第三セクター鉄道として再出発した際に導入した。旅客輸送の主役は00年に買い入れた新しい気動車に譲ったが、いまも月2回程度、週末に運行されている。 12時10分、「ボンボンボン」。ディーゼルエンジンの音を響かせて出

  • asahi.com:高架抜けると万葉の都 近鉄吉野線・飛鳥駅 - 関西

    高架抜けると万葉の都 近鉄吉野線・飛鳥駅 ぷらっと沿線紀行(6) 人口6千人ほどの村のはずれにある小さな駅に、特急電車がとまる。それだけでもう、そこが特別な場所だと思えてくる。 新緑の中を駆け抜ける近鉄吉野線の特急電車の上に太陽のかさが現れた 夕闇迫る近鉄飛鳥駅。観光客の姿も消え、一瞬の静寂が訪れていた 聖徳太子生誕の地とされる橘寺。東門から明日香村の山並みを見ることができた 飛鳥駅の近くで、若い女性がスケッチを描いていた 高松塚古墳の近くに万葉の歌を刻んだ石碑がひっそりとたたずんでいた=いずれも奈良県明日香村で 吉野鉄道時代の1923(大正12)年に導入された電気機関車「デ1型」(52年撮影、近鉄提供) 奈良県明日香村は、約1400年前から100年余りの間にいくつもの都が造営された、日の中心地だった。 近鉄吉野線の飛鳥駅は、村にあるただ一つの駅だ。 もとは「橘寺駅」といった。 橘寺は

  • asahi.com:さようなら「恐怖の時間」 女性専用車 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(7)  東京の都心に通う大学生だった約20年前、毎日の通学電車は恐怖の時間だった。男性が間違って乗らないよう、女性専用車の乗車口は鮮やかなピンクで表示されていた。車体広告もパステルカラーが多く使われている=大阪市北区の地下鉄御堂筋線梅田駅で朝のラッシュ時、女性専用車両から多くの乗客が降りてきた=大阪府茨木市のJR茨木駅で廃止された神戸市電の車両が山交通公園に保存されている。親子連れがのぞきこんでいた=神戸市東灘区で阪急京都線の女性専用車。隣の普通車のドアに案内表示が張られている=大阪市北区の阪急梅田駅で大阪市営地下鉄御堂筋線の女性専用車はつり革広告もピンク色=堺市北区で故荒尾親成氏の著書「神戸に来た史上の人々」などに掲載されている神戸市電の「御婦人専用電車」    窒息しそうになるほどぎゅうぎゅう詰めの車内。人の圧力でカバンの中に入れた金属製眼鏡ケースや筆箱がひしゃげた

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    「御婦人専用電車」や「婦人子供専用車」が昔は存在していたのだとか。//>いまの「女性専用車」は、男女双方の被害を防ぐための緊急避難なのだ。//あくまでも「緊急避難」でしかないことは肝に銘じておきたい。
  • asahi.com:レトロな趣 昭和の薫り 紀州鉄道 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(9)  JR天王寺駅から特急電車で約1時間20分。和歌山県御坊市のJR御坊駅0番線が、紀州鉄道の入り口だ。終点の西御坊駅に停車するキハ603。白熱灯の黄色い明かりが漏れる車両に運転士が乗り込んでいった気動車が民家の間を縫うように走り抜ける紀伊御坊駅を出発するレールバス(中央)。左右には鉄道ファンに人気のレトロな車両が並ぶ学門駅のホームに立つ「学門地蔵」=いずれも和歌山県御坊市で厚紙を使った「硬券」の乗車券1959(昭和34)年ごろ、御坊市湯川町財部(たから)付近を走る「キハ308」=杉静雄さん撮影     クリームと緑の2色に塗られたレトロな気動車に乗り込む。軽油のにおいが鼻の奥を刺激する。板張りの床、照明は白熱灯。気分は「昭和の時代」だ。  列車は、時速20キロほどのゆっくりした速度で走る。線路が大きく左にカーブし、「パン」と警笛を鳴らすと学門駅だ。ホームに鎮座する「

  • asahi.com:ようこそ キネマの世界へ 京福電鉄嵐山線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(10)  浅田次郎さんの小説「活動寫眞(しゃしん)の女」は、1969(昭和44)年の京都が舞台だ。夕日を浴びて三条通を行く「嵐電(らんでん)」。水戸黄門のイラストを描いた「映画村」のヘッドマークが取り付けられていた運転席の車窓から広隆寺の南大門をのぞむ。路面電車ならではの情景だ車折神社の境内社である芸能神社には、俳優の名を記した朱塗りの玉垣が並んでいた太秦にある「大映通り商店街」の街路灯には撮影用カメラのオブジェがのっている嵐山駅のホームにある「駅の足湯」。散策の疲れを癒やす観光客で盛況だ=いずれも京都市右京区で昭和初期の帷子ノ辻駅=京都市右京区で、京福電気鉄道提供     主人公はアルバイトを紹介してもらうため、友人と「嵐電(らんでん)」こと京福電鉄嵐山線で映画の撮影所に向かう。  「小さな、お伽話(とぎばなし)のようなその車両に乗りこんだとき、僕が早くも映画の匂(にお

  • asahi.com:壮観 スター選手ずらり 新幹線大阪車両所 - 関西

    壮観 スター選手ずらり 新幹線大阪車両所 ぷらっと沿線紀行(11) 木村拓哉演じる製鉄会社の専務・万俵鉄平が新幹線で東京から大阪へ向かう。 大阪モノレールの車窓から新幹線鳥飼基地を見下ろすと、白いボディーがずらっと並んでいた=大阪府摂津市で 風雨にさらされ、色のあせた0系。子供が車体によじ登って遊んでいた=大阪府摂津市の新幹線公園で 鳥飼基地の東の線上に、新幹線貨物列車構想の名残の建造物が残る=大阪府摂津市で テレビドラマ「華麗なる一族」の第2話のシーンは、大阪市港区の交通科学博物館が保存する0系新幹線電車の中で撮影された。1964(昭和39)年の東海道新幹線開業を前につくられた第1号車。78年に廃車の処理をしたのが、大阪府摂津市の鳥飼基地こと大阪車両所だ。 短辺200メートル、長辺が約2キロの敷地は面積約37万平方メートル。第1から第3まで分かれ、それぞれ2日に1回の仕業検査、半日か

  • asahi.com:起点駅 たそがれ JR神戸駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(12)  JR神戸駅の5番線ホームの真ん中あたり。レールの向こうの側壁に、高さ2メートルの白いくいが打ち込まれている。薄暮の神戸駅前広場。雨上がりに出来た水たまりに駅の明かりが輝いて映った=神戸市中央区で東海道線と山陽線の分岐点を示す0キロポストが見える神戸駅の5番ホームに、特急「はまかぜ」が入ってきた=神戸市中央区で兵庫の豪商・北風正造の碑。境内には彼の墓も残る=神戸市兵庫区の能福寺で神戸駅構内の飲店奥にある貴賓室。気品と風格が漂う玉座が往時を物語る=神戸市中央区でJR神戸駅と高速神戸駅を結ぶ地下街にある広場。地上はバスターミナルになっている=神戸市中央区で戦前から戦後にかけて特急「燕」に連結されて走っていた展望車    左に「東京起点589K340M」、右に「神戸起点0K0M」。東海道線589.34キロの終点と、山陽線の起点を示す「0キロポスト」だ。  新橋―横浜

  • asahi.com:老駅舎 万感の「定年」 JR神戸線・灘駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(14)  2階分はあろうかという高い天井。改札口上の美しいアーチ形の飾り窓から、柔らかな外光が降り注ぐ。振り返ると、入り口の上にも同じ窓。19世紀末に欧州で流行したモダンなデザインだという。小さなコンコースでは、白い夏服の女子高校生たちが、楽しげにおしゃべりをしていた。アーチ形の飾り窓が特徴的な北口駅舎。雨の日の朝、松蔭高校の生徒たちがコンコースで友達を待っていた古いレールも利用してつくられた木造の跨線橋。通過する電車が、光の帯となって走り抜けた(10秒露光)=いずれも神戸市灘区のJR灘駅で灘駅南側にある貨物用の臨港線の廃線跡。列車が走らなくなった線路の上をネコが走っていた=神戸市灘区で    JR神戸線、灘駅の北口駅舎は、1923(大正12)年に完成した、阪神間ではJR最古の現役木造駅舎だ。  「奇跡の駅舎」でもある。  「ほんまに何にもなくなってたわ」。地元の自治会長

  • asahi.com:「迷宮」と人並みの中心で 南海なんば駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(16)  堺市に住む作家の難波利三さん(70)は、編集者と打ち合わせをするときに「スイスホテル南海大阪」をよく利用する。ビルの谷間から顔をのぞかせるロケット。様々な光が交錯して近未来的な空間をつくり出していた南海なんば駅は大阪・ミナミの玄関口。1日の利用客は26万人を超える高島屋が入居する南海ビル。建設当時の様式を復活する外壁の改装工事が予定されている関西空港と結ぶ特急「ラピート」が入線してきた。愛称は「鉄人28号」=いずれも大阪・難波で1938(昭和13)年ごろのなんば駅のホーム。円形ドーム形のガラス張り天井からは外光が降り注ぎ、明るい雰囲気だった(南海電鉄提供)    泉北高速鉄道から南海高野線を経て南海なんば駅に着くと、その真上に乗っかっているのがこのホテル。「徒歩0分」の便利さが気に入っている。  直木賞を受賞した「てんのじ村」など、大阪を舞台にした小説を多数著し

  • asahi.com:輝く水面 濁流の記憶 JR越美北線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(17)  岐阜県境までわずか6キロ。単線のJR越美北線(えつみほくせん)の終着駅・九頭竜(くずりゅう)湖駅は、ログハウス風のしゃれた駅舎だった。福井県大野市、「道の駅・九頭竜」の施設の一つとして運営されている。1両編成の気動車が九頭竜川に架かる鉄橋を渡る。切り立った岩肌に緑が映える=福井県大野市西勝原で足羽川のトラス橋を渡る気動車。04年の福井豪雨で流され、架け直された=福井市で越前大野駅近くで開かれる「七間朝市」。朝収穫したばかりの季節の野菜やかきなどが並ぶ=福井県大野市元町で緑一色となった水田地帯を走る気動車=福井県大野市で越前大野駅では「スタフ」と呼ばれる通票が手渡される     「川には魚、山には猿も昆虫もいます。河原には二枚貝やアンモナイト、葉っぱの化石がゴロゴロ。自分で楽しみを探して下さい」。販売施設を担当する下出良典さん(45)は話す。  14年前に90歳

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [越美北線]
  • asahi.com:巨大団地の暮らし支え 阪神武庫川線 - 関西

    巨大団地の暮らし支え 阪神武庫川線 ぷらっと沿線紀行(18) 高校球児たちの熱戦にわいた阪神甲子園球場から南東に約2キロ。兵庫県西宮市の東端を流れる武庫川の河口に、32棟の高層住宅群が広がる。敷地面積約46ヘクタール、居住世帯数約7千。日住宅公団(現・都市再生機構)が1976(昭和51)年に開発した西日最大の団地、通称「レインボータウン」だ。 カラフルな武庫川団地の住宅棟を背に走る武庫川線の電車。住民の足として利用されている 武庫川駅では阪神線(後方)と武庫川線が交差する。武庫川線では係員がラッシュ時にだけ運行される車両の準備をしていた かつて国鉄西宮駅まで伸びていた線路が途中で途切れていた 夕方の武庫川団地前駅。多くの乗客が降りてきた 武庫川駅の北側(奥)と南側を結ぶトンネルの中を、強い日差しを避けるように人々が歩いていた=いずれも兵庫県西宮市で 川西航空機の工場跡。線路を尼崎方

  • asahi.com:揺られてこんぴら参り ことでん琴平線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(19)  少し速度が増すと、小さな駅が見えてくる。しばらく止まり、また走り出す。2両編成の黄色い車体には「しあわせさん。こんぴらさん。」と優しい文字で書かれている。黄色は金刀比羅宮ゆかりの色。琴電琴平駅近くにずらりと釣り下げられたちょうちんが、夏の名残の空に揺れていた=香川県琴平町で「しあわせさん。こんぴらさん。」と書かれた車両が琴電琴平駅で発車を待っていた=香川県琴平町で田園地帯を走る車窓からは、讃岐地方独特の山頂部が丸いおむすび形の山が見えた=香川県丸亀市で金刀比羅宮の長い石段。かごに乗って参拝する人も=香川県琴平町で推薦産業遺産に認定された1000形120号車両「しあわせさん。こんぴらさん。」号の1200形車両     「ことでん」の愛称で知られる高松琴平電気鉄道。琴平線の電車は高松市の高松築港駅を出発し、「こんぴらさん」こと金刀比羅宮(ことひらぐう)のある琴平町の

  • asahi.com:「天空鉄道」の朝 瀬戸大橋・JR宇野駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(20)  午前6時55分。朝焼けをイメージしたというベージュと赤に塗られた2階建て寝台特急「サンライズ瀬戸」は、岡山県側の鷲羽山トンネルを抜け、瀬戸大橋にさしかかった。レールは、海面から約80メートルの高さを通る。朝日を受けて瀬戸大橋を渡る「サンライズ瀬戸」。静かな海峡に響いたレール音は、やがて波音にまぎれていった=岡山県倉敷市で夕闇迫る宇野港で出発を待つカーフェリー。空には秋の気配が漂っていた=岡山県玉野市で旧下津井駅に保存されている下津井電鉄の車両=岡山県倉敷市で    シングルのB寝台個室。天井に回り込む窓には、鈍い銀色の空が広がる。眼下には深い紺色をたたえる瀬戸内海。島々の間を縫うように大小の船が行き来している。  小ぶりなベッドに身を横たえて外を眺めていると、宙に浮かんでいる錯覚にとらわれた。  「空中散歩」はわずか10分ほど。列車は、午前7時26分には終点の高

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [宇野線][瀬戸大橋]
  • asahi.com:モダンの園 2.2キロ 阪急甲陽線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(21)  3両編成の小豆色の電車は、ゆっくりとホームを離れ北に向かう。阪急神戸線の夙川駅から苦楽園口駅を過ぎ、桜並木をかすめるようにカーブを曲がると、両側の視界がふわっと開けた。夙川をまたぐ鉄橋だ。幾もの松が両側から覆いかぶさるように枝をさしのべ、迎えてくれる。苦楽園口駅にほど近い雑貨屋兼カフェ「Kica」の窓から、甲陽線の電車が見えた。線路脇で親子連れが眺めていた緑豊かな夙川を電車が越えていく夙川沿いは、夕方になると犬を散歩させる人たちが集う苦楽園口駅前の踏切脇にある「子安延命地蔵」。買い物や会社帰りに手を合わせる人たちの姿が絶えない夙川で子どもが歓声をあげて遊んでいた=いずれも兵庫県西宮市で1932(昭和7)年当時の夙川駅。手前の神戸線からT字形に甲陽線が接続している様子がわかる。中央の立て看板に「ラジューム温泉」の文字が見える=阪急電鉄提供    終点の甲陽園駅ま

  • asahi.com:「にゃ〜」響く坂道 近鉄生駒ケーブル - 関西

    ぷらっと沿線紀行(22)  夕刻、奈良県生駒市の近鉄生駒駅に大阪から電車が到着した。降車したスーツ姿のサラリーマンの一部は、生駒ケーブル宝山寺線の鳥居前駅へ向かう。夕暮れの街を背に宝山寺駅に向かう「ミケ」。異界のような、不思議な雰囲気が漂う宝山寺線を走る「ブル」(左)と「ミケ」。すれ違う時は車内放送で鳴き声が流れる(左)山上線の「ドレミ」。オルガンと音符のイメージ (右)山上線の「スイート」。ケーキをデザインしている(左)カブトムシやクワガタの絵が描かれた「ゆめいこま」 (右)「ブル」と「ミケ」の運休時や繁忙期に走る「ゆめいこま」。小学生の描いた絵が車体にペイントされている2000年まで使用されていたコ1形車両。生駒山麓公園に展示されている=いずれも奈良県生駒市で1929(昭和4)年の開設直後の飛行塔=近鉄提供     ホームで彼らを待っていたのは、「ミケ」。車体の前後がネコの顔、赤い口を

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [生駒]
  • asahi.com:「黒潮人」のマイレール ごめん・なはり線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(23)  1両編成の気動車の客室ドアを開け、デッキに出た。視界いっぱいに真っ青な太平洋が広がる。これが土佐だ、と言わんばかりの大迫力だ。高台のリゾートホテルから太平洋を望むと、高架を走る気動車の向こうに水平線が見えた9640形特別車両のオープンデッキでは、乗客が南国の景色と風を満喫していた=いずれも高知県芸西村で(左)ホームの脇で海を見つめる、いおきトラオ君(伊尾木駅)と球場ボール君(球場前駅)(左)やすにんぎょちゃん(夜須駅)とにしぶんつきこちゃん(西分駅)(左)あきうたこちゃん(安芸駅)となはりこちゃん(奈半利駅)国鉄再建法により阿佐線の工事は中断。その直前、徳島側からの工事は高知県東洋町まで延び、全線開業の見通しのないままトンネルが貫通した=高知県東洋町で    高知県南国市の後免駅と奈半利町の奈半利駅を結ぶ土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線は、全線42.7キロの大半

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [土佐くろしお鉄道]
  • asahi.com:あかねさす永遠の海 JR予讃線・下灘駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(24)  駅に改札はなく、すぐにホームに出られる造りになっていた。線路が単線のため、ホームはひとつしかなく、なかほどに屋根のある待合所が設けられている――。「日一の夕日が見える駅」として知られる下灘駅には、夕暮れ時になると訪れる人が絶えない海を見下ろす私設のセミナーハウス「人間牧場」で孫の朋樹君とくつろぐ若松進一さん線路脇には、地元の人たちが植えたフヨウが咲いていた海に面して広がる棚田の向こうを、気動車が走り抜けていった=いずれも愛媛県伊予市で1980(昭和55)年に海沿いに国道が開通する前の下灘駅。線路のすぐ下に海岸が迫る(愛媛県伊予市提供)     天童荒太(てんどう・あらた)さんの長編小説「永遠の仔(こ)」の終章近く。主人公の一人、少女時代の優希と母親が、駅のホームから海を見ながら、互いの傷ついた心象を語り合う場面が描かれる。  17年の時を行き来しながらつむがれ

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [予讃線]
  • asahi.com:道連れは まぶしい海 山陽電鉄 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(25)  「シーサイドエクスプレス」の愛称にふさわしい景色は、始発の山陽姫路駅を出てから約30分後に飛び込んできた。夕日の明石海峡大橋をバックに駆け抜ける山陽電鉄の直通特急=神戸市垂水区で秋の雲が広がる空の下、鉄橋を渡る山陽電鉄の車両=兵庫県姫路市で指さし確認をする車掌=兵庫県明石市で背後に山が迫る須磨浦公園駅。椎名麟三もこのあたりを車掌として乗務した=神戸市須磨区で網干駅の建設工事の様子=山陽電鉄提供    阪神梅田行きの直通特急は、兵庫県明石市の大蔵谷駅を通過すると、一気に海岸へ。眼前に明石海峡大橋が立ち上がり、遠く緑の淡路島が望める。山陽須磨駅までの約10キロは、瀬戸内海と道連れだ。  「沿線は日一風光明媚(めいび)で名所旧跡に富み、四季遊客が絶えないであろう」。この区間を開通させた兵庫電気軌道(兵電)社長の川西財閥総帥・川西清兵衛は、1917(大正6)年4月の記

  • asahi.com:出会い そろり 湖都の秋 京阪電鉄京津線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(26)  湖岸に吹く風にキンモクセイの香りが混じると、大津祭の季節だ。今月7日の祭。「コンコンチキチン」と鉦(かね)や太鼓、笛の音を響かせながら、金箔(きんぱく)を施した精巧な金具やつづれ織りの豪華な「見送幕(みおくりまく)」に飾られた13基の曳山(ひきやま)が大津市の中心部を巡る。曳山巡行は、400年続く祭りのハイライトだ。町家の2階から手を振る人に応えるように、京津線の電車が大津祭の曳山をかすめてゆっくりと進んでいった曲がりくねった線路と車輪の摩擦を減らすために散布される霧状の水が、車両の前方に立ち込めた=いずれも大津市で     京町1丁目。2階建ての町家の前で、1673年創建の殺生石山(せっしょうせきざん)を引く町衆たちの足が止まった。後方から、水色に白と黄色のラインが入った4両編成の電車が迫り、ゆっくりと横をすり抜けていく。曳山とのすき間は、数十センチほどだ。

  • asahi.com:なんだ坂、こんな坂 JR山陽線 瀬野八 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(28)  貨物列車が広島市安芸区のJR瀬野駅を過ぎると、最後尾に連結された「もみじ色」の電気機関車EF67は、重低音のうなりを上げて後押しを始めた。千メートル進むと22.6メートルの高度差が生じる急坂と、半径300メートルの急カーブが11カ所も続く10.6キロの難所「瀬野八(せのはち)」の始まりだ。最後尾に連結され、急坂を上る貨物列車を後押しする補助電気機関車=広島県東広島市で貨物コンテナに視界を遮られた補助電気機関車の運転席。運転レバーに朝日が反射したJR瀬野駅と北側に広がる住宅街を結ぶスカイレール=広島市安芸区でJR瀬野駅前に立つ旧瀬野機関区の記念碑=広島市安芸区で後押しを受けて峠越えに挑む特急かもめ=1959年4月、山陽線瀬野―八松間で、瀬野機関区OBの大谷和巳さん提供電気機関車最強のEF200形(上)と国内の蒸気機関車としては最大パワーを誇ったD52形機関車(下

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [山陽線]
  • asahi.com:おもちゃ箱がゆく 近鉄内部・八王子線 - 関西

    おもちゃ箱がゆく 近鉄内部・八王子線 ぷらっと沿線紀行(29) 水色や黄、ピンクのパステルカラーに塗られた車体は、とにかく小さい。手を伸ばせば天井に届く。3両編成の1、3号車は、1人がけのクロスシートが左右1列ずつ。機械を置く場所がないのでクーラーもない。最高速度はわずか時速45キロだ。 内部線と八王子線が出合う日永駅。おもちゃのような電車が行き交う 夕日が差し込む小さな車両の中で、夢うつつの日永保育園の園児たち。降車駅には保護者が待っている=いずれも三重県四日市市で 雪の麻生田(おうだ)駅付近を走る近鉄時代の北勢線(現・三岐鉄道北勢線)。先頭車両は220形で、「マッチ箱」と呼ばれた=1977(昭和52)年1月ごろ、林政幸さん提供 三重県四日市市の南部を走る近鉄内部(うつべ)線と八王子線のレール幅は、762ミリ。新幹線や近鉄線など標準軌の1435ミリの半分ほど。同じ三重県の三岐(さんぎ

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [四日市]
  • asahi.com:剣豪の里 百年の恋 智頭急行 智頭線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(30)  「山また山という言葉は、この国において初めてふさわしい」宮武蔵のプレートが浮かび上がる無人駅から、普通列車が走り出した=岡山県美作市で冬空の下、一瞬の日差しの中を駆け抜ける「スーパーはくと」=鳥取県智頭町でHOT7000系開発の基礎になったキハ281系気動車(JR北海道提供)    1935(昭和10)年から4年間にわたって朝日新聞紙上に連載した小説「宮武蔵」で、作家の吉川英治(1892〜1962)は、武蔵の生地とされる作州宮村をそう表現した。  古絵図や地誌によって作中の宮村を作り上げた吉川は37年、この地を訪れた。「そこへの旅行を宿題にしつゞけてゐた胸中故郷の土地」(「随筆宮武蔵」)への旅だった。  11月上旬、いまは岡山県美作市になった宮を訪ねた。  「何(い)つ方(かた)を向いても山で、平面の耕地は甚(はなは)だ少い。然(しか)し山は嶮峻(け

  • asahi.com:大王の森をぬって 近鉄南大阪線 藤井寺駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(31)  正面にこんもりとした森が迫ってきた。近鉄藤井寺駅を出た準急電車は、森を避けるように左へカーブを切る。「キシーン、キシーン」と、レールと車輪がこすれ合う甲高い金属音が響く。電車の正面に新しい森。今度は右にカーブを切り、土師ノ里駅のホームに滑り込んだ。近鉄南大阪線は古墳の間を縫うように走る。巨大な「応神天皇陵」の脇を特急が駆け抜けていった=大阪府羽曳野市で藤井寺球場で開かれた第20回全国中等学校優勝野球大会の大阪大会準決勝=1934年8月3日、大阪府南河内郡藤井寺町(現藤井寺市)で古室山古墳は誰もが気軽に散策できる=大阪府藤井寺市でかつての藤井寺球場は整地され、外周にのみ面影が残る。空から見ると回りには古墳が点在していた=大阪府藤井寺市で、社ヘリから古市駅で連結される車両     近鉄南大阪線は、大阪府南東部の藤井寺市から羽曳野市にかけて巨大な前方後円墳が集中する

  • asahi.com:橋の向こう 幻の水面 近鉄京都線・向島駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(32)  京都駅を出発した近鉄京都線の普通電車は、近鉄丹波橋駅を出ると間もなく高架橋に上がる。次の桃山御陵前駅から約800メートルの区間は、1928(昭和3)年11月に奈良電鉄が完成させた「京都初」の高架線だ。宇治川にかかる鉄橋を、ほんのりと夕日に染まった電車が越えていった=京都市伏見区で池の跡にできた団地と田んぼが、鮮やかな対比を見せる=京都市伏見区の向島駅付近で内田又夫さんが残したハス園に咲くハスの花=同区で、金子明雄さん提供     計画時には地上や地下化も検討されたが、明治天皇の墓所の桃山御陵への参道と京阪宇治線を横切ることや、伏見の酒造用地下水への悪影響を避けるために高架が採用されたという。  前方に巨大な緑色の鉄橋が見えてきた。中央の鉄げたの頂点の高さは24.4メートル。宇治川をひとまたぎする澱川橋梁(よどがわきょうりょう)だ。無数のリベットを打たれた武骨な鉄

  • asahi.com:神々の里に 芽吹く夢 一畑電車 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(33)  荷物室の重い木の引き戸を開けると、そこは「宴会場」だった。12月の日曜日。を脱いでくつろぐ島根大学の教職員と家族22人を乗せた一畑(いちばた)電車の1929年製「デハニ53」は、車体を左右に揺らして松江しんじ湖温泉駅を出て出雲に向かった。木造校舎を思わせる「お座敷列車」の車内で、親子連れらはを脱いで日帰りの小旅行を楽しんでいた夕暮れの宍道湖岸を走る一畑電車。フラッシュの光に黄色い車体が浮かび上がった=いずれも松江市で重厚な純和風の旧国鉄大社駅の駅舎=島根県出雲市で    ほどなく左側の車窓に宍道湖が広がり、子供たちが一斉に窓に張り付く。大人たちは弁当にビールで乾杯だ。電鉄出雲市駅までの往復貸し切り料金は約4万8千円。「バスを借りる値段で電車が借りられる。向かい合って座るので親交が深まる」と、生物資源科学部助教の粟野貴子さん(37)。環境保全を専門にする総合理

  • asahi.com:空が輝く。川が笑う 嵯峨野観光鉄道 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(27)  京都・嵐山を後にして約10分、トロッコ列車は保津川に架かる鉄橋の上で停車した。5両の客車のうち機関車に一番近い「ザ・リッチ号」は、天井は透明、窓ガラスはなく、腰板と床は格子の「超オープン」車だ。鉄橋を渡るトロッコ列車と保津川を下る観光船が出会うと、双方の乗客から歓声が上がっていた=京都市の保津峡で開放的な「ザ・リッチ号」からは保津峡の眺めが満喫できる。車内にはさわやかな風が吹き抜けていた=京都府亀岡市でJR山陰線の下り線を「逆走」する上りのトロッコ列車     「足元に流れる川がご覧になれます」。車掌のアナウンスに視線を落とすと、枕木の間に深緑色の水面が見える。ほどなく、水しぶきを上げながら「保津川下り」の船が近づいてきた。双方の乗客が笑顔で手を振り合う、一瞬の出会いだ。  京都市の嵯峨と京都府亀岡市の7.3キロを結ぶ嵯峨野観光鉄道は、複線電化のため89年に付け

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [嵯峨野観光鉄道]
  • asahi.com:義経の坂 電車は登る 神戸電鉄有馬・粟生線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(34)  12分で海と山の街、神戸を実感できる。神戸電鉄の起点・湊川駅は地下。普通電車は地上に出ると「ギュウン」と腹に響く音をたてて坂を上り始めた。住宅が密集する坂を上っていく神戸電鉄の車両。薄暮の市街地の向こうに海を行き交う船影が見えた=神戸市長田区で国の重要有形民俗文化財に指定されている下谷上の農村歌舞伎舞台。地元の歌舞伎グループに「白波五人男」のポーズを決めてもらった=神戸市北区の天彦根神社で千メートル進むと50メートルの高度差が生じる50パーミルの急坂を上る神戸電鉄の車両=神戸市長田区で有馬方面と三木方面の分岐点となる鈴蘭台駅。ホームでは多くの乗客が神戸方面行きの電車を待っていた=神戸市北区ですでに撤去された菊水山駅の駅名板=米倉裕一郎さん提供    有馬、粟生(あお)両線の全長約52キロの約84%が傾斜区間。1キロ進むと50メートルの高度差を生じる急坂が27.4

  • asahi.com:夢と走れ 城下の忍者 伊賀鉄道 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(35)  午前8時すぎ。三重県伊賀市の近鉄大阪線に隣り合う伊賀鉄道の伊賀神戸(かんべ)駅ホームは、通学の高校生たちであふれていた。数少ない、込み合う時間帯だ。茅町―桑町間にある桑町跨線橋。赤れんがのアーチから「忍者電車」が飛び出してきた昨年末に運行されたイルミネーション列車。車内では地元のバンドによるコンサートも開かれた近鉄と接続する伊賀神戸駅。朝の構内は高校生であふれる昨年10月の伊賀鉄道の開業日に、自らデザインしたヘッドマークを手渡す森喜駿さん(右)=いずれも三重県伊賀市で近江鉄道伊賀上野線の敷設計画が持ち上がったころの伊賀線を走っていた電気機関車「デ1型」=近鉄提供     前面に女性忍者「くノ一」の大きな瞳が描かれた「忍者電車」は折り返し上野市駅行きとなり、伊賀盆地の田園風景を進む。池に朝もやがかかり、田んぼではシラサギが羽を休める。  桑町駅の北にかかる赤茶色の

  • asahi.com:若者は、川を越えて 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 - 関西

    若者は、川を越えて 北近畿タンゴ鉄道 宮津線 ぷらっと沿線紀行(37) 京都府北部、JR西舞鶴駅から分かれた第三セクター北近畿タンゴ鉄道宮津線を西へ向かう列車は、由良川橋梁(ゆらがわきょうりょう)に差しかかった。全長約550メートル。橋脚を橋げたでつないだ鉄橋は低く、両側の視界を遮るものがない。水面を走るような感覚だ。 冬の朝もやが残る由良川を、「タンゴ・ディスカバリー」が駆け抜けた 世界遺産登録を目指す天橋立のたもとに、1両編成の気動車が入ってきた=いずれも京都府宮津市で ヨットをイメージした網野駅の駅舎。船室のような円窓が並んでいる 「丹後七姫」のレリーフの脇を駆け抜ける「タンゴ・エクスプローラー」=いずれも京都府京丹後市で 昭和40年代、煙を上げて走る加悦鉄道の4号型蒸気機関車=加悦鉄道保存会提供 プロ野球・楽天監督の野村克也さん(72)は、毎年、シーズンを終えた後の12月、京都発

  • asahi.com:人間にしか出来ぬこと。 JR高徳線・引田駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(38)  徳島発高松行きのJR高徳線の特急「うずしお16号」は、讃岐山脈越えにかかった。夕暮れのJR引田駅。徳島行きの気動車が煙を上げて走り出した早朝の安戸池。釣り人の周りを海鳥が飛び回り、水門の向こうに広がる瀬戸内海に松島が浮かんでいた=いずれも香川県東かがわ市引田で沿線の畑には所々に刈り取られたサトウキビの葉が積まれていた=香川県東かがわ市南野で赤壁が印象的な「かめびし」=香川県東かがわ市引田で高徳線を走行するN2000系(JR四国提供)     源平合戦の折、屋島攻略を目指す源義経が越えたという大坂峠のふもと、11個目のトンネルを抜け、香川県東かがわ市に入ると急に視界が開けた。沿線の畑のそこかしこに、細長い枯れ葉が積み上げられている。サトウキビを収穫した跡だ。ほどなく列車は引田(ひけた)駅に着いた。  高松藩の5代藩主・松平頼恭(よりたか)は、産業振興のため、薬園掛

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [高徳線]
  • asahi.com:時の扉開け 徒然の旅 阪堺電気軌道上町線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(42)  車やバスがひっきりなしに行き交うあべの筋のど真ん中。緑のテントがかけられた停留場に、路面電車が滑り込む。阪堺(はんかい)電気軌道上町線の起点・天王寺駅前。電車は折り返し住吉公園、我孫子(あびこ)道行きになって発車する。その間わずか数分だ。 昔ながらの商店街が続く「帝塚山四丁目」停留場前。万国旗が朝日を浴びてはためいていた=大阪市住吉区で雨の天王寺駅前からは次々と電車が出発していった気分は運転士。真剣なまなざしで前方を見つめる少年の姿がよく見かけられた若くして散った南朝の北畠顕家のものと伝えられる墓前には花が絶えない=いずれも大阪市阿倍野区で「北海道開拓の村」で4月〜11月に営業する馬車鉄道=札幌市厚別区厚別町で(同村提供)    阿倍野署を過ぎると線路は右にカーブし、あべの筋を離れて民家の間の専用軌道へ。ここから昭和の雰囲気を残した沿線風景が続く。最初の停留場が

  • asahi.com:異界へ ご用かい? JR境線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(43)  鳥取県米子市のJR米子駅は、0番ホームで異界に入る。 遠くの踏切の警報音が聞こえる中、雑木林の間からねずみ男列車が現れた=鳥取県境港市で列車の車体には「鬼太郎」といくつもの「目玉おやじ」が描かれていた=鳥取県米子市のJR米子駅で水木しげるロードに横たわる「ねずみ男」。顔は観光客に触られて黒光りしていた=鳥取県境港市でJR米子駅の0番ホームで記念撮影をする親子連れ=鳥取県米子市で民営化した87年に設置された三松口駅は、05年にそでひき小僧駅の愛称がついた(JR西日米子支社提供)    ホームの真ん中には「ゲゲゲの鬼太郎」のブロンズ像。台座の銘板に「妖怪やちの待つ おもっしょげな世界を がいに楽しんでごしない」(妖怪たちの待つ面白い世界を大いに楽しんでください)と米子弁のメッセージが刻まれている。  駅名看板は「ねずみ男駅」。ここは妖怪漫画の巨匠、水木しげるさん

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [境線]
  • asahi.com:うみと空を見つめて JR湖西線 おごと温泉駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(44)  敦賀発姫路行きの新快速電車は、滋賀県高島市のJR近江高島駅を出て間もなくトンネルに入った。暗闇を抜けると、視界いっぱいに真っ青な湖面が広がった。眼下の国道のすぐ手前まで波打ち際が迫る。ここから約20キロが、JR湖西線で最も眺望の良い区間だ。 琵琶湖畔を疾走する「サンダーバード」。湖の向こうに雪をかぶった伊吹山が姿を見せた水辺にホテルや旅館が立ち並ぶおごと温泉深夜に「雄琴」から「おごと温泉」に駅名表示が変更された駅名変更に合わせてJRおごと温泉駅前の一角に登場した「六角足湯」=いずれも大津市で湖西線を走る113系電車    西に千メートル級の比良山地が迫り、東は琵琶湖。空気の澄んだ日には、雪をかぶった対岸の伊吹山を望むことができる。  この雄大な湖は、平安時代から物流の動脈でもあった。その最も狭くなる地点に位置し、水上交通の要衝だったのが、いまは大津市となっている

  • asahi.com:豊かな海 緩やかな時間 南海電鉄加太線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(45)  南海電鉄和歌山市駅を出た2両編成の電車は、紀ノ川駅で線から西に分かれ、全長9.6キロ、単線の加太線に入る。 線路に挟まれて改札がある東松江駅。夕暮れの駅舎に明かりがともった城ケ崎海岸からのぞむ紀淡海峡。島影の向こうに夕日が沈んでいった供養のため淡嶋神社に納められた人形軽便鉄道時代の橋脚が使われている河西橋加太地区に残る砲台跡=いずれも和歌山市で加太線は無人駅が少ない。駅員が電車や乗客を出迎える=和歌山市の加太駅で     東松江駅では、島式ホームの反対側に行き違いの上り電車が待っていた。乗客は駅構内の踏切を横切って改札口へ歩いていく。時間が緩やかに流れるようだ。  終点の加太駅まで24分。寄せ棟造りの木造駅舎は、1912(明治45)年、加太軽便鉄道として開業した当時のままだ。「駅舎を見るためだけに、はるばる訪れる人もいますよ」と、駅長の加藤文男さん(69)。

  • asahi.com:「貴婦人」が帰る場所 JR山口線・津和野 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(46)  山あいに汽笛がこだました。3月22日。優美な姿から「貴婦人」と称される蒸気機関車C571号機が引く「SLやまぐち号」は、山口、島根県境の六つのトンネルを抜け、津和野盆地に入った。下りカーブを曲がるたび、津和野川の青い水と石州瓦の赤い屋根の家々が迫る。 黒煙と蒸気に包まれて「SLやまぐち号」がゆっくりと津和野駅を出発した津和野駅を出た「SLやまぐち号」は、赤い石州瓦の町並みを抜け、黒煙を吐きながら急な上り坂を駆け上がる=いずれも島根県津和野町で1922(大正11)年8月の津和野駅開業直後、同駅近くの山口線を走る蒸気機関車=島根県津和野町教委提供     「汽車は用心深くゆっくりと、大きなカーブをえがいて丘をくだっていった」。ヘルマン・ヘッセの「青春はうるわし」(関泰祐訳)の一節だ。画家の安野光雅さん(82)は、ヘッセが南ドイツの郷里カルプに帰る物語を、津和野に帰る

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [山口線]
  • asahi.com:捨てられかけた巨大駅 JR大阪駅 - 関西

    捨てられかけた巨大駅 JR大阪駅 ぷらっと沿線紀行(47) 午前8時、JR大阪駅の朝の通勤ラッシュはピークを迎える。5面10線のホームに近畿一円から通勤電車が到着し、はき出された人波は階段や通路を埋め尽くす。 再開発工事が進むJR大阪駅。ホームに北陸行きの特急を待つ乗客たちのシルエットが浮かび上がった 駅北側で行われる新ビル建設工事。北ヤードを含め、大阪の新しいシンボルとして生まれ変わる予定だ 過去の地盤沈下などの影響により、階段が迷路のように入り組むJR大阪駅の構内 朝のラッシュ時。大阪環状線のホームには、多くの乗客が列を作った=いずれも大阪市北区 JR大阪駅の西側、阪神高速池田線梅田出入り口の脇に移設された清水太右衛門殉職碑=大阪市北区梅田3丁目 06年度の1日平均の乗車人員は約42万3千人。JR駅では新宿、池袋、東京、渋谷に次ぎ5位だが、「日一」の時代があった。 「汽車は、十五時

  • asahi.com:鉄道王が救った聖地 南海電鉄高野線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(48)  ビルが立て込む市街地、ニュータウン、田畑、杉に囲まれた山中……。特急「こうや」の車窓の景色は目まぐるしく変わる。 山あいの鉄橋を渡る特急「こうや」。車窓は杉の緑で満たされ、アクセントに山桜が見えた=和歌山県九度山町遍照光院で勤行に参加した後、仏像の解説を聞く外国人観光客ら「お大師さまが今もおられる」という奥の院への参拝を終えたお遍路さんたち=いずれも和歌山県高野町山間部に入ると電車は急な坂をくねくねと上っていく=和歌山県九度山町昭和30年代に作られた観光案内図が残る汐見橋駅=大阪市浪速区     大阪から高野山へ至る全長約65キロの南海電鉄高野線。山梨県出身の「鉄道王」、東武など関東中心に24社の経営にかかわった根津嘉一郎なくして、その開通は成し得なかった。  1896(明治29)年に設立された前身の高野鉄道は大阪府内で開業したが、経営不振で和歌山県へ抜けるトン

  • asahi.com:神様、若き日の願かけ 京阪電鉄 男山ケーブル - 関西

    ぷらっと沿線紀行(49)  京の都は、鬼が入ってくるとされる北東方向の鬼門を比叡山延暦寺が守った。一方、反対側の南西方向で裏鬼門を封じたのが、標高142.5メートルの男山に鎮座する石清水(いわしみず)八幡宮だ。 男山ケーブルのほぼ中間地点にある鉄橋。ここが眺望ポイントで、ふもと側の眼下に京都市街が広がる石清水八幡宮の殿前。赤ちゃんを抱いて深々とおじぎをする参拝者の姿があった殿脇にかけられたエジソンにちなむ竹製絵馬ケーブルカーが到着し、参拝者らでにぎわう男山山上駅空に架かるような男山ケーブルの鉄橋=いずれも京都府八幡市松下幸之助が考案したM矢マーク=松下電器産業提供    鎌倉時代の随筆「徒然草」の一節。ふもとの摂社に参っただけで満足し、名高い石清水八幡宮を訪ねなかった老僧がいた。この話を聞いた吉田兼好は「すこしのことにも、先達(せんだち)はあらまほしきことなり(少しのことにも、案内人が

  • asahi.com:踏切の鐘響く坂道 JR山陽線 尾道駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(50)  電車が減速しながら大きく右へ弧を描くと、左手に瀬戸内の海が姿を現した。1927(昭和2)年、作家林芙美子も同じ景色を車窓に眺めて感涙し、自伝的小説「放浪記」の一節が生まれた。 坂のまちを横切る踏切。夕方、自転車に乗った女子生徒が友人と別れ、路地を走り去った閉鎖された古い映画館。地元の若者らが再建を目指している海と山に挟まれた市街地。密集する建物の間を線路が通る狭い道が複雑に入り組んだ住宅街。迷路のようだ山陽鉄道のマークが刻まれた境界標。尾道駅周辺の所々に今も残る=いずれも広島県尾道市で     「海が見えた。海が見える」  東京での貧困生活に疲れ果て、5年ぶりに故郷の尾道へ帰ってきた場面。地元研究家の池田康子さん(89)は「ぱっと視界が開けた様をリズムよく描写し、尾道を象徴する風景になった」と話す。  もう一つ有名な「坂のまち」ができあがった歴史にも、鉄道が深く

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [尾道]
  • asahi.com:お困りごと ありますか えちぜん鉄道 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(51)  「車内で何かお困りのことがありましたら、ご遠慮なくお申し付けください」 えちぜん鉄道の車内。女性アテンダントが観光客の質問に丁寧に応対していた=福井県永平寺町夕暮れ時、車窓に帰宅客らのシルエットが浮かぶ。水田には苗の緑が輝いていた=福井県あわら市線路は住宅地も通る。民家の菜園すれすれに電車が走り抜けていった=福井県永平寺町一面のコケが観光客を出迎える平泉寺白山神社=福井県勝山市製造から90年近くたっても現役の電気機関車「テキ6形6号」=福井市のえちぜん鉄道社    女性アテンダント(接客乗務員)の明るいアナウンスを合図に、えちぜん鉄道の旅は始まる。  福井県北部を走る1両か2両編成の電車だが、昼間は20〜30代のアテンダントが切符販売やお年寄りの乗降補助などに携わる。メンバーは12人。自らの体験をつづった「ローカル線ガールズ」が今年出版され、彼女たちを目当てに

  • asahi.com:親しき都 近くて遠し JR小浜線 - 関西

    親しき都 近くて遠し JR小浜線 ぷらっと沿線紀行(52) 今春まで放映されたNHKの連続テレビ小説「ちりとてちん」。ヒロインは、故郷の小浜から大阪へ向かうためJR小浜線に乗る。 寺や神社が残る町並みの中を電化されたローカル線の列車が走る 格子窓の町家が並ぶ通りを芸妓さんたちが彩る 日海の幸が並ぶ専門店がいくつもあり、観光客に人気だ ツタが絡まる小浜駅の給水塔は蒸気機関車時代のものだ 125系の車両。左の大きな窓の部分にドアを増設できるようになっている=いずれも福井県小浜市、寺脇毅撮影 そのシーンが鉄道ファンの間で話題になった。「架線があるのはおかしい」。ドラマの舞台設定は92年だが、小浜線が電化されたのは03年になってからだ。 若狭湾に沿って主に福井県西部を走る典型的なローカル線。採算が見込めないのに電化できたのは、沿線に15基ある原子力発電所のおかげだ。事業費100億円の半分以上は

    t298ra
    t298ra 2009/06/24
    [小浜線]
  • asahi.com:アイデア王の学園都市 阪急今津線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(53)  駅の近くによく見られるパチンコ店や風俗産業が一つもない。阪急今津線の沿線に位置する兵庫県西宮市・上ケ原地区は、良質な住宅地として知られる環境を守ってきた。 関西学院大の最寄りは仁川駅と甲東園駅。仁川駅からは川沿いの道でキャンパスへ。丘の上に校舎が見える=兵庫県西宮市、西畑志朗撮影武庫川を渡る今津線の電車。後方は宝塚大劇場=西畑志朗撮影閉園した宝塚ファミリーランドの遊具で唯一残るメリーゴーラウンド。跡地にできた住宅展示場で今も回る=いずれも、兵庫県宝塚市、西畑志朗撮影近くの住民も憩いに訪れる関西学院大の芝生広場。シャボン玉で遊ぶ学生がいた=兵庫県西宮市、西畑志朗撮影西宮北口駅にあったダイヤモンドクロス。今津線の電車の下を神戸線のレールが横切っている=1942年、兵庫県西宮市、久保田正一さん撮影、橋雅夫さん提供     市は1958(昭和33)年、ここを西日初の

  • asahi.com:青春電車、詠んだ。 京阪石山坂本線 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(54)  大津市内の住宅密集地。軒先を線路が通り、ホームを降りると目の前に民家の玄関がある。駅間は最短で400メートルしかない。 「青春」を運ぶ京阪石山坂線。朝の登校時間はにぎやかだ義仲寺にまつられている芭蕉像義仲寺にある芭蕉の墓夕日に照らされた瀬田は近江八景の一つ。芭蕉も詠んだ唐橋が架かる派手なラッピング電車が走ることも。公園で遊ぶ子どもたちと重なり、一枚の絵のようだ=いずれも大津市、諫山卓弥撮影昭和30年代の浜大津。右が石坂線の浜大津東口駅、左奥が京津線の浜大津駅=大津市歴史博物館提供     京阪石山坂線(石坂線)の魅力は「げた履き感覚」。それをアピールしたいと昨年、ファンでつくる団体が石坂線をめぐる青春や初恋のメッセージを募った。全21駅にちなみ、21文字以下で表現するのが条件。全国から2600以上の作品が寄せられた。  「毎日乗るこの緑の電車が、もう一つの学

  • asahi.com:学生街 ときめき始発駅 叡山電鉄 出町柳駅 - 関西

    ぷらっと沿線紀行(55)  賀茂川と高野川が合流して鴨川になる辺り。叡山電鉄の起点、出町柳駅の東側にある吉田地区かいわいの下宿街は、ジェームズ・ディーン主演映画のタイトルと叡電に引っかけて「エーデンの東」と呼ばれてきた。 沿線に大学が多い叡山電鉄。出町柳駅は学生たちの出会いの場でもある高野川(右)と賀茂川(左)が合流して鴨川となり、市街地へと流れていく出町柳駅前の河原は学生や家族連れらの憩いの場だ出町柳駅を出た電車は、古い民家の脇をゴトゴトと走っていく開業当初から残る出町柳駅の駅舎=いずれも京都市左京区    近くには明治期に開学した京都大や同志社大があり、ここから北へ延びる叡電沿線には京都造形芸術大、京都精華大、京都産業大などのキャンパスが連なる。  エーデンの東にある開業約80年の銭湯「東山湯」。かつてはタオル片手に一風呂浴びに来る学生が目立ったが、最近はワンルームマンションが増えたせ