電力各社が原発の代替として火力発電の増強を急ぐ中、東京電力は7日、燃料となる重油を国内で搬送するための専用タンカーを東日本大震災前の4隻から9隻へと増やしたことを明らかにした。十分な数のタンカーを確保できなければ火力増強に黄信号がともるためだ。国内のタンカー数は減少傾向で、船会社との新たな契約を目指す“タンカー争奪戦”が電力各社の経営課題となっている。 東電の5月の重油消費実績は、前年比63%増の16万3千キロリットルだった。7月には原発2基分に相当する220万キロワットを広野火力発電所(福島県広野町)の復旧で積み増す計画で、今後も重油依存を強める。 そのために必要になるのが、精製所から発電所まで重油を運ぶタンカーだ。電力各社や石油元売り各社は船主と長期専用契約を結んで専用タンカーを運用。東電は主力の5千キロリットル級タンカーを震災前の3隻から6隻に増やすほか、3千キロリットル級を1隻から