タグ

2010年8月4日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):朝鮮学校も無償化へ調整 文科省方針、政権内になお異論 - 政治

    今年度始まった「高校無償化」制度をめぐり、文部科学省は、全国の朝鮮学校の除外措置を解除する方向で最終調整に入った。文科省は教育の専門家による会議を設置して制度適用の可否を議論してきたが、「日の高校に類する教育をしており、区別することなく助成すべきだ」との判断を固めたという。  文科省は月内にも会議の検討結果を公表する予定で、4月にさかのぼって適用し、私立高生と同じく年約12万円、低所得層は倍の約24万円を上限に助成したい考えだ。ただし、朝鮮学校への適用は、中井洽・拉致問題担当相の反対論などでいったん見送られた経緯がある。今回も首相官邸には「政府全体でどう判断するかは別問題」と党内情勢を見極めた上で最終判断すべきだとの声が上がっている。  高校無償化は昨夏の総選挙での民主党マニフェストの柱で、「幅広く高校段階の学びを支援すべきだ」という考え方に立っている。文科省は一般の高校や他の外国人学校

    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    私は元々高校無償化は朝鮮学校への援助が目的だと思っていた。普通に考えれば1条校に限れば良いのだから。ただ、これはまだ揉めるだろうな。自民党が反発するのは確実だから。国会運営を考えたら簡単にはいかない。
  • asahi.com(朝日新聞社):米の世界最大書店チェーン売却か 電子書籍台頭…株低迷 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=山川一基】世界最大の書店チェーン、米バーンズ・アンド・ノーブル(米ニューヨーク市)は3日、会社の売却を検討すると発表した。電子書籍に押されて店頭での販売が落ち込み、株価が低迷。敵対的な買収攻勢を受けていることなどが背景にある。  全米で720店を展開するバーンズの流通量は、電子書籍の台頭や景気低迷の影響で減少傾向にある。バーンズも独自の電子書籍用端末「ヌーク」を発売し、電子書籍をネット販売しているが、この市場では端末「キンドル」を開発した米アマゾンが優位。米アップルも新端末「iPad(アイパッド)」で参入し、競争は強まっている。  バーンズの株価は3年前の3分の1程度に低迷している。取締役会は3日、「株価は著しく割安だ」と表明。「(会社売却など思い切った措置が)電子書籍事業を最大限に活用し、株主や顧客、従業員のために価値を向上するのに適切だ」との考えを示した。  創業者で株

    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    電子書籍の影響よりAmazonの通販が影響しているんじゃないのかな。電子書籍はらくだの背中の針になったかも知れないけどさ。
  • asahi.com(朝日新聞社):英語助手と先生、授業協力したら違法 契約巡り現場混乱 - 社会

    労働局の指導後に休止していた外国人講師の授業を再開した小学校。担任(手前左)は講師に声をかけなかった=7月5日、千葉県柏市、山田写す      英語の授業中、外国語指導助手(ALT)と日人教員が言葉を交わさない――。ALTを業者への業務委託(請負)で確保する自治体で、奇妙な授業風景が繰り広げられている。2人が協力して授業に取り組むと「偽装請負」(労働者派遣法違反)となってしまうからだ。ルールを守れずに労働局から指導を受ける教育委員会が相次ぎ、教室で混乱が起きている。  「先生、英語ばっかりでわからへん」。関西のある小学校。子どもたちが教室の端で待機していた担任の方を振り返って騒ぎ出した。女性指導助手は早口の英語で授業を始めた。日語はほとんど理解できなかった。  「日語がわかる人が来ると思っていたので驚いた」と担任。助け舟を出したくても出せない。「先生じゃなくてALTさんに言って」と子

    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    これは法令を守るためには外国人の英語助手と日本人をセットで派遣して貰うべきだったのではないのだろうか。元々金を惜しまず直接雇用した方が良いのは当然だけれど。
  • asahi.com(朝日新聞社):復活の道筋 - 経済気象台 - ビジネス・経済

    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    『国家主義を否定し、民間創意による成長を信じるのがアメリカの伝統だ』けど、それで大恐慌に陥ったのも歴史の事実。
  • 日経エンタテインメント!2011年3月号

    日経エンタテインメント! 2025年1月号 特集 ヒット総まくり 表紙 Aぇ! group/M-1グランプリ(特装版) 12月4日発売の『日経エンタテインメント!』1月号は、エンタ!恒例の「ヒット総まくり号」です。表紙はAぇ! group。24年5月にデビューを果たし、ボーイズグループの新たな磁場を作った彼らに、1年の振り返りと今後についてじっくり聞きました。松下洸平さん、津田健次郎さん、仲野太賀さんらが「今年の顔」インタビューで登場。新企画として、4大データ分析と称し、「J-POP世界年間ランキング&アーティストTikTok海外率リサーチ」「エンタメブランドTOP100」「ライブ動員力ランキングTOP40」「テレビアニメ視聴動向TOP100作品」を掲載。また、20回大会を前に「M-1グランプリ」を大特集しています!  最新号の詳細はこちら  最新号の詳細はこちら  一覧はこちらEN

    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    今月も韓流の記事があるのか。それだったら立ち読みだな。昔は毎月買っていたんだけどね。韓流には絶対に金を払いたくない。
  • ツイッター、iPad、オフ会・・・・・・ネットの話題をリアルな場で話すときの大人のマナー

    暑い日が続きますが、暑いからといって大人のマナーを疎かにするわけにはいきません。 華麗な大人力を発揮するには、熱い情熱とクールな判断のバランスが大切。頭の中を熱くしたり冷たくしたりしながら、何となく夏を乗り切りましょう。 さて、とくに意味はない適当な導入はさておき、前回に引き続いて、ネットやパソコンの話題を無難に平和に交わすための注意点やマナーを考えてみたいと思います。 前回はふたつの危険エリアについてお話ししました。 すなわち「危険エリアその1-上司が昔のパソコンのダメさを嘆き始めたときの望ましい対応」と「危険エリアその2-ネットやメールに拒否感を抱いている年配者を刺激しない無難な対応」です。 そういう人たちと接する場面で、提唱したノウハウを使っていただいていたとしたら、たいへん光栄です。ふと耳をすますと「おかげで地雷を踏まずに済みました!」「上司との関係が一気に良好になって出世が近づき

    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    批判を受けたのを反省するなら素直に反省すれば良いし、批判が納得いかないなら、ちゃんと反論するか無視するべきなのに中途半端に言及するのは一番良くない。この人の「大人力」って、かなり低いと思う。
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    写真 ニュース・フォーカスサイクリングで筋力維持 サドルやハンドル位置にも注意(2019/8/17) 暑い夏はまだ続いていますが、涼しくなってきたらサイクリングはいかがでしょうか。普段の通勤路に少し坂道を加えたり、距離を延ばしたり。ちょっ…[続きを読む] 家族の認知症、拒否が招く心身症 心と体の悲鳴に気づく[認知症と生きるには](2019/8/16) 新出生前診断、認定外施設で広がる 不確実なまま中絶も[ニュース・フォーカス](2019/8/16)  叱らないと決めてもつい愚痴が…夜尿症、薬出てほっと[患者を生きる](2019/8/16)  「治せる認知症」の手術 負担少ない手法、じわり広がる[ニュース・フォーカス](2019/8/14)  PTSDに苦しんだ元兵士たち 支えた家族が交流会[ニュース・フォーカス](2019/8/17) 福島の被災地、医療・介護の体制は 人材確保に課

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    oguogu
    oguogu 2010/08/04
    何だかんだ言っても朝日新聞の信用は高いからね。朝日新聞がホメオパシーを否定したというのは大きいと思う。これからは朝日新聞が否定していたよと言うと動揺する信者も出てくるだろうから。