このたびM1 MacBookでLinux(ARM64版Ubuntu 20.04.3)やWindows 11 Insider Preview for ARMの実行環境を構築できたので、その情報を共有する。 前提知識 まず以下の内容について説明をする。 Apple M1の概要QEMUとUTMについてEmulation(エミュレーション)とVirtualization(仮想化)の違い 次に、実際の構築手順について説明をする。 UTMのインストールUTM上でARM64版Ubuntu 20.04.3のインストールUTM上のUbuntu 20.04.3上でZabbixのインストールZabbixとDiscordの連携設定(Discordに通知する) Apple M1の概要 昨年から仕事用のメインマシンをM1搭載のMacBook Airにしている。 M1は強力なCPUだ。処理性能の高さは間違いない。新しい
HBM需要拡大で2025年はDRAMが深刻な供給不足に直面へ。不足率は最大23%で価格も30%以上暴騰へ ここ最近のAIブームにより高い転送速度を持つHBMに加え、通常のDRAM系メモリーに対する需要が増えているのですが2021年から2022年に見られたDRAMやNANDメモリーの供給過多により各社は生産規模を大幅に縮小していました。その結果、2023年夏以降はDRAMメモリーの価格は30%以上高騰し、2024年に入ってもその勢いは止まる気配を見せていません。そんな中でモルガン・スタンレーが発表した最新のメモリー市場近況によると2025年以降は特にDRAMの供給不足が深刻化する見込みで、価格も30%以上暴騰する可能性があるようです。 DRAMについてはDDR5やDDR4と言った一般的なPCで使われる一方で、最近話題の生成AIに必要となるのはHBMで、非常に高い値段であっても売れる製品になり
【8/5追記】 いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 大変お待たせいたしました。 8月5日(月)15時より、新バージョン「帰ってきたニコニコ」として、「ニコニコ」サービスを再開いたしました。 バージョン名の詳細などについては下記お知らせをご確認ください。 8/5ニコニコサービスの再開と新バージョン「帰ってきたニコニコ」のお知らせ 帰ってきたニコニコをよろしくお願いいたします。 【8/1追記】 いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 2024年8月5日(月)からのニコニコ動画・ニコニコ生放送をはじめとする「ニコニコ」サービスの再開にあたり、再開状況の詳細をお知らせいたします。 また、サービス再開を記念して、ニコニコでは8月5日(月)よりさまざまイベントも開催いたします。 詳しくは下記お知らせをご確認ください。 8/5ニコニコサービスの
Just after Computex 2024, AMD CEO Lisa Su sat down with Stratechery to conduct an extended interview about solving hard problems throughout her career— including her time at IBM and contributing to the legacy of PlayStation from both there and AMD afterward. As she notes, "I've been working on PlayStation for a long time, if you think about it. PlayStation 3, 4, 5...[like the common thread] across
メンタル不調(精神疾患)により30日以上の休暇や休職をしている那覇市職員が2023年度に93人に上り、統計を開始した16年度以降、22年度に続き過去最多となったことが13日、分かった。 発症原因は部署異動などによる「業務に対する不安」が最も多く、次いで「職場での人間関係」の悩みなど。 30日以上休んでいる職員数は年々増加傾向で、21年度は77人だったが、22と23年度はそれぞれ93人と急増。19年度は71人、20年度は76人だった。13日の同市議会6月定例会で、金城亮太議員の一般質問に島袋久枝総務部長が答弁した。 復職支援を行う担当者によると、休職者数はコロナ禍後から増えており、新型コロナ対応による業務の変動や業務量の増加、人間関係の希薄化などが要因と推測している。市では保健師が休職者の現状把握を行い、復職支援に取り組んでいる。(社会部・玉城日向子)
中田:‖ @paddy_joy タクシーの運転手の話が面白かった。 「もう15年も運転手やってるけど、今が一番景気が良いね。コロナの時なんて1日必死で走り回っても3万円だったけど今は8万円稼げる。運転手はコロナで4割減って、今もあんまり増えてない。でもお客さんは景気が良くなってるからずっと配車アプリの通知が鳴ってる→ 2024-06-13 23:56:57 中田:‖ @paddy_joy →「今は規制が厳しくなって運転手も足りなくなってるから、シフト制じゃないのよ。朝7時から夜2時まで働いて、翌日は1日休む。これが規制を守りつつ車の稼働率を最大にする方法。これでも月に100万円以上稼げるから楽なもんよ。昔より運転手の質は落ちてるんじゃないかな?誰でも稼げるからね。 2024-06-13 23:56:57 中田:‖ @paddy_joy 「先週から今週にかけて皆さんボーナス貰ってるんでしょ?
米Broadcom(ブロードコム)によるVMware製品ライセンスの変更による影響が、国産クラウドベンダーに波及している。VMware製品を使う国産クラウドベンダーが相次ぎ、値上げを始めたからだ。ユーザーが支払うクラウド利用料金が2~3倍に跳ね上がったケースもあるという。 IIJとNSSOLは値上げ済み、NTTコムは7月から値上げ 日経クロステックの取材によって、既にインターネットイニシアティブ(IIJ)と日鉄ソリューションズ(NSSOL)が値上げを実施済みであり、NTTコミュニケーションズも2024年7月に値上げ予定であることが分かった。 富士通とソフトバンクは、値上げの有無や予定についての回答を拒否した。しかし日経クロステックの取材では、富士通が既に複数の顧客に対して値上げを打診していることが分かっている。 ソフトバンクは2024年6月13日時点で、クラウドサービス「ホワイトクラウド
OKI、「LINE Pay かんたん送金サービス」と連携できるソフトウェア開発キットを金融機関向けに販売LINE Pay送金のアプリケーション開発に必要なプログラムをパッケージ化し、開発を簡略化 OKIは、LINE Pay株式会社(代表取締役社長:前田 貴司、本社:東京都品川区、以下LINE Pay社)が提供する送金サービス「LINE Pay かんたん送金サービス」と連携できるソフトウェア開発キット(以下「LINE Pay送金SDK」)を金融機関向けに販売します。本商品は、同サービスとの連携に必要なプログラムをパッケージ化したもので、「LINE Pay かんたん送金サービス」の通信方式や暗号方式などを意識することなくアプリケーション開発を行うことが可能です。また、従来ゼロから開発しなければならなかった通信や暗号などのプログラム開発および単体試験を削減し、開発を簡略化することができます。金融
日本郵便は手紙の料金をいまの84円から110円にするなど、ことし10月に郵便料金を一斉に値上げする届け出を行いました。利用数の減少や物流コストの上昇を理由としています。 日本郵便はことし10月1日に行う郵便料金の値上げを13日、総務省に届け出ました。 それによりますと、定形郵便物の手紙は、重さ25グラム以下の料金がいまの84円から110円に、50グラム以下の料金がいまの94円から110円にそれぞれ値上げされ、区分を統合して同じ料金とします。値上げは、消費税率の引き上げを除き1994年以来30年ぶりとなります。 はがきは、年賀はがきも含めていまの63円から85円に値上げされます。 速達の追加料金は重さ250グラムまでの場合、いまの260円から300円に値上げされます。 またレターパックライトは370円から430円に、レターパックプラスは520円から600円にそれぞれ値上げされます。 値上げの
主な特長 10 ギガビットイーサネットモジュール(SFP+)に対応 高速イーサネット技術「10ギガビットイーサネット」に対応します。SFP+モジュール対応スロットを搭載しており、別売のSFP+モジュールを搭載することで、高速/大容量の10ギガビットイーサネット環境を提供します。 10G マルチギガビット 標準で10Gマルチギガビットレートのインターフェースを搭載しており、SFP+を使用することなくUTP/STPケーブルで最大10Gの高速通信が可能です。2.5G/5GBASE-Tにも対応しており、従来のカテゴリー5eケーブルをそのまま使用しても、2.5G/5Gに通信速度を向上させることが可能です。 ファンレス設計、最大50℃対応※1 動作時温度最大50℃に対応し、高温環境下への設置が可能です。また、ファンレス設計で、動作音が発生しないため、設置場所を選びません。 ※1 SFPモジュールなどの
葬式には、形式やかける費用、故人の希望などを検討し、さまざまな準備もする必要がある。それゆえに、トラブルも多い。 俳優の藤村俊二さん(2017年1月逝去、享年82)の息子の亜実さんは、葬儀の「規模」が悩みどころだったと言う。最終的に、藤村さんが亡くなってから1週間後に「密葬」を執り行い、その直後に、死去の報告と、「献花の会」を後日開くことを世間に発表した。 「ぼくが親父のマネジメントを始めたのが亡くなる数年前だったので、若い頃からの仕事関係者の住所録がなく、葬儀をするにも案内状が出せませんでした。密葬にしたことも、『献花の会』を開いたことも、父の希望があったわけではなく、実は事務的な理由からなんです」(亜実さん) 参列者や弔問客の人数が予想できないときはどうすべきか。葬儀ポータルサイト「いい葬儀」の小林憲行さんはこうアドバイスする。 「家族と離れて暮らしている場合など、故人の交友関係が不明
ゼンショーHDが運営する牛丼チェーン「すき家」は、4月3日より午後10時~翌日午前5時の間、合計料金に7%上乗せする深夜料金を導入した。「原材料費や人件費、エネルギーコストの上昇分に対応するため」(株式会社すき家広報室)としている。その一方で、都内店舗を中心に、アルバイトの深夜時給が軒並み高騰していることにも注目が集まっている。 店舗により、1600~1900円超とコンビニやファミレスなどの深夜バイトと比べて高水準。なかでも昨年12月、北海道・ニセコ町近くに開店した「すき家5号倶知安店」の深夜時給は2088円(夏場は1900円)と2000円超えが話題となった。 かつてすき家は「ワンオペ・長時間労働・低賃金」が話題になることも多く、2010年代には、ワンオペの時間を狙った強盗事件も相次いだ。2014年には労働環境改善に関して、第三者委員会から調査報告書が提出され、数々の法令違反も指摘された。
飲む!ふくらむ!満足感!炭酸飲料がゼリーに変化! 空腹マネジメントドリンク「inタンサン」6月4日発売 ~ウェルネスカンパニーを体現する森永製菓の新本社に 「空腹マネジメントブース」を開設し従業員のパフォーマンスアップをサポート~ 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、忙しい現代人の健康維持と毎日の生活を前向きにサポートする「in」ブランドより、空腹マネジメントドリンク「inタンサン<レモン味>」「inタンサン ドライ<グレープフルーツ味>」を6月4日(火)よりAmazonから発売いたします。 本商品は、 「inゼリー」の技術を応用した炭酸飲料で、胃液のような強い酸と反応してゼリー状に変わってふくらむ新感覚ドリンクです。 仕事中についつい間食を食べ過ぎてしまうことが気になる方をメインターゲットとし、無計画な間食を自己管理する「空腹マネジメント」のためのドリンク
もう「面倒なファイルだなぁ」とは思わない! 仕事をしていくなかで必ず出会う、PDFというファイル形式。しかし、WordやExcelといった一般的なファイルよりも扱いづらいと感じたこともあるのでは? WordやExcelからPDF形式で出力することもできますが、PDFそのものを編集するソフトを使えば、もっと効率的に軽やかに仕事ができます。「元データどこだっけ?」となることもありません。 そもそもPDFってなんだっけ?ソフトを紹介する前に、簡単にPDFそのものについての解説をば。 PDF(Portable Document Format)はAdobe社が開発した文書フォーマットで、PC、スマホ、あるいはOSの違いといった環境に左右されずに文書を表示・保存できるのが強み。印刷にも柔軟に対応できます。 たとえばWordファイルを扱う場合、ソフトのバージョンやPCの違いによって、表示やレイアウトが乱
Lance Whitney (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ) 2024-06-13 09:43 Microsoftの有料人工知能(AI)サービス「Copilot Pro」で「GPT Builder」を使った人もいるだろう。そうであれば、GPT Builderに別れを告げる時だ。7月10日になると、MicrosoftはGPT Builderを永久に廃止する。少なくとも、一般ユーザー向けのCopilotについては。 Microsoftが公開したサポートページには、「GPT」作成機能を7月10日から廃止し、さらに、Microsoftが作成したものも顧客が作成したものも含めて、すべてのGPTを7月10日から7月14日にかけて削除すると書かれている。プライバシーを考慮して、GPTに関連するデータ、GPTで収集されたデータもすべて消える。 3カ月
Appleの開発者会議「WWDC24」の基調講演では、「iPhone」「iPad」「Mac」に搭載される新しい人工知能(AI)ツールが主役だった。5月に開催されたGoogleの開発者会議「Google I/O」はAI一色だったが、Googleの発表は理解しづらい言葉のオンパレードで、13年来の技術ジャーナリストである筆者も困惑した。一方、今回のWWDCでAppleがとったアプローチは、Googleとは異なるものだった。 Google I/Oの登壇者たちは大量の情報を聴衆に浴びせ、覚えきれないほど多くの新しいブランド名を披露した。「Gem」「Gemma」「Gemini」「Veo」「Astra」「LearnLM」……。基調講演の間ずっと筆者の頭は混乱し、どのツールが何をするのかはもちろん、こうしたツールがなぜ重要なのかさえ分からなくなった。その日は呆然としたまま仕事を終え、テクノロジーの世界か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く