タグ

2012年3月3日のブックマーク (4件)

  • 東電、CO2排出権購入見送り…温暖化対策後退 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が今後10年間、地球温暖化対策でこれまで購入してきた二酸化炭素(CO2)の排出権の購入を見送る計画を立てていることが明らかになった。 月内に策定する総合特別事業計画に盛り込む見通しだ。福島第一原子力発電所事故後の資金繰りが厳しいためだが、日の温暖化対策が大きく後退しかねない。 東電は2007年度から排出権の購入を始め、10年度までの4年間で615億円をかけて、年間のCO2排出量の4割にあたる計4170万トン分の排出権を取得した。CO2の排出量を1キロ・ワット時あたり0・304キロ・グラム以下にする目標を立てたが、08~10年度は3年連続で目標を達成できていない。また、11年は100億円程度を購入する計画だったが、原発事故後に排出権を購入したかどうかは明らかにしていない。 東電は国内電力需要の3割程度を供給しており、CO2の排出量は国内で最も多い。東日大震災後は、発電時にCO2を

    oguogu
    oguogu 2012/03/03
    アメリカやシナもCO2を削減する気が無いのだし、どうして日本だけがやらなければならないのかと思ってしまうよ。
  • 【日本の未来を考える】東京大・大学院教授、伊藤元重 ギリシャとは違う? - MSN産経ニュース

    財政危機の混乱の中で、ギリシャ経済は厳しい状況に直面している。マイナス成長が続き、職を失う人が急増している。家を失いホームレスになる人も増えており、その厳しい生活ぶりが報道されている。そうした中で、先日興味深いニュースがあった。アテネ市内のビルの上に立った女性が訴えていたそうだ。自分が勤める公共機関を潰すのはおかしい。そんなことをするなら、このビルから飛び降りるというのだ。もっとも何時間もビルの上で粘ったあげく、飛び降りることなく、警察に身柄を拘束されたそうだ。 どのような公共機関かは分からない。しかしこの女性が命をかける?と言っているくらいだから彼女は多分大切な仕事をしていると考えていたのだろう。しかしその活動は政府の財政資金で支えられている。それも税収ではなく政府の借金による部分が多いはずだ。以前は市場から借金をしていたが、それが難しくなり欧州諸国や国際機関からの借金に頼るようになる。

    oguogu
    oguogu 2012/03/03
    また根拠のない脅しか。
  • 原発再稼働に向け政府が乗り越えるべき「三つの壁」:日経ビジネスオンライン

    田坂 広志 多摩大学大学院教授 1974年東京大学卒業、81年同大学院修了。工学博士(原子力工学)。米シンクタンク客員研究員などを経て、2000年多摩大学大学院教授に就任。2011年3~9月、東日大震災に伴い内閣官房参与に就任 この著者の記事を見る

    原発再稼働に向け政府が乗り越えるべき「三つの壁」:日経ビジネスオンライン
    oguogu
    oguogu 2012/03/03
    そもそもストレステストで原発を止めているのは日本だけなんだけどな。どうして、そういう事になったのかは菅直人が勝手に決めただけで未だに理由が解らない。
  • 衆院選:共産党、高知3区に新人を擁立 - 毎日jp(毎日新聞)

    oguogu
    oguogu 2012/03/03
    0増5減案が成立すると高知3区は消滅するのだけれど。小選挙区でも比例区でも議員定数を減らすのは認められないというアピールなのだろうか。