タグ

関連タグで絞り込む (127)

タグの絞り込みを解除

351Microsoftに関するoguoguのブックマーク (118)

  • PC

    最後のWindows 10脱出計画 Windows 11のアップグレードに失敗、回復ドライブとシステムイメージで備える 2024.12.12

    PC
    oguogu
    oguogu 2011/01/17
    FirefoxのAutoPagerizeが利かなくなったのは改悪だと思う。
  • Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP

    Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! 追記)Windows起動時の長いディスクアクセスを根的に解決する方法として、もっとも有効なのは内蔵ディスクをSSDに換装する、ということ。ふるさと納税でもSSDがもらえるので、変えたほうがいいかも。ちなみに私は変えた。 買った当時は電源を入れるとすぐに起動していた私のパソコン。しかし、何年も使い込んでいると起動時にものすごいディスクアクセスが発生し、使えるようになるまでにすごく待たされるようになったのだ。 もしかしたら、原因は他にもいろいろあるのかも知れないが、私は以下を試してみて、ハッキリわかるくらい効果を感じたので覚書しておこう。今までおこなった軽量化と違い、「明らかに改善した!」と実感できた。 実施前:起動してデスクトップにアイコンが表示されても、数分間はひどい

    Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP
    oguogu
    oguogu 2010/12/09
    これは誰かにも教えたくなるな。
  • 電池の+と-を気にせず入れられる技術、Microsoftが発表

    Microsoftは7月1日、電池の向きを気にしないで電子機器に入れられる技術「InstaLoad」を発表した。 通常、電池は+極と-極を決まった向きにして入れなければならないが、InstaLoadを使えば、どちらの向きに電池を入れても機器が動作するようになる。この技術は、単1電池~単4電池、CR123など一般的な電池を使う懐中電灯や玩具、充電器などで使用できる。 手早く簡単に電池の入れ替えができ、複数の電池をつかう機器や、頻繁に電池の入れ替えが必要な機器で役に立つ。Microsoftはこの技術をデバイスメーカーにライセンス供与する。既に電池メーカーのDuracellなどがこの技術を支持する意向を示している。

    電池の+と-を気にせず入れられる技術、Microsoftが発表
    oguogu
    oguogu 2010/07/03
    これは素直に凄いと思う。ただ、小型化を考えると、これまで通りにするメーカーも多いんじゃないかな。
  • 「閉鎖性」というアップルの強みと限界:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 米アップルの「iPad(アイパッド)」の日発売から、およそ2週間が経過した。都市部では既にiPadを持ち歩く人の姿を見かける機会も増えてきたのではないだろうか。また先日、6月8日はアップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新モデルも発表され、矢継ぎ早の新機種投入に、話題がアップルで埋め尽くされる状況が続いている。 これを受けて6月1日には、ソフトバンクグループのビューン(東京都港区)が、iPadiPhoneなどに向けて電子新聞や電子書籍を配信するサービスの提供を開始し、話題を集めた。結果的には新聞や雑誌の「チラ見」、つまりコンテンツの一部のみを閲覧するサービスに留まっているものの、情報メディアの新たな胎動を感じている人が少

    「閉鎖性」というアップルの強みと限界:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2010/06/10
    PCに於けるAppleとMicrosoftの関係とiPhoneとAndroidの関係が似ている事に気がついている人は多いけど、違いは何かまで解っている人は少ない。そこを解説してくれる事を期待したい。
  • 米ニューズ、MSと交渉 サイト掲載グーグルには停止検討 - MSN産経ニュース

    米メディア大手ニューズ・コープは、米紙ウォールストリート・ジャーナルなど傘下の新聞社の記事を米グーグルの検索サイトに掲載させないことを検討しており、米マイクロソフトの検索サイトに限定して記事を載せる方向で交渉中だ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 関係者らが協議は非公開であるとして匿名を条件に語ったところによると、マイクロソフトとの交渉はまだ初期の段階にあり、合意に達しない可能性もある。マイクロソフトは他のメディアとも交渉しているという。 マイクロソフトは米国の検索利用者数で圧倒的シェアを持つグーグルに対抗して自社の検索エンジン「ビング」にユーザーを引き付けるため、独占的なコンテンツの確保を目指している。ニューズのルパート・マードック会長兼最高経営責任者(CEO)は今月、グーグルによる傘下の新聞社の記事のスキャンや索引作りを阻止する可能性を表明していた。 マイクロソフトとニューズの

    oguogu
    oguogu 2009/11/25
    問題はニューズ社が求めている値段をMicrosoftが払うかだと思う。
  • X

    oguogu
    oguogu 2009/08/13
    アメリカがMicrosoftを害する判決を出すとは思わなかった。それだけGoogleなどによって影響力が落ちたのかも。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • asahi.com(朝日新聞社):MS、止まらぬ落ち込み 2四半期連続の減収減益 - ビジネス・経済

    【ニューヨーク=丸石伸一】米ソフトウエア最大手のマイクロソフトが23日発表した09年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比17%減の130億ドル(約1兆2500億円)、純利益が同29%減の30億4500万ドル(約2900億円)だった。86年の上場以来初の減収となった1〜3月期に続く減収減益で、業績悪化を止められなかった。  減益決算は3四半期連続。クリス・リデル最高財務責任者(CFO)は同日発表した談話で「世界的なパソコン需要の減少や、厳しい市場環境による悪影響が続いている」と説明した。  主力の基ソフト(OS)部門の売上高が、パソコン市場の低迷のあおりで同29%減の31億800万ドル(約3千億円)と落ち込んだほか、企業向けのサーバーやコンピューターゲーム機など主要部門がすべて減収になった。

    oguogu
    oguogu 2009/07/24
    これだけ収益が低迷するとMicrosoftは×箱を止めちゃうかも知れない。
  • マイクロソフトと契約終了 ラグビーのトップリーグ - MSN産経ニュース

  • 違法コピーソフト利用の石川県、4000万円支払いで和解

    石川県庁がPCソフトを不正コピーして使用していた問題で、大手ソフトメーカーなどで構成するBusiness Software Alliance(BSA)は7月16日、同県庁が約4000万円を米Microsoftなどに支払うことで和解が成立したと発表した。 BSAのメンバー企業が昨年2月、同県庁内でビジネスソフトが不正利用されている可能性を指摘。内部調査により。PhotoshopやOffice、AutoCADなどの違法コピーが庁舎の知事部局などで見つかり、Microsoft、米Adobe Systems、米Autodeskと県が協議していた。 県は和解金の支払いに加え、今後違法コピーを行わず、職員への教育などに務めることを約束したという。同県庁の不正利用を受け、総務省は6月、都道府県に対しソフト管理の徹底を通達している。 BSAは「県政を司る庁舎内で大量のソフトウェアの著作権侵害が行われて

    違法コピーソフト利用の石川県、4000万円支払いで和解
    oguogu
    oguogu 2009/07/17
    しかし、これって見つかった時に報道されたっけ?
  • 次期「オフィス」無料提供へ MS、オンラインで - MSN産経ニュース

    ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)は13日、表計算などを組み込んだ統合ソフト「オフィス」の全面改良版について、オンラインで利用できる無料版の提供を始めると発表した。米インターネット検索大手、グーグルがネット上で表計算ソフトなどを無料で提供しているのに対抗する。 全面改良版は「オフィス2010」で、来年前半から提供する。無料版は主に個人向けで、世界で4億人に達するMSのオンラインサービス登録者が対象。オフィスは表計算やワープロ機能などを備える人気ソフトで、MSは無料提供で利用者を引き付け、広告収入を柱とするオンライン事業の拡大を狙うとみられる。 より機能を充実させたオンライン版や従来のオフィスと同様のパッケージ版も、主に企業向けに有料提供する。(共同)

    oguogu
    oguogu 2009/07/14
    これでMicrosoftは、絶対にGoogleのosには負けられない背水の陣を引いたわけだ。
  • MS検索事業の巻き返し策--「自社内でもグーグル利用が約半数」からの脱却

    Microsoftにとって、検索事業のシェア拡大は、グローバルな課題であるばかりでなく、同社内部の課題でもある。 Microsoftは、同社の検索製品に5年の歳月と莫大な資金を費やしたにもかかわらず、人々にそのサービスを利用してもらう上で悪戦苦闘している。それは同社の従業員についても同じだ。MicrosoftのシニアバイスプレジデントであるYusuf Mehdi氏は、検索市場における同社のシェアは、社内でさえ嘆かわしい状況だと述べている。 Mehdi氏は先週のインタビューで「これは事実だ」と語った。 Microsoftのある社員は、およそ1年前の会議で、同社の検索トラフィックの5分の4がGoogleに流れていると聞いたことを振り返る。匿名希望のこの社員は、自分は「Live Search」を使用しているが、多くの同僚が依然としてGoogleを利用していることを明かした。 同社員は「その戦いは

    MS検索事業の巻き返し策--「自社内でもグーグル利用が約半数」からの脱却
    oguogu
    oguogu 2009/04/16
    Microsoftにしたら笑い事じゃないんだろうけれど、やっぱり笑うしかないよな。日本の会社で同業他社製品を使うのは1割くらいだと思うんだけれどね。
  • Adobe幹部の「Silverlightは尻すぼみ」発言、MS幹部が非難

    Adobe Systemsの幹部が「Silverlightは尻すぼみになっている」と発言したとの報道を受けて、Microsoft幹部が反論、「空想の世界に生きている」と非難している。 問題となっているのは、Adobeのマーク・ギャレットCFO(最高財務責任者)の「Silverlightは初めは勢いがあったが、それがこの6~9カ月で尻すぼみになってきている」とする発言。MicrosoftWindowsおよびSilverlightテクニカルエバンジェリズムチームのディレクター、ティム・スニース氏はこの発言を受けて、Adobeにとってはこのような印象を作り出すことが利益になると指摘、「彼らは新規参入者を締め出すことでFlashの市場シェアを守りたいのだ」と批判している。 スニース氏は、4カ月前にリリースされたSilverlight 2は1カ月で1億インストールを超えたとし、「尻すぼみ」というギ

    Adobe幹部の「Silverlightは尻すぼみ」発言、MS幹部が非難
    oguogu
    oguogu 2009/02/13
    Microsoftのいらだち?
  • Windows 7、2009年内に正式リリースとの情報--複数の業界関係者が語る

    まだ公式に明言することを拒んではいるものの、Microsoftは、2009年内に「Windows 7」をリリースする計画を順調に進めている。 アジアおよび米国内のPC業界の複数情報筋がCNET Newsに語った話では、これまでもMicrosoft社内では目標に掲げられてきたが、2009年末のホリデーショッピングシーズンに間に合わせるべく、Windows 7のリリース準備が進行しているという。 また、Microsoftは、これから「Windows Vista」を購入するユーザーに対して、無料または低価格でWindows 7にアップグレード可能な販売プログラムの、最終的な準備段階に入っている。この販売プログラムは、早ければ7月にも提供が開始される可能性が高いと、複数の情報筋が伝えている。 Microsoftは、過去にも、この種の「アップグレード保証」プログラムを提供していた。これにより、各PC

    Windows 7、2009年内に正式リリースとの情報--複数の業界関係者が語る
    oguogu
    oguogu 2009/02/13
    よっぽどVISTAの評判の悪さに頭を抱えているんだろうな。
  • United States

    How to perform a clean install in Windows 10 and 11Sometimes, it’s best to wipe the system drive clean and start completely over with Windows.

    United States
    oguogu
    oguogu 2009/02/12
    私しか「ひどい」タグを着けていないのは、もうMicrosoftなら、当たり前と思っている人が多いからかも知れない。
  • 15万人にHotmail 青山学院がMSと産学協同を発表

    青山学院は2008年12月1日、マイクロソフトのコミュニケーションツール「Microsoft Live@edu with Exchange Labs」を導入し、同社と産学協同していくことを発表した。 「Microsoft Live@edu with Exchange Labs」は教育機関向けのオンラインサービス。メールサービス「Hotmail」や、メッセンジャー、スケジュールなどの機能を搭載している。青山学院は、2009年4月から教職員と青山学院大学の在学生の計3万人に提供。その後、順次対象者を幼稚園から大学院までの在学生とその保護者などに広げ、最終的には世界最大規模となる15万人が活用することになるという。 また、これまで個別に行われていた初等部から大学・大学院までの在学生のアカウント管理を、Microsoft Active Directoryで1つのドメインに統合する。これにより、認証

    15万人にHotmail 青山学院がMSと産学協同を発表
  • Live Searchのキャッシュバックプログラム:トラフィック面では停滞気味なるも広告は増加:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    マイクロソフトが何かと話題のLive Searchキャッシュバックプログラムについて最新のデータを公開した。このプログラムは、掲載される広告をクリックして商品を購買した場合にキャッシュバックするというもの。ROIの観点からすると効果が上がっているようだ。他の検索エンジンと比較して広告に対するレスポンスは向上している(キャッシュバックしているのだから当たり前とも言える)。より重要なのは、マイクロソフトの広告分野における相対的に低いシェア(この新プログラムにも関わらずシェア自体は大いに低下している)にも関わらず、広告費用面でのシェアが向上しているということだ。 マイクロソフトがComScoreのデータに基づき報告するところによると、ウェブ全体の商取引のうち12%がLive Searchを経由したものだとのこと。これはGoogleを経由したものよりもはるかに少ないが、同時期におけるLive Se

    oguogu
    oguogu 2008/11/17
    キャッシュバックは、ある程度の効果はあったがGoogleとの差を縮めるほどではないと。
  • MSへの売却に前向き姿勢 ヤフーCEOが秋波 - MSN産経ニュース

    米インターネット検索大手ヤフーのジェリー・ヤン最高経営責任者(CEO)は5日、いったん買収の申し入れを拒絶したソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)から再度買収提案があれば、応じる考えを示した。米メディアが伝えた。 ヤフーが経営改善の切り札としてきた同業グーグルとのネット検索をめぐる提携が同日、破談になったため、ヤン氏がMSにあらためて秋波を送ったといえそうだ。 MSの出方によっては、業界トップのグーグルを追い上げるMS・ヤフー連合誕生に向けて事態が動く可能性も浮上してきた。 米サンフランシスコで開いた会合でヤン氏は、MSにとって「ヤフーの買収がベストの選択肢だと信じる。われわれは会社を売却する意思がある」と述べた。今年5月に物別れに終わったMSとの交渉については、協議継続を希望していたとした上で「撤退したのはMS側だ」と強調した。(共同)

    oguogu
    oguogu 2008/11/06
    金融危機の後でも、まだMicrosoftが買収する気があるとしても相当値切られるだろうな。株主にしてみれば、あの時に売っておけばって事か。アメリカだから訴訟もあるかも。
  • ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される

    以前GIGAZINEでXbox360の故障率の高さの背景が明らかにされたことをお伝えしましたが、これを受けてユーザーがマイクロソフトを相手取って集団訴訟を提起したそうです。 開発を終えた後に仕様を変更したことによる冷却機構の不具合や、委託生産した100台のうち68台しか機能しなかったことなどを受けて、Xbox360が発売される3ヶ月前の時点でマイクロソフトの技術者がXbox360体の信頼性について問題提起していたそうですが、それを押し切って販売した結果、ついに訴訟にまで至ってしまった模様。 ※14:10に追記しました 詳細は以下の通り。 DailyGamesNews.com: Microsoft Hit With California Class Action Lawsuit For Xbox 360 Failures この記事によると、アメリカのカリフォルニア州サクラメントで、マイクロ

    ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される
  • 「Windows 7」に、電子メールや画像編集ソフトは非搭載と判明

    CNET News.comが入手した情報によれば、Microsoftは、「Windows Vista」の時とは異なり、「Windows 7」において、電子メール、画像編集、動画作成などのプログラムを搭載しない方針である。 Vistaの一部として、Microsoftは、「Windows Photo Gallery」、「Windows Mail」、「Windows Movie Maker」などを提供したものの、実際には後ほど、Microsoftや他社のオンラインサービスに接続することで、こうしたプログラムの代わりにもなる、「Windows Live」の各プログラムを、別個にダウンロード提供する方針を採用するに至った。 Microsoftは、米国時間9月22日夜にCNET Newsに対して、これらのプログラムをWindows 7からは完全に削除し、代わりにオンラインサービスに接続するWindow

    「Windows 7」に、電子メールや画像編集ソフトは非搭載と判明
    oguogu
    oguogu 2008/09/24
    なるべく軽くなるなら歓迎。